新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年01月22日
不登校中1長男〜いよいよ教室へ
学校復帰作戦の第2弾
小6の6月から、断続的に不登校を続けてきた中1長男。
いよいよ学校復帰作戦が本格化してきました。
関連記事 不登校中1長男〜学校復帰作戦
先週、登校した際はクラス写真を撮る予定だったらしく、何も聞かされていなかった長男は相談室に行くつもりが急にクラスの中に入ることになったそうです。
もしかして、これも担任の先生の作戦なのかもしれません。
一緒に写真を撮る間だけのひとときのクラスメートとの交流。
今までも放課後登校の時に、部活中のクラスメートと偶然に会う機会はあったのですが、それすら嫌がっていた時期もありました。
見かけたクラスメートから「久しぶり!いつ来るの?」と気軽に声をかけてもらえて、親としてはホッとした気持でその様子を見ていたものでしたが・・・。
昔と比べ、今の子供たちの方が無邪気なのでしょうか?
私が子供の時代は、いじめっ子はあからさまに乱暴な言葉をかけてきたリ、態度も攻撃的でした。
今はいい意味で自分は自分、人は人なのかもしれません。
それでも、いじめの話題はニュースでもよく耳にしますから、この無邪気さは田舎ならではなのでしょうか。
いずれにしても、クラスメートが受け入れてくれる体制があるのはありがたい限りです。
とにかく長男自身が、もう以前のようにクラスメートに壁を作るような感情は薄れているようです。
いよいよ一緒に授業に参加することに
長男から直接登校時の話を聞いていても、苦痛に感じている雰囲気はありません。
ただ、緊張はあるようでそれを紛らわすためなのか、以前よりゲームの時間が増えているようではありますが・・・
次の登校予定をきいたところ、月曜は皆と同じ時間に登校するとのこと。
そして、1時間目に授業を皆と一緒に受けてくるそうです。
「ええーーー大丈夫?」と余計な言葉が出そうになりました。
・・・が、慌てて呑み込みました。
本人が決心したのに水を差すようなことは言ってはいけません。
もしくは、本人が迷っていたり、不安に思っているなら不安をあおるような言葉もいけないと思ったからです。
淡々と「そうなの。じゃあ7時半に家を出るとちょうどいいかもね。」などと平静を装いました。
登校の際の準備の話に切り替え、クラスメートといろんな話ができる時間があるねと期待を膨らますような会話に努めました。
でも、正直・・・内心はいよいよ復帰ができそう!という躍り上がるような嬉しさでいっぱいでした。
もともと長男には人を引き寄せる人間的な魅力があります。
クラスが違ってしまった子からも遊びの誘いが来るような子で、いつも大勢の友達に囲まれていた子でした。
だから、すぐに長男の魅力がわかって貰えるはずと信じています。
逸る気持ちを抑えて、心のケアに努めなきゃと気持ちを新たにしたところです。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2017年01月21日
来月の家計がもうすでに・・・
クレジットの請求額
いつも使っているクレジットカードの明細が届きました。
予想はしていても・・・その請求額に驚愕・・・
毎年贈っている長年の友達へのお歳暮、年末年始のおもてなしや次男のメガネ代、子供の冬物衣料など。
12月はけっこうな出費でした。
もうすでに今月末の給料にせまる請求額です。
寒い地方に住む人間にとっては、冬は出費がかさむにが当たり前。
だからこの時期の出費は想定の範囲なのですが・・・
収入が伸びなかったのも痛手でした。
12月はすごく忙しく残業が続きます、なんて話だったので、出費が増えてもしのげるのかなと思っていたんです。
でも、甘かったですね。
残業は全くなく、忙しいなんて言えるような状態じゃなかったから。
当てが外れるってこういう事ですね。
当てが外れるっていえば、先日行ったハローワークでのこと。
今の職場の面接時に、「待遇や労働時間のことは働きながら都度相談しましょうということになったのに、一向に話合いが出来ないんです。」ということを話したのですが、呆れ気味にこう返されました。
「それは無理だと思いますよ。最初からそれ以上の条件は付ける気のない会社なんだもの。採用条件に書いてないことは交渉できないものと思ってないと」って。
話を聞けば聞くほど感じたのは、私がバリバリ働いていた時代とは大きく変わったという事。
労働者を取り巻く環境。
独身時代、何度かの転職をしてその度にステップアップができていた。
仕事なんていかに呑み込みがいいか、業務の流れを誰よりも早く把握でき対応できるかにかかっている。
そういう人材には上司も評価してくれたし、それが給料の査定にもつながった。
役に立つ人材だと判断してもらえたら、しっかりと給料に反映してもらえた。
でも、今はちょっと違うらしい。
役に立つ人間を最低賃金で雇えれば儲けものなのかもしれない。
業績が上がらない会社が多いのだから、簡単に人材の評価もできないのだろう。
独身時代に務めた会社でのこと。
待遇面での不一致から退職を申し出たことがあったが、改善を条件に引き留められたこともあった。
必要な人材と認められたからこその好条件提示、より一層仕事にも身が入った。
会社も労働者も両方が得をする状況があった。
そんなことも古き良き時代で片づけられることなんだろうか・・・
自分の中の考えを改めながら、新しい仕事を探さなきゃならないことを再認識させられました。
相変わらず求人状況は悪いです。
腐らずに探し続けるのみです。
2017年01月20日
不登校中1長男〜学校復帰作戦
三学期からの復帰を目指します
中1の長男の話です。
担任の先生との間での決め事として、三学期からの復帰を目指しています。
この約束には私は関わっていません。
先生と長男との約束です。
私が関わらずに、学校と話ができていることにも成長を感じます。
先生を信頼して、自分の迷いや不安も共有し合ってともに前進しようとしているからです。
以前、このブログでも書きましたが・・・
長男には大人の男性との信頼関係、自分を大事に思い気にかけてくれる存在が必要なんだと。
別居している実の父親は、全く子供との関係を築けませんでした。
自己中すぎて子供の方に大人の対応を求めるからです。
「俺のことをもっと分かれ!」
「俺に合わせられないお前らが悪い!」
「俺は〇〇なんだからお前らが気を使え!」
まったく父親の方が子供でした。
その父親(祖父)もそうでした。
常に会えばダメ出しばかり。
「俺は〇〇なことが出来るんだぞ!すごいだろ?!」
「まだそんなことやってるのか?だからダメなんだ!」
自慢話からのダメ出し・・・褒めるということをしない人でした。
だから、担任の先生には最初の段階でお願いしていたんです。
「大人の男性から大事にされない日常を送っていたので、信頼関係を築いてください」と。
決して、甘やかしてほしいと言ってるわけではありません。
不登校の子供には十人十色の事情がありますから、長男と接する時はしっかりと長男を知ろうという気持ちをもって関わってほしいと。
別居に至り、ここに入学しなければならなくなった経緯、それに対する長男の気持ち。
先生には全く無関係なところで起こったことなので、なかなか理解に苦しんだと思います。
それでも、根気よく付き合い、ゲームやテレビの話題に付き合ってくれたり、時にはしっかり叱ってくれたり。
かなりの時間を割いてくれたと思います。
だから、先生との約束で頑張ろうとしていてくれるならそれでいいと思います。
親が関わらないところでも、しっかり考えて行動してくれること
それが自立です。
親は子供を自立させてこそ、子育て終了です。
その一歩をただただ見守り、あからさますぎない程度のサポートすることではないでしょうか。
親も子供のためと思い、過剰に手を出し過ぎる傾向がありますよね。
それはやってあげてるという親の自己満足。
子供が自分でやったんだ、自分でここまでやりとげたんだという気持ちを持たなきゃなりません。
あの時ホントは親のサポートがあったから出来たんだなという気づきは、大人になってからで十分です。
さて、長男は先生との約束で無事学校復帰ができるでしょうか。
今の長男は、頑張って、無理して、溜息をつきながら行っていた昨年の4月とは別人のようです。
担任の先生との男同士の約束を果たせることを心から願っています。
今日は登校日・・・すこしきつくなった制服を着て無事に登校しました。
2017年01月19日
長男へ〜世界を広げる願いを込めたプレゼント
一大決心のお買い物
正月のことです。
初売りで長男が以前から欲しがっていたものをとうとう買ってしまいました。
それはノートパソコン
今は一年前に買ったタブレットを持っています。
それは、家庭学習のために、学習アプリとの契約がセットになったものでした。
結局、そのアプリは非常に使いにくく、ほとんど役に立たずに解約してしまいました。
私としてはやっぱりPCの方が使い勝手がいいと感じています。
今どきの子供と同じように長男もよくyoutubeを見ますから、動画の編集などにも興味を持っていました。
今は、その興味も以前よりは薄れてしまったようですが、興味の赴くままに使うことが出来るのがPCです。
スマホやタブレットもいいのですが、万能なのはPC。
私としてはやっぱり子供には一番にPCを持たせるのがいいと思っています。
今はスマホに向かってしゃべればなんでも検索出来ますが、キーボード入力は身に付きません。
欲しいソフトはアプリストアに行けば簡単に手に入りますが、PCは安全確認も含めダウンロード先も自分で気にしなければならず、インターネットの世界との関わり方も身に付きます。
何よりも、プログラミングを覚えたり、動画編集、画像編集なども始めようと思えばすぐにできるんです。
PCは受け身ではなく自分で始められる世界がたくさんあると感じています。
とは言え、PC購入は痛い出費。
だけど、長男には興味のあることは始められる環境を整えてやりたかった。
今までは父親から家族にお金を使う事を嫌がられて、何でもダメダメの環境だったから・・・
ダメばかりで新しいことに興味を持つ事すら諦めてしまっていました。
最初から、子供の可能性や興味を奪う環境だったんです。
そこから抜け出して、夢や希望をもって興味あるものに目を輝かせてほしいと思っての別居なのに・・・
結局ダメダメばかりの生活じゃ同じこと。
今は収入は少なくて切り詰めた生活だけど、この先なんとかできればいい。
出費がかさむ時期にそのお金を用意できればそれでOKと思っています。
楽観的すぎますか?
でも、20代前半で学生ながら完全に自立した生活をはじめて、いつもギリギリで乗り越えてきた経験があるから、お金はなんとかなると思っています。
どこかから棚ぼたがあるという楽観視ではなく、地に足がついた生活、仕事をしていれば乗り越えられないものはないと思えるからです。
だから、エイッと決心して買ってしまいました。
低収入のシングルマザー、思いきっちゃいました。
自分のものは買わずに我慢、子供の可能性への出費には後悔はありません。
2017年01月18日
まさかの仕事放棄からの逃走!
感情に任せた結果・・・
昨日の職場でのことです。
イライラがつのり、感情の高ぶるままに当たり散らし、仕事を放棄して出て行ってしまいました。
って・・・私のことじゃありませんよ。
こんなことする人っています????
それがね〜それをやった人は私の上司です(笑)
もう呆れてしまい笑ってしまいました。
その後、怒りとバカバカしさと複雑な気持ち・・・幼稚な男がここにもいたのかっていう呆れと・・・
私の勤め先は同族企業で、私の上司の母親も同じ職場です。
上司である息子は、はたから見てもあからさまに、面倒な交渉や連絡事はその母親に押し付けます。
なんだかんだと言い訳をしますが、他の従業員の手前なのか威圧的な言い方。
でも、言ってる内容は面倒を押し付けているだけ・・・
会社でも甘える息子と甘やかす母親をやってます。
(どこかで見た感じとそっくりで嫌な気持ちになります)
そんな駄々っ子の息子のイライラが年末から頻繁だったのですが、ちょっとひどくなっていました。
年末年始、社内の業務の他にもやることはたくさんあります。
年末年始だからこそ大事な業務ってあるでしょ。
それをなんとか言い訳をしてやろうとしない息子。
やらなきゃ今後の仕事の受注に響くからと、やらせたい母親。
従業員の目から見ても「息子!それやらなきゃ!」って言いたいぐらい、分かり切っていることでした。
でも、仕事始めから数日たってもそれをやらないつもりらしい。
今頃もう遅いでしょうって月の半ばになってしまって、母親はイライラです。
それを見せられる私たち従業員はもっとイライラですよ。
そして昨日、本当にくだらなすぎる親子の会話から、事務所を飛び出し仕事放棄です。
午前中に出て行って夕方まで帰りませんでした。
部下がいる意識がなさすぎ!
当然、仕事の内容から言っても、私は途中の作業は進められても最終確認は上司にしてもらわなければなりません。
次の指示ももらわなきゃなりません。
勝手に進められる仕事はないからです。
私が勤めるまでは、ひとりで作業をしていたので、気持ちにまかせてこんなことは頻繁だったようです。
気に入らないとケータイも持たずに出て行ってしまって、連絡が取れずに困ったことも多々あったようです。
他の従業員はいつものことだからって感じです。
ありえないって思っちゃうのは私だけ???のようです。
でも、誰がなんと言おうとありえません。
同族会社の嫌なところがここなんです。
会社にまで親子や親戚の関係を持ち込むところ。
子供の時から知ってるから、若い時から知ってるからって、立場ある人間が駄々こねて仕事放棄を笑ってみてる・・・
どこまで甘やかしてるんだ!って思っちゃいますよ。
あまりの馬鹿らしさに、夕べは怒っている夢ばかり見てますます不眠だし・・・
男って何なんでしょうね?
いつまでたっても幼稚さが抜けないものなのでしょうか?
ああーーー早く!ちゃんと仕事ができる会社に勤めたいなぁ!