今回は埼京線与野本町駅の東側に位置する陣屋跡です。南与野の「遺構がなさそうな」3館と同様に、とりあえず行くことをモットーに足を運びました。その3館(今宮館・真土館・矢垂館)の住所は鈴谷。かつてあった巨大沼「鴻沼」の西側です。そして旧浦和市の丘城・真鳥城も西側でしたが、ここは東側の台地になります。
■ 地形を楽しむ ■
<東光寺>
[さいたま市中央区下落合]
旧与野市下落合のお寺です。ここを含めた一帯が陣屋跡と推定されています。境内はお墓で一杯、ちょっと撮影しにくいのでここまで。外を探索しますかね・・・
<六地蔵>
どうもおじゃましました。周辺の道をあちこち徘徊させて頂きます。
冒頭にも触れましたが、ここはかつての沼地の東側の台地。そして、城跡推定地も独特の地形をしています。
<東光寺の裏手>
お寺の裏(北)側から撮影。堀切の跡?ちょっと無理か・・・。ただ舗装されていますが、手付かずのままなら結構な傾斜、そして高低差ではないでしょうか。城の北側に堀があったそうですが、ちょっと確認できず。明らかな遺構とは出会えませんでしたが、「地の利」には多少説得力はありました。
<西側の道>上の画像と同じ場所
この程度とはいえ肌で感じる。何となく来た甲斐があります。
■ 陣屋の跡 ■
鎌倉幕府の御家人・安達盛長(あだちもりなが)の陣屋跡という説があります。源頼朝の側近であり、有力御家人の安達氏の祖。だとすれば、歴史的に凄いですね。盛長は頼朝を助けて、関東武士を取りまとめる役割を担いました。あっちこっちと飛び回っていたでしょうから、屋敷がこの辺にあっても不思議ではありません(ね?)。
ただ、詳細は不明。蕨城(埼玉県蕨市)を拠点とする渋川氏と関連するとも伝わります。いずれにせよ、ここにかつて武士の拠点があったという情報、そして現地で確認した地形。それだけでまぁまぁ良い訪問となりました。
遺構がなさそうな陣屋跡
本当にありませんでしたが、何となく満足です。
今回もこんな結論ですみません。もっと行きたい城跡もあるのですが、時間も予算も余裕なく、地元埼玉で頑張っています。
拙ブログにお付き合い頂きありがとうございました。
お城巡りランキング
タグ:埼玉