2021年08月16日
タミヤ製旧車ラジコンの稼働車たち 前編
こんにちは。
当ブログにお越しいただき ありがとうございます。
おかげさまで初盆などの夏行事は一通り終わりました。
疲れた。
タミヤ製旧車ラジコンの稼働車たち 前編
8月2日のABCホビー製に続いて今回はタミヤ製の旧車ラジコンたち、
1/10のメカ積みを行っている稼働車の写真を並べます。
残念ながら、コロナが広がり始めてからは全く走らせていない (;^_^A
@ 旧F1
ウィリアムズFW7
ボディはプラバンで作っています。
純正のポリカ製FW7ボディは経年劣化で走るだけで四散する状態でした。
多分、壊れないと思う。
シャーシ側は最初期競技用スペシャルのパーツで構成しています。
Fサスアームとモーターマウントはアルミダイキャストです。
後期の樹脂製アームよりもクラッシュに強い♪
ブラバムBT55
このマシンもプラバンでボディを作りました。
1Sサイズリポを使用することを前提に低さを追求してみた。
バッテリーが1Sサイズである事でメカデッキはFRPで切り出し、
デフはロードウィザート系のギヤデフとしています。
その他はウィリアムズと同様です。
この2台はいまだに試走待ちとなっています。
A F2
ホンダF2 CS
タムタムで行っていた380フォーミュラで好走してくれていました。
サスアームとギヤケースは旧F1と同じものを載せています。
F2の特徴であるモーター逆回転はそのままです。
380は逆回転の方が高回転で使えるように感じます。
旧F1で暫く遊んだ後は540を積んでみようと思います。
強いキャスター角とトレールで直進性を確保して、トルクの強いサーボで
強引に曲げると言うコンセプトで組んだマシンです。
良く走るイイ車です。
B Ⅽカー
ボディはABCのレスポンスGT
ビックウエーブのカーボンシャーシとF103の車軸高調整可能な
モーターマウントを組み合わせています
このマシンも低さを求めて組んでみました。
メカ積みしているタミヤ・1/10オンロードマシンでした。
先日載せたABC車は全車2.4Gレシーバーを載せていますが、
今回のタミヤ1/10はFMレシーバーを載せています。
1/12のレーシングマスタ―や旧CSはまたの機会に後編として載せます。
ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村
ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願い致します
ラジコン ブログランキングへ
次回は庭と花壇の日記を載せます。
なかなかそういう天気ではないですもんね
曇りで涼しい日がいいけど
思いっきり汗をかいてシャワーを浴びての
ビールもなかなか。
バラす動画を見てた。
ホンマに簡単にバラバラになる
プラモデルのような感じだった。
ご注意くださいね。
東京はやっと晴れてきた、って思ったら、
局地的な大雨とかがあるもんで、
洗濯物を干すのは迷います。
プラバンって、子供がよく使うものだと思ってましたが、
ラジコン愛用者にもよく使われてるんですね〜。
昨日はドカンドカンと雷が落ちてすごかった
隣で工事をしてるおっちゃんが
ウワー言うてたし。
BMWすっかり回復ですよね
屋根でも取っていましたか
ドロンジョ様もグー。
ようやくこの週末に前線はなくなりそうですね
ただ、どこで雲が湧くのかなと
昨日もきれいに洗車ができました。
岡山県の犬島が最後で猫が多い島でした
やはり次は何を作ろうかというのが楽しいですよね
潜水艦もつくってみたい。
どんなスクリューなんだろう。
F1は走りそうですね。
庭と花壇の日記ですか。楽しみにしてます。
ラジコンを走らせているのも観たいですが、無理っぽいですから残念です‥‥
お手製のプラ板ボディ達の出来映え素晴らしいです。当時の実車は直線的なデザインなのでマッチしてますね。
私のコレクションでプラボディはレーシングマスターのフォードC100のみです。
素晴らしい造形なので、走らせるのが勿体なくて困ります。
シンプルだなって感じで。
それにしてもずっと雨ですよね
晴れてもすぐに地面の水分が蒸発して沸き立ちますね
植物も光合成したがっているんでしょうね