アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

Elwood
<< 2012年09月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新コメント



月別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2012年09月17日
「バイオハザードV:リトリビューション(3D)」見てきました
 本日、待望(?)のバイオ5を見てきました。まぁ、はっきり言ってストーリーなんかほとんど関係なしのアクション映画として・・・ってか、かつて「300(スリーハンドレット)」で使った表現と同じですが、映画と言うより「ゲーム」ですねぇ(笑)。



 いや、マジでゲーム化しても良いのでは?(って、ネタにマジレスしないように)ストーリーはあまり重視しているとは思えませんが、見所はアクションシーンですし見に行く方も求めてはいないでしょう(笑)。

 そんなストーリー軽視(?)の映画ですが、今日も【感想:Start】〜【感想:End】で。この間にネタバレの可能性がありますんでご注意を。

【感想:Start】

 今回、またもアンブレラ社に捕まったアリスが脱出&救援部隊が施設内で死闘を繰り広げると言う流れですが、脱出までの経路にシミュレーションのステージとして東京、ニューヨーク、モスクワなどを模したセットを通過するわけですが、それってゲームのステージが切り替わる感じ。ステージ通過でキャラクターが増えたり減ったりと、これもゲームっぽいし。

 アリスが眠らされ、その眠りから醒めると別の世界・・・ってお手軽なステージ切り替えパターンの乱発もありましたが、映画としてなら腹が立つがゲームなら容認か?(笑)

 あとこの映画の見所は主人公アリスのカッコ良さを堪能するのが正しい見方では?いやいや、ミラ・ジョヴォヴィッチって美人だとは思うけど好みの顔立ちじゃないし、スタイルも良いが胸が・・・つまりは私のストライクゾーンから外れてはいますが、それでも惚れてしまうほどの美しさ。

 まぁ、こんな感じでストーリーなんか考えちゃダメって映画かも。と同時に、むしろゲームじゃないか?って結論に落ち着いたわけで(笑)。

 で、シリーズとしてのストーリーはほとんど進んでいませんし、明らかに「6」を作る気でいますが・・・「SAW」にしても「5」くらいからそろそろ愛想がつかされる頃合なんで、次あたりで終わらせて欲しい。

 あっ、忘れてましたが日本語のエンディングは「エクスペンダブルズ」を思い出してしまいました。これはいただけなかった(笑)。

【感想:End】

 最後に。本当は今日、早朝から観たい映画があったのですが、他責により上映時間に間に合わず断念してしまいました。この映画、朝一での上映しかなく、広島では見られないんで残念でしかたありませんが・・・明日は見に行くわけにも行かず、モヤモヤが残った状態。

 ちょっとタメ息。



トラックバックなどの際、クリックしてもらうとありがたいです



映画 ブログランキングへ







バイオハザードV:リトリビューション@ぴあ映画生活


>> 次へ
タグクラウド
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集
https://fanblogs.jp/elwood/index1_0.rdf
QRコード

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。