アフィリエイト広告を利用しています

2023年02月19日

貧すれば鈍す





今回は過去記事「落ち目の現場で頑張るな」
の続きです。少し角度を変えて、自分が
極力すり減らない防御法を語ります。



さて、落ち目の現場の特徴について
上記記事で紹介しました。
根底にある流れとは何でしょうか?



タイトルにあるように「貧すれば鈍す」
具体的にはどういった状態なのか。



落ち目の現場は、予算もなく人も足らず
それでも改善は現場まかせ。兵站(補給)
を無視したインパール作戦か。



結果は見えているのに、いわゆる
敗戦処理投手として、マウンドに
上がるようなもの。



こうなると、もともと組織は矛盾に
満ちたものですが、さらに
トンチンカンな事をやり始めます。



立場の弱い方へ、弱い方へ面倒な事や
やるべきでない事を振ってくる。



警備なら、警備仕様書を逸脱した業務。
酷いのになると、二重帳簿を作れと
言われた現場隊員も。



警備でなくても、労働契約書を逸脱した
業務を命じられたりします。ぶっちゃけ
法に触れるものです。



この状態は、使う側も思考停止して
身動きが取れない。貧すれば鈍す
ですから。



核心を突くと怒り出したりします。



こんな環境では、頑張るほど身を滅ぼし
かねません。多くの場合は逃げるが勝ち。



第一使う側は、責任を取る気はないの
です。うまくいかないのは末端の責任。



使う側には、上手くいく環境を作る義務
があります。それを怠っての言い分です。



対処としては、転職がベストですが
おいそれと次の仕事が見つかるとは
限りません。



自分を守りしのぎながら、転職の
チャンスを待つのが、一般的でしょう。



そんな時、貧乏くじを引かないように
注意しましょう。貧乏くじとは何で
しょうか。



それは、頑張らざるをえない立場に
なってしまうこと。
職場のリーダー的存在です。



僕はかつて、貧すれば鈍すの環境で
職場の責任者をする羽目になってしまい
ました。



潰されると判断した僕は、退職を決意。
ベイルアウト(緊急脱出)的な退避を
せざるを得ませんでした。



そうなってしまった時の、保険も考える
必要があります。失業給付資格の確認は
最低限やっておきましょう。

2023年02月20日

社会人経験で最高の上司





SNSで、これまでの社会人経験で最高の
上司は、どんなところが最高でしたか?
という問いがありました。



いろんな反応がありましたが、僕に刺さった
のは、以下のリプライ。新人の時に上司から
言われた言葉だそうです。



「俺が教えたとしても君が分からない状態なら、
それは俺の責任。だから分からない時は教えて。
教え方を改めるから。



ただ、分からないのに分かったふりを
したらそれは君の責任。分かったふりして
仕事されることほど危険だからね。」



警備の責任者時代を振り返り、
身につまされるものでした。



一方、僕が最高の上司と認めるのは
警備で最初に勤めた地場中小警備A社
のK部長。



僕は仕事がない中、緊急雇用対策事業の
アルバイトをした縁でA社に入りました。



僕は施設警備希望でしたが、K部長曰く



「今施設は空きがない。とりあえず交通
誘導警備に従事してくれないか。
施設の空きが出たら、君を入れるから。」



口約束です。そんなもの反故にするくらい
立場の違いがあれば簡単です。



しかし、K部長は約束を忘れませんでした。
僕がA社に入社して半年あまりが経った頃



「新規の施設(地元市役所)が取れた。
君は施設警備希望だったよね。」と
K部長は、約束を守ってくれたのです。



後で聞いた話ですが、K部長は社長から
市役所を取れとだけ命令され、後の
フォローは何も無かったとのこと。



入札ではかなり無理をして取ったと
聞きました。その辺はカテゴリ「施設
警備〜市役所葛藤編」をどうぞ。



K部長は幹部からのどんな無理難題も、
僕らの立場を考えて善処したのです。



普通なら繁忙期に連勤になるところを
誰か人が居るはずだと、極力無理を
させない勤務を考えてくれました。



K部長は警備業界で仕えた上司の中で
飛び抜けていた、というか次元が違い
ました。



口約束でも守り、有言実行。それでいて
最後に俺が責任取るよ、と言うスタンス。



幹部と僕ら現場隊員の板ばさみになって、
どれほどのストレスだったのでしょう。



K部長は僕が入社して数年後、幹部と
揉めて辞めていきました。A社にとって
大きな損失だったでしょう。



警備に限ったことではありませんが、
口約束であっても、守る。K部長は
これが抜きんでていましたね。



警備業界では、上司が約束を守らない
なんて珍しくありません。言ったそば
から手のひらを反すような事も。



会社単位では「入社したが話が違う」
なんてことは枚挙にいとまがありません。



そうやって相手の裏をかき、ハメる知恵
に長けた人間が、美味しい想いをすると
いう業界の闇も無きにしも非ず。



そんな中でも、約束を守る。これを
貫いたK部長は素晴らしい。



K部長が約束を守り、僕を施設警備に
抜擢してくれたから、今があります。



僕は市役所警備で活躍の場を得て、
クライアント側からも認められる
ようになりました。



警備員としての成功登竜門である
施設警備2級検定もゲット成功。



別の上司は、僕を交通誘導から施設に
行かせるのは、反対だったそうです。
当時片側交互通行の現場が多かった。



施設に行かせるより先に、交通誘導
2級検定を取らせる話も出ていました。
僕は施設警備がやりたかったのです。



ところで、司馬遷「刺客列伝」に
士は己を知る者のために死す、と
いう言葉があります。



自分を理解してくれて、高い価値を
付けてくれる上司には命さえ捧げると
言う意味でしょう。



そこまでオーバーではないのですが、
当時ニート同然だった僕に、K部長は
社会復帰の道まで用意してくれていた。



市役所で活躍しない訳にはいかない。
というか活躍するステージだった。



僕がラッキーだったのは、警備業界で
初めて仕えた上司が、最高の上司だった
事なのです。



K部長が今どうしているか分かりません。
しかし、能力からして警備業界でなく
ても、活躍しているものと信じます。

おトクなインターネットは【GMOとくとくBB】

2023年02月22日

「一所懸命」するなら





今回は、一つの職場で頑張る
いわゆる一所懸命の功罪と、キャリア戦略
について語ります。



カテゴリ「施設警備〜市役所葛藤編」
の頃。最初に務めた地場中小警備会社
A社での出来事。



A社は奇襲攻撃ともいえる、入札で安く
取る戦法で、地元市役所警備をゲット。



そのしわ寄せ?が現場に転嫁され
我々の待遇が酷いものに。



市役所職員からは、最低賃金で働いている
などと、揶揄されていました。



施設警備の軸となる経験者もおらず
泥縄式で見切り発進した市役所警備隊。



当然、失敗続きでクライアント側から
苦情の嵐となります。



二言目には、警備会社を変えると言われる
ようになり、背水の陣で立ち上げるしか
ありませんでした。



今思えば、レベルの低い悩みで
A社が、施設警備のベテランを軸に置き、
労務管理をしっかりすればよかった。



要するに、しなくていい苦労だった。



それでも1年後、業務が軌道に乗り
ミスも少なくなってきました。



2年目に入り、給料を少し上げる事に。
社長曰く「一生懸命」やっているから。
とはいえ年収200万程度です。



ありがたい話ですが、一生懸命の
モチベーションとなったのはさもしい
理由だったのです。



当時A社は施設警備が少なく、市役所を
追い出されることは、交通誘導警備に
行かされることを意味します。



最低賃金ギリギリでも、不安定な交通誘導
警備には行きたくない。仕事の安定の為なら
悪条件でも受け入れる、というもの。



A社はオーナー社長のワンマン企業なので
労働組合もなく、賃上げ交渉もできません。



今なら通らないような労務管理でも、受け
入れた背景には、交通誘導には行きたくない
というモチベーションが根底にあり。



まるで社会全体の貧困の縮図のようです。
民間委託の予算は削られ、入札では叩き合い
になる。しわ寄せは末端の隊員に。



当時はまだ官製ワーキングプアという言葉は
ありませんでしたが、実態は既にそうなって
いたのです。



そんな環境でしたが、僕にとっては活躍できる
ステージでした。



市幹部からも認められ、施設警備検定2級も
取ることができました。



東京からUターンしてきて職がなく、
警備員になった僕としては、キャリアを
積めるいい環境だったのです。



僕は劣悪(程度次第ですが)な労務環境で
頑張ることは、一概に悪いとは思いません。



一定の経験値を積めたら、引き際を見極める
目が大事だと思います。自分を守るためにも。



その後、A社は入札時に禍根を残したのか
政治的横やりが入り、次の入札には参加
できないことに。



僕を市役所警備へ入れてくれたK部長も
退職し、A社に対する義理は薄くなり
つつありました。



このように梯子を外されるような情勢に
なったら、引き際を考える方がよろしい。



僕は愚かにも、入札で負け撤退するまで
従事しました。最後まで一所懸命を貫く
事に意義がある、と思ったから。



しかし待っていたのは、次の仕事の受け皿
がなく、宙ぶらりんに。



上司が気に入った隊員優先で、
別の施設に異動していきました。



そうなる前に、雲行きが怪しくなった
時点で辞めればよかったのです。



ただ辞めてすぐ別の警備会社に転職する
のは、角が立つ恐れがあります。



それなら半年間くらい職業訓練に行き
ワンクッション置けばいいのです。



一所懸命するなら、頑張る期限を見極めよう。
劣悪な環境で頑張るなら、自分自身への
ケアも考えておく戦略が要ります。



お世話になった組織や上司に義理があるから
辞められない。その考えは個人的に嫌いでは
ありませんが、自分の人生ですよ。



社会人として痛い辞め方でなければ、自分の
幸せを第一に考えた環境に行きましょう。



組織への貢献を考えるあまり、自分が潰れて
しまっては、元も子もありません。



仕事は自分自身が幸せになるためにするもの。
今の環境で、そこまでして努力する目的は
何なのか、今一度確認する必要があります。

日本一にこだわったブルーベリー配合アイケアサプリ【めなり】

2023年02月24日

非正規雇用の退職金?





今回は、警備を含む非正規雇用など
弱い立場で働く人が、制度を使って
少しでも得をする方法を語ります。



今僕は、非正規雇用に従事しています。
それでも警備時代よりは、福利厚生に
恵まれる職場です。



しかし何年勤めても退職金はありません。
それどころか、勤続年数が増えれば増える
ほどコスパが悪くなる。



基本的に1年ごとの更新なので、長く
なると、別の人と入れ替えようかと
考える管理者もいます。



姑息な方法で無期転換を阻む管理者も。



加えて、君は長いから職場のリーダーを
やって欲しい、なんて言われ新人が来た
時は、教育も担当することに。



昇給もなく、雇用継続の危機を抱え
退職金もない。



警備でも同じような事情ではないの
でしょうか。



大手以外は退職金もなく日給月給制で
しょう。ボーナスはあっても寸志程度。



資格手当や責任者手当があれば、少し
はましでしょうが、雀の涙程度が実情
でしょう。



そんな環境で働く人達にとって、制度を
うまく活用する知識で差が付きます。



それは、挑発めいた言い方になりますが
失業給付を退職金の代わりにする。



警備業は、離職しても就業しやすいのを
逆手に取ります。



入札に負け、現場を失うタイミングなど
で退職し、ワンクッション置いて別の警備
会社に就職する。



失業給付の条件を満たしていることが必要
ですが、うまくやれば再就職手当という
ある程度まとまったお金が入ります。



中には、辞める時に現場を取り返したら
呼び戻して欲しい、と上司に約束する
強者もいるでしょう。



このレベルになるには、最低でも検定2級
を持ち、その現場でベテランの域に達して
おり、上司との関係も良好であるのは必須。



かなりの高等テクニックです。



これを数年ごとに繰り返せば、一財産築ける
と豪語していた警備員さんを知っています。



警備員の宿命として、長時間労働があります。
残業が多ければハローワークに申し出て
会社都合退職扱いになることもあります。



会社都合退職といえば、普通会社が倒産したり
リストラされたりといったケースを想定する
ものです。



例外的に残業時間でも認定されることが
あります。



その際は、勤務時間を証明できる証拠を
しっかり残しておきましょう。



タイムカードや時間が記載されている
伝票のコピーを取ったり、パソコンの
ログイン&ログオフ画面の撮影など。



残業時間について説明すると、以下の
3パターンに分類されます。



離職日の属する月の前6か月間のうちに、
@3か月連続した45時間
➁1か月で100時間
➂または2〜6か月平均で月80時間を超える
残業および休日労働。



これらは過労死など健康上の障害が発生する
おそれがあることから、例外的に会社都合
退職として扱われることとなります。



施設警備なら月45時間の残業など、恒常的
に発生していたり



交通誘導警備では年末〜2月の繁忙期なら
余裕でクリアする人も少なくないでしょう。



再就職手当をもらうにせよ、職業訓練に
行くにせよ、会社都合退職扱いになると
グッと有利になります。



さらに付け加えると、再就職手当を受給して
前職より賃金が下がった場合に、就業促進定着
手当が出ることがあります。



これは、再就職先の賃金が離職日前の賃金より
低い場合に



基本手当の受給残日数の40%(又は30%)を
上限として6か月間の賃金差額分を一時金
として支給するものです。



ポイントは以下3つあります。



➀再就職手当を受給した方が対象
➁再就職先で6か月以上雇用保険に加入
➂再就職先の6か月間の賃金が前職(離職前)
の賃金より低い



終身雇用でずっと勤めていれば、失業給付や
再就職手当を貰うことはないでしょう。安定
した雇用と引き換えです。



僕らのような不安定な雇用だからこそ、
制度をうまく使ってセーフティーネットに
する知恵が大事なのです。

パワフルで高速なピュアSSDクラウド型レンタルサーバー

2023年02月26日

待つことの意義





今回は、警備からの転職に限った事
ではありませんが、チャンスを待つ
ことの意義について語ります。



やるべきことをやりながら、チャンスを
待つ。これはエネルギーの要ることです。



待つと言っても、ボーっと何もしない
のではありません。



例えば俳優さんが機材入れ替えの際に、
テンションを落とさず待機するような
もの。



転職を志したからといって、一発で目標と
する職場にありつけるのはまれです。



但し、方向性が合っていれば一里塚のような
ものが現れる。目標達成には待つことが必須
です。目前の現象に腐らずに進めるか。




達成のプロセスでは、失敗や屈辱がつきもの
です。心折れそうになることもあるでしょう。



それでも、経験値を重ねているのです。
経験値が一定になれば、化学変化のような
事が起きます。



その化学変化とは何でしょうか。



仕事では成果を出し、周囲からも評価されて
いる。けれどもこれといった求人が出ない。



準備万端なのに、なんで動けないんだ。
方向性は合っているはずなのに。



そんな時は「機が熟するのを待っている」と
思いましょう。タイミングを計る化学変化。



行く先の職場で、パワハラ上司が異動に
なるタイミングを計っているかもしれない。



人智を越えたものを感じますが、うまくいく
時は、往々にしてこういった事が起こるもの。



または、相性の悪くない上司に代わる
タイミングを待っているかもしれない。



上司との相性は弱い立場の労働者において、
能力に勝ることも少なくありません。



要は「青信号になるまで待っている」という
事なのです。抜け道を見つける要領のいい人
なら、この限りではありませんが。



転職は、自然に勤め続けられる環境が
最上と見ます。人間関係が最悪では
それもおぼつかない。



中年になり、これといった能力やコネ
そして要領の良さがないのなら、
チャンスを待つのも戦略的なのです。



「待つ」ことも転職戦略において、
十分意義がある事を覚えていて
損はありません。

2023年02月27日

公開処刑の代償





相手に非があったからと言って、皆の
前で糾弾する、公開処刑のようなパワハラ
が未だにまかり通っています。



今回は、そんな事をする人がどうなるのか
結末を見ながら、コーチングや組織の
在り方などについて語ります。



警備では、人を抑えるのが正義だったり
します。声が大きいのも同様。



もちろん、人命に係ってくる事案は
厳しく指導しなくてはなりません。



だからといって、自分の言い分を通す
為に、手段を選ばなかったら。



カテゴリ「エピローグ〜さらば警備業界編」
のD社で、ビジネスホテル駐車場警備に
従事していた時の事。



同僚で、歯に衣着せぬストレートな隊員
がいました。他人の糾弾も容赦なし。
おそらく、その現場でしか勤まらない。



別の同僚に聞けば、その性格が災いして
当職場に流れ着いてきた。ずっと警備に
就いていたわけでもなさそう。



他人の落ち度を、皆の前で糾弾する。
いわゆる公開処刑のような事をすれば
どうなるか。禍根が残る。



やられた方は、恨みを持つに決まって
います。そもそも世の中には一方に
100%非がある事案はめったにない。



そうすると、やられた方は粗さがしを
するでしょう。血眼になって相手の
足らない所を。



そうなると逆襲された時に、自分の
立場がなくなってしまうのです。



お前にも足らない所はたくさん
あるだろうが、という事ですね。



多くのケースでは、糾弾された方は
突然退職したりします。組織への
ダメージは避けられません。



退職だけならまだしも、退職後に
仕返しをする人もいたりします。



クライアント側に警備隊の黒歴史を
暴露する。



以前、夜勤巡回時に事務所からお菓子
を失敬するコソ泥隊員がいました。



彼ををかばっていたのは隊長。それを
クライアント側に通報された。



結局、クライアント側から見放され
臨時入札で負け、警備隊ごと切られた
のです。



このように、警備現場でよく見られる
他人を力で抑える行為が、いかに非
生産的であるか。



ビジネスの世界では、相手を論破して
恥をかかせたり、メンツを潰したり、
恩を仇で返す行為は悪手なのです。



ここに来ている皆さんは、転職はビジネス
だと感じている人もいるかもしれません。



警備業界から脱出して転職するので
あっても、敵は少ない方がいいに
決まっています。



権力闘争に躍起になって、無駄に敵を作る
行為は、生産的ではないのです。どこで
逆襲されるかわからない。



これだけパワハラが可視化され、厳しく
見られている状況で、コーチングを
学ばない責任者はきつくなる。



交通誘導警備の現場では、危険回避のため
とっさに絶叫してしまう事もあるでしょう。



そんな時は、後で二人きりになって
こんな危険が迫っていたので、こうする
しかなかった、とフォローしましょう。



注意する事は悪ではありません。注意
しっ放しになるのがNG。そういう僕も
十分とは言えませんが。



施設警備でも同じで、注意する時は
2人きりでするのがベスト。この辺は
環境的に恵まれています。



かつて僕は、失敗を隊長から朝礼時に
公開された事があります。傷口に塩を
塗られる思いでした。



僕の失敗で、クライアント側から叩かれた。
それに対する糾弾でした。そんな僕を陰で
せせら笑う同僚。



こうなると「辞めてやる」一択になります。
すぐには辞めなくても、辞めるチャンスを
うかがうフェーズになります。



そして、一旦心に決められたら退職は止め
られません。カウントダウンが始まります。



実際に辞めたのはそれから約1年後でした。
それまで求人を検索する日々。同僚は驚いた
と言っていました。隊長も然りでしょう。



辞められたくない人に辞められるのは、
組織に進歩がないから。



僕は上記の事案で隊長から「進歩がない」
とガナリあげられました。



そういうお前は、進歩する環境を作った
のか。隊長の仕事だろう。この想いを抱え
ながら、約1年間従事していました。



こうなると売り言葉に買い言葉で、
収集がつきません。上司と部下の
関係としては当の昔に終わっています。

30〜54歳の就職・転職をサポートしています
ファン
検索
<< 2023年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
徳がない人 by 蟻の巣 (01/15)
by 誕生日 (05/15)
by シャネル スーパーコピー キーケース (02/03)
守・破・離 by すぐる (01/25)
by その他の世界一流スーパーコピー (09/20)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
亡社のイージスさんの画像
亡社のイージス
かつて10年ほど警備業界で従事してきましたが 限界を感じ、同業界を去りました。 今は港湾施設保安職員として、港湾管理業務に従事しています。
プロフィール