アフィリエイト広告を利用しています

2018年09月01日

一敗地に塗れ

B社、C社と連続で潰された僕は、失業保険の手続きに
入りました。その際写真が必要なので行きつけの写真屋へ。

すると写真屋がC社面接前に撮った写真は不手際があった為、
もう一度無料で撮り直してもらえる事に。ラッキー。

新しく出来上がった写真を見て、僕はハッと気づきました。
C社面接前に撮った写真は追い詰められ余裕のない表情でした。

こんな状態で転職してもうまくいくはずがありません。自分では
気づかない内に、心身共に追い詰めていくB社の人事戦略でした。

2018年09月02日

警備はもうたくさん

年が明け、失業保険給付まであと三か月ありました。仕事を
探そうと始動した時、警備は嫌なので別の仕事を考えました。

とはいえ、40過ぎでは全く違う仕事に就くのも困難です。
それなら設備管理の仕事はどうだろう、と思いました。

設備管理も人によりけりでしょうが、警備員時代見ています。
設備管理も警備と同じくビルメンテナンス業務の一部分です。

しかし、僕は設備関係の資格を持っていませんでした。これでは
話になりません。そんな時ハローワークの案内を見つけたのです。

2018年09月03日

職業訓練案内

僕がハローワークで見つけたのは、職業訓練の案内でした。
直近では4月入所募集とあります。職員に尋ねました。

別室に通され、担当職員に話を聞き自分の希望を伝えました。
2月に職業訓練の説明会があるので、参加を勧められました。

僕が希望していたのは、設備管理科。文字通りビル設備管理に
ついて訓練する科です。2月となり職業訓練校へ向かいました。

職業訓練校(ポリテクセンター)は、B社を退職した隊員が
数人通っていたそうです。僕のそのうちの一人なのですが。

2018年09月04日

電気設備科

職業訓練校に着くと全体の説明の後、各科の説明会へ。
最初はもちろん設備管理科に行きました。第一希望です。

しかし第二希望の電気設備科の説明会で、教官がある事を
伝えました。第二種電気工事士の受験についてです。

電気設備科の合格通知が来たら、受験申込をするように。
入所後では締め切りに間に合わないとの理由でした。

4月入所は受験対策を含めたカリキュラムで、素人でも
合格実績あり。これを聞き電気設備科へ希望変更です。

2018年09月05日

職業訓練校試験

二種電気工事士は、ビル管理の中でも必須と言われる程
重要な資格です。筆記試験に合格すると実技試験があります。

3月の始め職業訓練校で、電気設備科の入所試験がありました。
筆記と面接があり、必ずしも合格できるとは限らないとの事。

午前の面接時にはほぼ定員と同じ数の受験者が来ていました。
後に聞くと、午後に同数の面接がもう一回あったそうです。

競争率二倍強の受験でした。リーマンショックの後で景気が
落ち込んだ影響もあり、職業訓練に行くのも狭き門でした。


2018年09月06日

職業訓練校、合格

3月の下旬に職業訓練校、電気設備科の合格通知が来ました。
ほっとするのもつかの間、第二種電気工事士の受験願書を提出。

職業訓練は4〜9月のおよそ半年間です。訓練中は失業保険
が給付されます。交通費の他に日当(いわゆる弁当代)も支給。

給付制限期間中でも前倒しで支給されるとの事。この辺について
は、3月末にハローワークが訓練生対象の説明会を開催しました。

とにかく合格し半年間の食い扶持をつなぎました。脱警備業界が
最終ミッションですが、資格習得もクリアすべき目標でした。


2018年09月07日

電車でGO

職業訓練校(ポリテクセンター)は隣市にあり、電車と
バスを乗り継いで通います。ドアtoドアで約1時間半。

学生時代を思い出す生活サイクルでした。帰りの電車を
待つ駅前にはファーストフード店があり、時間つぶし。

電気設備科の生徒は若く25人中、20代が7割を占め僕を
含め40代は4人しかいません。競争率2倍強の結果でした。

職業訓練校は就職率で評価されるので、当時の不景気も影響し
電気設備科は就職しやすい若い人が多かったのかもしれません。

2018年09月08日

恵まれた教育環境

訓練が始まると、まずは電工ボックスなる工具類の貸与。
電工ナイフやワイヤストリッパーなど、プロ仕様の道具。

テキストは有料でしたが、電気工事士試験問題集など資格
試験対策のものは、訓練校でまとめて発注していました。

座学ではオームの法則から授業に入ります。1からの教育
プログラムでした。技能実習では廃材が豊富にあり使えます。

電気工事士受験対策としては恵まれた環境でした。これに
勝るのは、工業高校電気科の生徒さんくらいでしょう。


2018年09月09日

手強い実習

職業訓練ですから、座学だけではなく実習もあります。
電気工事の技能実習で、もちろん電気工事士試験対策も。

手先の器用な人にとっては、何てことのない実習でしたが
僕にとっては疲れるものでした。それでもこなさないと。

20代の若者が多いので、能力的には劣る僕はどうするか。
これは、電気工事士試験に向けてのテーマでもありました。

かつてのB社同僚で職業訓練に行ったが、ついていけなくて
中途退所した人がいたそうです。彼は金属加工科だったらしい。

2018年09月10日

サブ・ミッション

当面僕の最重要ミッションは、第二種電気工事士合格です。
まずは筆記試験に向けての対策が授業で行われています。

もう一つ、危険物取扱者の受験について案内がありました。
6月下旬に試験(筆記のみ)があるので希望者を募集する。

願書申請やテキストなどを訓練校で取りまとめてくれるとの事。
乙四対象の試験対策で、放課後に補講もしてくれるそうです。

電気設備科は若い人が多く、とりあえず受けようかという雰囲気。
僕にとってはまたとないチャンス、サブ・ミッションの取り組み開始。
ファン
検索
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
徳がない人 by 蟻の巣 (01/15)
by 誕生日 (05/15)
by シャネル スーパーコピー キーケース (02/03)
守・破・離 by すぐる (01/25)
by その他の世界一流スーパーコピー (09/20)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
亡社のイージスさんの画像
亡社のイージス
かつて10年ほど警備業界で従事してきましたが 限界を感じ、同業界を去りました。 今は港湾施設保安職員として、港湾管理業務に従事しています。
プロフィール