アフィリエイト広告を利用しています

2024年05月26日

時間を稼ぐのは





今回は、時間を稼ぐのはある意味
お金を稼ぐより、難しい。



だからこそ、時間を捻出できたら
大事に使いましょう、という話です。



時間稼ぎというと、ネガティブな
意味で使われている事が多いですが



お金を稼ぐよりも、難しいケースが
あったりします。



具体的には、過去何度も紹介している
職業訓練。



半年間の訓練コースであっても、
上手くやれば、1年近く就労しない
ことも可能です。



労働を離れるメリットは、日本人に
とって、福音的なメリットもあります。



失業給付を貰いながら、勉強をさせて
もらえる。



とは言え普通、無職期間が1年
あれば使う側は躊躇するもの。
それを職業訓練はなくしてしまう。



ハローワーク職員によれば
職業訓練は学歴欄に書く事も可能
ですが



別途、訓練歴として履歴書に書く
事もできる。



職業訓練は、必ずしも訓練科に関連
した仕事に就く義務はありません。



就職した、という実績が大事。
それ故訓練後、元の仕事に戻る
人もいます。



これを逆手に取り、人気のない
訓練科を選び、モラトリアムと
して利用する。



モラトリアムとは、猶予期間と言う
意味で、ここでは仕事をしない時間
を稼ぐ、という事を示します。



過去記事「人気のない訓練科」
参考まで。但し、訓練には真面目に
取り組む姿勢を見せましょう。



間違っても訓練校の面接で、
モラトリアムで志願したといった
事を言ってはいけません。



こうして創り出した時間を何に使うか。
貴重な時間です。戦略的に臨みましょう。



資格を取得するのが一般的ですが、
忙し過ぎてできなかった趣味などを
復活するのも悪くない。



忙し過ぎて失った自分を取り戻す
ことに充ててもいい訳です。
日本人は、最も足りてない。



もっと言えば、就労しない時間稼ぎを
することで、人生の流れを変える事も
不可能じゃない。



ある意味、お金より大事なものかも
知れません。自分の人生の流れを変える
時間稼ぎは、貴重なものなのです。

ファン
検索
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
徳がない人 by 蟻の巣 (01/15)
by 誕生日 (05/15)
by シャネル スーパーコピー キーケース (02/03)
守・破・離 by すぐる (01/25)
by その他の世界一流スーパーコピー (09/20)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
亡社のイージスさんの画像
亡社のイージス
かつて10年ほど警備業界で従事してきましたが 限界を感じ、同業界を去りました。 今は港湾施設保安職員として、港湾管理業務に従事しています。
プロフィール