アフィリエイト広告を利用しています

2017年06月12日

柘榴坂の仇討 現場巡り

映画「柘榴坂の仇討」に感動し、その現場を訪問した記録です。最近流行りの「聖地巡礼」?なんかちょっと違う気がしますが、城跡巡りと同じで実感が欲しくなり、数年かけて気になる場所を訪ねました。城跡巡り中心のブログですが、こんなこともやっています。

<現在の柘榴坂>ざくろざか
ZAKUROZAKA ADAUCHI (2).jpg
柘榴坂.東京都港区高輪の坂。品川駅からすぐ傍です。坂を下りきると品川駅に出ます。

桜田門外の変
江戸城桜田門外にて、大老井伊直弼が元水戸藩らにより暗殺された事件。説明不要ですね。ただ、日本が開国へと向かう葛藤の中で起きた事件ということは、映画の中でも重く扱われています。1860年3月24日(安政7年3月3日)の早朝。季節外れの雪でした。

柘榴坂の仇討
主君を守れなかった事を心から悔いながら、切腹することも許されず仇を討つことを命じられた主人公が、江戸から明治という時代の変化に翻弄されながら、最後の最後に仇と対峙する姿を描いた作品。ネタバレを避けるとこんな大ざっぱ説明になります。やや地味なテーマですが、武士の頑なさに目頭が熱くなりました。

<映画館で撮影>
ZAKUROZAKA ADAUCHI (3).jpg
原作は浅田次郎さんの短編小説(かなり短い小説でした)。短編集『五郎治殿御始末』(ごろうじどのおしまつ)に収められています。背景となっている史実は「桜田門外の変」なので、当然以下の方が登場します。

1 井伊直弼(彦根藩主・大老)
2 井伊家にお仕えする皆様
3 水戸藩士(井伊直弼を襲撃)

直弼役は中村吉右衛門さん
井伊直弼は描き方によってはヒール役にもなったりしますが、この映画では人望のある藩主。重厚さがあり、品も優しさもあります。大老としての職務が原因で命を狙われるわけですが、尊敬される藩主というところがポイントです。

主役の中井貴一さん
2のグループです。仇敵を追い続ける彦根藩士ですね(志村金吾)。元々は下級武士だったのですが、剣術の腕を認められて藩主の傍に仕える立場に。「桜田門外の変」の時には、藩主の籠を警護する籠番(まぁSPのような役割)でしたが、襲撃の混乱の中で敵を追いかけて籠を離れてしまい、戻った時には主君は既に討たれていました。ここから苦悩が始まります。

<彦根藩の上屋敷跡>
ZAKUROZAKA ADAUCHI (7).jpg
[千代田区永田町] 
大老の井伊直弼は、事件当日もここから桜田門へ向かいました。

準主役の阿部寛さん
3のグループです。井伊直弼を襲撃する水戸浪士の一人(佐橋十兵衛)。襲撃の際に中井貴一さんが追いかけてしまった相手です。私はこの映画、敵役である阿部寛さんの方に涙しました。ですから、主役は二人と思っています。

<愛宕神社>
OTOKOZAKA.jpg
襲撃を前に元水戸藩士たちが必勝を祈願した愛宕神社の石段(男坂)。標高25m程度ですが、天然の山としては東京23区内最高峰の山です。

<神社のある愛宕山>
ZAKUROZAKA ADAUCHI (1).jpg
[港区愛宕]
この愛宕山に待機した後に、桜田門へ向かったとされています。


現場確認

<屋敷跡から見た江戸城桜田門>
ZAKUROZAKA ADAUCHI (6).jpg
肉眼で良く見えています。屋敷から桜田門までは数百メール?でしょうか。さすがは幕府の名門。凄い場所に上屋敷がありますね。井伊直弼は、こんな短い距離を大勢に警護されながら移動する途上で、少数の元水戸藩士らに討たれてしまったわけですね。当日は雪。そのため視界が悪く、更に護衛の者達は雨合羽を羽織って動きが悪い上に、刀に袋をかけていたため対応が遅れたとされています。

苦悩の十三年
「桜田門外の変」から13年が過ぎ、既に明治6年。世の中には藩も武士も存在しません。それでも自分の使命を果たすべく、武士の姿のまま仇を探し続ける男。そして襲撃に加わった水戸浪士たちが次々に世を去るなか、たった一人だけ生き残り、人力車夫として暮らしている男。明治政府が敵討禁止令を発布したその日、二人は柘榴坂で対峙することになります。

<豪徳寺>ごうとくじ
gotoku (3).jpg
[世田谷区豪徳寺]
井伊直弼の墓がある豪徳寺です。

一騎討ちとなりますが、元水戸藩士の男は自分を討つように願い出ます。追われる側にも国を思う気持ち、そして孤独や後悔があることを知るに至り、追って来た男は主君・井伊直弼の言葉を思い出します。

命懸けで国を想う者を無下にするな

主君の仇を討つためだけの人生はここで終わりました

もっと内容を書きたいです!
私が映画館で思わず涙してしまったシーンはこの後なので。でもここまでにします。

女性の苦労も描かれていますが、どちらかというと男向きの映画です。特に「自分は昭和の男だな」と思える方に観て頂きたい内容です。今の世の中では通用しないかもしれませんが、日本の男にはそんな美意識があった。涙してしまうのは、その欠片くらいは自分にもあるからなのでしょう。

いや、程度の違いだけで、誰の心にもあるのだと思います。


お城巡りランキング

------作品のご紹介------
楽天DVD

柘榴坂の仇討 通常版 [DVD]

価格:2,813円
(2023/9/11 21:03時点)



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6363994
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
記事ランキング
[アクセスランキング]
  1. 1. 上杉謙信の軍旗 毘沙門天と懸かり乱れ龍
  2. 2. 近世小田原城のなごり
  3. 3. 関東の連れ小便・政宗白装束の舞台 (石垣山城)
  4. 4. 刑場近くの橋のなごり 泪橋と思川
  5. 5. 金沢城のなごり
  6. 6. 火の玉不動 大宮宿の水路と刑場のなごり
  7. 7. 足柄城のなごり
  8. 8. 近藤勇ゆかりの地(米沢市)高国寺
  9. 9. 大石内蔵助 終焉の地 細川家下屋敷跡
  10. 10. 大多喜城のなごり
  11. 11. 高岡城のなごり
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Isukeさんの画像
Isuke
もともとは無趣味の仕事人間。土日は家でゴロゴロ。本ブログは、そんな男が急に城跡巡りに目覚め、てくてくと歩き始めた記録です。
プロフィール
X (Twitter) Twitter-Isuke.JPG Isuke@shirononagori
最新記事

お城巡りランキングに参加中 [参加させて頂いた雑誌]

アクティブライフ・シリーズ009 クルマで行く 山城さんぽ 100【電子書籍】[ 交通タイムス社 ]

[当サイトお勧め本]

小説 上杉鷹山 全一冊 (集英社文庫(日本)) [ 童門 冬二 ]


感想(39件)