アフィリエイト広告を利用しています

高額療養費制度


高額療養費制度

高額療養費制度(こうがくりょうようひせいど)とは、公的医療保険における制度の一つで、医療機関や薬局の窓口で支払った額が、暦月(月の初めから終わりまで)で一定額を超えた場合に、その超えた金額を支給する制度です。

この制度を利用すると8万円ほどの自己負担で医療機関等を利用できる場合があります。

詳しくは↓の厚生労働省のHPを御覧ください。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/iryouhoken13/100714.html


私はこの制度を利用して50万円ほどの入院手術費用が8万円+特別食事療養加算1000〜2000円ですみましたww

現在は昔と違い退院時に高額療養費制度適用後の金額を支払う為、大金を立て替える必要が無いのでとても利用しやすくなっています。

何かと知っておくと安心な制度ですww





クリックして頂けると励みになります。
    ↓


にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護施設へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


    ↑    
ポチッとして頂けると本当に励みになります。

たんの吸引などの試行事業案を了承


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2016年11月1日追記

平成24年4月に社会福祉士及び介護福祉士法の改正により、

介護福祉士の業務として喀痰吸引等(喀痰吸引及び経管栄養)が位置づけられた。
これにより、介護職員等が都道府県等の研修を修了し、都道府県知事より認定特定行為業務従事者認定証の交付を受けることで、
喀痰吸引等の実施が可能となりました。


☆おすすめサイト☆2016年更新

トップページ 介護 痰の吸引 介護福祉士 参考資料 たん
http://kaigo.news-care.com/index.html



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





医療・介護情報CBニュース

たんの吸引などの試行事業案を了承―厚労省検討会

http://www.cabrain.net/news/article/newsId/28970.html





クリックして頂けると励みになります。
    ↓


にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護施設へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


    ↑    
ポチッとして頂けると本当に励みになります。

新人看護職員研修ガイドライン・プリセプターシップ

介護職においてもプリセプターの考え方を得るのに良い情報が、たくさん載っています。


厚生労働省「新人看護職員研修ガイドラインの概要」↓


http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/12/s1225-24.html

http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryou/oshirase/100210.html



@ プリセプターシップの定義


A プリセプター支援


B 「第8回新人看護職員研修に関する検討会資料」プリセプターシップ(図解つき)


C 新人看護職員研修ガイドライン・プリセプターシップ


D プリセプターとはのサイト→http://puriseputa.news-care.com/




クリックして頂けると励みになります。
    ↓


にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護施設へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


    ↑    
ポチッとして頂けると本当に励みになります。

新人看護職員研修ガイドライン

新人看護職員研修ガイドラインの概要↓



http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/12/s1225-24.html


http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryou/oshirase/100210.html





クリックして頂けると励みになります。
    ↓


にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護施設へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


    ↑    
ポチッとして頂けると本当に励みになります。

介護保険とは



介護保険とは

↑厚生労働省の「介護保険とは」のページになります。





クリックして頂けると励みになります。
    ↓


にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護施設へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


    ↑    
ポチッとして頂けると本当に励みになります。

介護保険料について

今回は、40歳になると払う事になる

介護保険料について書きたいと思います。

意外と知らない方もいらっしゃるかもしれませんが

40歳になると、介護保険料というものを徴収される事になります

サラリーマンだったら、介護保険料というう項目が追加され

毎月4,160円ほど、徴収されます。

http://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/index_zaisei.html

↑の厚生労働省のページに詳しく載っていますが

なんかごちゃごちゃしていてわかりずらいですがw

簡単に説明しますと、毎月4160円ほど徴収されたお金は

介護保険で介護を受けている方の介護サービス費用の、10割の内の9割の部分に使われるわけです。

介護を受けている方は介護サービス費用の1割だけ負担すれば良い事になります。

恐ろしいほど簡単に、ざっくりと説明してみました。

詳しく知りたい方は、厚生労働省のページをご覧ください。





クリックして頂けると励みになります。
    ↓


にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護施設へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


    ↑    
ポチッとして頂けると本当に励みになります。

職場で履いている靴 ナースクール


ツイッターで私が職場ではいている靴を紹介したところ、大反響でしたのでこちらで詳しく書きますね(^^)

私が現在、老健の職場で使用しているスニーカーは、富士ゴムナースさんの「ナースクール2」です。

以前は、1000円くらいの靴の量販店の外のワゴンで売られているような靴を、職場で履いていました。

あまり不満はありませんでしたが、夜勤に入るようになった頃から

一年で腰痛が慢性的になり、二年目で椎間板ヘルニアになり坐骨神経痛を患うことになってしまいました。

こうなってしまうともう、仕事どころではないし、日常生活もままならない状況になってしまい、薬が無いと生活できない日々が続きました。

でも生活の為、介護の仕事は続け死ぬような思いで日々過ごしていたわけですが(笑)

そんな時に、靴屋の店長の知り合いから

店長「どんな靴はいて仕事してる?」

私「あの外で売っているような底が薄いやつ」

店長「あ〜あの靴で・・・職場の床コンクリートでしょ?」

私「うん」

店長「そりゃ数年で腰悪くするわ!!」

私「なんで?」

店長「介護職だったら看護用に作られているようなエアーが入っているような靴じゃないと、腰と膝に負担がかかるし、場面場面に合った靴はかないと駄目だよ」

私「どれがいいの?売ってよ」

店長「うちには売ってないよ」

私「靴屋でしょうが!!」

店長「インターネットとかで自分で調べな」

私「自分の店の商品売る気ゼロだなw」

店長「売りたいけど、知り合いやお客様が自分が売った商品で、腰や膝が悪くなるのを、わかっているのに販売はしたくないんだよ、ライフスタイルに合わない靴を買っていって腰とか膝を悪くしているお客様をいままでに何人も見ているから」

私「ほう」

そして自宅に帰りインターネットで、出会った靴が、富士ゴムナースさんの「ナースクール2」でした

通販でしか私の地域では手に入らなかったので、サイズが合うかどうかとても不安でしたが

サイズが合わないときには交換してもらえるお店を探して購入しました。

私は運よく、サイズが丁度だったので交換せずにすみました

そして、職場で履くことになるわけですが・・・・

それまで、そこが薄い靴を使用していた私には、浮いた感じと、靴底にエアーが入っているので目線が高くなり履き慣れるまでに数日がかかりましたw

履き慣れてくると、本当に快適なスニーカーで、今まで痛かった足の裏の痛みがなくなり、通気性も良いので、足の蒸れや臭いが気にならなくなりましたw

施設の中のコンクリートの床を歩くのも、コンクリートの床の固さが直接感じないので、とっても楽になりました。

そして半年ほどたったころ、腰や膝の痛みがほとんどでなくなったことに気づきました。

この靴の影響かどうかわかりませんが。私はこの靴のおかげで腰痛が軽減したんだと思っていますw

そして現在この靴を履いて数年ほど仕事しているわけですが

入浴介助や夜勤のときは、痛みが出る事はありますが、以前のような強い痛みは出なくなりました。

私は本当に感謝している靴(スニーカー)です(^^)

   
最新記事
カテゴリー
https://fanblogs.jp/864/index1_0.rdf
プロフィール

ekuno
月別アーカイブ