アフィリエイト広告を利用しています

カルピスでうつ病を治す!!4日目変化がありましたw

はい!カルピスでうつ病治療中のおっさんです!!


カルピスを飲み始めて、4日目になりましたw


4日目で早くも変化が出てきたので書きたいと思います!!


まず、あんなにも苦しんでいた、頭の締め付けが今日は、全く感じられません!!


ほんとうに治ったのか、今日だけなのか、まだまだ不明ですが、、、


あと、これはあきらかに効果があったのが、肌つやが良くなった!!


おっさんですけどね、肌が良い感じです!!


すべすべです!!


ちなみに今日からは、カルピスウォーター飲んでます!!



介護職員による、暴行・虐待事件で思う事。

介護職員による、暴行・虐待事件で思う事。


介護職員による、虐待や暴行事件は、毎年のように起きている


私も、介護施設で働いていた時は、職場内や他の職場の話をよく聞いた。


上司が虐待まがいの事をしているのだから、どうにもならないこともあったし


そのうような人物が、すんなりと退職するかといえば、そのような事はなく


むしろ、上の立場になり、ある意味普通の事のように扱われ


他の職員は、新人ばかりなので見ないふりをしていた。


研修会の講師ですら、そういう状況をわかっているのに、具体的な対応策も示さない



気負つけてください!!



ただこれだけだ、施設長に訴えたからと言って、何も変わらない


世の中全体がそのような状況なのかもしれないが



介護職とは、高齢者を相手に仕事をすることになるので、すぐに生死にかかわる


にもかかわらず、見ないふりをする



問題に上がったとしても、ケアマネや相談員達が揉み消す



保身の為だったり、色々な理由があると思うが



介護業界はもう何年も前から、腐っている



そのような人間達がケアマネになり、地域包括支援センターで働いているのだから、


いくら地域包括支援センターに相談しても無駄で、むしろ訴えた介護職員の立場の方が悪くなる


そして、地域包括支援センターの人間達によって、噂が広められ、その地域で働きずらくなる



たいていの業界には守秘義務があるはずだが、介護業界には、守秘義務がないといっても良いだろう



たとえ虐待を行っている職員がいたとしても、立場が上なら何も問題がないという事だ


私も、職員による虐待を何度も上司やまたその上の上司によく訴えたものだ


しかしそれは、上司にしてみればどうでもよい事で、上司がグルになり揉み消すのだから


なすすべもないし、厚生労働省に訴えたこともあったが、何も変わらなかった。



こんな職場は早く辞めれば良かったのかもしれないが、それぞれ事情がある



介護職で働くと、色々な委員会がある事に気が付くが、ほとんど意味のないものだ




もちろん、私が働き、みてきた職場ばかりでないのは、わかるが中には私が見てきた職場や地域が


存在していることも、また事実であり、不幸にもその地域で働いている人達や住民は不幸だと思う。



常識的な神経の持ち主であれば、たいていの場合は直ぐに辞めていくし、私のように訴えたりしないのであろう


 
わたしは最近だいぶ、うつ状態から抜け出せそうな気配になり、思考が安定してきたからこのような事を


思い出し、介護業界改善のヒントになればと思い書いている



今思えば、うつ病になった同僚たちは、みんな正常な常識的な考えを持ち合わせた人間達ばかりだったと思う。


おそらく介護業界で働かないで、普通の会社に勤めていれば、うつ病などならずに、普通に生活していただろう


私自身も、介護業界に入らなければ、うつ病などにならなかったと思う。



電通での問題でもわかるように、日本社会は結局のところ、立場が上ならば下の者になにをしても良いという


風潮があり、下の者は上の者には何も言えない、という社会構造もあるのかもしれない



そういう社会構造が、著名にあらわれやすいのも、介護職であり、一度足を踏み入れるとなかなか抜け出せないのも


介護業界である、介護職の人は優しいという、そんな時代は終わり、もうただの幻想だろう



優しい人が多そうとか、仕事が無いからとか、女性が多いとかw


その程度の理由では、もう介護職は選ばないほうが良いと思う。


明日、仕事を見つけないと「死んでしまう」というくらいでないと、介護業界には足を踏み入れないほうが良いと思う。



ニュースや新聞でも指摘しているように、景気が良くなると人材が流失する業界としても有名なので


いかに介護業界が、働きずらい業界というのがわかると思う


先日発表された、特養での人材不足調査によれば、半数の事業所が人材が足りないと答えている




私はむしろ、半数の特養だけが人材不足なのかと、逆に驚いたが、特養となると


面接時に作文や試験を行う所がほとんどなので、直ぐに辞めてしまう職員も少ないのかな?と思う一方で


特養だけの人材不足の統計は、ほとんど意味がない、特養といえば、ある程度、経営基盤がしっかりしているので


賃金もボーナスもあるのだから、他の介護サービス事業所とは、全く違うし、介護業界を知らない人達がこのニュースを見れば


介護職って人材不足なんだなと漠然と思うだけだと思う。


何が言いたいかといえば、介護業界全体の人材不足調査でなければ意味がないという事だ



まぁでも、介護業界のこういった部分が、総合的な要因になって、虐待や暴行事件が起こっているのかもしれない。





    >>次へ
最新記事
カテゴリー
https://fanblogs.jp/864/index1_0.rdf
プロフィール

ekuno
月別アーカイブ