アフィリエイト広告を利用しています

プリセプター

プリセプター



について書きたいと思います。

私は介護職にとって本当にプリセプターが必要なのか

とても疑問に感じています

なぜなら プリセプター制度というのは新人看護師の為の制度なのかなって思うからです

それを無理に介護士にも行っているように見えます

もちろん介護士にプリセプターが全く無意味とは思いませんが

一ヶ月程度の職員にとってはあまり意味がないのではないかと思うのです

新人介護士が毎日プリセプターと顔を合わせることは

あまりないのではないかと思うからです

少なくても私が経験した介護施設は、新人介護士を直ぐに夜勤に

いれる事はありませんでした

そうすると プリセプターが新人介護士と同じく夜勤を行わず

日勤のみにしない限り 毎日顔を合わせませんよね

でも

新人介護士に何かあったら 他の職員はプリセプターに報告・相談しなければと考え

新人介護士は何かあったら プリセプターに相談しよう

と考えた場合

何かおかしいとは思いませんか?

最悪の場合、新人介護士は孤立し

直ぐ辞めてしまうと思うのです

毎日教育係は必要かもしれませんが

プリセプターほどの一定の先輩職員に限定した制度は必要ないのではないかと思います

それにプリセプターと新人介護士が、気が合わないといった場合のリスクも大きいと思います

その根底には、若い事業所が多く若い職員が多いことと 

その職員を指導する先輩職員が少ない

そのような職場環境でプリセプター制度を行ったとしても

病院とは違い無意味と思いますし

上司も育たないと思います プリセプター任せですからね

私は上司なんて誰でも出来ると思います

問題は上についたあとの成長の仕方です

成長できない上司は自然に淘汰されていくものだと考えています

なのでプリセプター制度は上司にとってはとても良い制度だと思います

新人介護士が直ぐ辞めてしまってもプリセプターの責任のほうが大きいですからね

他の同僚も上司が悪いのではなくてプリセプターの育て方が悪いと思うでしょう

話がずれてきてしまいましたが・・・(^^;

10人から30人程度の職員を指導管理できない

上司を作り出していっても

介護業界にとってはあまり明るい未来は無いと思います




プリセプター制度は上司の成長の妨げに、新人介護士が孤立

しないように行う必要があると思います。


@ プリセプターシップの定義


A プリセプター支援


B 「第8回新人看護職員研修に関する検討会資料」プリセプターシップ(図解つき)


C 新人看護職員研修ガイドライン・プリセプターシップ


D プリセプターとはのサイト→http://puriseputa.news-care.com/




クリックして頂けると励みになります。
    ↓


にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護施設へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


    ↑    
ポチッとして頂けると本当に励みになります。

この記事へのコメント

   
最新記事
カテゴリー
ファンブログのおすすめサイト

Powered by ファンブログ

https://fanblogs.jp/864/index1_0.rdf
プロフィール

ekuno
月別アーカイブ