東北学院大学 土樋キャンパスの近くに出来たラーメン屋さん。
以前もラーメン屋さんだったと思うのですが、その当時は行ったことがありませんでした。
黒い暖簾がオシャレっぽくて、学生をターゲットにした店なのかな、と興味を惹かれ行ってみました。
ビルのテナントだけあって、カウンターのみのこじんまりとしたお店。黒を基調として、カフェバーのようなオシャレな雰囲気。やっぱり若者向けなのかな?
メニューは、トンコツベースの「やんちゃ味噌700円」「やんちゃ塩650円」、鶏出汁ベースの「鶏醤油550円」「鶏塩550円」がメイン。汁なしもありました。
いつもは初訪問のお店だと醤油を頼むのですが、やはり店の名前を冠したメニューが自信ありなのかな、と思い「やんちゃ塩」をいただきました。味噌でもよかったのですが、豚骨の塩というのも珍しいと思いまして。
メニューを見ると「ニンニク0円」「アブラ0円」の掲示もあり、流行のガツン系のお店かと思いました。
確かに、豚骨ベースですがそれほど油を感じない、飲みやすいスープです。臭みも無し。
麺は中太の軽くウエーブのかかった縮れ麺。それほど固茹でではなく、モッチリとした噛み応え。麺の色も白く、なかなか美人の麺ですね(笑
トッピングは、モヤシをメインとした茹で野菜、メンマ、海苔、小口葱、チャーシュー。メンマは。カップ麺についているレトルトの風味がして、ちょっと残念。チャーシューは大ぶりでありがたいのですが、ちょっとぱさつきが気になりました。
ランチタイムはライス無料との事。初めての訪問で今回は遠慮しましたが、もらっておいた方が良かったかな?大学の近所=食べ盛りの大学生が多い場所、にしては麺の量が少なめかも?小食の私がそう感じるのですから、がっちり食べたい方には絶対足りません。ライス必須ですね。
まだ開店したばかりなので、改善の余地はあると思います。
「やんちゃ塩」しか食べていないので何とも言えませんが、コンセプトが弱いというか、あいまいな気がしました。「やんちゃ」と言うには、まだ大人しい感じかな。「やんちゃ」を極めれば多くの支持をいただけるのではないでしょうか?
まだまだ美味しくなる可能性は十分にあると思いますので、今後に期待したいですね。店主が一人で切り盛りしているので、応援してあげたくなります。
それと、近所に駐車場がないのが大問題。隣のコインパーキングは「100円パーキング」ではなく「200円パーキング」なので、ラーメンを食べるのに駐車場代200円はちょっと・・・
2011年06月04日
とん横ラーメン
以前「ラーメン楓」という店があった跡地。「楓」時代にも一度行きましたが、とてもわかりづらい場所にあります。
新規オープンは今年に入ってからでしたが、震災の影響で、しばらくお休みしていたようです。
飲み屋街のテナントなので、小さなお店です。お店の造りも、飲み屋さんのそれを、そのまま使っている感じ。
昼よりも夜の方がお客さんが多いのかな?
現在のメニューはラーメンのみ。
麺の量を大・中・小から選び、トッピングをプラスする事ができます。
初めてなので、ラーメン中でいただきました。
見た感じは、いわゆる「二郎」系?ガツン系のラーメン。メニューにも「油・ニンニク調整できます」と書いてあったので、それなりに覚悟はしていました。
が、思ったほどしつこさやクドサは感じません。
店内掲示のチラシにあるように、節系トンコツスープは節の旨味がしっかり出ていて、とても味わい深く飲みやすいスープに仕上がっています。
油もほとんど感じず、ニンニクも風味付け程度で、それほど主張していないように感じました。
麺は手揉みの太縮れ麺。ブルンブルン暴れるごわごわ麺ですが、咀嚼に苦労するほど固茹でではなく、ワシワシ喰らうには抵抗のない茹で上がりでした。
トッピングの茹で野菜も、多くもなく少なくもなく、麺と一緒にいただくには丁度いい量。
チャーシューは、厚切りのものが丼を覆い隠すようにドーンと載っています。脂身の少ない歯応え系のチャーシューで食べ応え十分。欲を言えば、温めてから出していただけると、もっと食べやすいしスープにも馴染むと思うんだけど。
ジャンク系のラーメンにしては、よく作り込まれた丁寧なラーメンに感じました。
タイプからして、もっとお腹いっぱいになるかと思ったのですが、丁度いい量でした。よりジャンク感を高めたいときは、大盛にするといいのかな?
ただ、値段(750円)と場所を考えると、苦戦を強いられるのではないでしょうか?
近所には太麺を扱う「渡辺」ができましたし、ジャンクラーメンとしては「鯛焼きラーメン」もあります。
ちょっと足を伸ばせば魚介系豚骨の「かいじ」もあるし、激戦区ですね。
新規オープンは今年に入ってからでしたが、震災の影響で、しばらくお休みしていたようです。
飲み屋街のテナントなので、小さなお店です。お店の造りも、飲み屋さんのそれを、そのまま使っている感じ。
昼よりも夜の方がお客さんが多いのかな?
現在のメニューはラーメンのみ。
麺の量を大・中・小から選び、トッピングをプラスする事ができます。
初めてなので、ラーメン中でいただきました。
見た感じは、いわゆる「二郎」系?ガツン系のラーメン。メニューにも「油・ニンニク調整できます」と書いてあったので、それなりに覚悟はしていました。
が、思ったほどしつこさやクドサは感じません。
店内掲示のチラシにあるように、節系トンコツスープは節の旨味がしっかり出ていて、とても味わい深く飲みやすいスープに仕上がっています。
油もほとんど感じず、ニンニクも風味付け程度で、それほど主張していないように感じました。
麺は手揉みの太縮れ麺。ブルンブルン暴れるごわごわ麺ですが、咀嚼に苦労するほど固茹でではなく、ワシワシ喰らうには抵抗のない茹で上がりでした。
トッピングの茹で野菜も、多くもなく少なくもなく、麺と一緒にいただくには丁度いい量。
チャーシューは、厚切りのものが丼を覆い隠すようにドーンと載っています。脂身の少ない歯応え系のチャーシューで食べ応え十分。欲を言えば、温めてから出していただけると、もっと食べやすいしスープにも馴染むと思うんだけど。
ジャンク系のラーメンにしては、よく作り込まれた丁寧なラーメンに感じました。
タイプからして、もっとお腹いっぱいになるかと思ったのですが、丁度いい量でした。よりジャンク感を高めたいときは、大盛にするといいのかな?
ただ、値段(750円)と場所を考えると、苦戦を強いられるのではないでしょうか?
近所には太麺を扱う「渡辺」ができましたし、ジャンクラーメンとしては「鯛焼きラーメン」もあります。
ちょっと足を伸ばせば魚介系豚骨の「かいじ」もあるし、激戦区ですね。
2011年06月01日
みそ壱 宮町店
先週末以来、雨や曇天の日々。寒い日が続いています。
こんな時は味噌ラーメンだ と言う事で、みそ壱宮町店へ。
みそ壱は久々の訪問です。
お昼時とあって、店内はほぼ満席に近い混み具合。カウンターに女性のお客さんが多かったのですが、自分の他にバックに一席使っているので、客席の割りには客数が少ないという現実が・・・
メニューもいつの間にか変わっていました。
ベースとなる味噌ラーメン、辛味噌を混ぜた「赤」、マー油を混ぜた「黒」と分けられ、それにトッピングを選ぶという方式。
提供される商品に変わりはないみたいですが、オーダーの仕方が変わったという印象です。
今回いただいたのは、黒味噌ラーメンにネギトッピング。
ネギトッピングのせいか、ちょっとスープはぬるめですが、相変わらずブレのない美味しさです。
黄色い太麺も食べ応え有り、味噌ラーメンなのに大ぶりのチャーシューと太いメンマも特徴です。
そう言えば、丼も変わっていましたね。震災で割れてしまったのでしょうか?
美味しい味噌ラーメンに体の中から暖まりました。
こんな時は味噌ラーメンだ と言う事で、みそ壱宮町店へ。
みそ壱は久々の訪問です。
お昼時とあって、店内はほぼ満席に近い混み具合。カウンターに女性のお客さんが多かったのですが、自分の他にバックに一席使っているので、客席の割りには客数が少ないという現実が・・・
メニューもいつの間にか変わっていました。
ベースとなる味噌ラーメン、辛味噌を混ぜた「赤」、マー油を混ぜた「黒」と分けられ、それにトッピングを選ぶという方式。
提供される商品に変わりはないみたいですが、オーダーの仕方が変わったという印象です。
今回いただいたのは、黒味噌ラーメンにネギトッピング。
ネギトッピングのせいか、ちょっとスープはぬるめですが、相変わらずブレのない美味しさです。
黄色い太麺も食べ応え有り、味噌ラーメンなのに大ぶりのチャーシューと太いメンマも特徴です。
そう言えば、丼も変わっていましたね。震災で割れてしまったのでしょうか?
美味しい味噌ラーメンに体の中から暖まりました。
2011年05月27日
中華そば すずき
やっと行けました・・・
調べたら11時からやっているようですので、早めに到着したのですが、すでにほとんど満席状態。
かろうじて席に着くことが出来ました。
メニュー表を見る限りでは、まんま「みずさわや」。まぁもちろんこっちもそれを期待して来ている、と言えばそうなんですけど。
初訪問ということで、中華そば500円を注文しました。
煮卵入りは620円、やわらか肉そばは880円。厨房で用意されている飴色の煮卵の黄身を見たら、煮卵入りにすればよかったかな、とちょっと後悔。
しばらく待って、中華そば登場。やっぱり、まんま「みずさわや」。
スープは甘めの優しいお味。やっぱり丼のふちまでなみなみと注がれています。
トッピングは刻み葱ときぬさやとメンマとチャーシュー。
チャーシューは噛み応えのあるタイプで、厚めに切ってありました。
麺も「みずさわや」同様、極細ストレート麺。柔目の茹で上がりですが、けっしてへたっているわけではなく、のびているわけでもありません。極細麺なので、すぐにのびるのかと思いきや、最後までへたることなくいただけました。柔目でも、ザックリした食感があります。
細麺だし、丼も小さめなので、物足りないかと思いきや、結構お腹一杯になりました。
これだけ忠実にみずさわ屋を再現しているのなら、どうして「みずさわや」の看板を掲げないのか、むしろそっちの方が気になりました。
味も申し分ないし、価格設定も良心的ですが、課題もチラホラ。
やはり駐車場がないのはいかがなものかと。路上駐車で近隣住民とトラブルにならなければ良いのですが。
また人員の配置とオペレーションも、今後は改善されるのでしょうか?こう言っては失礼ですが、厨房の手際というか段取りというか、必ずしも効率的でテキパキしている、とは言いがたく、席数に比べて提供が遅いような気もします。まぁ、徐々に改善されるのでしょうけれど。
いずれにしても、みずさわやの味が楽しめるのであれば、人気店となるのも納得です。せっかく「みずさわや」まで行かなくて済むと思ったのに、この行列ではやっぱり敷居が高い事に変わりは無いなぁ。
調べたら11時からやっているようですので、早めに到着したのですが、すでにほとんど満席状態。
かろうじて席に着くことが出来ました。
メニュー表を見る限りでは、まんま「みずさわや」。まぁもちろんこっちもそれを期待して来ている、と言えばそうなんですけど。
初訪問ということで、中華そば500円を注文しました。
煮卵入りは620円、やわらか肉そばは880円。厨房で用意されている飴色の煮卵の黄身を見たら、煮卵入りにすればよかったかな、とちょっと後悔。
しばらく待って、中華そば登場。やっぱり、まんま「みずさわや」。
スープは甘めの優しいお味。やっぱり丼のふちまでなみなみと注がれています。
トッピングは刻み葱ときぬさやとメンマとチャーシュー。
チャーシューは噛み応えのあるタイプで、厚めに切ってありました。
麺も「みずさわや」同様、極細ストレート麺。柔目の茹で上がりですが、けっしてへたっているわけではなく、のびているわけでもありません。極細麺なので、すぐにのびるのかと思いきや、最後までへたることなくいただけました。柔目でも、ザックリした食感があります。
細麺だし、丼も小さめなので、物足りないかと思いきや、結構お腹一杯になりました。
これだけ忠実にみずさわ屋を再現しているのなら、どうして「みずさわや」の看板を掲げないのか、むしろそっちの方が気になりました。
味も申し分ないし、価格設定も良心的ですが、課題もチラホラ。
やはり駐車場がないのはいかがなものかと。路上駐車で近隣住民とトラブルにならなければ良いのですが。
また人員の配置とオペレーションも、今後は改善されるのでしょうか?こう言っては失礼ですが、厨房の手際というか段取りというか、必ずしも効率的でテキパキしている、とは言いがたく、席数に比べて提供が遅いような気もします。まぁ、徐々に改善されるのでしょうけれど。
いずれにしても、みずさわやの味が楽しめるのであれば、人気店となるのも納得です。せっかく「みずさわや」まで行かなくて済むと思ったのに、この行列ではやっぱり敷居が高い事に変わりは無いなぁ。
2011年05月25日
本竈
葱塩冷し担々麺(汁なし)をやっているというので、いそいそとやってきました。
ちょっと出遅れて、お昼前の到着。いつものように待合室は、お客さんでいっぱい。
でも、回転が早いので、あまり待たずに店に入れるのも本竈の良いところです。
メニュー表を見たら、葱塩冷し担々麺は6月いっぱい提供とのこと。5月末までと勘違いして、慌ててきてしまった・・・。よく調べよう。
いただいた葱塩冷し担々麺ですが、「大盛り無料」の表示はなかったものの、普通盛りでも十分な量でした。
麺は太ストレート麺。いつものモチモチ麺を期待したのですが・・・固い・・・。ツルツルともいけず、ワシワシともいけず、しっかり咀嚼しながらいただきました。
メニューに「小麦香る」とありましたが、確かに噛みしめるほどに味のある麺です。たまにはゆっくりいただくのもいいかな。
トッピングの葱は、白い部分を斜めにスライスしたもの。たっぷりと載っています。葱が苦手な人には拷問に近いかもしれません(笑
でもこの葱、臭みがまったくありません。しゃきしゃきの食感が心地よく、ゴリゴリの麺のいいアクセントになります。
また挽肉もたっぷり載っていて、これもお得感を誘います。
担々麺と言うだけあって、結構辛かったですね。食べていてもそれほど感じないのですが、いつのまにか汗が噴き出していました。なかなか新陳代謝を期待できるメニューです(笑
さすが本店だけあって、活気もありオペレーションに不備もないのですが、なぜか本日は食器を片付けたり洗ったりする時の、食器同士のぶつかり合う音が大きいように感じました。
ちょっと出遅れて、お昼前の到着。いつものように待合室は、お客さんでいっぱい。
でも、回転が早いので、あまり待たずに店に入れるのも本竈の良いところです。
メニュー表を見たら、葱塩冷し担々麺は6月いっぱい提供とのこと。5月末までと勘違いして、慌ててきてしまった・・・。よく調べよう。
いただいた葱塩冷し担々麺ですが、「大盛り無料」の表示はなかったものの、普通盛りでも十分な量でした。
麺は太ストレート麺。いつものモチモチ麺を期待したのですが・・・固い・・・。ツルツルともいけず、ワシワシともいけず、しっかり咀嚼しながらいただきました。
メニューに「小麦香る」とありましたが、確かに噛みしめるほどに味のある麺です。たまにはゆっくりいただくのもいいかな。
トッピングの葱は、白い部分を斜めにスライスしたもの。たっぷりと載っています。葱が苦手な人には拷問に近いかもしれません(笑
でもこの葱、臭みがまったくありません。しゃきしゃきの食感が心地よく、ゴリゴリの麺のいいアクセントになります。
また挽肉もたっぷり載っていて、これもお得感を誘います。
担々麺と言うだけあって、結構辛かったですね。食べていてもそれほど感じないのですが、いつのまにか汗が噴き出していました。なかなか新陳代謝を期待できるメニューです(笑
さすが本店だけあって、活気もありオペレーションに不備もないのですが、なぜか本日は食器を片付けたり洗ったりする時の、食器同士のぶつかり合う音が大きいように感じました。
2011年05月24日
あまの屋
中山から燕沢に移転して、初めての訪問となりました。
と言うのも、何度かこの前を通りかかったことはあったのですが、いつも満車だったり定休日だったりして、機会を失っていました。
本日は、いつもより早めに到着するように来たのですが、すでに駐車場はいっぱい。まだ何台か駐める余裕があったので、ようやくいただく事が出来ました。
お店の案内を見ると、なんと10:30から開店しています。そりゃお昼時にはとっくに満車になってるわけだ。
しかも定休日は月曜日。中山時代は水曜定休だったので、すっかりそのつもりでいたのが失敗でしたね。
こちらに移転してまもなくに震災に遭ったようですので、ご苦労なさったのではないでしょうか?
中山時代にあった月替わりメニューや季節メニューはありませんでした。震災のためにお休み中なのでしょうか?
いただいたのは、定番の中華そば。
中山時代と変わらない、優しいお味。それこそ毎日食べても飽きない、定番の味です。
麺は、いつもの極細ストレート麺。固めの茹で上がりですが、喉ごしも抜群です。以前に比べてのびにくくなったような気がします。
スープの最後の一滴まで飲み干しました。ごちそうさまです。
この日は、ホールをパートさん、調理を奥様、仕込みを店主様がやっていました。
場所が変わっても、安定した人気店です。
と言うのも、何度かこの前を通りかかったことはあったのですが、いつも満車だったり定休日だったりして、機会を失っていました。
本日は、いつもより早めに到着するように来たのですが、すでに駐車場はいっぱい。まだ何台か駐める余裕があったので、ようやくいただく事が出来ました。
お店の案内を見ると、なんと10:30から開店しています。そりゃお昼時にはとっくに満車になってるわけだ。
しかも定休日は月曜日。中山時代は水曜定休だったので、すっかりそのつもりでいたのが失敗でしたね。
こちらに移転してまもなくに震災に遭ったようですので、ご苦労なさったのではないでしょうか?
中山時代にあった月替わりメニューや季節メニューはありませんでした。震災のためにお休み中なのでしょうか?
いただいたのは、定番の中華そば。
中山時代と変わらない、優しいお味。それこそ毎日食べても飽きない、定番の味です。
麺は、いつもの極細ストレート麺。固めの茹で上がりですが、喉ごしも抜群です。以前に比べてのびにくくなったような気がします。
スープの最後の一滴まで飲み干しました。ごちそうさまです。
この日は、ホールをパートさん、調理を奥様、仕込みを店主様がやっていました。
場所が変わっても、安定した人気店です。
2011年05月10日
自家製太麺 渡辺
本当は「みずさわや」で修行した「すずき」に行きたかったのですが、仕事の方向が泉だったので今回は断念。
最近、新しいお店が増えているようなので、泉方面の新店という事で、こちらに初訪問。
駐車ズペースも沢山あり、車で行くには便利のいいお店です。
注文は券売機制。私が入店した時は、昼過ぎでしたが駐車場も空いていたし、店内もお客がまばらだったのですが、あっという間に満席になり、店外までプチ行列ができていました。みなさん、情報が早いなぁ、と思いきや、近所の方も多数いらっしゃっている様子です。
券売機の脇には貼り紙があり、「麺は固め、油多めが仕様です」みたいな事が書いてありました。
また追加料金なしで大盛りにできるみたいですが、今回は様子見ということもあって、普通盛りでいただきました。
特徴は、煮干し出汁のスープと、やはり自家製太麺でしょう。
麺は、縮れというよりも、ウネリの入った太麺で、固めの茹で上がり。すするとブルンブルン暴れて周囲にスープをまき散らしそうです
強靱な歯応えに、ワシワシ食らう、というイメージがピッタリです。
スープは煮干しの効いた旨味を強く感じました。こちらも掲示の通り、表面に浮いた油の層が厚いです。
トッピングは王道を行っています。葱・メンマ・チャーシュー。メンマは不揃いの穂先メンマで、「もちもちの木」を連想させます。チャーシューは厚く切ったバラ巻きチャーシューで食べ応えがあります。
なかなか個性的な一杯でした。出店間もないこともあって、まだまだ改良の余地はありそうです。
以下、率直な感想です。ダメ出しアリですので、ご注意下さい。
スープがぬるいと感じました。煮干しの風味を効かせるのに最も適した温度、なのでしょうか?熱けりゃいいってモンでもないけど、それにしてもぬるすぎますねぇ。
チャーシューが冷えたまま丼に投入されているので、余計にぬるくなってしまいます。
ぬるいわりには油が多いのも気になりました。これだけ油の層が厚かったら、もっと熱くてもいいのに。と言うか、煮干しを効かせたいのなら、もっと油は少ない方がいいんじゃないかと思いました。せっかくの旨味がぼやけてしまった感じです。
麺は看板通り、自家製太麺でした。これをウリにするのでしょうけれど、この麺とこのスープは相性が良いのでしょうか?どうも不思議な取り合わせに感じました。個人的な感想ですが、ちょっとゴリゴリ固すぎました。私が歳を取っただけなんでしょうけど
最近は、太麺ならモッチリ、細麺ならツルツルが良くなってきました(笑
非常に腹持ちのいい麺で、大盛りにしなくてよかったと思いました。
ラーメン自体は、好みの問題もありますし、まだまだ美味しくなる可能性があります。
一方で早急に改善して欲しいのがオペレーションですね・・・
厨房一人、フロア一人で頑張っているようですが、特に提供の場面で混乱しすぎです。せめて食券に席番号を記入するとか、間違いなくメニューを提供する努力と改善を行わないと、リピート率が下がりそうです。
今はラーメン屋さんは味だけでなく接客も大事な要素になっていますからね。せっかく新しいお店を立ち上げたのですから、頑張って欲しいと思います。
最近、新しいお店が増えているようなので、泉方面の新店という事で、こちらに初訪問。
駐車ズペースも沢山あり、車で行くには便利のいいお店です。
注文は券売機制。私が入店した時は、昼過ぎでしたが駐車場も空いていたし、店内もお客がまばらだったのですが、あっという間に満席になり、店外までプチ行列ができていました。みなさん、情報が早いなぁ、と思いきや、近所の方も多数いらっしゃっている様子です。
券売機の脇には貼り紙があり、「麺は固め、油多めが仕様です」みたいな事が書いてありました。
また追加料金なしで大盛りにできるみたいですが、今回は様子見ということもあって、普通盛りでいただきました。
特徴は、煮干し出汁のスープと、やはり自家製太麺でしょう。
麺は、縮れというよりも、ウネリの入った太麺で、固めの茹で上がり。すするとブルンブルン暴れて周囲にスープをまき散らしそうです
強靱な歯応えに、ワシワシ食らう、というイメージがピッタリです。
スープは煮干しの効いた旨味を強く感じました。こちらも掲示の通り、表面に浮いた油の層が厚いです。
トッピングは王道を行っています。葱・メンマ・チャーシュー。メンマは不揃いの穂先メンマで、「もちもちの木」を連想させます。チャーシューは厚く切ったバラ巻きチャーシューで食べ応えがあります。
なかなか個性的な一杯でした。出店間もないこともあって、まだまだ改良の余地はありそうです。
以下、率直な感想です。ダメ出しアリですので、ご注意下さい。
スープがぬるいと感じました。煮干しの風味を効かせるのに最も適した温度、なのでしょうか?熱けりゃいいってモンでもないけど、それにしてもぬるすぎますねぇ。
チャーシューが冷えたまま丼に投入されているので、余計にぬるくなってしまいます。
ぬるいわりには油が多いのも気になりました。これだけ油の層が厚かったら、もっと熱くてもいいのに。と言うか、煮干しを効かせたいのなら、もっと油は少ない方がいいんじゃないかと思いました。せっかくの旨味がぼやけてしまった感じです。
麺は看板通り、自家製太麺でした。これをウリにするのでしょうけれど、この麺とこのスープは相性が良いのでしょうか?どうも不思議な取り合わせに感じました。個人的な感想ですが、ちょっとゴリゴリ固すぎました。私が歳を取っただけなんでしょうけど
最近は、太麺ならモッチリ、細麺ならツルツルが良くなってきました(笑
非常に腹持ちのいい麺で、大盛りにしなくてよかったと思いました。
ラーメン自体は、好みの問題もありますし、まだまだ美味しくなる可能性があります。
一方で早急に改善して欲しいのがオペレーションですね・・・
厨房一人、フロア一人で頑張っているようですが、特に提供の場面で混乱しすぎです。せめて食券に席番号を記入するとか、間違いなくメニューを提供する努力と改善を行わないと、リピート率が下がりそうです。
今はラーメン屋さんは味だけでなく接客も大事な要素になっていますからね。せっかく新しいお店を立ち上げたのですから、頑張って欲しいと思います。
2011年05月09日
ホンカマド2
柳生のホンカマド2で、冷やし担々麺(細麺)を限定メニューとして提供しているとのことでしたので、いただいてきました。
お昼時のわりには、それほど混雑している印象がありません。であるにもかかわらず、すんなりと店には入れず、待合室でストップ。カウンターは空いています。
あれ?震災の影響で使えない席があるのかな?なんて思ってしまいましたが、そういうわけでもないようです。
見た感じ、お店のキャパシティに対して店員さんが少なくて、対応し切れていないようです。GW明けだからでしょうか?
冷やし担々麺は、挽肉も葱もたっぷりで、見た目にも期待が膨らみます。コレに細麺が合うのだろうか?
食べはじめは、具とタレと麺が絡みづらい印象を受けました。だからなのか、味もちょっと薄め?
と思いきや、食べすすむうちに汗がにじんできました。これは内側から効いてくる担々麺ですね。
冷水で締められた細麺はコキコキしていて強靱な歯応えでした。これはしっかり咀嚼しないと、消化不良を起こしそう(笑
本竈らしい冷やし担々麺で美味しかったのですが、個人的には本店で以前いただいたモッチリ太麺の方が好みですね。あまり麺が固いのも苦手ですし・・・
大盛り無料と言われて、食い意地を張って大盛りをいただきましたが、身の程を知るべきでした
お、お腹いっぱい・・・
お昼時のわりには、それほど混雑している印象がありません。であるにもかかわらず、すんなりと店には入れず、待合室でストップ。カウンターは空いています。
あれ?震災の影響で使えない席があるのかな?なんて思ってしまいましたが、そういうわけでもないようです。
見た感じ、お店のキャパシティに対して店員さんが少なくて、対応し切れていないようです。GW明けだからでしょうか?
冷やし担々麺は、挽肉も葱もたっぷりで、見た目にも期待が膨らみます。コレに細麺が合うのだろうか?
食べはじめは、具とタレと麺が絡みづらい印象を受けました。だからなのか、味もちょっと薄め?
と思いきや、食べすすむうちに汗がにじんできました。これは内側から効いてくる担々麺ですね。
冷水で締められた細麺はコキコキしていて強靱な歯応えでした。これはしっかり咀嚼しないと、消化不良を起こしそう(笑
本竈らしい冷やし担々麺で美味しかったのですが、個人的には本店で以前いただいたモッチリ太麺の方が好みですね。あまり麺が固いのも苦手ですし・・・
大盛り無料と言われて、食い意地を張って大盛りをいただきましたが、身の程を知るべきでした
お、お腹いっぱい・・・
2011年05月06日
麺屋 誠和
ラーメンも久々なら、誠和さんも久々の訪問となりました。
こちらのお店も、どのメニューも評判が良いようですが、個人的には醤油がイマイチ。塩と味噌は抜群に美味しいと思いました。
そんなわけで、本日は何をいただこうかと券売機の前で悩んでいたところ、限定麺の表示が目に入りました。こちらのお店も、月替わりペースで限定麺を出しています。今の時期は、野菜スープのつけ麺と、海老ラーメン。
つけ麺よりもラーメンの方が好きな上に、海老風味のラーメンに食指が惹かれてしまう私としては、迷うことなく「海老ラーメン」。
しかも「醤油」「塩」から選べます。海老と言えば「海」、海と言えば「塩」というわけで、「塩」をチョイス。
私が入店した時には昼時にしては空いていたのですが、ラーメンを待っている間に次々とお客さんが入ってきました。
それにしても、店内はちょっと寒かったです。熱々のラーメンを食べることを考えれば、これでもいいのかもしれませんが、この空調でつけ麺や冷やし担々麺は「ない」なぁ。
いただいた「海老ラーメン・塩」は、見た目から味まで、とにかく「海老」でした。トッピングは剥いた蒸し海老と桜エビ、スープも海老出汁がばっちり効いています。丼の底のザラザラした感じは、粉砕された海老かな?
ストレートの細麺も相性バッチリ。スープは熱々で火傷しそうでした。
久しぶりの訪問でしたが、美味かったですね〜。
ただ、以前も思ったのですが厨房の換気が不完全なのか、味噌ラーメンの注文が入ると、厨房だけでなく客席まで味噌ラーメンの香りに支配されてしまいます。
自分が今、何を食べているのかわからなくなるのが難点ですね(笑
こちらのお店も、どのメニューも評判が良いようですが、個人的には醤油がイマイチ。塩と味噌は抜群に美味しいと思いました。
そんなわけで、本日は何をいただこうかと券売機の前で悩んでいたところ、限定麺の表示が目に入りました。こちらのお店も、月替わりペースで限定麺を出しています。今の時期は、野菜スープのつけ麺と、海老ラーメン。
つけ麺よりもラーメンの方が好きな上に、海老風味のラーメンに食指が惹かれてしまう私としては、迷うことなく「海老ラーメン」。
しかも「醤油」「塩」から選べます。海老と言えば「海」、海と言えば「塩」というわけで、「塩」をチョイス。
私が入店した時には昼時にしては空いていたのですが、ラーメンを待っている間に次々とお客さんが入ってきました。
それにしても、店内はちょっと寒かったです。熱々のラーメンを食べることを考えれば、これでもいいのかもしれませんが、この空調でつけ麺や冷やし担々麺は「ない」なぁ。
いただいた「海老ラーメン・塩」は、見た目から味まで、とにかく「海老」でした。トッピングは剥いた蒸し海老と桜エビ、スープも海老出汁がばっちり効いています。丼の底のザラザラした感じは、粉砕された海老かな?
ストレートの細麺も相性バッチリ。スープは熱々で火傷しそうでした。
久しぶりの訪問でしたが、美味かったですね〜。
ただ、以前も思ったのですが厨房の換気が不完全なのか、味噌ラーメンの注文が入ると、厨房だけでなく客席まで味噌ラーメンの香りに支配されてしまいます。
自分が今、何を食べているのかわからなくなるのが難点ですね(笑
2011年04月25日
麺匠 玄龍
またまた玄龍へ。
同行人のリクエストで、開店前に着いたにもかかわらず駐車場は満車
相変わらずの人気ぶりですね。
今回は、同行人がそれぞれ味噌・醤油をチョイスしたので、私は塩にしました。
前回味噌、前々回醤油でしたので、ローテーション的にも塩かな?って感じで(笑
塩らーめん、いつもながらに繊細で優しいお味。
じんわり旨味がしみてきます。
突出したものがない代わりに非常にバランス良く、食べ飽きしない美味しさです。
同行人の味噌・醤油もそれぞれ味見させてもらいましたが、こうして食べ比べると、それぞれの個性や旨味がよくわかります。
本当にここは、何を食べても美味しいなぁ。
すっかり人気店になってしまい、なかなか行きづらくなってしまったのが難だけど
同行人のリクエストで、開店前に着いたにもかかわらず駐車場は満車
相変わらずの人気ぶりですね。
今回は、同行人がそれぞれ味噌・醤油をチョイスしたので、私は塩にしました。
前回味噌、前々回醤油でしたので、ローテーション的にも塩かな?って感じで(笑
塩らーめん、いつもながらに繊細で優しいお味。
じんわり旨味がしみてきます。
突出したものがない代わりに非常にバランス良く、食べ飽きしない美味しさです。
同行人の味噌・醤油もそれぞれ味見させてもらいましたが、こうして食べ比べると、それぞれの個性や旨味がよくわかります。
本当にここは、何を食べても美味しいなぁ。
すっかり人気店になってしまい、なかなか行きづらくなってしまったのが難だけど