アフィリエイト広告を利用しています

2018年10月23日

麺や 鸞

過日、たまたま通りかかった時に見つけたお店に行ってみました。台原で、労災病院の近所。確認はしませんでしたが、狭い通りで奥まった場所にある店なので、たぶん駐車場はないんじゃないかな。近所のコインパーキングに駐めました。
新店というわけではなさそうですが、まったく情報のないお店でした。通りに電光看板と張り紙?があり、これが目に止まらなければ絶対に気付かないお店ではないでしょうか。通りすがった時は読めませんでしたが、店名は「らん」と読むそうです。
本当に横丁のラーメン屋って佇まい。店内もそれほど広くはなく、カウンター4席程度、奥に座敷が2卓?基本メニューは中華そばで、潮らーめんや味噌南蛮もあり。初訪問なので、様子見で中華そばをいただきました。580円。お値段も良心的。
それほど待たずに着丼。見た感じは王道の中華そばって感じです。トッピングはチャーシュー、メンマ、ナルト、海苔、刻み葱。緑色のはカイワレかな?お値段を考えれば仕方がないのかも知れないけど、チャーシューは小さいし、ナルトは劇的に薄い。
麺はウエーブのかかった中華麺で、ツルモチの細麺。いかにも中華そばって感じで私は好きです。麺量は普通なので、最近のラーメンに慣れた胃袋には少なめに感じるかな?私には丁度良かったです。
スープは鶏かな?魚貝かな?おそらくどちらかをメインに、どちらかをブレンドしたような味わい。綺麗な清湯スープで、まさに中華そばの味わい。あっさりの中にもしっかり旨味が出ていました。
総じて、なかなか印象の良い一品でした。味わいとお値段のバランスも良く、他のメニューも食べてみたくなりました。
親方が一人で切り盛りしているから仕方がないのかも知れないけど、丼をカウンター越しに手渡しするのはいかがなものかな?

11:30〜 月曜定休
仙台市青葉区台原4−1−7

IMG_20181023_125355HD (Medium).jpg

IMG_20181023_125409HD (Medium).jpg

IMG_20181023_125925HD (Medium).jpg








posted by skyline at 18:52| (カテゴリなし)

2018年10月22日

ラーメン みなもと屋

久々のみなもと屋。と言うか、とがしグループに来るのも久しぶり。最近、重めのラーメンには食指が動かなくなりました。胃が弱ってるな(笑
とがしと龍冴は11:30オープンですが、かいじとみなもと屋は11:00オープンなので、時間さえ合えば混まないうちに入店することもできます。券売機制。今回の狙いは今月の限定、濃厚担々麺。850円。早めに行ったつもりだったのですが、店内はすでに混み合っていました。着丼までも、ちょっと時間がかかりました。麺量と辛さを選べるので、並盛り・中辛で。
スープ、赤いですね。ラー油ですね。結構な量です。迂闊にこのまますくうことなく、ちゃんと混ぜていただきました。辛い、でも胡麻の旨味も強い。さらにベースになっているのか魚介出汁も結構効いています。名前の通り、濃厚な味わい。そして王道を行きながらも個性を忘れない出来映え。
麺は捻れの入った太麺。モッチリとした食感で、弾力があって美味しい。スープとの相性も良し。この麺は食べ応えがあって気に入りました。
肉味噌はザクザクした食感で、粗め。辛さだけでなく甘さも感じました。
バランスも良く、美味しい担々麺でした。濃厚の名前は伊達じゃない。飲み干したいけど自主規制。ライスインして食べたいけど自主規制。だいぶ理性的になってきました(笑
私には並盛りで丁度良かったです。他のお客さんがオーダーしていた豚そばの大盛りとか、私には異次元の食べ物です。
従業員さんは女性が増えて、華やかな感じになっていました。良い傾向だ。

11:00〜 無休
仙台市太白区西多賀2丁目17−5

IMG_20181022_110810HD (Medium).jpg

IMG_20181022_112610HD (Medium).jpg

IMG_20181022_111822HD (Medium).jpg








posted by skyline at 18:17| (カテゴリなし)

2018年10月18日

三久ラーメン

山形遠征。
麺屋とがしの社長の実家ということで、いつかは行ってみたいと思っていたのですが、今月いっぱいで閉店するとの情報を聞きつけ、急遽行ってきました。富樫さんを育んだ環境とは、いかほどのものなのか?
麺屋とがしのオープン時に通い詰めた身としては「富樫さん」と言うのは、なんか違和感を感じますね。個人的には「たっちゃん」の方がしっくりきます。紆余曲折経て現在に至ってはいるものの、ベースはオープン当時から変わっていないように感じます。今でこそたっちゃんは厨房に立たなくなりましたが、当時は一人で全てをこなしていました。独特の湯切りも、いろんな意味で話題になりましたし、必ずしも愛想が良いとは言えない人当たりも、いろいろ誤解を生んだようですが、それでも現在、何店もの支店を出すほどに大きくなったのですから素晴らしいです。
昔話はさておき、三久ラーメンさん、地元の人気店で、しかも安いというところまでは情報を仕入れました。お店に着いたのは11:40。駐車場はすでに8割は埋まっていました。噂に違わぬ人気店。
カウンターとテーブル席の構成ですが、テーブルがメインかな。カウンターは5席くらいしかなく、埋まっていました。テーブルで相席に。今回いただいたのはラーメンと炒飯のセット。ラーメンは醤油と塩から選べるとのことで、塩が人気ときいたものですから塩でオーダー。これが750円。驚異的な安さです。最近のラーメン店はラーメン単品で750円はザラですからね。いくら厳選素材で手間暇かけて研究を重ねた成果だとしても、もともとラーメンは庶民の食べ物だったはず。それを考えると、最近は高騰しすぎなんじゃないかと思わなくもない。
店内、混み合っていましたが、それほど待たずに着丼。炒飯は注文を受ける度に炒めている感じ。素晴らしいな。
ラーメンは、こう言ってはなんだけど可もなく不可もなく、普通のラーメン。没個性の昔ながらのどこにであるラーメンって感じです。だからこそ時代の流行に左右されず、長年親しまれてきたのかな。
炒飯は、薄味ではありましたが、こんなにパラッパラな炒飯は今まで食べたことがない。これぞ炒飯のお手本だと思いました。
このセットにお新香が付くのも、食堂のランチセットって感じです。本当に奇をてらわず地元の食堂としてのスタンスを貫いてきたんだなぁと感じました。実際、顔馴染みと思われるお客さんが多く、若い客は少ない印象。勤め人や高齢のご夫婦や家族が多かったです。みなさん、閉店を惜しんでおられることでしょう。
話しは戻りますが、麺屋とがしは実家とは真逆のコンセプトの店のようですね。修行元の「麺屋武蔵」の色合いの方が濃いのでしょう。たっちゃんも実家テイストの新しいコンセプトで支店を出したら面白いのに。

11:30〜 水曜定休(10月末を持って閉店)
山形市瀬波3丁目7−46

IMG_20181018_120620HD (Medium).jpg

IMG_20181018_114033HD (Medium).jpg

IMG_20181018_114051HD (Medium).jpg

IMG_20181018_115213HD (Medium).jpg








posted by skyline at 19:16| (カテゴリなし)

2018年10月16日

麺屋 はんゆう

多賀城の人気店・桜木製麺所が謎の閉店した跡地にオープンしたラーメン店。新店訪問です。
駐車場の駐めづらさも、券売機も、店内のレイアウトも、桜木製麺所をそのまま受け継いだ感じです。
券売機では醤油よりも塩が先にレイアウトされていたので、お勧めなのかと思い塩中華をいただきました。750円。
事前に食べログで調べた時には開店時間が11:30となっていましたが、実際には11:00開店で、私が行った時にはすでに何組かのお客さんがいらっしゃいました。提供を待っているお客さんもいたので、時間がかかるかなと思ったのですが、意外と早く着丼となりました。ちなみにお冷やは水ではなくお茶です。薄く茶色い色が付いていますが、あまりハッキリとした味はせず、麦茶か番茶か?不明(笑
いただいたラーメンは、まず見た目が綺麗。丁寧な仕事ぶりがうかがえます。トッピングはチャーシュー、白髪葱、メンマ、カイワレ。チャーシューは大きいけど薄いです。肩ロースかな。味付けも良いです。メンマはすごく細い。白髪葱と共に、麺と一緒に口に運んで食感の違いを楽しむって感じでしょうか。
麺は四角い断面の極細麺。ツルピカの美人麺ですね。コシがあって美味しい。と思いきや、後半はヘタレ気味。のびやすい麺のようで、大盛りにしてまったり食べているとあっと言う間にのびてしまいそう。
スープは重層な味わいで、鶏・豚・魚貝が融合しているのかな?私の拙い舌では判別できませんが、旨味の詰まった美味しいスープだということだけはわかりました。
総じて満足度の高い一杯でした。美味しい中華そばで大変満足しました。
が、あえて苦言を呈しましょう。まず麺量が少なく感じました。小腹の私でも、あっと言う間に完食し、ちょっと少なめかなと思うくらいなので、基本的な麺量は少なめなのでしょう。そう考えるとお値段はちょっと高めなのかな。
女性2名、男性2名体制での営業でした。男性は厨房、女性はフロア担当でしたが、女性が脇を通る度に化粧品の臭いが。料理は香りも食べさせるという事を理解してほしいですね。美味しいラーメンだったし香りも申し分ないので、それを邪魔するような臭いを店員が放つというのは、甚だ遺憾です。店主は自分の「作品」にこだわりを持って店員も教育してほしいと思います。

11:00〜 月曜定休
多賀城市桜木3−3−52

IMG_20181016_112336HD (Medium).jpg

IMG_20181016_112827HD (Medium).jpg








posted by skyline at 19:08| (カテゴリなし)

2018年10月15日

鶏中華 銀鳥

宮町の人気店、銀鳥が閉店したとtwitterで知りました。そんなに頻繁に行っていたわではありませんが、鶏出汁中華の美味しい店だったので残念です。専用駐車場はなかったけど、契約駐車場に駐めると駐車券をサービスしてくれたので車移動の私としても困る事はなかったし。
twitterによると健康上の理由のようです。カウンターのみの小さいお店とは言え、結構繁盛していたように見えましたし。次々と新規オープンするお店もある一方で、様々な事情で閉店する店も多いです。閉店の理由も様々ですね。個人的にはヘルズキッチンと丁子屋の閉店がショックでした。最近ではtwitterで知ったのですが担々麺の福の家も閉店(移転?)、哲麺名取店も閉店の予定とか。いつか行こうと思っていた店がいつのまにかなくなってるってのも、よくある話しで笑えません。
それはさておき、銀鳥の最近の記事が見あたりません。またアップし忘れたのか・・・。今さらではありますが写真のみ掲載しておきます。

GINTYO1.jpg

GINTYO2.jpg

GINTYO3.jpg

posted by skyline at 19:01| (カテゴリなし)

2018年10月14日

麺屋 ダダダ

G麺屋たいらが、中華そばの店としてリニューアルオープンしたとのこと。と言っても、結構前の話しですが、行く機会がありませんでした。加齢で小腹のオッサンとしてはG系ラーメンは自殺行為なので、たいら時代は行ったことがありません。でも中華そばになったのなら、行ってみようかなと思いました。
たいらの前にも何店かラーメン店が変わっていたような気がします。G系ラーメンのお店として結構繁盛していたような気がするのですが、どうして方向転換したのでしょうか?商業施設の駐車場が使えるので、駐車場は広いです。隣のコンビニが閉店してしまったので、平日の昼時でも余裕で車を駐めることができます。券売機制。出入口のドアは重いです。
今回は初訪問なので、オーソドックスに中華そばを。680円。中華そば系は他にブラック、煮干しがあり、たいら時代の名残として豚そばのラインナップも豊富です。店内のレイアウトも、たいら以前に入っていたラーメン店のそれをそのまま使っている感じかな。カウンターメインで、テーブル席は1卓か2卓。カウンターに通されましたが、椅子が固定でしかもテーブルからちょっと遠いので個人的には食べづらいかな。
店内、半分くらいの客の入りで、提供を待っているお客さんも多かったのですが、思ったよりも早く着丼しました。
正直な話し、思っていたのとずいぶん違う。大きめの器を使っているので、麺もスープも少なく見えます。濁ったスープ。中華そば?
スープからいただきましたが、ライトな魚介系トンコツ醤油?
麺はストレートの極細麺。九州系トンコツラーメンほどのザックリした食感ではないですが、少なくてもツルモチ麺ではないです。
トッピングはそぎ切りにした葱が多目に、小口ネギは少々、細割きメンマも多目、巻かないバラチャーシュー1枚。ネギ星人としては葱が多目なのはいいとしよう、チャーシューも厚めで柔らかくて美味しい。メンマは食感だけかな。
いかんせん、スープが凡庸。なんとなく中途半端な感じ。いずれにしても「中華そば」じゃなくて「ラーメン」でよくね?どうして「中華そば」と名乗ったのか、そっちの方が謎。
他のお客さんのオーダーを聞いていると豚そば率が高かったので・・・。名前を変えようとメイン商品を変えようと、やっぱりこの店は「G麺屋たいら」なんだな、と実感しました。

11:00〜 火曜定休
仙台市宮城野区扇町3丁目5−1 オレンジホール箱堤

IMG_20181014_131242HD (Medium).jpg

IMG_20181014_132420HD (Medium).jpg

IMG_20181014_131651HD (Medium).jpg








posted by skyline at 19:00| (カテゴリなし)

2018年10月09日

麺王 みらい 本店

先月行ったばかりだけど、またしてもみらいへ。先月は温泉のついでに、今回は仕事のついでに。
感想は前回と同じ。私の好みにピッタリはまる美味しいラーメンでした。今回もスープを飲み干して完食。
他のお客さんのオーダーを聞いていると、結構歳のいった方でも中盛りとか、チャーシュー丼追加とかしていました。う〜ん、私が小腹過ぎるのだろうか?でもこの麺、時間が経つとヘタリが早いので、あまり麺量が多いと美味しく食べれるタイミングを逃してしまうのではないかと思うのですが。私としては並盛りで十分な麺量なので、冒険はせずに美味しくいただこうと思っています。

11:00〜 金曜定休(木曜日も隔週で休業)
刈田郡蔵王町円田釜沢13−15

IMG_20181009_114453HD (Medium).jpg

IMG_20181009_114741HD (Medium).jpg

IMG_20181009_114958HD (Medium).jpg








posted by skyline at 19:16| (カテゴリなし)

2018年10月06日

麺屋 悟六

国分町は虎屋横丁の入り口にあるラーメン屋さん。毎月5日と6日は「悟六の日」としてラーメンとつけ麺が500円で提供されます。以前は5ろ6の付く日は様々なサービスがあったのですが、毎月5日と6日にラーメンとつけ麺が500円に固定されたようです。
サービスデーなので凄く混んでいるのかと思いきやそれほどでもなく、意外とすんなり座れました。券売機制。悟六の日メニューは右下の目立たない場所に。ラーメンをオーダー。500円。さらに店内、期間限定メニューの担々麺臭に覆われており、悟六の日であるにもかかわらず担々麺をオーダーしているお客さんが多いような気配。
それにしても、調理から配膳・片付けまで店主一人で対応しており、大変そうでした。カウンターのみの広くはない店とは言え、全部一人で回すのは大変だよなぁ。
店内、混んではいましたが提供済みのタイミングだったのか、それほど待たずに着丼。前回の記憶がまったくなくなっていましたが、そう言えば魚介系トンコツ醤油ラーメンでしたね。家系?マタオマ系?
まぁいたって普通。500円なら納得の価格だけど、通常料金700円なら積極的に昼食の候補にはならないかな。店内に充満する臭いにすっかりやられてしまい、担々麺が食べたくなってしまった(笑

11:30〜 無休?
仙台市青葉区一番町4丁目4−3

IMG_20181006_121523HD (Medium).jpg

IMG_20181006_120131HD (Medium).jpg

IMG_20181006_120540HD (Medium).jpg








posted by skyline at 19:30| (カテゴリなし)

2018年10月05日

中華そば あまの屋

久々のあまの屋。
お昼前で8割の入り。相変わらずコンスタントにお客さんが入っています。4人掛けテーブルが2卓、2人掛けテーブルが2卓、カウンター8席かな。
今回いただいたのはスタンダードに中華そば。630円。スープはかなりあっさりだけど、旨味は出ています。水晶麺と呼ばれるストレートの細麺はツルモチで言う事なし。トッピングはチャーシュー、メンマ、ナルト、海苔、刻み葱、キヌサヤと、王道中の王道。いつ食べても安定の美味しさ。

10:45〜 月曜定休
仙台市宮城野区燕沢東1丁目3−53

IMG_20181005_114806HD (Medium).jpg

IMG_20181005_115059HD (Medium).jpg

IMG_20181005_115537HD (Medium).jpg








posted by skyline at 18:47| (カテゴリなし)

2018年10月04日

伊達屋

先月、ついにアクセスがゼロに・・・。やはりラーメン記事が減ってきたので閲覧者に飽きられているのだろうか?まぁもともと自分の忘備録として書いているブログなので誰かに見てもらう事が目的ではないとはいえ。

ストレスしかない生活なので、気分転換に仕事をさぼって福島の伊達屋までドライブ。履歴を掘り返してみたら3年ぶりの訪問。しかも3年前も10月だったという。10月になると県外のラーメンが食べたくなるのか?まぁ暑くもなく寒くもなく、ドライブにはちょうど良い時期ではあるけれど。前回は「11:15に着いて、店を出たのは12:40」と記録してあったけど、今回も似たようなものでした。駐車場はそれほど待たずに駐められたんだけどねぇ。名簿に名前を書いて、呼ばれたら店内へ。相変わらずの繁盛ぶり。でも前回と比較しても「前回よりもさらに混んでる」わけでもなければ「前回に比べて落ち着いた」感じでもなく、この混み具合がコンスタントな日常なのだろう。
今回いただいたのは塩ワンタン麺。前回は醤油ラーメンでした。ネットでは塩ラーメンが人気とのことでしたので、せっかくだからワンタン麺にしてみました。
店舗内の配置も営業スタイルも、前回と変わらず。無理に客を詰め込む事はせず、厨房とフロアの2人体制で無理なく仕事ができるペースでの営業。待ってもらうのは仕方がないとしても、店に入ったら客に負担はかけたくないというのが店側のポリシーなのでしょう。実際、店の中はゆったりと時間が流れている感じで落ち着きます。そうかと言って、注文から着丼までやたら時間がかかるわけでもなく、意外に早く提供されました。
澄んだ清湯スープが美しい。相変わらず大きなチャーシューが存在感をアピールします。チャーシューはモモだな、ホロホロ崩れる。麺はストレートの細麺。ツルモチの美味しさ。ワンタンは意外にもエビワンタンでした。エビと肉餡のコラボ。普通のラーメンが750円でワンタン麺が1050円なので、ワンタンだけで300円とか高くない?と思ったんだけど、確かに納得のお値段でした。そのワンタンが4個も入っているんですから文句はないですよ。他のトッピングはメンマ、刻みネギ、海苔。
スープもワンタンも熱々で、うかつに口に放り込むと火傷必至です。でも美味い。次々と口に運ばずにはいられない。久しぶりにスープは丼をあおって完食。
麺量は多めですかね。お腹いっぱいになりました。大盛りを頼んでいるお客さんが多かったですが、私はたぶん飽きる。食べきれない。
福島まで行った甲斐があったなぁと思う、美味しいラーメンでした。でも次回行くのはまあ3年後?(笑

11:00〜 水曜定休(第四木曜も休み?)
福島市南沢又字下番匠田22

IMG_20181004_113718HD (Medium).jpg

IMG_20181004_113724HD (Medium).jpg

IMG_20181004_123325HD (Medium).jpg

IMG_20181004_122241HD (Medium).jpg




posted by skyline at 20:07| (カテゴリなし)
プロフィール
skylineさんの画像
skyline
車移動の営業のため、ランチタイムは結構自由になります。一方で駐車場がないお店は行きづらいのが難です。 加齢でだんだん食が細くなってきたけど、美味しいランチ、評判のお店を探して東西南北、走ります。
プロフィール
検索
最新記事
月別アーカイブ
2024年11月(10)
2024年10月(14)
2024年09月(13)
2024年08月(12)
2024年07月(11)
2024年06月(12)
2024年05月(15)
2024年04月(12)
2024年03月(12)
2024年02月(13)
2024年01月(8)
2023年12月(14)
2023年11月(12)
2023年10月(12)
2023年09月(10)
2023年08月(11)
2023年07月(9)
2023年06月(12)
2023年05月(14)
2023年04月(12)
2023年03月(13)
2023年02月(14)
2023年01月(12)
2022年12月(14)
2022年11月(10)
2022年10月(12)
2022年09月(14)
2022年08月(10)
2022年07月(9)
2022年06月(10)
2022年05月(10)
2022年04月(12)
2022年03月(13)
2022年02月(11)
2022年01月(9)
2021年12月(12)
2021年11月(11)
2021年10月(9)
2021年09月(11)
2021年08月(13)
2021年07月(11)
2021年06月(9)
2021年05月(12)
2021年04月(13)
2021年03月(14)
2021年02月(8)
2021年01月(11)
2020年12月(11)
2020年11月(12)
2020年10月(12)
2020年09月(11)
2020年08月(12)
2020年07月(11)
2020年06月(11)
2020年05月(14)
2020年04月(18)
2020年03月(15)
2020年02月(14)
2020年01月(12)
2019年12月(13)
2019年11月(11)
2019年10月(15)
2019年09月(13)
2019年08月(13)
2019年07月(14)
2019年06月(10)
2019年05月(13)
2019年04月(13)
2019年03月(15)
2019年02月(14)
2019年01月(12)
2018年12月(12)
2018年11月(11)
2018年10月(14)
2018年09月(13)
2018年08月(15)
2018年07月(13)
2018年06月(19)
2018年05月(22)
2018年04月(20)
2018年03月(17)
2018年02月(19)
2018年01月(20)
2017年12月(24)
2017年11月(23)
2017年10月(24)
2017年09月(20)
2016年09月(16)
2016年08月(10)
2016年07月(17)
2016年06月(14)
2016年05月(13)
2016年04月(14)
2016年03月(14)
2016年02月(13)
2016年01月(12)
2015年12月(15)
2015年11月(16)
2015年10月(16)
2015年09月(12)