アフィリエイト広告を利用しています

2024年02月12日

河野太郎がマイナンバーカード利用促進の切り札を発表 その内容が失笑もの(分析・参考)


》全サービス一覧《


河野太郎がマイナンバーカード利用促進の切り札を発表 その内容が失笑もの(分析・参考)

情報・話題・検索・動画・画像・履歴
<真相探求>


『参考動画』


河野太郎がマイナンバーカード利用促進の切り札を発表 その内容が失笑もの(分析・参考)




『適当機械文字起こし』

※機械なので文字起こしが間違っていることがあります。それから検閲によりワザとNGキーワードを避けるために他の表現や文字が使用されてる場合もあります。

河野太郎がマイナンバーカード利用促進の切り札を発表 その内容が失笑もの(分析・参考)

文字起こし


0:00
はいおはようございます
0:02
えっとまず最初にマイナポータルから医療
0:06
保険の資格情報をPDF形式で保存できる
0:11
機能を今週の火曜日2月6日から公開をし
0:15
ておりますえマナポータルの健康保険証
0:19
情報を確認する画面の下にえ新しく端末に
0:23
保存ボタンというものが追加されましたえ
0:27
これによってお使いのスマートフォンに
0:30
PDFの形でええ健康保険証情報を保存
0:34
することができるようになりましたえオン
0:37
ライン資格確認の義務化対象外の施設を
0:42
受信する時あるいはマイナンバーカードの
0:45
ICチップが故障したりえ医療機関の
0:48
カードリーダーがトラブルになった場合で
0:51
も保存したPDFの医療保険の資格情報を
0:55
マイナンバーカードと共に提示することで
0:58
医療機関を信することが可能ですえ今後は
1:03
このダウンロード機能を活用することでえ
1:07
年のために持ち歩くといったことを含め紙
1:11
の健康保険証を持参する必要がなくなり
1:14
ますので是非ご利用いただきたいと思い
1:17
ますマイナ保険書は医療DXの基盤となる
1:22
ものですマイナ保険症に対する不安を払拭
1:26
しマイナ保険証を基本とする仕組みに円滑
1:29
に移行することができるよう関係省庁と
1:32
連携しながら引き続き環境整備や周知後報
1:36
を行ってまいりたいと思いますえっと毎日
1:39
新聞の五藤ですおはようございますはい
1:41
おはようございますえっとあのOECDが
1:46
このほど発表した2023年版のデジタル
1:49
政府指数でですねあの日本が調査対象の
1:53
33化国中31位でしたでま前回の5位
1:57
から約しまデジタル化の水準で大きく遅れ
2:01
を取った結果になりましたまデジタル大臣
2:03
としての受け止めとどこに課題があると
2:06
いう風にお考えでしょうかはいあの順位に
2:11
ついては聞いておりますが詳細が発表され
2:15
ておりませんまたあの前回の調査と今回の
2:19
調査とえ
2:21
比較項目ごとの比較ができないということ
2:26
も明記されているようでございますのでえ
2:30
今のところ分析の使用がないというのが
2:33
現状でございますあの今後詳細な結果が
2:38
公表されると思いますのでえそうなった時
2:42
に分析をしていきたいと思っております
2:45
新聞の田ですおはようございますはい
2:47
おはようございますあの冒頭発言があった
2:49
あの医療保険資格情報のダウンロード機能
2:52
についてなんですけれどもあのまその紙で
2:55
打ち出したものをこう医療機関に持って
2:57
いった時に医療機関側でこうその紙の存在
3:01
をこう認識されてないっていうことは
3:03
起こりえないんでしょうか神にこうする
3:07
方法ごめんなさい何の話ああの冒頭の医療
3:12
保険資格情報のダウウンロード機能です
3:15
それと紙の話って何PDFで見せるあ要は
3:20
そのそのダウウンロードしたPDFをこう
3:24
期に持ってくことを想定してらっしゃるん
3:26
ですよ
3:27
ねあの万が一
3:30
病院のカードリーダーがトっている場合
3:34
あるいはオンライン資格確認の義務化対象
3:38
でない施設を受信する場合にえマイ
3:43
ナンバーカードとこのスマホに保存した
3:47
PDFの資料を見せるということでえ保険
3:52
証を提示する必要なく医療機関を受信する
3:55
ことができます紙の話っていうのは何の
3:58
ことだろうああごめんなさいちょっと
4:00
勘違いしました紙に打ち出すもんだと思っ
4:02
てたんですけどあのまスマホにその保存し
4:04
たPDFをこう医用期間でこう提示した時
4:08
に医機関側でそういうものがあ
4:10
るってことを
4:12
認識されないリスクっていうのはないん
4:15
でしょうかあの厚労省の方からえこうした
4:19
あ万が一の時には対応してくださいという
4:24
連絡が行くことになっていると思いますん
4:26
であの特に問題はないと思ってます
4:30
あ分かりましたありがとうございますはい
4:33
これね冒頭見ていただきましたのはあの
4:37
昨日ちょっとこれ僕笑っちゃったんです
4:39
けど昨日河野太郎がねま会見してたんでょ
4:44
であのマイナンバーカードをね是非使って
4:48
欲しいとでもう保険所なんてゴミだといら
4:52
ないということをま伝えるためにえこう
4:56
新たにね必殺技というかま切り札だと
5:01
言えるようなものをねまこう編み出したん
5:03
ですよもこれさえあればもう保険書はいり
5:05
ませんとでその保険書
5:07
はなくてもいいのでま保険所使おうとし
5:11
ないでくださいということを言ってたん
5:14
ですねでこれあのでも冷静に考えるとま
5:17
当然のことなんですけどこのこ太郎が言っ
5:20
てることを聞いていくとねいやもうマイ
5:23
ナンバーカードやめたらいいんじゃないの
5:25
とでも保険書だけで解決する問題ですよと
5:28
えがねま分かるというう半ばですねこれ
5:32
もうコントみたいになってきているのを
5:35
ちょっとま見てもらいましたでなんでこう
5:38
いうアホみたいなことになるのかっていう
5:40
のをねちょっとまたえ今日はお話をして
5:42
いこうかなと思いますえ本題に先立ちまし
5:45
てあのチャンネル登録お願いしますはい2
5:48
月中に6万人を目指してますのでよろしく
5:51
お願いします今日ね今週配信したメルマガ
5:53
の内容の解説をしますのでえ興味ある人は
5:57
え登録してみてもらえたらなと思います
6:00
けどまグレーバーのバムの連盟という本の
6:03
紹介をさせていただく予定となっており
6:05
ますえ早速ちょっと本題に入っていきます
6:09
けども今回あの河野太郎がねマイナ保険証
6:14
使わせるための必殺技ということで今
6:18
マイナ保険書がねまゴミだって言われてる
6:20
んですでそれはなんでかっていうのはま
6:23
色々僕もねこれ解説してきましたでまでも
6:26
1番大きい理由としてね国家公務員が全
6:29
使ってないっていうのをちょっと先日話し
6:31
たと思うんですよ二分で見たら一般の人と
6:36
あの利用率がほぼ同じだったとで特にこれ
6:39
興味深いのはねあのその時ちょっと話し
6:42
ませんでしたけどなんか国家公務員の人
6:44
ってあのマイナンバーカードをなんかね
6:47
社員症みたいにして使ってるらしくて理論
6:50
上だから全員が持ってるはずなんですよで
6:52
しかも日常的傾向してるはずなんですよで
6:55
その人たちが僕ら一般の人とマイナ保険証
6:59
の利用率がこれ同じだというのはね結構
7:01
深刻な問題でしてあの日常的に持つのが
7:04
面倒くさいとかそういう理由じゃないん
7:06
ですよも持つのが怖いとかじゃなくて運を
7:08
言わさず強制的に持たせる仕組みをね自分
7:11
たちで作り上げてるわけですよ霞は
7:13
デジタル上はなのに誰も使おうとしてくれ
7:16
ないというわけですねこれねほどすごく
7:19
ないですか僕らが使わないより結構深刻
7:22
ですよ公務員の人たちが使わないっていう
7:24
のはでもうこれ答え出てるって言ったじゃ
7:27
ないですかその自社のね製品をね使おうと
7:30
もしない営業マで溢れてるね会社の製品を
7:34
誰が客が買うんだという話ですねでま
7:38
そんな風になってますとでなんでそんな
7:41
ことなってるかについてはま自分でこれ
7:43
話してた内容にも現れてますけど前の保険
7:47
所でね医療機関に行ったらこうまだ不具合
7:51
が起きるとそれはカードが読み取らないと
7:53
かそもそもえっとオンライン資格確認って
7:57
いうそのいわゆるマイナ書で資格確認する
8:00
仕組みをね入れてない医療期間があるとか
8:04
でまマイナンバーカードのICチップが
8:06
故障してる場合があるとかなかいくつかの
8:08
ね事象がこうま混在してるんですけどま
8:11
いろんな理由があって保険証として使え
8:13
ない時があ行してるとま普通に使えてる人
8:17
もいるとは思うんですけどただま保険証と
8:20
いうものではなかったトラブル保険証でも
8:22
紙に持ち込んでこれ見てください終了なん
8:25
ですよねこれゼロリスクじゃないですか
8:27
保険医療が受けられないリスクがゼロな
8:30
わけなんですけどそういうマナンバー
8:32
カードにってリスクが出てきてしまったと
8:34
でじゃ使えねえじゃんってなってるわけ
8:37
ですねでそれに対してもう保険書はなくて
8:40
も安心ですよとはい今回私が考えた切り札
8:45
がありますということでそマイナーポータ
8:48
ルっていうのであの保険者資格っていうの
8:52
があるのをあのPDFでダウンロードでき
8:57
ますみたいなのを開発しましたとはいで
8:59
これをね医療機関でもう提示してください
9:02
とそしたら最悪使えない時でば安心ですよ
9:05
とで前の保険者使いましょうということ
9:08
言ってるわけですでこれがえっと2月6日
9:11
から始まっているそうでしてえていうこと
9:14
なんですはいでちょっとこれね突っ込んで
9:18
いきたいなと思うんですけどまず前提とし
9:20
てねこれもう別にバカーやめればあの解決
9:23
する問題じゃないですかとあのあなたが今
9:26
懸念してるマナ保険書を使うことによっで
9:29
生じるであるリスクというのはマイナ保険
9:31
所事体をやめれば全て解決する問題ですよ
9:33
ということでえ自分でもう自己否定して
9:36
ますよねとまいうのがまず1つでこれ
9:39
デジタル大臣がこんな人だからちょっと次
9:42
の質問で出てましたけどデジタル家が日本
9:45
はそのランキングで急落してるというのが
9:48
OECDの調査で出てますとでこれ
9:51
OECDの調査でこんな悪くなるっていう
9:53
のは僕はもう当然だと思いますよそのマイ
9:56
ナンバーカードとかやってる時点でねやと
9:59
か河野太郎が大臣できてる時点でデジタル
10:02
カがこ全然ダメなの当たり前じゃないです
10:04
かこれでね評価されてる方がおかしいです
10:06
よ悪いですけどなんかね私につっかかって
10:10
くる人いるんすよいやデジタル化がね遅れ
10:13
てるとでこれ急に激に進めないといけない
10:15
ということ言うわけですただね金かけて
10:19
ますからねデジタル家にデジタル腸まで
10:21
作って毎年何長円も使ってね金使ってるん
10:25
ですよでもマイナンバーカード何兆も使っ
10:28
たけどえみんなマイナ補所使ってくれない
10:31
とか電子処方線やろうとしたけど医療機関
10:34
が使ってくれようとしないとかそういうの
10:36
ばっかりなんですよねはいでこんなことで
10:38
なんでなるかっつったらこれはあの情報
10:41
学会のやつでも紹介しましたけどユーザー
10:43
を起点にして考えてないからっていうま
10:46
シンプルな話でして上からねなんかこう
10:49
トップダウンで押し付けたらみんな使う
10:51
だろうと思うっていうかなり朝はな考えの
10:54
元にデジタル長より河野太郎がま仕事をし
10:56
ていてですねこれ別に野太郎特有の問題で
10:59
もないんですけど河野太郎はねそれがま
11:01
よりひどいと言ってもいいと思いますで
11:04
河野太郎だけじゃないていうのはなぜかと
11:06
言うとえっとね僕が知る限りデジタル長が
11:09
作ったアプリでまともに浸透したものって
11:12
ねほぼないですほぼていうかね僕全くない
11:15
と思うんですよ例えばビジットジャパンっ
11:17
ていうやつとかココアとかえっとオリパラ
11:20
アプリとかなんかあるんですよいくつか僕
11:23
も知ってるやつあるんですけど全部一瞬で
11:25
消えたでしょえなんであれ全部一瞬で消え
11:28
たかって言ったら自己マだったからですよ
11:30
ねロケット堀江さんがなんかビジット
11:32
ジャパンできた時褒めてたんですけど僕
11:34
あれねビジットジャパン絶対これ無理
11:35
だろうなと思ってたんですちょっと脱線し
11:38
ますけどビジットジャパンで全然もう知ら
11:40
ない人はほとんどでしょこれねあの僕がね
11:43
えっとね去年会が行った時ぐらいにすごい
11:45
ねできたとこで流行らせようとしてたん
11:48
です2023年度だから1月とかあ2月
11:52
ぐらいにかけてたんですけどでビジット
11:53
ジャパン自体は飛行機の中であの税関申生
11:56
の項目みたいな入力させるやつ客室上の人
11:59
から配られるじゃないですか持ち込みとか
12:02
でなんかこううん違反するものありません
12:05
よとかいわゆるこう感染症とかが広める
12:07
ような食材を持ち込みませんよみたいなあ
12:09
進水消じゃないですかであれがねモバイル
12:12
アプリでできますよというやつなんです
12:14
簡単に言えばビジジャパンっていうので
12:17
税関のところでつっかえることなくね
12:18
モバイルアプリで申請したらすぐになんか
12:21
QRコードみたいなのを片したらこう通れ
12:23
ますよみたいなやつなんですよで当時僕
12:26
覚えてるんですけど成田空港とかでね
12:29
なんかビジットジャパンの人こちらです
12:30
ビジットジャパンの人こちらですみたいな
12:32
アルファベットのが大量に並んでてねで
12:35
ビジットジャパンのそのビジットジャパン
12:37
やった人こっち取ってくださいとかって
12:38
言ってで当時だなんかビジットジャパン
12:41
どんどん使いましょうみたいな掛け声も
12:42
めっちゃしてたんですよ金大量にかけてね
12:45
でこれ今思えばもうガググバの言ところの
12:47
安全なるブルシードジなんですけどビジト
12:50
ジャパンあのあるんでビジットジャパンの
12:52
人はこっち来てくださいねつって僕も僕
12:54
当時全然そんなあのどんなもんかなとって
12:56
一回やってみてたんで行ってみたんですよ
12:58
ででまま一応そのピッてやったら終わるは
13:00
終わるんですけどでこれなんで全然うまく
13:04
いかなかったっていうのはシンプルでこれ
13:05
またユーザーのこと考えてないっていう話
13:07
なんですけどえっと飛行機の中でねまず
13:11
インターネット使えないじゃないですか
13:13
あのお金払ったらえっと最近は飛行機の中
13:17
でもネット使えたりしますけど飛行機の中
13:18
で今ネット使えませんと基本的にはという
13:21
ことはビジットジャパンていうその税関
13:23
申請をね当たり前ですけどそう飛行機に
13:26
乗ってる間に入力できないんですよで飛行
13:28
機降りてから入力するんだったら噛みた方
13:31
が早いですねなんかそう個人情報とかまず
13:34
入れるね時間かかるからビジトジャパンっ
13:36
ていうのでだからその別に自分で鉛筆で
13:39
書いた方が早いんですよで飛行機乗ってる
13:41
間暇じゃないですか言うたら短時間は5
13:45
時間とかま長かったら15時間とかある
13:47
わけででその間に別にね3分から5分
13:51
ぐらい鉛筆でくぐらい動作もないことと
13:54
いうか誰もストレス感じてないわけですよ
13:56
で実際に結果的にどうなったかっ言ったら
14:00
え今や誰も使ってないし空港で呼びかける
14:03
人もいなくなりましたということです
14:05
ビジトジャパンっていうのは多分なんかア
14:08
墓でなんかこうそういうこと何も考えずに
14:12
ねデジタル化したらデジタルと機会入れ
14:15
たら良くなるだろうと法律化するだろうっ
14:18
ていう朝はの発想で始めて全然うまくいか
14:22
ずに大量の税金をドに捨てたっていうやつ
14:24
ですでこれココアとかも同じでココアとか
14:26
一瞬出てきたけど誰も使わなかったでしょ
14:28
ほとんどなれなんでかしたユーザーのこと
14:31
考えてないからですよこういうのばっかり
14:33
なんですよであとねもう1個突っ込まない
14:35
といけないのがこれ保健症の不正利用が
14:38
っていう人にもねこれ河野太郎がやってる
14:40
ことぶち切れてもらいたいんですけど何
14:43
かって言うとあのマイナポータルの保険者
14:46
資格ありますよっていう保険者資格情報が
14:50
書いてあるページがあるんですけどまこれ
14:53
ちょっと一瞬前も見せたことありますが
14:55
えっと基本的に本人じゃなくても使えるん
14:58
ですよこれやっちゃうと保険証のり用がっ
15:01
て言って伏せり用防げますって厚労省とか
15:04
河野太郎も言い始めてたのにあの基本的に
15:08
これやっちゃうとあの別に本人の写真も
15:10
ないしパッて見せるだけなんで言うたら
15:15
普通の保険書と同じなんですよやり方その
15:18
資格確認の方法がだからもうダメなんです
15:22
よ諦めてくださいということなんですね
15:26
はいアホでしょう
15:29
でこれをね今免許所と統合しようとしたり
15:32
してるわけですよこれ免許書と統合はね僕
15:37
保険所の日じゃないぐらいやばいと思い
15:38
ますよなんかアホな人がやったらいいとか
15:41
言ってますけど1割で持ち受けたらいい
15:42
じゃんとか言ってるね情報弱者いますけど
15:45
免許書と統合した場合に起きることて結構
15:49
ね考えたら本当恐ろしくてまず全警察官の
15:53
パトカーにねカードリーダーを持ち歩かせ
15:55
ないといけないわけですよめっちゃ金
15:58
かかるでしょでなおかつ運転免許見せて
16:02
くださいって警察官が声かけてピッてやっ
16:04
てる時にエラー出たらその人無免許運転
16:07
って言われる可能性あるわけですよじゃ
16:09
とりあえず警察署に来てくださいという
16:12
ことになる可能性あるわけですだってマ
16:13
ナンバーカード自体に免許書があるかどう
16:15
か確認できないかこれすごいことですよ無
16:19
免許運転逮捕者めっちゃ出始めるみたいな
16:21
そんな変なことなりますよ免許持ってるの
16:24
にみたいなだって実際今だって保健証に
16:26
入ってちゃんとお金払ってるのにエラーに
16:28
なるっていうのがその何千件とかのペース
16:31
で出てきてるわけでしょこれで免許者統合
16:34
するって狂ってるでしょはっきり言ってで
16:37
こんなことやってたら本当にね日本の
16:39
デジタル家ってねもう取り返しがつかない
16:41
ともう取り返しつかないレベルなんです
16:43
けどそういうことなっちゃうんですうんで
16:45
それ全然でもねこれ本人分かってないん
16:48
だったら結構状況は深刻でマイナンバー
16:50
カードのコカの件で言えばこうスマホに
16:53
保存したPDFの資料を見せれば保険証を
16:55
提示することなく医療機関を受信できます
16:57
ので安心してくださいって言ってるんです
16:58
けど
16:59
もうちょっと頭使えよって話でしょでノト
17:01
ハント自身の時のねこのスカのやつも話も
17:04
別で出てましたけどマイナンバーカードが
17:06
まはっきて全然使い物にならないっていう
17:08
事例ってもいくつも出てきてるわけです
17:11
あとねちょっと最近あのコメント欄で
17:13
もらったのでもあそういえばっていうの
17:16
あってでちょっとねあの脱線しますけど
17:20
あの税務申告で役に立つじゃないかって
17:23
いう人いると思うんでちょっとそれについ
17:25
て触れとく
17:26
とちょっと個人とかやってない人だと
17:29
わかんないと思うんですけどEタックスっ
17:31
ていうのがあってでその確定申告をね家で
17:34
できますよっていうので進めてるんですよ
17:37
税務所はね今で僕も使ったことはあります
17:42
でこれははっきりて大枠として別に悪い
17:44
ものではないですただねこれあのマイ
17:47
ナンバーカードを使ってやりましょう
17:48
みたいなことを当初実は言ってたんです
17:51
けどいつの間にかねなんかねあんまり言わ
17:54
れなくなったんですよで実はんでこんな
17:55
ことになってるかって言うとマイナンバー
17:57
カードがなくてもあのなんかIDと
18:00
パスワード使ったらねできるんですよ実は
18:02
もちろんマイナカードでもできるんです
18:03
けどそれは確かね携帯で読み取るんですよ
18:06
スマートフンでなんかフェリカみたいな
18:07
やつでピッてやってで認証して入
18:09
るっていうので全その全申告するんです
18:12
けど一応なんかもう全部主信号もねマイ
18:16
ナンバーカードなしでもできるようになっ
18:17
ちゃってるんでしょ最悪でしょ最悪ていう
18:20
かもうマイナンバーカードねなんかを
18:23
使おうとしすぎた訣でそのみんながe
18:26
タックスを多分ねあんま使ってくれなくて
18:29
でえっとね諦めたっていう生殺が僕あるの
18:32
かなと思ってますでこれねマイナンバー
18:35
カードでねなんでやるのが面倒くさい
18:37
かって言うとなんかいくつか理由あるん
18:39
ですけど僕もねあの当初すごいねこれクソ
18:42
だなと思ったのがなんかね対応のねOSと
18:45
か対応の端末がねなんか結構狭くて僕の
18:50
スマートフォンとか例えば使えないですよ
18:52
そのマイナンバーカード読み取るのあとね
18:56
パソコンもパソコンでこれマナンバー
18:57
カード関係ないんですですけどこれはス
18:59
自体がクソなんですけどブラウザがすごい
19:00
狭い範囲しか使えないですよMacだと
19:02
Safariしか使えないし
19:04
WindowsだとなんかGoogle
19:06
Chromeとインターネットエプ両方
19:07
いけるとはいえなんかねバージョンが
19:09
すごい狭くて僕毎年税務信号やる時に必ず
19:14
そのブラウザのインストールをしないと
19:15
いけないみたいなことになるんですよ
19:17
なかなかないじゃないですかなんかある
19:19
アプリ使おうと思ってま周りにあります
19:21
けどあるアプリを使った時にね必ず
19:24
ブラウザを入れないと使用することができ
19:26
ないってすごい使い勝手悪いと思うんです
19:28

19:28
でこれね多分ね僕とかあんまり慣れてるん
19:31
で何も思わないですけどそのご恒例の人と
19:34
かがねブラウザーこれバージョンしたよ
19:36
ですとか出てすぐ対応できるかできない人
19:38
結構いると思うんですよでこの時点でね
19:40
なんかねみんなにあんま使わせる気ないの
19:42
かなってやっぱ思っちゃいますよね諦め
19:44
ちゃいますそれだから税務所行って自分で
19:46
書いた方が早いわって思う人いても
19:47
おかしくないですよ一応eaxのその利用
19:50
の略化っていうのんでそのマイナンバー
19:54
カード以外で行ける経緯についてはこれ長
19:58
のページに書いてあるんですけどマイナ
20:00
ワドが普及するまでの方式としてえっと
20:04
このIDパス方式っていうの行けますよっ
20:06
ていう風にしてるんですよただねマイ
20:10
ナンバーカード別になくていいんじゃない
20:11
かってやっぱ思うわけですよネト手数で
20:14
これ冷静に考えて欲しいんですけど税金
20:18
払う方って言うたらそんなセキュリティを
20:21
ね認証を権能にする意味のか意味があるの
20:24
かっていう話でもあってだって別に侵入さ
20:28
れてもね払う払う場所でしかないからお金
20:32
もらうところとかだと結構確かにトラブル
20:35
多くになるんで銀行みたいにワンタイム
20:37
パスとかね設定するってのはいいと思うん
20:39
ですけどあの別にね税金払う側のページっ
20:43
てそんなに権能にする必要ないと思うん
20:45
ですよ別になんかその銀行から現金を抜か
20:48
れるとかっていう話じゃないんでそこまで
20:50
にする必要もないわけですよ実際これ
20:52
なんかマイナンバーカードがみんな普及
20:54
するまでの暫定的な措置ですとか言って
20:55
ますけどはきってこっちの方が使いやすい
20:58
じゃないですか申告人準備するもの両方
21:02
不要なんすよこれこっち方が良くないです
21:05
かはいこれ連行方式が1番最悪で申告人に
21:10
準備するもののこのマイナバガの方式は
21:13
カードリーダーとマイナカード両いるん
21:15
ですよでこれ最後のやつ1番良くないです
21:18
かユーザーから考えたらこういうことに
21:21
なるわけですだからこれはあのシンプルな
21:23
原理ですけどあの認証の工程を増やすて
21:27
いうのはね利便性が落ちるんですよこれは
21:29
等価交換ですよこれを分かってないんです
21:32
よこのだろはでマイナバカードって基本的
21:35
に認証の工程を増やすためのものなんで
21:38
これをね改善させていくっていうこと
21:40
イコール利便性が確実に下がるんですよそ
21:44
単純な原理ですけどだからマイナンバー
21:46
カードどんどん使いましょう使いましょ
21:47
うってやるってことはね何が起きるかって
21:49
いうことはえ考えてもらったら分かること
21:51
ですけどまそのあるものに対しする利便性
21:54

21:55
下げるよく言って認証の程を増やすことで
21:59
本人確認を厳格にするっていう話ですよね
22:01
ただまあまあ別にねマイナンバーカード
22:04
自体がパスワードパクられたら別にeax
22:09
とかマイナポータルぐらい簡単に突入
22:11
できると思いますよこれ実際だってあの
22:14
介護施設の話でちょっと僕紹介しました
22:16
けどこれ実際起きてることとしてねあの
22:19
自分で使えない人がたくさんいるから施設
22:22
がねパスワードも含めて全部一元管理し
22:24
てるみたいなことがあるんですよそれで
22:27
退職するにスタッフとかが持ち出してえ
22:31
なんか外部の人に売ったりするリスクがあ
22:33
るって言われててこれ不正利用が横行する
22:36
ことになるんですよねマイナンバーカード
22:37
だったら銀行講座作れますと保険証の不正
22:40
利用の日ではない問題があるんですだマイ
22:43
ナンバーカードだけで何か完全なその
22:46
セキュリティが担保できるわけでもない
22:47
わけですここはだからその社会をどういっ
22:51
た考えで回すかであったり利便性っていう
22:54
のをどこまで優先するかだったりですよね
22:57
性で考えたら保険証だけが1番便利じゃ
23:00
ないですか今医療保険受ける時にねこれ
23:04
利便性に特化してるんですよなんでこの
23:06
発想かって言えば国民会保険でみんな保険
23:08
証持ってる前提だから持ってない人がいて
23:11
もその人は例えば貧困で保険料が払えない
23:13
とか本来であれば生活保護に当たるような
23:15
人つまりは負担しなくていいような人が
23:18
生活保護ブロック食らっててえ逆に3割
23:20
負担して色保険を受けてるとかいうケース
23:23
だったりっていうのがま多くてま外国人の
23:25
ステリがっていう人がいてまそういう問題
23:27
があるのは僕は0とは言いませんけどま
23:29
ほとんどのケースで言えばそういうような
23:31
本来であれば別に保険料を受けてて何も
23:33
問題ない人がま不正に使ってる可能性が
23:36
あるだけなわけですよねでこれは不正って
23:38
言えば不正なんですけど別に基礎上ね全員
23:42
が保険医療に入ってるのが普通なんだから
23:44
それは不正にになってしまって
23:46
るっていうのは行政の側の歌詞なわけです
23:48
よちゃんと生活保護を適用してませんとか
23:51
保険医療費用払えない人にサポートできて
23:54
ませんっていうことなんですから普通に
23:56
考えたら分かるんですけど保険医療の費用
23:58
ってあの整利用ってうるさい人は知っとい
24:01
て欲しいんですけどお金持ってて滞納
24:04
するったら不可能に近いですよすぐ詐称
24:05
だいますから国税を逃れるのが難しいのと
24:09
同じぐらい難しくてすぐに本当にね差し
24:12
抑えられます当たり前ですけどだから
24:16
なんかそこにそんなにセキュリティの方に
24:19
労力かける意味がないわけですでその発想
24:21
でできてますよとこれそんなに難しい話
24:24
じゃないと思うんですけどまあね世の中に
24:26
は不正利用がって言ったらなんか自尊心が
24:29
高まる人がいるみたいでです全体最適とか
24:33
あんま考えられない人がいるんですよねで
24:34
不正を完全になくすシステムっていうのは
24:37
世の中にないわけででどっかで折り合い
24:41
つつけるわけしかないわけですだからよく
24:44
考えられたシステムなんですよ現行の保険
24:46
証システムっていうのはあれをね腐す人い
24:48
ますけどあれほど考えられて長年時間を
24:51
かけて作られた洗練されたシステムもない
24:53
ですよはっきり言ってでそういうねえ過去
24:56
に作り上げた遺産を馬鹿にする人間が保守
24:58
主義だとか言ってるんだからまあ舐めてる
25:00
わっていう話ですけどま一旦あのこん
25:03
ぐらいしますけど河野太郎さんは自分自身
25:06
で自己否定してるっていうことにこれ
25:08
気づいてないですよねでこんな考えで
25:11
みんながマイナ保険書使うようになるって
25:13
思ったら本当にダメですよまはっきり言っ
25:15
てこれ使わせようと思ったら物理的にもう
25:18
これ以外の手段をなくすっていう方法に
25:20
出るしかないと思うんですけどまあ世論的
25:23
にねさすがに4%しか使ってないものを
25:26
それしか使えないようにしますってやるの
25:29
はねま政治家側はもうはっきり言って
25:32
そんなメリットないと思いますけどねうん
25:35
そこを強行するだから折れたわけですよ
25:37
今回も結局はっていうことではい引き続き
25:41
この問題はね私は追いかけたいなと思い
25:43
ますのではい皆さんも注目してもらえたら
25:45
なと思いますえ本日の動画もご覧いただき
25:48
ましてありがとうございましたこにだった
25:50
という方はチャンネル登録お願いします
25:52
ありがとうございました


【サービス】

》全サービス一覧《


◆[一覧・リスト]真相探求ニュース
》》一覧情報《《

情報!一覧中(集)
◆全メニュー◆



◆[一覧・リスト]真相探求ニュース[ミラーサイト]
》》一覧情報《《

なんでも!一覧中(集)
◆◆全メニュー◆◆



↑画面TOPへ↑


---以上

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12424381
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索

他ジャンル
⇒ エンタメ!一覧中(集)

》サービス一覧《

[PR/広告]





全般ランキング
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
ジャンル
メニュー(カテゴリー)(58)
なんでも・その他(ニュース)(3130)
色々・コレクション(ニュース)(109)
外国ニュース・出来事(210)
翻訳ニュース分析(真相探求)(876)
グローバル・陰謀・監視(215)
ウイルス・ワクチン・戦争(3310)
病気・医療・病院・薬(158)
日本破壊問題(24)
政治・政府・公務員(584)
選挙・政策・議員・公務員(225)
組織・団体・集団・教会(357)
憲法・法律・政治(19)
公共機関・施設・病院・医療・薬屋(16)
迷惑・混乱・非常識(4)
陰謀・都市伝説・真相(探求)(336)
社会分析(真相探求)(763)
軍・兵器・戦争(448)
メディア・チャンネル・番組(144)
情報発信・受信(連絡・通信・マスメディア)(202)
人物(像・ニュース・分析)(211)
雑談・メッセージ(298)
災害・防災・危機(271)
予言・預言・予測・未来(303)
宇宙、異次元、異常現象(124)
洗脳脱却・新時代・新異次元(151)
心理・思想・哲学(65)
占い・風水・血液・スピリチュアル(10)
ひふみ(日月)関連(1)
雑学(真相t探求)(21)
雑学・ネタ(35)
笑い癒し・ネタ事(4)
こよみ・出来事・行事(406)
AI・人工知能・ロボット・サイボーグ(55)
金融・投資・保険(449)
企業・会社・業界・組織・団体(209)
経済・経営・社会・ビジネス(398)
社会・文化・歴史(131)
事件・事故・詐欺(92)
エネルギー・資源(131)
ドラマ(12)
自然・環境・気候(138)
祝い・イベント・行事・お祭り・ギフト・プレゼント(109)
サバイバル・自然生活(17)
美容・健康(61)
自給自足・DIY・備蓄(6)
健康(233)
美容(6)
ファッション・ブランド(28)
食べ物(75)
グルメ・食品(313)
料理編(7)
旅行・宿泊・レジャー・遊び場(10)
住宅・家・不動産・引越(16)
仕事・仕事関連・ビジネス・サポート(49)
生活・暮らし(46)
住まい・暮らし(63)
ゲーム(168)
有名人・芸能・エンタメ(188)
コンピュータ・IT関連(61)
アニメ・漫画(35)
コンピュータ(ソフトウェア・アプリ)(38)
科学・技術・テクノロジー/(17)
WEBとインターネット(265)
人物・キャラクター(6)
音楽・サウンド・音図鑑(14)
映画集(16)
乗り物・移動手段(136)
ギャンブル・ゲーム(14)
アフィリエイト広告・サービス(1)
生き物(動物、植物)(11)
動物・ペット(19)
料理編(6)
家庭菜園・農園(549)
植物(7)
便利ツール・サイト・用語(9)
物品・物流(7)
スポーツ・アウトドア(63)
趣味(1)
電化製品関連(26)
時代の流れ、流行(2)
買取・リサイクル・片付け(2)
資料・データ(1)
学習(教育・学校・資格・講座)(30)
地理・地学(22)
学習(内容)(3)
写真・美術・絵画(1)
玩具(おもちゃ)・ホビー(5)
子育て、子供に関する(37)
ショップ・商業施設・飲食店(74)
ショッピング(21)
更新・内容書き換えサイト(1)
その他(4)
結婚・恋愛(30)
CM・広告・宣伝(140)
終末・終了・END(9)
最新記事
(06/23)東京都知事選の選挙ポスターが迷惑行為で大炎上している件と裏のヤバイ目的を推測します(分析・参考)
(06/23)選挙ポスターで警察沙汰!NHK党は適法!小池百合子氏や蓮舫氏や桜井誠氏か違反!について(分析・参考)
(06/23)大失敗:米国は失敗した2億3000万ドルのガザ人道支援桟橋を断念 – 早ければ7月にも解体開始(ニュース)[G翻訳]
(06/22)会いに行けない小池百合子と街であえる蓮舫さんのどちらが有利かについて(分析・参考)
(06/22)暇空茜(ひまそらあかね)さんの立候補に関する様々な意見と蓮舫さんが逮捕されるという噂について(分析・参考)
(06/22)町のゴルフ場を再建すると言って9000万で買い取りその日のうちに中国人経営のカナダメガソーラー企業に4億で売却!オワコン地獄日本(分析・参考)
(06/22)つばさの党:政策@中央銀行制度の抜本改革・ダイジェスト(分析・参考)
(06/22)国民(外国人)の生命と財産を守り抜く増税くるぞ!(分析・参考)
(06/22)つばさの党・黒川敦彦さん逮捕の隠された裏側と小池百合子のアラビア語のデタラメを郷原信郎さんが指摘した件について(分析・参考)
(06/22)だからこの政治家が日本を滅ぼそうとしている!(分析・参考)
(06/22)マラッカ海峡を経由する世界の海上貿易の25%を支配しているマレーシアは、BRICSに加盟すると発表した。(ニュース)[G翻訳]
(06/22)もう既に始まっている日本の危機!特にヤバいのはコレ!(分析・参考)
(06/22)大阪万博からアルゼンチンも撤退・インフレなど財政悪化を理由に!日本人が反対するものは意地でも実行し賛成するものは検討(分析・参考)
(06/22)都知事選初日つばさの党アメリカ大使館前街宣️彼は来るのか?(分析・参考)
(06/22)都知事選告示 50人以上立候補!お祭り騒ぎの選挙戦(分析・参考)
(06/21)埼玉県川口の移●問題の小野田紀美の発言と本当の問題は自民党である件について(分析・参考)
(06/21)国会議事堂付近の車の事故の謎と財務省の車をひき逃げ男が運転していた違和感について(分析・参考)
(06/21)BRICS、脱ドル化ミッションの「最終段階」へ – 新たな非ドル国際決済システムが確定(ニュース)[G翻訳]
(06/21)小池百合子が東京都知事選で神宮外苑再開発は争点にならないという発言の真相について(分析・参考)
(06/21)異様!小池百合子、都知事選告示日の第一声「アラビア語ができる」「ちゃんと卒業した」と反撃に出たが、矛盾だらけ!(分析・参考)
ファン