アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール

k-hirata
愛犬家 多趣味 何より趣味を優先する男 
にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ
にほんブログ村
ラジコン ブログランキングへ
最新記事
カテゴリーアーカイブ
最新コメント 有難う御座います
大切なお友達ブログリンク
日別アーカイブ
月別アーカイブ
2018年02月17日
ABC・カレラGTR整備

こんにちは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます


ABCホビー、カレラGTRの整備


今回から、積雪のために延期になった旧車試走会前に整備していた
1/12EPラジコンを飛び飛びに載せていこうと思います

最初はマイガレージ在庫車の主戦機、ABCホビー・カレラGTRです


P2100713.JPG

フロントの車軸を下げて車高を上げます
ロードクリアランス(路面とシャーシの隙間)はモンスターでは
3〜3.5mmとしていましたが、タムタムではもう少し欲しい

そこで、これまで使っていたサスブロックをABC純正オプションの
低車高タイプから標準位置に戻すことにしました

車軸を下げると車高が上がる・・・・
ABCホビーのマシンは80年代から車高をセッティング要素として
重要視していたようです


P1150324.JPG

写真がブレてしまった
変更前のフロント回りです
左右のアップライトを繋ぐ、サスアームを支えているブロックを交換します


P2100710.JPG

左が取り外した低車高タイプ、右が標準品
サスアームを通る穴位置の高さが違ってる事が分かります

奥に映ってる、やや丸みをおびたブロックはカレラの後発モデルで
使われていたモノです
取り付け寸法やサスアームを通す穴位置はGTR標準品と同じです


P2100711.JPG

どうしようかと考えましたが、今回は後期型用のブロックを選択しました
ルックス的にも低くなって、カッコイイ


P2100709.JPG

フロントタイヤ、左が直径43mm、ロードクリアランス3mm
右が直径47mmロードクリアランス5mm

モンスターでは5mmもあるとふらついていました
タムタムではどうか? 試そうと思っていたんだけど・・・・

次の課題となりました



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ




散歩風景 犬



P1230463.JPG

ボールを投げろと催促してます

P1230460.JPG

十数年変わらず、投げたものを追います 
何故かボール遊びだけは飽きない 

P1230461.JPG

確実に持って帰るところは偉いと思う 



次回は週明けに更新します 自治会文化祭を載せます




2017年11月08日
ラジコン工房 旧車ハブ 失敗した!

こんにちは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます
今回は凄くマイナーで地味な更新になりそうです


旧車ハブ落札品 失敗した!


ヤフオクで落札したラジコン旧車各社用のハブですが・・・

2017/11/3 ガレージ工房への物資投下

実際に車両に合わせてみると合わない 


PB060328.JPG

ABC・カレラGTRのデフ周り
この部分に使用するアルミハブを欲していました
純粋にデフ、シャフト込みのユニットとしてのスペアの確保、
他の5mmシャフト車に使用してABCホイール共用車とする!
そんな構想を持っていました


PB030318.JPG

でも組んでみると短い  
ABCホイールは勿論使えない

入札前に寸法的に勘違いしてしまったようです


PB060332.JPG

現物合わせをする前は、左から順に
無限用、京商用、ABC用のハブだろうと思っていた
でも実際には
メーカー不明、無限用、京商用でした 

やっちまった  

ABCギヤデフ用ハブはまたのんびりと探していきます


PB030319.JPG

沢山のパーツ、構想を練り直す必要が出てきました

でも到着待ちの内径10ミリスパーギヤが届けば、ABCの
ホイールを使用するボールデフユニットは完成できます 


PB060333.JPG

立ち上がりでのRタイヤのインリフトは現状でほぼ無くなっている
カレラですが、ボールデフ化で更に前に出る仕様になりそうです
楽しみダ


そして余剰となる京商用リヤハブは・・・・

RX3000 (3).JPG

現在タミヤハブでRM01ホィールを使用しているRX3000に
京商ホイ―ルを使用する際に使えます


RX3000 (8).JPG

製作中で止まってる京商プラズマを稼働させる時にはホイールの
ローテーションが楽になる事でしょう
プラズマは未完成だけど、パーツはドンドン集まってる

少々の失敗では挫けないぞ 




ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



ようやく秋っぽい色になってきた 犬


PB040325.JPG

たくや犬の散歩道 春日公園


PB040321.JPG

ようやく秋っぽく紅く色づいてきました


PB040323.JPG

もう少しすると視界が真っ赤になりそうです

落ち葉を集めて焼き芋の季節やね 



次回はを載せます 木曜日の夜にに更新します




2017年10月03日
FRPの工作 ABCカレラGTRの小変更

こんにちは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます


FRPの工作 ABC・カレラGTRの小変更


前々回  の続きです
2017/9/29 旧車走行会での破損



P9011647.JPG

マイガレージの旧車達の中でも最有力マシンである
ABC・カレラGTR 
手の調子は良くないのですが、負担を掛けない程度の補修と
仕様変更を行います


P9281876.JPG

サブシャーシを制作します
中央が冶具にしている純正サブシャーシ
右が試作していた1.2mm厚の低グリップ路面用のソフトシャーシ
そして左が今回切り出した1.5mm厚の新サブシャーシです



P9281877.JPG

FRP板からの切り出しは電動糸鋸盤やボール盤
デスクグラインダー等の電動工具を使用します
手鋸やヤスリは今回は使わない


P9281878.JPG

今回のサブシャーシは従来より前方に面積を広げています


P9291892.JPG

メインシャーシとの接合部も穴位置を前方にずらしています
これはラウンド型のバッテリーしか使えなかった同車に
角型リポを搭載できる様にする為です


P9291893.JPG

角型リポもこの通りスッキリ置けます 

80年代旧車の多くはサブCニッカドパック搭載を前提に設計されてます
角型リポ搭載にはシャーシ面に平面のスペースが必要です
今回の工作はそのあたりの対策となります

全ての行動には理由がある!


P9291894.JPG

加えて従来四角く開口していた肉抜き部分も小さめの開口を
幾つか並べる事で強度を確保しておきます
実走させてロールとピッチに柔らかさが欲しい時は穴の間を
繋いていきます



P9291895.JPG

ついでにダンパーも後期型カレラの容量の大きなタイプに
交換です

各部の締め込みは現状では軽く仮止めです
残念ながら現在の手のコンディションでは強くネジやナットを
締め込むことが出来ません

実走前には再度組み直しになります




ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ




跳躍犬


P5150863.JPG

今日も元気です 


P5150864.JPG

涼しくなってきました
走り回る時間も長くなってきてますよ 


次回は食玩と駄菓子を載せます




2017年09月12日
ABC・カレラGTR走行後メンテ

こんにちは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます



ABC・カレラGTRの走行後メンテ



P9011647.JPG

最近使用頻度の高いABC・カレラGTR
試走会で走らせた後、雑誌取材はそのまま持ち込んでいました
後は手つかずだったので気になる部分をメンテしておきます

P9090010.JPG

モーターは降ろしてモータードレッサーで無痛電回転を施します
今回はシャーシ側のメンテを載せます

P9090008.JPG

矢印の部分が緩みかけてました
ここはリヤ周りを支えるストレスが最もかかる部分です
リポ導入後には緩みやすくなりました
長ネジとナイロンナット締めにした方が良さそうです
あまりカッコよくないだろうなぁ
また緩むようならナイロンナット締めに変更します


P9090009.JPG

試走会動画に載せた、右後輪の脱落の再発を防ぐ為に
右ホイールとスパーの間に接触防止の隙間を確保します
ホイルハブの内側ベアリング装着部に内径5mmシムを
0.9mm分入れました
多分、もう脱落はナイ 

ついでに気になっていた左右で車幅が違ってる部分の
手直しも行いました

ABC標準のスチールシャフトは何故か短くて車幅の確保が難しい
軽くなってしまうけどカーボンシャフトに戻すかもしれません
この部分はもう少し考えてみます

一連の作業過程の写真はない 撮る前に組んじゃった 


P9090011.JPG

後はコンプレサーとアルコールで清掃、仕上げに注油で完了

P9090012.JPG

綺麗になった 

本来なら雑誌取材前に清掃だけはやっていくべきだったね

まぁ走行会を愉しんでるクルマって事だったから
リアルで良かったんだと考える事にしよう 





ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



日常業務犬


P9080012.JPG


P9080010.JPG

何時もの「カエルの小便小僧」で水を飲んで・・・

P9070001.JPG

ドックフードを爆食する 

食欲の秋が近づいてきています 


皆さんのページには後程伺いますね

次回は駄菓子屋での買い物等、数日分の日記を載せます
木曜日に更新します



2017年09月08日
旧車試走会の動画 RCモンスター

こんにちは
当ブログにお越しいただき 有難うございます



RCモンスターでの試走会の続き



@ 1/12EP旧車ラジコン試走会の動画


今回は9/3の試走会で見せていただいた 
大分、シャフトドライブさんの自作4独レーサーを
載せる予告をしてましたが
動画の投稿をしていたので、此方を先に載せます
自作4独マシンは後半に載せています

旧車試走こんな風に遊んでます 7分程の動画です




ABCホビーのヒーロープロトX2、カレラGTR、
無限精機のSRテンペストのテスト走行です
主にタイヤのチェックを行っています


途中で私のカメラが使えなくなってしまいましたので
共にテスト走行を行ったshintamaさん撮影の写真、
動画を多く使用しています

助かりました 有難うございます



A シャフトドライブさんの自作4独レーサー



P9020060.JPG

旧車試走会に合わせてわざわざ大分から来てくださった
シャフトドライブさんの自作4独レーサー

ABCヒーローを意識したと思われるデザインです

P9020061.JPG

RモーターマウントはM03用フロントモーターコンバーション
と言うモノを流用しているようです
大径タイヤは走行場所の都合と思われます


P9020053.JPG

メインシャーシとアッパーデッキはFRPの切り出し
ロアサスアームのシャーシ側固定はタミヤツーリングの
サスブロックを使ってます


P9020054.JPG

k−hirataのABCヒーロープロト]2と2ショット

絵になる 


o0480064014019407312.jpg

shintamaさんのAYKサイクロンも並べます

更に絵になる 

私たちの不思議な習性です
並べて写真を撮りたくなります 


P9020051.JPG

シャフトドライブさん持ち込みののもう一台
RM01のパーツを流用したリジットマシン

自作マニアの作品、見事でした
次の走行会と日程が合えば走行する姿が見たいデス




ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ


今日も少しだけ総監督犬

デジカメが壊れちゃいました 古い写真から・・・

PA050516.JPG


PA050515.JPG


今日も変化なし

喰う寝る遊ぶ 

理想的な生活を続けてます 



次回は週明け月曜日に更新します



2017年09月05日
9月3日 試走会

こんにちは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます


RCモンスターでの試走会



先週から準備をしていたラジコン旧車関連の記事が続きます
私とshintamaさん、共に無限マシンを組み上げていました
9月3日日曜日、合同で試走会です


P9020041.JPG

何時もの様に早起きして出かけた
今回はshintamaさんが先に到着していました
気合いの程が窺えます 

先ずはマシンを並べます

P9020044.JPG

shintamaさんの持ち込み車です
左からトドロキER12、無限K2X、アソシRC12EX、
AYKRFクワトロ、AYKサイクロン 絵になるなぁ 

私が翌日に雑誌取材の予定があったので一緒に載せられればと
多めに持ってきていただきました

残念ながら時間などの予定が試走会の時点で不明確だったので
持ち帰りになりました
少々段取りが悪かったです 申し訳ない!


o0480036014019407262.jpg

並んで写っている赤白ボディはshintamaさんのEXLです

青白ボディが私の持ち込み、無限テンペスト、イシハラNX101、
ABCカレラGTR、ABCヒーローX2
今回はN]101以外の3台のテスト走行です

動画は後日UPします
shintamaさんは既に動画をUPしています
shintamaさんのブログ試走会動画

撮影していただいた私のカレラと]2は6分頃から映っています


P9020047.JPG

今回の私のテストメニューは各種タイヤのチェックと
無限テンペストの試走です
タイヤはFタイヤをスクエア39度で固定してRタイヤを
換えながら試してみます

o0480036014019407319.jpg

テスト結果はテンペストは遊べるレベルまでは程遠い
パワーオンでクルマが跳ねる、まともにコントロールが出来ません
この現象を収められないまま終了しました
shintamaさんのK2Xはいきなり好走しました 
いいなぁ 

Rタイヤの喰い具合はカレラGTRとX2での試走結果で
勝手に100点満点で評価します
AZ100、ボンバーオレンジソフト90、タバタ25度85
個人の感想です

P9020048.JPG

ABCカレラGTRと]2はAZで好走した 

満足の試走会でした    

モンスター閉店まで、あと何回かは走らせたい


話変わって・・・・

今回、はるばる大分から「シャフトドライブ」さんが
我々の試走会に合わせて来てくださいました

P9020058.JPG

自作派の方です
ABCヒーローに似た構成の試作1/12EP4独を持って来られました
見事な工作です
残念ながら時間の都合で走行は無くお帰りになりました
「シャフトドライブ」さんの自作車2台は次々回に載せます



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



総監督犬の散歩道


P8261623.JPG

何時もの春日公園です

P8261624.JPG

夏のヒマワリに続いてコスモスの種をまいています

P8261625.JPG

わかるかな?

成長過程はブログで載せていきますね


次回はラジコン専門誌からの取材、撮影を載せます



2017年08月25日
ABC・カレラGTR小変更

こんにちは
当ブログにお越しいただき 有難うございます


ラジコン旧車 ABC・カレラGTR 小変更



P8231615.JPG

先ずは完成写真から

今回の変更目的は「RCモンスター」の室内カーペット路面に合わせて

車軸を上げて車高を下げる です

いつかやろうと思っていたのですが
残念ながら「RCモンスター」は9月末で閉店となります 

今やらなければこれらのパーツを使う機会が無くなる 


P6170015.JPG

変更前のカレラGTR それなりに好走してくれています
86年式、マイガレージ在庫車の中では最新鋭(笑)マシンです 

触っていきます


@ フロント の車軸を上げる


P8211609.JPG

手前がノーマルのサスマウントとFRPサスバー、
奥がオプションの低車高サスマウントとカーボンサスバーです
低車高サスマウントはバーの装着位置がやや高くなります
その分だけ車高が低くなります
サスバーのカーボン化は気分的なものです

P8211610.JPG

こうなる 



A リヤの車軸を上げます


P8211605.JPG

このような物を入手しました

カレラGTRはこの時代のマシンとしては珍しく
車軸高を上下に5段階変更できます
その為のアダプターを紛失していましたが、
オクで発見出来ました

P8211606.JPG

今回はシャフトを基準より1mmあげました
タイヤの減りに似合わせて度々変更していきます
地上高4mmを基準にします

長期的には4独ヒーローX2で使用して減った「小径となったタイヤ」を
最後まで使い切るローテーションを実現したいと思っています


P8211611.JPG

残りのパーツ群

セッティングパーツとして紛失しない様に部品箱に入れて置きます


RCモンスターさんのサーキットが走れる間に可能な限り
走行に行きたいと思っています

街中に室内カーペットコースを作っていただいた貴重な存在です
これまでの走行写真や動画は感謝をこめて閉店前後にこのブログで
まとめて載せようと思います




ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



超順調な回復ぶりです 犬



P8131500.JPG

手術時に刈った毛も少し生えてきたので散歩では
服を着せたり着せなかったりしています

P2081706.JPG

左側からは手術前と変わらない外見です
右からの写真はまだ暫くは載せられないですね 

服を着ないで出かけるとやはり動きが軽いデス

見ていてウレシイ 


次回は週明け月曜日に更新します



2017年06月24日
ラジコン工房 走行会後のメンテ 其の壱

こんにちは
当ブログにお越しいただき 有難うございます


旧車走行会後のメンテ



第5回旧車走行会は走行させた4台全車が破損することなく終了できました

満足ダ 

走行後のメンテも軽作業で済みそうです

今回と次回で出走車達のメンテを載せていきます 


@ AYKイシハラ ・N]101ロードランナー


P6220732.JPG

とても丈夫なマシンです 
車体のメンテは軽く清掃とベアリングへの注油をするだけで完了シタ

モーター、ルマンスピード480Tのメンテを行います

P6220731.JPG

今回はかなりローギヤードで使ったのでコミュの荒れは少なかったです
なのでローターを抜かずにクリーナースティックでコミュを磨きます

手抜きと言ってはイケナイよ

P6220730.JPG

コミュの光具合、分かるかな?

ピカピカにナル

このメンテをする事でモーターは 鬼のように回る 



A ABC・カレラGTR 


P6210700.JPG

此方もマシンに破損はありませんでした
タイトコーナーでのギヤデフのデフ鳴き以外には不満無しです
唯一気になったのはアンプ、停止とスローでピクッ!と前に出る
原因はレシーバーかもしれないけどアンプ交換をしておきます

P6210702.JPG

GMアンプよりもサイズの小さなアンプを載せるために
薄いポリカ板で取り付けベットを作って・・・・・

P6220728.JPG

HPIのSC15(15ターンまで使用可、分かりやすい品番だ!)
をパー着!します

P6220725.JPG

カレラGTRの車体メンテ完了です 

モーターはタミヤ・スポチュンを使っていました
今回の走行会での収穫は・・・・

新品のスポチュンは無通電、無負荷の長時間慣らしを行うと
旧世代のモデファイモーターと変わらない性能を見せてくれる
 です

1500円のモーターが8000円のルマンスピードと同等のスピードで
走り回ってた 

ギヤレシオはN]101もカレラGTRも1:4で同等!
タイヤ径はカレラの方が3mm大きかった位の違いです
この3mm差が大きかったのかストレートはカレラの勝ちでした 

今更ながらですがスポチュンのコスパは最高です


残り2台の走行後メンテは来週の更新で載せます


は先日の記事で載せた動画と同じものですが走行会の様子です




これだけ走って無傷で生還出来た2台、いいマシンだと思うよ


ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



添い寝 犬


P6220714.JPG


たくや犬と父が並んで寝てた

何となくイイ絵だなぁ

たくや犬はパパっ子です
 



次回は週明け月曜日に更新します





2017年06月14日
第5回ラジコン旧車走行会に向けて 7回目

こんにちは
当ブログにお越しいただき 有難うございます


第五回ラジコン旧車走行会 出走車3台目



前々回  で載せた2台に続いて3台目の出走確定車です

2017/6/9 第五回旧車会の準備6回目



ABC・カレラGTR


P5310014-thumbnail2.jpg


先の試走では僅か3周ほどでメカトラブルで走れなかった同車
ノーコン暴走時に証明された丈夫なマシンです (笑)

アンプ〜レシーバー間の配線とコネクターを付け替えました
大丈夫でしょう!


P6120649.JPG

ステアリングサーボはCXクワトロと同品番のハイスピードタイプ
品番は忘れてしまった 0.05SEC/60度 のスペック
勿論  私の指がこんなスピードで動くわけではナイ 
 

アンプは made in独逸?GMのブラシアンプ
レシーバーはサンワRX451 今回は暴走させませんよ

フロントタイヤはタバタ40度 タイヤ径は45mmからスタートします
現状の地上高は4mmとなります


P6120650.JPG

モーターはABC純正M&Y480RÐを投入したいところですが・・・
この超貴重なモーターは4独ヒーローX2専用とし、カレラGTRには
タミヤ・スポチュンを載せます

タイヤはタバタ25度 タイヤ径は47mmでスタートします
車軸の設定は中間位置です この状態で地上高4.5mmになります

僅か3周程度の試走でしたが結構グリップは良かったです
シャーシ側はこのままで出走します 

P6120645.JPG

アッパーデッキがナイ1枚プシャーシのシンプルなマシンです
AYKロードランナーに近いEPカーらしいデザインです

P6120648.JPG

ボディはTOJ カラーは何時もの青白です

P6120672.JPG

shintama工房製のお人形さんをグルーガンで固定します

出走予定車3台目カレラGTR、かなり期待できそうです

4台目は次々回の更新で載せます




ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ




ガレージ前広場のたくや 犬


P6090604.JPG

ガレージ前に一人で出ていると番犬としての本能が働くのか
門の方をじっと見つめています

P6090605.JPG

名前を呼ぶと 「なんだ? うまいモノでもあるのか?」
と振り向きます

P6100625.JPG

「仕事中に恐縮ですがボールなどはいかがでしょうか?」
と ボールを見せると喰い付きます 

P6100628.JPG

でもすぐに飽きて「帰る!」と玄関に走っていきます 
もうすっかり番犬業務は忘れてる 


前記事のコメントいただいた方、有難うございます
皆さんのページには夜に伺いますね
これから総監督犬の散歩に行ってきます


次回はガレージで秋刀魚を焼きます




2017年02月21日
ガレージ工房 ABCヒーローX2、カレラGTR

こんにちは
当ブログにお越しいただき 有難うございます


ABCホビー カレラGTRとヒーローX2


今回はラジコン旧車走行会のネタ車両を2台並べてみます


皆様の協力によりホイル、パーツ不足が解消された
ABCホビーの1/12EP旧車です
カレラGTRも後はモーター搭載で走行可能状態になりました


P2131728.JPG


右がヒーロープロトX2、ボディはABCウルフ
左がカレラGTR、ボディはUS・TOJ
カレラにはABC純正ボディを使いたかったのですが・・・
確保できず あせあせ(飛び散る汗)


P2131729.JPG


カレラのボディには基本的にX2と同じパターンの塗装と
ステッカーを配してみました
ayk車ではないのでライトブルーは使わず青と白の2色です

ぴぃぴぃさんステッカーとスポンサー、国籍シールは2台共通!

P2131730.JPG


専門誌ステッカーもX2ではスーパーマシンでしたが
カレラではRCマガジンにしました
HirataFactryも貼り付ける!


P2131724.JPG


ボディを外した姿
右が4独サスペンション車 ヒーローX2
左が3Pサスペンション車 カレラGTR
共に80年代のマシンですがメカニカルな4輪独サスペンション車と
シンプルな3Pサスペンション車の違いが比べられてオモシロイです

P2131726.JPG


X2をブログに載せるのは久しぶりなので現在の姿を!
ドライバーはshintamaさん成形のお人形さん八分音符

P2131727.JPG


特徴的なR駆動系とサスペンション
モーターは慣らし中のM&Yに交換予定です
写真の540スポチュンはカレラに移します

P2131725.JPG


そのモーターを待つカレラGTR
サブシャーシも3枚切り出しています
2017/1/30 FRPの工作1回目

この2台はホイルやピニオンギヤのモジュールが共有です
ライバルであるaykサイクロン出走時にX2を使って
減ったタイヤをカレラで使い切るスケジュールで効率化を図る!

サーキットで実走するサイクロンが残存する限り
このX2は走行可能状態を維持し続けます 手(グー)

無駄に増車している訳ではナイですよ
全ての行動には理由がアルひらめき

特徴的な2台は眺めてるだけで1杯呑めるよ ビール

準備ばかりで実走行を殆どしていないのが最大の問題ダダッシュ(走り出すさま)



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ


晴れた日の写真を引っ張ってきた犬

雨で不活発な総監督たくや犬
晴れの日の写真を引っ張ってきました


P7301538.JPG


PA120025.JPG


たくや犬も私も降水確率0%という言葉が大好きです



次回はガレージでの焼肉を載せます



<< 前へ >> 次へ