アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール

k-hirata
愛犬家 多趣味 何より趣味を優先する男 
にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ
にほんブログ村
ラジコン ブログランキングへ
最新記事
カテゴリーアーカイブ
最新コメント 有難う御座います
みゆきん
対象年齢 (01/06)
アイパワ
対象年齢 (01/06)
mechagaku
対象年齢 (01/05)
みゆきん
対象年齢 (01/05)
アイパワ
対象年齢 (01/05)
みゆきん
対象年齢 (01/04)
アイパワ
対象年齢 (01/04)
みゆきん
対象年齢 (01/03)
アイパワ
対象年齢 (01/03)
心姫
対象年齢 (01/02)
大切なお友達ブログリンク
日別アーカイブ
月別アーカイブ
2024年10月15日
ボディ作り
こんにちは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます


ラジコン旧車のボディ作り


先週は右腕の手術などと少々バタバタとしていました
そんな中で隙間時間の工作です


IMG_9046.JPG

手に入るときに大人買いしていた
イーグル模型のTOJを使います
かなり残りが少なくなってきた (;^_^A
大事に使おう


IMG_9044.JPG

今回のボディは写真のABC・カレラGTR用としての
作りました
何度かの走行会でボコボコになっていました


IMG_9047.JPG

貼り付けるデカール類も在庫が減ってきていたので
量産します
廃番のシールやHirata Factoryオリジナルシール
等を透明プラバンに張り付けて何時でも印刷できるように
保存しています


IMG_9048.JPG

メーカーロゴや日の丸、たくさん使います


IMG_9049.JPG

これから作りたいボディ用にAYKロゴも印刷しておきます


IMG_9050.JPG

とりあえずABC・カレラGTRボディ完成の図
いつもと変わらないルックスですが・・・・

次はイシハラ・N]101のボディ作りやね



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ

此方のランキングにも参加しています。
ポチっと↓お願い致します
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村




2020年08月16日
ABC カレラGTRのメカ積み替え

こんにちは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます


ABC カレラGTRのメカ積み替え



IMG_6991.JPG

切らしていた両面テープをようやく買いに行けましたので
カレラGTRのメカの積み替えを行いました



P9291895-thumbnail2-thumbnail2.jpg

ビフォー

アンプをHPIのSC15からKOもKSC1200に
載せ替えています



IMG_6992.JPG

アフター

搭載位置をシャーシ中央に寄せました


IMG_6993.JPG

現在の構成はアンプ・KSC1200、受信機RX451、
STサーボは指より速い(0.05秒/60度)中華なサーボ
アンプもサーボもマイガレージの旧車では最も使用例が
多いアイテムです



IMG_0041-034ca-thumbnail2.jpg

ボディは大人買いしてるイーグルTOJ
このカレラGTRに使っているTOJは思いのほか
長く使っていますが、意外と割れない
まだまだ使えそうです


両面テープ待ちだった1/12EP各車の整備、まだまだ続きます





ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



次回はAYK・CXクワトロを載せます




2020年08月04日
ABC・カレラGTRを少しだけ

こんにちは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます


ABC・カレラGTRをチョットだけ




IMG_6941.JPG

今回はABCホビーの旧車 カレラGTR(86年式)です


アンプの交換と、メカデッキ上の配置を変えてみます
完成はしていないので、続きは近日中に書きます


P9291895-thumbnail2.jpg

メカ積み変更前の姿
アンプはHPIのSC15、
名称通り15Tのモーターまでの対応品です
スペック的に全く不満は無かったのですが・・・・


IMG_6940.JPG

ターン数無制限のKO製KSC1200に交換します
バック無しのアンプになります
サーキット内ではバックは不要です

SC15よりも僅かですが取り付け寸法も小さくなります


IMG_6942.JPG

このマシンのメインシャーシのデザインが好きで、
京商プラズマを作る時にシャーシのカットラインを
真似たくらいです


OIP.jpg

左、カレラGTR 右、プラズマMk3 共にシャーシ裏側

このお気に入りのシャーシの外形がしっかり見える様に、
受信機とアンプを極力中央寄せに固定しようと思います

しかしここで、凡ミス 

両面テープと耐熱両面テープの在庫が無くなっていた 

この続きはショップに買い物に行ってから行います

他に必要なものが無いか、在庫チェックしておきます




ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



次回は庭のセミ、木の実、クマのぬいぐるみを載せます




2020年05月15日
ABC・カレラGTR少し手直し

こんにちは
当ブログにお越しいただきありがとうございます

福岡は緊急事態解除となります 大丈夫なのか?
色々不安ですが、公園での散歩程度は再開します



ABC・カレラGTR少し手直し


外出自粛が緩和されれば、ラジコン走行会の再開を考える事となります
正直なところ、緊急事態解除はもっと先になると思っていました
集まってもいいのか? 少し悩みます
県を跨いだ移動はまだ控える様にと報道されている・・・・・
次の活動は旧車走行会メンバー間での相談になりますね

以下、今回の本ネタです



IMG_6626.JPG

前回のクワトロに続いて今回はカレラGTRです

モデマでの試走でグリップ不足を感じた後、グリップ剤を手配しました
恐らくはこれで十分に走れるとは思うのですが、もう少し手を入れてみます


Rグリップに不足を感じた時は通常クルマを安定させる方向にもっていく
のですが、今回は逆に機敏に動く方向にしてみます


IMG_6586.JPG

アップライトのリンケージ穴を標準位置からキングピン近くに移動します
指より速いサーボのスピードを活かすべく、速いリンケージを実現します


IMG_6588 - コピー.JPG

安定性を劣化させて修正舵を素早く打てるようにする・・・

人の反応速度は加齢とともに(笑)劣化していますが、ここは頑張る 


IMG_6587.JPG

モデマでの初試走から半年近く経ってしまいました
本来は極端なセット変更を一気にすべきではない 
でも極端に時間が有り余っていました 

次回の試走はまた初見のようなテストデーになりそうです




ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



次回はクルマのナビとオーディオの続きを載せます



2018年11月02日
80年代ABCホビー1/12EPレーシング2台

こんにちは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます

IMG_2515.JPG

10月30日発売のラジコンマガジンclassic2が
2日遅れでようやく手に入りました
今回は私は出ていませんよ
でも、ブログや走行会で交流のある方々のコレクションが
たくさん載っています
本を見た感想は第9回旧車走行会後に載せますね


走行会準備 80年代ABC カレラ2台


IMG_2459.JPG

マイガレージ在庫の1/12EP旧車、ABCの2台です
走行会では主戦マシンとして使用します



@ カレラGTR


IMG_2460.JPG


IMG_2467.JPG

モーターをスポチュンから23Tストックに載せ替えました

IMG_2455.JPG

後輪軸受けの金属製車高アダプターにガタが出ていたので、
同社カレラM101用の樹脂製車高アダプターに交換します

IMG_2456.JPG

楕円アダプターの選択や取り付け向きで車高が変えられます
この時期のマシンとしては画期的だったと思います
今回は下から2番目の位置で小径タイヤに対応させます

IMG_2458.JPG

樹脂製アダプターでガタは無くなりました
きっと好走してくれるでしょう!



A カレラSRC


IMG_2461.JPG

此方のマシンは先の試走会後はモーターをジョンソン
540からスポチュンに交換したのみです
パワーアップは一段階ずつ行います

実走ではFタイヤをもう少し小径に成型しておきます
このSRCも無難に走ってくれるでしょう!



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



昼間の愛犬犬

IMG_0125.JPG

食事と散歩以外はずぅ〜っとこんな感じです

IMG_1148.JPG

ゴロゴロしたりダラダラしたりで忙しそうです

十二分な休息が長寿の秘密ですね 



次回もラジコン旧車走行会出走予定車です 
380フォーミュラとスーパーカーを載せます




2018年10月18日
ガレージ工房 1/12旧車のボールデフ

こんにちは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます

ラジコン1/12EPのボールデフ

前回レーシングマスターMk7.5でチョットだけふれた
1/12EP旧車のボールデフです
過去記事と重複する部分もありますが、80年代旧車3台
のデフ部分の写真を載せます



@ ABC・カレラGTRのボールデフ


IMG_0041.JPG

このマシンは元々ギヤデフ仕様でした
ボールデフ化で先日の試走会では好走してくれました

その時のデフはレーシングマスターに移植したので、
別に作っていたモノを装着しています


IMG_2272.JPG

ボディ、タイヤを外した状態です
スパーギヤは3台ともカワダ製です

IMG_2273.JPG

スパーギヤを挟むデフリング固定パーツは内側外側共に
タミヤF103用を使っています(赤→)
ライトハブはABCカレラGTRギヤデフ用です(青→)
本来、ハブの外側には630ベアリングを入れるのですが、
今回は630スラストベアリングを入れています
ワッシャーとスプリングワッシャーで作動に抵抗が無い
位置決めを行っています


A タミヤ・レーシングマスターMk7.5のボールデフ化

IMG_2276.JPG

このマシンのベース、Mk6も標準ではギヤデフ仕様です
ボールデフ化の王道はタミヤRM01用パーツでの改造ですが、
ここは手持ち資産を活用します

IMG_2277.JPG

プレート抑えパーツ内側はタミヤF103用(赤→)
外側、ライトハブはABCカレラSRC用です(青→)
630スラストベアリング使用はGTRと同様です
当然ながらリヤホイールはABC製を使う事になります
タイトコーナーでのデフ鳴きが無くなると期待しています


B ABC・カレラSRCのボールデフ

IMG_2275.JPG

このマシンは元々ボールデフが標準装備となっています
しかし、内側プレート抑えが無くなってしまってます
他の2台と同様にタミヤパーツを使用しています

IMG_2274.JPG

プレート抑えパーツ内側はタミヤF103用(赤→)
ライトハブはABCカレラSRC用です(青→)

このマシンは730スラストベアリングが確保できたので、
内側から630ベアリングと730スラストベアリング、
スプリングワッシャーの順に取り付けています
これが本来の姿ですね


IMG_2279.JPG

上記の2台に使っている630スラストベアリングは
ヘリ用として販売されているものを取り寄せています
クルマ用ではこのサイズは見当たらないです

走行会用マシン、次は380フォーミュラの整備に移ります



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



日が短くなってきました 犬

IMG_2282.JPG

日が短くなってきました
たくや犬の散歩も途中で暗くなってしまっています

IMG_2286.JPG

見上げるとこんな月が見れます

散歩時間を早めるかなぁ


次回はランチとパン、業務連絡を載せます



2018年06月19日
1/12EP用ボールデフ製作2回目

こんにちは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます
今回もちょっとだけマニアックかも?


1/12EP用ボールデフ製作2回目


06月14日 の作業の続きです

旧車5ミリシャフト車用ボールデフを作ります


スラストベアリングが調達できたので、仕上げます

前記事でのAのボールデフをABC・カレラGTRに使ってみます

IMG_0702.JPG

パー着  

IMG_0703.JPG

違和感なし 

装着したボールデフを拡大してみます

IMG_0695.JPG

外側から
タミヤF1用デフハウジングにABCギヤデフ用ライトハブを
組み合わせています

IMG_0697.JPG

内側から
こちら側にもF1用デフハウジングと6角ストッパーとなります
2つのハウジングでカワダ内径10ミリのスパーを挟みました


※このアイデアはオクで落札したカレラSRCの前オーナーのアイデアです
 実走してるマシンに施された工夫は非常に役に立ちます

ボールデフ化で、タイトコーナー立ち上がりでのデフ鳴きと、
トラクション抜けが解決できることでしょう 


IMG_0698.JPG

カレラGTRから外したギヤデフ、もう一本のボールデフ、
タミヤデフのスペア2本
これらは遠征用工具箱に忍ばせておきます

私的な好みはギヤデフの初期にクルリと回頭してくれる特性です
試走で比較しながら遊んでみます 



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



裸足の付き合い 犬

IMG_0172.JPG

少々前の写真ですが、残っていたので載せてみます

IMG_0173.JPG

ワイルドな男たちの裸足の付き合い 

カッコイイ 



次回はカフェdeブランチコンサートを載せます
木曜日に更新します




2018年06月14日
ラジコン1/12EP旧車用ボールデフをつくってます

こんにちは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます
今回はちょっとマニアックかも?


旧車5ミリシャフト車用ボールデフを作ります



先日調達していたパーツ群を使用して、1/12EP旧車用の
ボールデフを2種作ってみます
双方共にABC製ホイールを使用する事とします
極力、手持ちの当時モノパーツを使用して、不足分を現在
入手できるモノで補います

私の手持ちの1/12EP旧車の殆どはギヤデフ仕様です
全車は無理ですが、一部のマシンをボールデフ化して
タイトコーナーでのギヤ鳴きを減らしてみます


@ ABC・ボールデフ用ライトハブを使うバージョン
 
IMG_0617.JPG

完成の図

5ミリシャフトに六角ストッパーを使うことでタミヤF1用
ボールデフプレートが装着できます

IMG_0618.JPG

ホイール側ライトハブはABCホビー後期型カレラ用を使います
このハブは現在2つ持っています
1つはカレラSRCに使っています
写真のボールデフはカレラGTRで使用予定です

スパーギヤはカワダの内径10ミリのタイプを使用することとします


A ABC・ギヤデフ用ライトハブを使うバージョン


IMG_0610.JPG

こちらはまだ組みあがっていません
スラストベアリングが届きましたら一気に組み上げます

用意するのはタミヤF1用デフプレート内側を2つです

IMG_0611.JPG

仮組 
ギヤデフ用ライトハブをこのように組みます
車幅に合わせてハブの下に内径5ミリワッシャーを入れて調整
となりますが、根本が6角であれば他車製でも使えそうですね
流用できる幅は広そうです
私はABCホイールを使いますのでこのパターンですが、
コスミックやテンペストに無限ホイールを使う方も簡単に
ボールデフ化が出来そうです

F1パーツ2つでスパーを挟んで@と同様の寸法のボールデフが
成立します

このデフは他の5ミリシャフト車のテスト走行用に使います

問題は、スラストベアリングが周りに売ってない事 
通販に頼るかなぁ



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



抜け毛続く 犬

IMGP0169.JPG

少し気を抜いてると、モコモコと毛が浮いてきます 

IMGP0181.JPG

ブラシをかけた後 

夏毛への変身、もう少しやね 


前記事へコメを頂いた皆さん、ありがとうございます
遅れますが、後ほど伺いますね

次回は友人ヨーゼフからの生活に役立つ情報?を載せます




2018年04月05日
ラジコン旧車試走会の準備 その1

こんにちは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます
今回はチョットだけマニアックかも?
写真も大きくしてみました


ラジコン旧車試走会の準備


4月8日、タムタム筑紫野屋上サーキットで試走会を予定しています
前回の破損個所や手直し部分の作業を進めています
今回はその中の1台を・・・・・

P4010167.JPG

新調したTOJボディをパー着したABC・カレラGTR

マイガレージの旧車の中ではエース級の扱いのマシンです
後継モデルのカレラSRCを入手した後でもヒーロー]2と並んでエースです


タイヤも新調します


P4010171.JPG

RタイヤはスクエアAZ これは前回の試走会の結果です
リヤがスライドしない程の高グリップを発揮することが確認できたので、
新調するタイヤはAZの一択とします
Fタイヤはスクエアの35度を用意していきます

個人的な好みとして、絶対的なリヤグリップが確保されているなら、
ステアリングを切った瞬間にリヤを軸にグリっと回り込んでくれる特性が好ましい

なので、デフも回頭初期が機敏なギヤデフが好きです

決して速い走り方ではない・・・・
Rの大きなコーナーでは綺麗な弧が描けなくなります
旋回中に修正が必要になる (;^_^A
よく言えば、風吹裕也の「幻の多角形コーナリング」状態です

40年もやってる人間側は今更変わりようがないので、
クルマ側をそんな特性に合わせていきます


P4010173.JPG

いつものタイヤセッターでの整形
フロントタイヤは径を大きめにして(46ミリ)・・・


P4010165.JPG

サスブロックを車軸の高い、低車高タイプに換装しておきます

そして、8日の試走会で試しておきたいポイントは
バッテリー下に鉛や真鍮のウエイトを載せること!

タイヤでRグリップは確保できましたが、リポの軽さから荷重不足
デフ鳴きが起きています タイヤは喰ってるのに接地感が薄い・・・
スロットルオンでのふらつき解消にモンスターでは効果があった、
ウエイトを載せることでモンスターでの最終走行のイメージに近づけたい

ウエイト追加で効果がなければ、遺憾ながらボールデフ投入となります
パーツは既に揃えてる!

日々進歩 


ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



抜け毛がまた始まりました犬

P3280097.JPG

夏バージョンに変身中 


次回は試走会出走予定車を並べます



2018年04月02日
1/12EP旧車ボディを作ります 

こんにちは
当ブログにい越しいただき 有難うございます


1/12EP旧車のボディを作ります



前回少しだけ載せましたが、旧車会用の1/12EPボディを作っています
ABCホビー、カレラGTR用(85年式)です
次回の試走会、走行会に向けての準備となります


先ずは完成写真から・・・・

P3300149.JPG

70〜80年代のEPレーシングで外車に多用されていたTOJ
国産メーカー製の当時物ボディは殆ど入手不可になっています
新規で走行用に作るボディは、このTOJの一択になります

なるべく、TOJっぽくならない様にリヤのカットや、
コクピット周り形状をを変えてみました

工程写真を順に並べてみます


P3260049.JPG

袋出し新品 


P3260050.JPG

搭載するマシンに合わせてカットと開口を行って・・・・


P3300132.JPG

1色目を吹き付けます カラーは何時もの通りです
青と白の2色、AYK車ではないのでライトブルーは入れません


P3300133.JPG

白を吹き付けます

矢印の部分はクリアにする予定だったんだけど・・・
マスキングを忘れてた 

とりあえず、白い部分はドライバー人形さんの位置を見ながら、
前方よりに削り込んでいきます 


P3300135.JPG

TOJには、このダクト?の様な盛り上がりがあります
これが邪魔で国産当時物のシャーシには載せにくい

今回はシャーシ側のボディマウント位置を変更して対応しました


ステッカーを貼っていきます


P3300150.JPG

毎度おなじみのヒラタファクトリーと日の丸

P3300151.JPG

お世話になっています スポンサーシールも貼ります
その他にABCホビーやぴぃぴぃさんシールを並べて完成 

1枚目の写真の状態になりました




ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



たくや犬の散歩道 桜が散り始めています 


P3290105.JPG

満開となった後の桜、もう散り始めています
土曜からの春日公園は桜吹雪です

たくやの歩く眼下にも散った花弁が積もってる


P3270079.JPG

もう少しだけ、春の景色を愉しみたいですね



次回は近辺で撮った桜の写真を並べます



>> 次へ