タグ / 設計
記事
変形敷地にウッドデッキをどう作る?(質問された事例で設計してみた) [2020/06/28 11:24]
コメント欄で以下のような質問をいただいた。
こんにちは。
我が家の狭い台形地にウッドデッキ製作を検討しています。家側と水平の反対側が斜めになっており、
床板を横に貼るか、縦に貼るか、どのように寸法をとり枚数を割り出すかに悩んでおります。
斜め部分(家側と水平の向こう側)が隣との境界でブロック塀となっており、そこに隙間を作らず台形で作りたいです。
(長方形ですと、底辺?500o程の三角形の隙間ができますので、子供が落ちる可能性が高いためピッタリさせたい)
やはり..
ウッドデッキを作る場所の寸法計測【設計1 】 [2018/01/01 07:30]
ウッドデッキをDIYするための設計を始めていく。【設計1】から【設計6】で説明。
ウッドデッキをDIYするために、まず最初にしなければいけないことはウッドデッキを造るスペースの寸法を測ること。
最初から2m×3mのウッドデッキを作るなど、決めている場合は不要だけれど、スペース一杯になるべく広いウッドデッキを作りたいとか、不整形な場所に作る際は必要な作業。
この寸法は、実際に作り上げていくときに、材料をカットするための寸法というよりは、材料を仕..
2m×4mのウッドデッキをウリンでDIYするときの費用&手順を紹介 [2016/07/01 07:53]
気になるハードウッドを使ったウッドデッキDIYの費用、手順をシンプルに整理。
今回は、今の自分が2m×4mのシンプルなウッドデッキをハードウッドのウリンを材料として製作する場合をシミュレーションしてみた。
▼3m×4mの場合▼
▼セランガンバツー2×4mの場合▼
前回は細かな手順なども書いたので記事を小分けにしていたのだけれど、今回はウッドデッキDIYに必要な設計、作業手順、材料、材料費などを網羅的になるべくボリュームを抑えて見易くまとめてみたい。
..
ウッドデッキの基礎となる束柱と大引きを配置【設計4】 [2015/02/09 13:21]
次に、ウッドデッキの四隅や根太の継ぎ目などに束柱、そして根太の下に大引きを配置。これもウッドデッキの基礎作りの重要な工程。
1 束柱を配置
ウッドデッキの作り方をネットや本で調べると、束柱の間隔としては、90cm〜120cmくらいという記述が多くみられる。
そこで、今回の図面の例では床板に対して横方向1m間隔、縦方向57cm間隔に束柱を配置した。
ウッドデッキ用の平面設計図を書く程度にcadを使うことは素人でもちょっとの勉..
根太はデッキ床下をイメージして配置【設計3】 [2015/02/08 08:03]
前にも書いたとおり、ウッドデッキの床板を貼る方向が決まると、その下の根太や大引といった構造体の配置を決めることができる。
具体的にどういうことが決められるかというと、根太をつける方向、さらにその下の大引きをつける方向が決まってくる。
根太:床板を直下で支えるために、床板の下に床板と直交するように渡す板。
大引き:根太を支えるために根太の下に根太と直交するように渡す板。
これも前に書いた床板の図面に線を引いてみることでリアルにわかるはず。
..
床板の方向を決めて書く【設計2】 [2015/02/08 07:21]
紙に製作したいウッドデッキの寸法を書き終わったら、次にその上にウッドデッキの表面部分となる一番上の板(床板)を書いていく。
ウッドデッキの設計をする際、床板1枚毎の寸法(幅・厚さ)は構造に影響するので、最終的にはとても重要。
床板は厚く幅が広いほどたわみにくく、丈夫な反面、厚くて幅の広い板は値段が高い。
また、床板一枚ずつの幅が広ければ、それだけ板の枚数は少なくて済むので、切断する回数が少なく済んだりするので、作業性にも影響がある。
とはいって..
12V 12Vガーデンライト CAD DIY SPF イタウバ インパクトドライバー ウリン エアコンクリーニング ガーデンライト ケガ コンクリートブロック ショップ ステンレスビス テラス ディスクグラインダー デッキパネル ネットショップ ハードウッド パーゴラ フェンス ブランコ ベランダデッキ ホースリール レーザー距離計 丸ノコ 事例 写真 基礎 境界ブロック 変形敷地 外枠工法 大引 失敗 寸法 屋根 床下 床下収納 床板 床面の高さ 振動ドリル 支柱 時間 束柱 束石 根太 根太間隔 構造計算 横板 物干し 物干し場 画像 直角 砕石 羽子板付き束石 羽子板付束石 耐用年数 自動見積り 虫対策 設計 費用 通販 道具 道具リスト 騒音 高圧洗浄機 1人で作る