アフィリエイト広告を利用しています


ブログ内検索


記事ランキング
  1. 1. ウッドデッキ DIY の失敗 後悔しないための11のポイント
  2. 2. ウッドデッキDIYに使う工具「必要な道具」と「あると良い道具」がある
  3. 3. ウッドデッキをDIYする3つの理由
  4. 4. ハードウッドデッキ材のネット通販。DIYの強い味方!
  5. 5. ハードウッドの耐用年数は?
  6. 6. 完成!ステップ型ハードウッド製ウッドデッキ製作DIY⇒費用18万円【作業編2/2】
  7. 7. ウッドデッキの根太間隔シミュレーション結果(ウリン・イタウバ)
  8. 8. 12V仕様ガーデンライトで格安ライトアップ
  9. 9. 2m×4mのウッドデッキをウリンでDIYするときの費用&手順を紹介
  10. 10. 洗濯物干し場をウッドデッキ上に作る方法 DIY
  11. 11. ベランダデッキの本格的DIYそれともデッキパネル?メリット・デメリットは?
  12. 12. 3640mm×1365mmのハードウッドベランダデッキDIY手順&設計図
カテゴリアーカイブ
最新記事
記事目次(ショートカット)
◆道具
・必要な道具⇒記事
◆ハードウッドを買う
・お店選び⇒記事
◆製作費
・試算結果⇒記事
◆設計

@測る⇒記事
A出来上がり(床板)をイメージ⇒記事
B床板の下をイメージ⇒記事
C束柱を配置⇒記事
D床面高さの決め方⇒記事1記事2
E根太の間隔⇒記事間隔例
◆作業手順
@材料調達⇒記事
A床下の準備⇒記事
B束石の設置場所決定⇒記事
C束石を置く⇒記事
D束石に束柱を置く⇒記事
E束柱に根太を設置⇒記事
F束柱に大引を設置⇒記事
G3辺目を作る⇒記事
H4辺目の大引きを設置⇒記事
I外枠中間の束柱を設置⇒記事
J残りの大引きを設置⇒記事
K残りの根太設置の準備⇒記事
L残りの根太と束柱を設置⇒記事
M床板を貼る⇒記事 
◆ベランダデッキ
・作り方⇒記事
・安く作る方法(SPF版)⇒記事
◆ウッドフェンス

@デザイン⇒記事
Aお作法⇒記事
B材料選び⇒記事
C支柱の立て方⇒記事
D支柱の立て方⇒記事
◆床下収納
・作り方⇒記事
◆選択物干し
・アイデア⇒記事

2019年04月14日

ウッドデッキ床下の防虫対策

ウッドデッキの気になる点の一つに虫問題がある。

地面と床の間に空間ができて、日当たりも不十分、風通しも決して良くはないのだから、色々な虫が住み着く可能性は高い。

自分がDIYするウッドデッキは基本的に土の上に防草シートを敷いて、その上に砕石をまいてから施工している。

AD0D540B-4324-4BBF-B0D5-1FE8BD425860.jpeg


この作り方で、驚くほど床下に虫は発生しないのだけれど、梅雨時など、通路部分に作った地面との空間が狭い通気性の悪いウッドデッキ付近には、ヤスデが結構発生する。

8AEE9AEA-3C7C-40B7-80E0-80DFEA75A52B.jpeg



504e3ff2d67f87666fc517b5b54b464a_s.png


多少のムシは構わないのだけれど、ヤスデのつぶれた時の臭いはたまらなく嫌いなので、数年前から対策を始めた。

春になると、ウッドデッキの一部を外して、床下に防虫剤の虫コロリアースを散布する。

虫コロリアース 粉剤 殺虫&侵入防止 [550g]


何か所か板を外しては、散布するのを繰り返しておくのだけれど、この方法だと、地表に撒くのと比べて薬が飛散する心配もあまりないし、雨などでも流れにくいので、効果が長期間持続すると思う。

522C55CF-FA2E-4632-A165-FD293CB9296D.jpeg

48D6CD49-3046-48EF-8157-437EEF300CCC.jpeg

A748F7AA-1CC3-4811-A39E-F58E418E169A.jpeg



実際、年1回、こうして薬を散布するようになってから、ヤスデは明らかに激減。

蚊も減ったしゴキブリも見かけなくなった気がする。

ついでにナメクジの忌避剤も撒いておくと、完璧。

ウッドデッキの周辺に虫が少なくなれば、耐久性にもいい影響があるはずだし、虫が苦手で、ウッドデッキの床下を想像すると怖いという人には年一回、この対策がおすすめ。

ちなみに、施工から9年近く経過したウッドデッキの状態を確認するとこんな感じ。

根太に使っているウリンは全くと言っていいほど、変化なし。

床板のセランガンバツーも反りや小さいヒビはあるものの、腐っているといった様子は全くなし。

43853897-4CD5-4C97-A8B5-DD9B409B034A.jpeg


ここは、日当たりがよく、地面からの距離が近く、床下の湿気が多い、台風が来れば海水が降り注ぐ、我が家でも最も過酷な環境。

セランガンバツーの耐久性も相当なものだという事が分かる。

また、ハードウッドでのウッドデッキDIYには絶対的にオススメな堅気用ステンレスビス、錐込隊長の状態も全く錆無し、劣化なしで頼もしい限り。

D659C4A9-EE1F-4398-98CA-98DE760BDA86.jpeg


Liebe【リーベ】硬質木材用ビス・錐込隊長 4.5(径)×51(長さ)mm(300本入)(1kg)
タグ:虫対策
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8723324
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

ブログ内検索


最新コメント
タグクラウド
プロフィール
ウッドデッキマニアさんの画像
ウッドデッキマニア
少しでも安く、良いものを、自分の力で作りたい。 そんな気持ちで始めたDIY。 今までに、庭のウッドデッキを自宅や実家に4回、ベランダデッキを3回DIYした経験あり。 素人だけど、経験値はそれなりにあるつもりなので、1度作っただけの体験記とは違った実用性のある、無駄の少ない作り方を紹介しているつもり。 質問などあればご遠慮なくどうぞ。
プロフィール