2018年02月19日
此岸と彼岸を跨ぎ役を生きる04 ペンローズの三角形Penrose triangle
『ペンローズの三角形』 写真はWEBより拝借致しました
此岸と彼岸を跨ぎ役を生きる04 ペンローズの三角形/Penrose triangle
ペンローズの三角形/Penrose triangle/impossible figure
「不可能性の最も純粋な形」とペンローズは云います
通常のユークリッド空間における3次元の物体として具現化させることはできず
通常の3次元空間では ある角度から見たときだけ ペンローズの三角形のように見え
ペンローズの三角形の夫々の面は4重のメビウスの帯になっている
1934年 最初に概念化したのは
オスカー.ロイテルスバルトOscar Reutersvärd (1915 – 2002)スウェーデン
グラフィックアート 三次元アート先駆け
1930年代 マウリッツ・エッシャーMaurits Escher ( 17 June 1898 –1972
)オランダ グラフィックアート, 版画 .不可能性図形の作品を多く手掛ける
1950年代
父親 ライオネル.ペンローズLionel Penrose(1898 – 1972) 科学アカデミー王立協会会員
精神科医 遺伝学 小児科学 数学 チェス理論 遺伝的知的障害 優生学名誉教授
次男の ロジャ.ペンローズSir Roger Penrose(1931-)
メリット勲章 科学アカデミー王立協会会員 数理物理学 数学 科学哲学
ケンブリッジ大学オックスフォード大学数学名誉教授
1988 イスラエルのウルフ財団よりウルフ賞Wolf Prize 物理学を
ホーキング博士Stephen William Hawking( 1942-) 共に受賞
が考案し 科学誌に発表 『ペンローズの三角形』と 名付けられ世に知れ渡る
ペンローズの三角形は
俳優が此岸と彼岸を跨ぎ役を生きている 眞にその瞬間を表現しております
つまり この三次元世界では実在しておりませんが
ある限られた 一点から観ますと それは実在するのです
と たのしい演劇の日々
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image