2016年07月10日
演技 『Joanne Howarth のActing Shakespeare’s Globe』02 Actors Centre London
演技 『Joanne Howarth のActing Shakespeare’s Globe』02 Actors Centre London
William Shakespeare(1564-1616) への取り組みです
Joanneのワークショップ は続きます
シェークスピア劇の理解に欠かせないのが 役の階級をハッキリ演じる です
この英国社会に現在も存在する 階級制度 インテリ層は否定する発言をします
ということは 未だ存在する と云うことです
6月23日 EU離脱を選んだ国民は 低階級の貧困層 だったとニュースは解説しておりますでしょ
また保守党が政権を奪還した2010年 繁華街で貧困層による暴動が起きました
彼らはロンドン オックスフォード通りの 高級店には手を出さなかったのです
階級間の暗黙の了解がここにもはっきり表れております 更にこの暴動は
当時首相の座を手に入れたデビット キャメロンや もとロンドン知事 ボリス ジョンソン は
上流階級出の御曹司 のみ特別入会が許される オックスフォード大学 Bullingdon club の会員でして
丁度 Laura Wade の 「POSH」 01/04/2013
で そんな 御曹司たちの民も法律も顧みない暴挙が描かれております
つまり 低階級層の反乱だと伝えられました
日本の英国離脱関連記事を読んでおりますが この特別クラブが紹介されておりました
英国は現在もれっきとした階級社会なのです
ですから 日常生活でも 暗黙のマナーとして 階級( 言葉 英語に現れる)を感じ取り
対人関係をもつのは 極自然なのでしょう
なので 英人俳優には それほど難しい課題ではないかもしれません
さて Joanneは トランプを用意しておりました
1. 俳優一人一人に カード一枚を引かせ 本人のみカードを見
1(最低の階級)から12(く国王) の階層の内 何処に自身が所属するか
他の俳優の所作を読みながら 最終的に 階級順 一列に並びます
2. Chris New(22/02/2016) によります
グローブ座芸術監督でした Mark Rylance の
”君主を君主ならしめているのは 彼を敬い祀る側近と民である” を使ったゲームです
俳優を二組に分け 半数の俳優一人一人は カードを抜き取ります
が今回は自身のカードをゲームの最後まで見てはいけません
半数の俳優は カメラを持った報道陣の役を取ります
カードを引いた俳優はそのカードを額にかざし 報道陣に示しながら
順に報道陣に向かって歩いて行きます と 報道陣役の俳優は
上の階級に属する者に より報道意欲が沸く設定ですから
被写体の階級により 報道陣としての所作を明確に変化させ演じなくてはいけません
被写体の俳優は 自身の前後の俳優への報道陣の反応をも考慮し
自身の属する階級を読み取り 演じます
ゲームの最後に被写体だった俳優たちは
自身の属する階級と思われる位置に 一列に夫々並び 自身の階級を言い当てます
と たのしい演劇の日々
William Shakespeare(1564-1616) への取り組みです
Joanneのワークショップ は続きます
シェークスピア劇の理解に欠かせないのが 役の階級をハッキリ演じる です
この英国社会に現在も存在する 階級制度 インテリ層は否定する発言をします
ということは 未だ存在する と云うことです
6月23日 EU離脱を選んだ国民は 低階級の貧困層 だったとニュースは解説しておりますでしょ
また保守党が政権を奪還した2010年 繁華街で貧困層による暴動が起きました
彼らはロンドン オックスフォード通りの 高級店には手を出さなかったのです
階級間の暗黙の了解がここにもはっきり表れております 更にこの暴動は
当時首相の座を手に入れたデビット キャメロンや もとロンドン知事 ボリス ジョンソン は
上流階級出の御曹司 のみ特別入会が許される オックスフォード大学 Bullingdon club の会員でして
丁度 Laura Wade の 「POSH」 01/04/2013
で そんな 御曹司たちの民も法律も顧みない暴挙が描かれております
つまり 低階級層の反乱だと伝えられました
日本の英国離脱関連記事を読んでおりますが この特別クラブが紹介されておりました
英国は現在もれっきとした階級社会なのです
ですから 日常生活でも 暗黙のマナーとして 階級( 言葉 英語に現れる)を感じ取り
対人関係をもつのは 極自然なのでしょう
なので 英人俳優には それほど難しい課題ではないかもしれません
さて Joanneは トランプを用意しておりました
1. 俳優一人一人に カード一枚を引かせ 本人のみカードを見
1(最低の階級)から12(く国王) の階層の内 何処に自身が所属するか
他の俳優の所作を読みながら 最終的に 階級順 一列に並びます
2. Chris New(22/02/2016) によります
グローブ座芸術監督でした Mark Rylance の
”君主を君主ならしめているのは 彼を敬い祀る側近と民である” を使ったゲームです
俳優を二組に分け 半数の俳優一人一人は カードを抜き取ります
が今回は自身のカードをゲームの最後まで見てはいけません
半数の俳優は カメラを持った報道陣の役を取ります
カードを引いた俳優はそのカードを額にかざし 報道陣に示しながら
順に報道陣に向かって歩いて行きます と 報道陣役の俳優は
上の階級に属する者に より報道意欲が沸く設定ですから
被写体の階級により 報道陣としての所作を明確に変化させ演じなくてはいけません
被写体の俳優は 自身の前後の俳優への報道陣の反応をも考慮し
自身の属する階級を読み取り 演じます
ゲームの最後に被写体だった俳優たちは
自身の属する階級と思われる位置に 一列に夫々並び 自身の階級を言い当てます
と たのしい演劇の日々
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image