2015年12月27日
人智学演劇本Dawn Langman 「The Art of Speech13」
写真はWEBより拝借いたしました
人智学演劇本Dawn Langman 「The Art of Speech13」
英語を学び始め 最初に戸惑ったのは 日本語とは違う音節の在り様でした
日本語は仮名一文字が一拍 長音 促音 撥音を含む仮名も含め ですから しかも
英語のアルファベット構成を日本語のローマ字表記と混同してしまう為に 尚更解りづらくしております
なので 英語単語の音節を知るうえで 国際音声記号は欠かせません
例えば
日本語 スペクトル 5拍
ローマ字 su.pe.ku.to.ru 5拍
英語 spectra/ˈspɛk.trə/ spectrum/ˈspɛk.trəm/ の複数形 は2拍 です
韻律を踏んで英語の台詞を身体に入れる際の最小単位 拍 に強弱長短のリズムを持たせ 詩脚
を訓練することは 日本人が英語発声を学ぶ際 大変助けとなります
The role of the syllable/音節の役割
各母音は 子音を付帯し 或いは独立で 音節を構成する
音は結合し音節を構成 それは ゆとり/安心の感覚を与え
口蓋に耳に心地よく 流れとなって発声される
音節を意識し発声するとは
1 母音は 付帯する子音に掴まれ 拍を成し
2 母音は子音に魂を吹き込む
を 体験することである
音節は音である それは 時間 空間を含む 情報を伝える記号 の霊的体験である
この 一コマの音節より始まり 単語 文節 物語へと 導かれる
と たのしい演劇の日々
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image