![E861E05F-A297-4C15-B115-F9B4361646F7.jpeg](/tabemonoiroiroblog/file/image/E861E05F-A297-4C15-B115-F9B4361646F7-thumbnail2.jpeg)
![02C07CDE-4EBB-482F-AA4D-4A672707122B.jpeg](/tabemonoiroiroblog/file/image/02C07CDE-4EBB-482F-AA4D-4A672707122B-thumbnail2.jpeg)
CP☆☆☆☆☆/230円
1g→1.6円の量り売りですが
小さな塊で予め帯に金額が書いてあり
自分で好きな大きさが選べる形式。
いくら?と怖がらずに安心して買えます(笑)
試しに1番小さいのを購入。
![F60C2FDC-ADB0-4558-8F64-686B999DE515.jpeg](/tabemonoiroiroblog/file/image/F60C2FDC-ADB0-4558-8F64-686B999DE515-thumbnail2.jpeg)
![2BC9FA27-0029-4FCE-9212-27EBE1F42894.jpeg](/tabemonoiroiroblog/file/image/2BC9FA27-0029-4FCE-9212-27EBE1F42894-thumbnail2.jpeg)
軽くリベイク。
先ずは半分をガブリ!
クラストは粉がたっぷりで
ざらっとパリッと薄く端っこはカリカリ♪
クラムは指で触れると
ピタピタと吸い付くしっとりさ!
![D53A0C06-5538-482B-BB39-385263FC4CAC.jpeg](/tabemonoiroiroblog/file/image/D53A0C06-5538-482B-BB39-385263FC4CAC-thumbnail2.jpeg)
![E82D4044-1E53-4BDE-8B2B-9C483619A5F0.jpeg](/tabemonoiroiroblog/file/image/E82D4044-1E53-4BDE-8B2B-9C483619A5F0-thumbnail2.jpeg)
甘いレーズンとクルミがゴリゴリ。
小さい塊と言うことはクラストが多く
通常の大きな塊のカットより
香ばしさと丸ごと感が味わえます。
ロデヴ1個丸かじりって中々ない。
種類も結構変化があるようでそちらも期待!
BAKERY わちゃごな堂 西大島
![](http://gourmet.blogmura.com/pangourmet/img/pangourmet88_31.gif)
ランキング
【このカテゴリーの最新記事】
再訪をしたくてしたくてたまらないお店で、好きなパン屋さんTOP10に圏外から急上昇でランクインしそうです(笑)
まだひっそり営業してますが行列になっても全く不思議ではないと思います!
こちらのロデヴのビジュアル、めっちゃタイプです。
これくらいの大きさとお値段だと買いやすいですね。
私も丸かじりしたいー。
魅力的なパンがいっぱいですが、まだ行列ではないのかな。