アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年08月21日

ナマズの栄養の効能や効果とは?料理は美味しいのかな

 ナマズとは淡水にすむ50〜60cmくらいの大きさの硬骨魚です。北海道北部を除く日本各地の湖沼や川に生息しています。夜行性で魚やエビやカエルなどを餌としています。日本では流通量が少なく一般的な料理の食材ではありませんが、身は淡白な白身です。カロリーは100g当たり159キロカロリーです。
スポンサードリンク




ナマズの栄養の効能や効果
・DHA
 コレステロールを下げる効能が有り、脳細胞を発達・活性化させるので認知症の改善や癌予防の効果があります。
・EPA
 DHAと似たような効能があり、血栓を予防する効果もあります。
・ビタミンD
 カルシウムの吸収を助ける効能があるので、骨粗鬆症予防に効果的な栄養素です。
・ビタミンE
 抗酸化力が高く老化を防止し、美肌効果や血流を良くする効能があります。
・ビタミンB1
 粘膜や皮膚の健康維持の効能があります。糖質をエネルギーに変えるのでダイエット効果もある栄養素です。

日本に棲むナマズの種類
・イワトコナマズ
 琵琶湖と余呉湖に生息しており、50cmくらいの品種です。ほどよく脂がのっていて美味しいため高価。専門店で扱われることが多く、蒲焼や天ぷらすき焼きで食べます。

・ビワコオオナマズ
 琵琶湖の特産で、大きさは80cmくらいと大きい。食用にできますがそれほど美味しくはないそうです。

・アメリカナマズ
 アメリカから輸入されて養殖された品種です。大きさは60〜75cmくらいです。純な日本のナマズとは違い、クセが少なく、脂肪が多めで歯ごたえがあります。味わいがフグに似ており刺身やちり鍋や唐揚げにして食べることが多いです。

ナマズの郷土料理
・サンショウ味噌焼き・・・青森県
・タタキ・・・埼玉県吉川市
・ナマズ粥・・・愛媛県西矛市

ナマズとうなぎ
 近畿大学が直営する飲食店「近畿大学水産研究所大阪店」でナマズの蒲焼の料理が報道関係者に振舞われました。見た目はうなぎと変わらず皮は香ばしく、泥臭さもなく、旨みも十分なのだそうです。実の柔らかさならばうなぎの方が勝っているようですが。栄養価もたんぱく質、ビタミン群が豊富で高く引けを取らないそうです。
 現在の近大でのナマズの価格はいキロ1500円程度のようですが数年後には1000円程度まで下げたいそうです(*^_^*)

スポンサードリンク



鱚(きす)の栄養の効能や効果、旬の時期について

 鱚(きす)とはキス科の魚の総称で、シロギスやアオギスがいますが一般的に「きす」といえばシロギスのことを指しています。食材だけでなく投げ釣りの対象としても人気の魚です。
 タンパク質が多く脂肪が少ないため低カロリーで、ダイエット中の食事に適しています。必須アミノ酸やミネラルが多いため、きすの栄養は美容にも健康にも良い食材です。カロリーは生の状態で100g当たり85キロカロリーです。
スポンサードリンク


キスの栄養の効能や効果
・亜鉛:ホルモンや酵素の主成分で新陳代謝を高める効能があります。味覚障害の改善や免疫力を強くする効果があります。
・DHA:コレステロールを下げ、認知症の改善、記憶力のアップ、癌予防、アレルギー症状の緩和などの効能があります。
・EPA:効能はDHAと似ていますが、DHAより効果が高いです。
・カリウム:余分な塩分濃度を排出するので、高血圧を予防する効果があります。
・ビタミンD:カルシウムの吸収を助ける効能があるので、骨粗鬆症予防に効果的な栄養素です。
・カルシウム:傷口の再生や筋肉や神経の働きに関与している栄養素で、不足すると骨粗鬆症、くる病、認知障害、動脈硬化などを引き起こすことがあります。

キスの旬の時期
 きすは夏から秋の初めに産卵期を迎えます。産卵を控えた初夏から夏が一番美味しい旬の時期とされています。

キスの美味しい食べ方
 きすといえば天ぷらが王道ですぴかぴか(新しい)揚げ物や焼き物や汁物にしても美味しいです。実は生で食べても美味しく、お刺身や昆布締めにしても良いです(*^_^*)

美味しいきすの見分け方
 お腹と身に締りがあり、目が澄んでおりウロコが取れたりしていないものが良いです。

スポンサードリンク


2015年08月20日

もちきびの栄養の効能や効果や炊き方とは?

 もちきびは古代中国では最高級の主食でした。ほかの作物では枯れてしまうような乾燥地や荒地でも栽培でき、短い期間で収穫できる食材です。栄養価が高く、良質のタンパク質を含み食物繊維にミネラルも豊富に含まれています。そのため健康食材、美容食材として注目されており、アレルギーの原因になりにくいので離乳食にも適しています。もちきびは「アワ」より少し大きめで、つぶつぶ感がしっかりおり、甘みとコクがあります。
スポンサードリンク




もちきびの栄養の効能や効果
・鉄分:冷え性や貧血を改善してくれる効能がある栄養素です。
・亜鉛:酵素やホルモンの主成分であり、免疫力をアップさせ、味覚障害の改善をする栄養素です。新陳代謝を高める効能があるので肌や髪をきれいにしてくれる効果があります。
・カリウム:体内の塩分濃度を調節する効能が有り、高血圧を予防する効果があります。
・食物繊維:腸内環境を整え、大腸癌や肌荒れを予防し、血糖値の急上昇を抑えるのでダイエット効果もある栄養素です。
・マグネシウム:カルシウムが血管内に詰まってしまうのを抑えてくれる効能があるので動脈硬化や高脂血症を予防する効果があります。
・メチオニン:必須アミノ酸の一つで、コレステロールを下げ、活性酸素を取り除く効果がある成分です。
・ポリフェノール:抗酸化作用があるので、老化や生活習慣病を予防する効果がある成分です。

もちきびの美味しい食べ方
 白米に混ぜて炊いて主食として食べます。サラダのドレッシングに加える彩が綺麗ですぴかぴか(新しい)スープやグラタンに加えるととろみがつき優しい味になります。甘みがあるので炊いてからきなこや黒蜜をかけるとおやつとして十分でするんるん
 
もちきびを電子レンジで炊く方法
@お米と同じ要領で洗います。つぶが小さいので茶こしなど網目が細かいもので水を切ります。
A耐熱容器に洗ったもちきび1/2カップに対し、水120mlを入れ、30分〜1時間水を吸わせます。(説明文があればそちらに従って下さい。)
Bラップをしてから電子レンジで5分加熱します。加熱後10分放置して蒸らして完成です。

もちきびと白米を混ぜて炊く方法
 白米に混ぜて普段と同じように炊くだけです。もちきびの量を全体の5%ほどにするのが食べやすいです。20%を超えると栄養素は増えますがパサパサしてしまいます。

スポンサードリンク



プロフィール
胡桃割り人形さんの画像
胡桃割り人形
これまでの経歴は、食に関する業務歴16年余り。居酒屋、焼肉屋、デザート工場、野菜工場、スーパーの青果部門、栄養士の学校にもいました。そこでの卒業論文では雑草などの調理方法や効能などを論述しました。これまでの知識や経験、今も勉強していることをブログ上で執筆していきます(^_^)  ユーチューブではテレビではやらない食材の闇の情報、ちょっと変わった食材を初めて料理した動画をアップしています。 https://www.youtube.com/channel/UCCoxlDuKZIQAARun0BfwXug/featured?sub_confirmation=1
プロフィール
スポンサーリンク
最新記事
(07/08)シーアスパラガスの栄養素の効能や食べ方や味について
(06/16)中国産よりやばい日本の国産野菜の世界一悪い残留農薬
(06/14)一日三食が悪い一日一食が良い理由と業界と学者どものプロパガンダ
(06/12)コレステロールを下げる食事は必要ないかも?医療利権の闇
(06/10)牛乳が体に悪い理由とは?なぜ危険性を栄養士やテレビは言わないのか?
(06/09)砂糖を赤ちゃんや子供に与えるのは毒親!なぜ断つ必要があるのか。
(05/29)養殖サーモンは危険!養殖と天然の違いとリスクを徹底解説
(05/28)山菜あまどころの栄養成分、下処理、美味しい食べ方ガイド
(08/11)カリフローレの食べ方や栄養素の効能とは?
(06/30)白いナスの食べ方や栄養素の効能とは?皮は食べれるのか?
(04/09)ホンビノス貝の食べ方と下ごしらえと砂抜きは必要?
(04/06)バカ貝の食べ方と栄養素の効能とは?
(04/03)うるいの栄養の効能や食べ方、見分け方や保存方法とは?
(02/28)ロマネスコの栄養素の効能や食べ方や保存方法とは?
(01/03)メカジキの栄養素の効能効果とは?
(11/20)柿の栄養の効能や食べ過ぎの悪影響とは?皮にも成分いっぱいだよ
(09/08)食用菊の栄養素の効能と食べ方について
(07/13)チャイブの栄養素の効果効能と食べ方とは?
(06/05)もずくの栄養素の効能と食べ過ぎのデメリット
(03/25)ピーカン(ペカン)ナッツの栄養素の効能とくるみの違いとは?
検索
カテゴリアーカイブ
絶対オススメ記事
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。