アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年08月05日

口内が乾くという症状の原因





口内の乾き


抗がん剤「アリムタ+カルボプラチン療法」開始して5日の記録。

副作用症状は至って軽度の状態を維持できている。
吐き気はあるが嘔吐はしていない。
倦怠感はあるが、一日中倦怠感に襲われているわけでもない。
味覚の変化は現れているが、食品を選べば食べることが出来る。

特に朝食は万全と言えるほど・・・朝はお腹が空いて、朝食が待ち遠しい
らしくて、7時半ころの朝食時間に対して、6時ころからソワソワして待っているようです。


この時に母が一番気になっていた症状が「口の乾き」でした。
喉の乾きではなくて、「口」の乾きに困っているようで、
喉が渇いていなくても、口を潤さないといられない、
会話をしていても「口」の中が乾いてしまうので、
物凄く気にしている。

その影響で、水分を必要以上に摂りすぎてしまう傾向にあるので、
トイレも近い。
母が「お茶」ばかり飲んでいたので、
「お茶は利尿作用があるから”水”にしなよ!」
とアドバイスして、2リットルの天然水ボトルを病室に置いて行った日が懐かしい。

緊張して「口が渇く」ことは経験したことがあるので、想像はつくのだが
一日中口が渇くというのは、想像しただけでも鬱陶しいと思う。

会話中にも、口を開けるたびに「ピチャ」に近いような音が
かすかに聞こえる・・・乾いているというから余計に
こちらも過敏になっていたのかもしれません。

スポンサーリンク







この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5305013
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
リンク集
カテゴリアーカイブ
AD
最新記事
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 病気ブログ 末期がんへ
にほんブログ村 病気ブログ がん 闘病記(永眠)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村
プロフィール
satorichさんの画像
satorich
緊急入院した母が,非小細胞肺がん(腺癌)「ステージ4」を宣告され、1年後に他界・・・母の闘病中の記録や、がんに関することを中心に記事にしているブログです。
プロフィール


がん・腫瘍 ブログランキングへ
最新コメント
陽子線治療の不可 by satorich (12/25)
陽子線治療の不可 by 弥生 (12/24)
父のいないボランティア活動 by satorich (11/20)
父のいないボランティア活動 by まりあ (11/19)
免疫力と体温と癌 by satorich (11/12)
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。