2012年10月07日
札幌 自転車レーンに行ってみた
3連休なので、当初函館にでも行こうと思ったが予算と時間の都合上断念。せっかくなので1ヶ月間の社会実験を行なっている、札幌・北1条通りに出来た自転車レーンを見に行く事にした。
前回の記事でも書いたが、北海道で車道上に出来た自転車レーンは非常に珍しい。地元の旭川にはこの手のレーンはなく、当然管理人も初めてで期待と不安を胸に見に行ったのだが...
大きな地図で見る
ちなみに場所は札幌中心部のヤマダ電機がある北1条宮の沢通りといえばわかりやすだろうか。当方は札幌人で無いのでよくわからなかったが、札幌の人ならすごわかるのかな?
で、本題の自転車レーンだが、レーンの幅は結構広く歩道よりを走っていれば車に追い越される時の恐怖感は少ないだろう。やはり歩道よりは整備されたアスファルトなのでとても走りやすい。ただ、一部レーンが狭くなっているところがあったので初めて車道を走る人は要注意だ。
問題点もいくつかある。まず相変わらず自転車レーンに駐車車両が止まること。これでは折角のレーンの意味が無い。また、実験とはいえレーンが設置されている区間が短すぎる。これではタクシーやマイカードライバーからの批判(路駐できない等)だけが多く寄せられ、肝心の自転車環境を整える趣旨から外れてしまいそうだ。
担当者はこの点に気づいていないことに違いない。そう思う今日の体験だった。
前回の記事でも書いたが、北海道で車道上に出来た自転車レーンは非常に珍しい。地元の旭川にはこの手のレーンはなく、当然管理人も初めてで期待と不安を胸に見に行ったのだが...
大きな地図で見る
ちなみに場所は札幌中心部のヤマダ電機がある北1条宮の沢通りといえばわかりやすだろうか。当方は札幌人で無いのでよくわからなかったが、札幌の人ならすごわかるのかな?
で、本題の自転車レーンだが、レーンの幅は結構広く歩道よりを走っていれば車に追い越される時の恐怖感は少ないだろう。やはり歩道よりは整備されたアスファルトなのでとても走りやすい。ただ、一部レーンが狭くなっているところがあったので初めて車道を走る人は要注意だ。
問題点もいくつかある。まず相変わらず自転車レーンに駐車車両が止まること。これでは折角のレーンの意味が無い。また、実験とはいえレーンが設置されている区間が短すぎる。これではタクシーやマイカードライバーからの批判(路駐できない等)だけが多く寄せられ、肝心の自転車環境を整える趣旨から外れてしまいそうだ。
担当者はこの点に気づいていないことに違いない。そう思う今日の体験だった。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く