2012年07月15日
歩道の電動アシスト自転車 注意点
Yahoo!知恵袋を覗いていると、「歩道上で大威張りして乗る電動アシスト自転車に困っている」という趣旨の話があった。タイムリーな話題なので、今日はこの問題を考えてみようと思う。
以下、リンク先から引用
-------------------------------------------------------
最近、電動自転車がはやってまして、とくに子供を乗っけたお母さんが電動自転車を利用することが増えたような感じです。
ところがこのお母さんに自転車の運転マナーが非常に悪い人が多いような気がします。
電動自転車は簡単にスピードが出せるため子供を乗っけてものすごいスピードで歩道を疾走してきたりするのです。
また、急な坂道の登りとかで自分は電動自転車ですいすい登ってきて必死こいてる一般自転車をあおったりするのです。
「自分は子供を乗っけてるから優先よ」みたいなドヤ顔して他の歩行者・自転車に対する気遣いがありません。
基本的に電動自転車は重いし、子供も乗っけているので車重はかなりのもの。
ぶつかったりしたら重大な事故になる可能性もあると思います。
実際私も怖い重いをしたことが何回もあります。
法律的には自転車は車道を走るのが基本とは言え電動自転車に乗っかるお母さん連中が守るわけがありません。
こんな状況でますます電動自転車がはやったら歩行者は恐ろしくて出歩けなくなります。
そこで質問ですが、みなさんは電動自転車で怖い思いをさせられたことがありますか?
また電動自転車も免許制にするべきだと思いますがいかが思われますか?
ご回答よろしくお願いいたします。
-------------------------------------------------------
とこんな感じだ。
ここ数年、電動アシストにおけるアシスト比の改正や電池の性能向上&コスト定価により、以前より電動アシストが手軽になった。また、メーカーも一昔前では一般的なママチャリタイプだけでなく、折りたたみタイプ、スポーツタイプ、3人乗りタイプなど、かなり種類が豊富になっている。
そういった背景から、電動アシスト自転車が普及していると見ている。
電動アシスト自転車が増えてくると、多くは折りたたみとかママチャリタイプだろうから、当然走る場所は歩道が多いと思う。電動アシストは普通のママチャリと違って、出だし(漕ぎ出し)がかなり速く、坂もラクチンな乗り物だ。だが、その快適さが歩道でスピードを出すことを助長しているのだろう。
さらに、普通の自転車よりもバッテリーやモーターを搭載している分、重量は重くなっているだろうから歩行者に衝突した時に重大事故につながりかねない。
歩道はある程度広く、死角がなければそこそこスピードを出しても良いと思うが、基本は徐行であるべきだ。それは、狭い歩道であれば、店や家の出入り口から突然人が出てくるかもしれないし、信号の無い交差点では一時停止を無視した車が飛び出してくるかもしれない。多くの自転車乗りが指摘する歩道上の危険性が沢山あるので、歩道上でスピードを出すことは、事故を招く原因となる。
また、歩行者からしてみても歩道を高速で移動する自転車は恐怖であり、スレスレを走ればいつ接触して事故を起こすかわからない。
無理して車道を走る必要はないが、歩道を走る際は「歩行者安全第1」をこころがけて乗るようにして欲しい。今度自分が歩行者になった時、歩道を高速で歩行者スレスレに走る自転車は怖いものだ。
(※免許制については、過去の記事をご覧ください。)
以下、リンク先から引用
-------------------------------------------------------
最近、電動自転車がはやってまして、とくに子供を乗っけたお母さんが電動自転車を利用することが増えたような感じです。
ところがこのお母さんに自転車の運転マナーが非常に悪い人が多いような気がします。
電動自転車は簡単にスピードが出せるため子供を乗っけてものすごいスピードで歩道を疾走してきたりするのです。
また、急な坂道の登りとかで自分は電動自転車ですいすい登ってきて必死こいてる一般自転車をあおったりするのです。
「自分は子供を乗っけてるから優先よ」みたいなドヤ顔して他の歩行者・自転車に対する気遣いがありません。
基本的に電動自転車は重いし、子供も乗っけているので車重はかなりのもの。
ぶつかったりしたら重大な事故になる可能性もあると思います。
実際私も怖い重いをしたことが何回もあります。
法律的には自転車は車道を走るのが基本とは言え電動自転車に乗っかるお母さん連中が守るわけがありません。
こんな状況でますます電動自転車がはやったら歩行者は恐ろしくて出歩けなくなります。
そこで質問ですが、みなさんは電動自転車で怖い思いをさせられたことがありますか?
また電動自転車も免許制にするべきだと思いますがいかが思われますか?
ご回答よろしくお願いいたします。
-------------------------------------------------------
とこんな感じだ。
ここ数年、電動アシストにおけるアシスト比の改正や電池の性能向上&コスト定価により、以前より電動アシストが手軽になった。また、メーカーも一昔前では一般的なママチャリタイプだけでなく、折りたたみタイプ、スポーツタイプ、3人乗りタイプなど、かなり種類が豊富になっている。
そういった背景から、電動アシスト自転車が普及していると見ている。
電動アシスト自転車が増えてくると、多くは折りたたみとかママチャリタイプだろうから、当然走る場所は歩道が多いと思う。電動アシストは普通のママチャリと違って、出だし(漕ぎ出し)がかなり速く、坂もラクチンな乗り物だ。だが、その快適さが歩道でスピードを出すことを助長しているのだろう。
さらに、普通の自転車よりもバッテリーやモーターを搭載している分、重量は重くなっているだろうから歩行者に衝突した時に重大事故につながりかねない。
歩道はある程度広く、死角がなければそこそこスピードを出しても良いと思うが、基本は徐行であるべきだ。それは、狭い歩道であれば、店や家の出入り口から突然人が出てくるかもしれないし、信号の無い交差点では一時停止を無視した車が飛び出してくるかもしれない。多くの自転車乗りが指摘する歩道上の危険性が沢山あるので、歩道上でスピードを出すことは、事故を招く原因となる。
また、歩行者からしてみても歩道を高速で移動する自転車は恐怖であり、スレスレを走ればいつ接触して事故を起こすかわからない。
無理して車道を走る必要はないが、歩道を走る際は「歩行者安全第1」をこころがけて乗るようにして欲しい。今度自分が歩行者になった時、歩道を高速で歩行者スレスレに走る自転車は怖いものだ。
(※免許制については、過去の記事をご覧ください。)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く