アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2013年10月11日

勝因は?

あー終わったー汗。 祝賀モード乾杯の今週。

ひとまず就職活動は終了。次のステップが踏めるのはいつか未定だけど、大きな難関は越えた。ヤレヤレ。職に就けるかどうかなので、OKかあるいはだめだったの二択しかないから結果は大きい。

ビザを更新する立場のものにとれば次へのステップを踏んでいくのは至難の業である。学生ビザをつなだり、いったんビジターに変更したりって話も聞くしね。
振り返ってみたら、勝因ってなんだろう?

あきらめんとCV出したり活動してきたから?

まあ、それもある。何回もめげそうになるし、もうムリ?って何度も思う。でも日本に帰るって選択は前も書いたけどなかった。最悪の事態の想定だけ。

決まり手はね、推薦者のひとこえ

まじめにやっておくのに限る。

最初、ハケン会社への登録もつないでくれたのは学校の一番偉い先生だった。彼女の後ろ盾があったから。そんでカジュアルワーカーんときもおそらくそう。CVに必ず推薦者(reference)を書くので、その先生と実習元の看護師の名前を書いていた。即採用の返事もすぐだったし。

そんで今のところは現職のマネージャーの推薦があったから。リーダーもたぶん少し言及してくれたんだろうけどね。カジュアルとはいえ、全体会議には必ず出席してたしもちろん遅刻、それから早退なんかもなし。言われることはハイハイ(理不尽なことはほとんどなかったし)とこなしてたしね。

いっつも書いているけど、ここは人間関係が大事だからどんな人物かをいろんな人に知ってもらって推薦してもらうことが大切。自分の努力はもちろんのこと、人を大切にしたいもんですね。なのでわたしも今後も他の人の応援も陰ながら応援できたらと思う。

自分のときはこうやったでって言うことくらいやけどねー。

忙しくなる今後を緊張の面持ちでいるわたくしです。

みなさまもよい日曜日をお過ごしください。

見てないドラマみたーい! そうやねーのポチくださいね。
 ↓  ↓ 

にほんブログ村


にほんブログ村


posted by tomtom at 10:45| Comment(0) | 就職活動
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

プロフィール
tomtomさんの画像
tomtom
アラフォーもどきわたくし。 NZに移って3年目。なんとかフルタイムの仕事をゲットして毎日過ごしています。
プロフィール
最新コメント
リフレッシュ by tomtom (02/04)
リフレッシュ by かよこ (02/03)
英語で数学(算数)をする by tomtom (05/23)
英語で数学(算数)をする by M (05/20)
怒涛の1週間が過ぎ... by tomtom (05/20)
怒涛の1週間が過ぎ... by ふにゃこ (05/17)
通学で四苦八苦 by tomtom (05/16)
通学で四苦八苦 by M (05/14)
双子たちがNZに帰ってくる。 by tomtom (05/13)
モノ要りな新学期 by tomtom (05/13)
カテゴリアーカイブ
リンク集
ファン
<< 2014年05月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。