アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2013年06月27日

カイゴとニンチショウと私

介護の現場って大変だ。それは日本にいたときから似たような現場で仕事していたのでわかる。ほんでも違う言語でしゃべる対象者を相手にするのは大変だ。

認知症の人らの世界のまた違う世界(大きな意味でその方々の人生)を共有しないといけないからね。

NZならではなんだけど、施設で生活する人ってKiwiだけじゃないのよね。だけど英語圏以外の出身国の人たちはあまり英語に堪能でないのね。だから彼らのいる世界で何か伝えようとしてるけど、すごい剣幕でベラベラベラーって母国語でしゃべられて、固まってしまった。ほんでも何か訴えたいんだなって思って、こっちは英語で「〜したいのですか」「〜が欲しいのですか」なんて聞いたりするけど、ベテランの人から言わせたら、しばらくほおっておきなさいだった。

介護の現場ではいろんなことが起こる。イライラしている人同士が衝突して喧嘩したり、ドアをずっとたたき続けてる人だったり、夫と勘違いして男性入居者とずっと手をつないでいる女性入居者とか。突然大きな声で名前呼ばれたりとかね。(名前覚えられてうれしいけど、突然呼ぶのでホントにビビる)

施設にはいってこられた経過とかもっと知れたら、大きな範囲で考えられたりできるのだけど、まだまだそこまでにはいたっておらず、ただカイゴってどこの国でも大変だよなって思った。特に言葉の問題は大きいよなって。してもらいたいことさえ伝えられないってのはツライな。英語でしゃべってても意思疎通がうまくいかないんやもんね。

技術もまだまだやし、英語もほかの言語もわけわかってないし、ヒャー汗って感じでいつも終わる。

まだまだ勉強中です。人間理解も難解です。


ご訪問ありがとうございます。ぼつぼつやってまーす。
 ↓  ↓ 

にほんブログ村


にほんブログ村


 


2013年06月26日

子どもを抱えてNZで働くということ4 

はや、新しい職場も3週間目に突入。

が、一昨日次女が熱を出した。保育所にお迎えに行ったらなにやらしんどそう。それでも先生方のコメントなくいつものお迎えなのだ。

ちょっとそれるけど、NZの保育所事情もさまざま。前の保育所ではこまめに熱も測ってくれてたようで、高くなってきたらその都度連絡くれてたけど、ここはそんなことなし。そんでもたくさん食べてたことには変わりなく、またいうほど機嫌が悪かったようでもない。

とにかく「だっこ」攻撃なので、帰宅して熱測るや「8度5分!」。 ゆっくり寝とき!ってゆってスープ作ってやって、ほんで座薬。「泣かへんかったやろ?」ってゆって、強いなあってゆってほめてあげた。息子のとむおは何がなんでも座薬は大っ嫌いやったからそれで、自分は平気よ!ってアピール。

そんでもそんなに心配するほどのことでもなく、すぐ下がり食欲も旺盛やった。翌日は長女があまあま攻撃で泣くわ、訴えるわ大変やったけどね。

まあ、とむおに比べれば娘たち強いけど、不規則な仕事続けていくのに限界なのかなあ。ほんでも働ける場所もあってというか、働くことが結構好きなのでどうしようかと日々悩んでおる。

困ったね。でも翌日も二人とも元気に保育所に行ったよ! ありがとうね。


働く親の方々に乾杯! 
 ↓  ↓ 

にほんブログ村


にほんブログ村


 

2013年06月21日

子どもを抱えてNZで働くということ 3

情報を聞いて、ちょろっといって5分ほどの話で採用になった。不思議なコトがNZでは起こる。スゴイね。

ほんでも、あらかじめわかってるシフトに子どもを誰にたくすのかがわたしにとっては肝心なことなのだ。この1週間それで疲れた。新しい職場に新しい職員、それから認知症の対象者。

毎日日替わりでお知り合いの方に依頼しまくって協力いただいてつないできた。来週どうしよう、その次どうしようって。

こないだの土曜日にとあるセミナーに行き、こっちのシングルマザーの話を伺う機会があったのだけど、元ダンナに預けたりやはり知り合いの方に依頼したりされてるよう。子どもをみるっていうことがあるから仕事も限定されるねんね。時間的にもね。

方法ないかって思ってオーペアさん(家賃とか食費等を支払わない代わりに、住み込みで子どもの世話をしたりする制度)を募集することや、もちろんプロの方にゆだねることも考えてみた。でも、結果的にどうしたらいいのかまだ結論がでていない。

暫定的に手伝ってもいいですよってゆってくださった方に来週は依頼するつもり。

で、今日またマネージャーさんと話をした。相談してみたのね。子どものこと。

この人はほんとにやさしい物腰で、「どう? 大丈夫?」なんて聞いてくれて。ダメ元で「8時半までスタッフルームに子どもを置いて、そのあと送ってもどってくるってできますか」

結果、やはりだめ。

大きい子ならいいんだけど、まだ小さいから何かあったら大変だからってのが理由。実際にね、先輩スタッフのインド人のGさんは小学生のお子さんを7時前に連れてきて、8時半前に学校へ送ってってた。「起きなさい! 早くしなさい!」ってたたき起こしてるって、双方に苦笑して共感してたんだけどね。

マネージャーはそんでも、この話はまたその都度話しましょうねってゆってくれた。
土日は休みやし、ナイトシフトもないしいうことない。仕事続けていきたしなあって思ってグルグルしている。でもいい職場にめぐりあえた。とりあえずね。


ポチポチよかったらしてくださいね。


 ↓  ↓ 

にほんブログ村


にほんブログ村


 

2013年06月19日

就活、その後

こんにちは。やっとPC環境を整えたけど、この1週間イライラと緊張とこれからのことを考えなきゃ
いけないのとで頭がグルグル状態やった。

不本意ながらこっちでPC買ったけど、これまた使い勝手が悪い〜。 XPで慣れてるからウィンドウズ8なんて全く違うから、閉じるだけでも困った。これから年とってくのに、対応できるんかなあ。でも対応していかんとね。メンドくさいけどね。

で、就活その後。

いきなり履歴書を持ってったところは、認知症の人がはいってるrest home。台湾人のAちゃんから人足りないよって情報もらってすぐ行った。マネージャーの方もすぐ話を聞いてくれた。

面接というより面談? 

ハケンでやってきたけど、子どもがいて働きたいけど直前の電話だと対応できなくって困ってるって話した。だけどシフトをあらかじめ組んでいただけたら対応できるって話した。

で、その日はそれで終わり。メールで連絡するねって言われたけど、翌日電話がかかってきて。真剣にこちらは働きたいって思ってて、そのつもりで話したけど、あかんかったらしゃーないって思ってたから、あーどうかなって電話とりながらドキドキした。

「いつから来れる?」って。わーおラブ

「推薦人に連絡したらよかったから」ってゆってくれた。そんで、先週の木、金曜日に出勤。で今週は、朝シフトを組んでもらってる。

でも! 前も書いたけど、朝シフトは7時から。

子ども保育所に送っていけない。

どーしてんの?

いや、マジでそれは悩んでおる。

続きはまた元気やったら明日。



読んでいただいてありがとうございます。 更新がままならないのにのぞいていただいてうれしいです。

ポチポチよかったらしてくださいね。


 ↓  ↓ 

にほんブログ村


にほんブログ村


 

2013年06月13日

パソコン メンテナンス中。

こんにちは。

ここ数日いろいろあり、ネタにはつきないのですがパソコンが再び機嫌を損ね開いてくれなくなりました。とほほ(;´д`) 。

相性あわないなっ怒

ですので直り次第up します。息抜きの日本のドラマも見れないよ。
posted by tomtom at 17:38| Comment(0) | NZ生活いろいろ

2013年06月10日

四十路の就活、再び。

帰国中悩まされたのが花粉。わたしはスギ花粉でなくイネ科の花粉アレルギーがあるようで、ちょうどこの時期いっつも目薬が離せないのだけどそれを忘れてて帰国した。結果、ずーっと目がかゆい&くしゃみで顔面がもぞもぞしてて「助けて〜」状態やった。あわてて目薬を買いに走った。コンタクトレンズを買いに行ったときそんなにひどくなくのほほんとかまえてたら5月下旬、不快感はどーんとやってきた。

それが、NZにもどりすぐ改善。空気はキレイ、澄んでいる。Happy星.  冬やから寒いけどどうってことない。花粉症が治っただけでも爽快。

さて。

学校に通っていたころは毎日課題や実習やらあって大変ではあったけど、プータロー状態にほぼ近い今、それさえも懐かしい。何かに追われているのはしんどいのだけど、目標もたないといけませんね。やはり。
今日は、ひとつCVを提出してきた。実際にその場所に行って担当者と会って直接手渡ししてきた。アポなしで行ったのは初めて。快く迎えてもらい、こちらの希望も話した。子どもがいるのでね...。
うちから車で10分で行けるので決まったらうれしいけど、どやろ。とにかく稼がないと赤字。食べていけません。ヒー汗。明日のお米が...。ほんとに『うらぶれて異土の乞食』とならんようにせんとね。
返事きてからまた次探したほうがいいのか他にもCV送ったらいいのか悩み中。

日本に帰国前、だいぶ疲れとった。仕事決まらへーん落ち込みって。派遣で仕事が決まっても、直前にかかってくる電話に子どものことでシッターさん探しても応対できず、ずっとこれでええんかなって思って。レイチェルんとこがダメやったら一度帰って息抜きしよって決めたけど、帰国自体も気に病んでて。

少し風を通して気分を変えるのも大事やと思った。いい意味で腹がくくれる機会を与えてもらった。なので焦らんといけるとこまでいけたらいいか。

今日はこのヘンで。またね。


そういえば、いつの間にかお立ち寄り数が1万を越えてました。ありがとうございます。ドラマ?は続きます。どれかひとつで結構です。ポチしてくださいね。
 ↓  ↓ 

にほんブログ村


にほんブログ村


 



2013年06月09日

ボツボツいこう。

ポカポカといい天気が一転し、日曜は朝から雨。午後になりやっと止んだ。ケータイを充電させても回復せず、困ってたので買った店に持ってってやっと復活。どうも充電器を間違えてたようで...。以前使ってたやつと勘違いして使用。本体は問題ないよって丁寧に応対してくれて、その場でも充電してくれた。めちゃくちゃ親切やった。失礼だけどもその応対に驚いた。うれしい。ありがとー。

NZにもどりさっそくほとんど毎日のようにハケン先から連絡があるけど、直前の電話で子どもをあずける先を探せないよね...。やはり問題は残ってて困っておる。ほんでも困ってることを逆手に考えてどうしようか検討中でございます。

ほんでとむお(長男)から電話があってうれしい笑顔。愛想ないけどうれしいよ。明日は学校で歯科検診やけど、すでに虫歯ゼロは判明しているので「楽勝やな」ってゆうて「きちんと磨いて行きや」ってゆうといた。

大阪に帰った際のお出かけの帰り。


何やらたくらむ?3人。in JR西日本。3人のショットは初めてやなあ。

どんな来週にしようか。元気でいきましょう! ポチッとしてくださいませ。
 ↓  ↓ 

にほんブログ村


にほんブログ村



 

2013年06月08日

ニホンの小学校を覗いたら。

「ニホンの小学校」なんて小見出しをつけたけど、だいそれたテーマではない。遠距離親子なので事情も事情なので、新学期が始まり新しい担任の先生にあいさつしに行ったり、幸いに参加できた授業参観なぞについて。

うちのとむお(長男)は現在6年生。最終学年である。NZにいっしょに行こうってゆったけど、「友達と離れたない」と言い宿泊の伴った行事にも参加したかったようですぐの渡航とはならなかった。

担任の先生にあいさつし、学校のようすを聞くと「とむおくん、学校大好きなんです」と第一声。

友達とおおいに遊び毎日楽しんでるようで、親としてはうれしいようなもう一歩なんかほしいような気持ちやけど、ちょっと安心した。事情もお話し、理解もいただきよかったなあと思う時間で、息子は息子で先生とどんな話をするのか少々ビビッっていたようだった(ようわかるわ、それ)。

授業参観では午前中まるまるいろんな授業を見ることができて、とむおの同級生にも会えてみんな大きくなっててちょっとびっくりしたり。保育所なかまのお友達はいまだに「とむおちゃん」と呼んでくれてて、「とむおちゃんのお母さん」なんてしっかり覚えててくれてうれしかったわ。

そんで参加した小学校の英語の授業。とむおのクラスじゃなかったけど同じ6年生の他のクラスの授業を参観。教室も専門の教室で万国旗がならんでて世界地図とか英語の漫画とかおいてあってそれは見てるだけでも(わたしは)楽しい。国の説明とかもあったんやけどNZはなかった。AUS(オーストラリア)とかはあったんやけど。NZってマイナー?

ま、さておき。
このときのテーマは「〜へ行きたい」「なぜ行きたいの?」「〜があるから(たべたいから、見たいから)」といった会話表現を勉強するものだった。それを習得してから友達と使いあうって内容。

例えばカナダに野球をしたいから行きたいとか、フランスにエッフェル塔を見に行くとか、国と行きたい内容があらかじめ決められて「I want to go~」「Why do you want to go」「Because I want to eat(play)~」といった流れの会話をやりとりするのである。

楽しそうに羞恥心も見せずやってた生徒たちにえらいなあと思い、先生もテンポよく授業を進めててね。

ほんでもね、他に言いたいことあったらどうゆったらいいんだろとか例以外の国に行きたいことはゆったらあかんのかとかいろいろ思ったワケ。使える英語ではあるけど応用きかんよな...とか思ってしまった。ほんでもエイゴ楽しくて実際に使いたい!ってこっから広がればそれでええんかもしれないけどね。

日本では英語学習の開始年齢を下げる提案がでているよう。授業の構成とか大変そうやなと思いましたわ。

とにかくなんか忙しそうやな、ニホンの小学生はって。
ほんでもあと少し、楽しんで学ぼーぜ。とむおくん。

子どもの成長とともに親も進歩しないとね。
お立ち寄りありがとうございます。
 ↓  ↓ 

にほんブログ村



 



陽気な土曜日。

こっちはすでに冬が到来し(ていると思う)、夜間はストーブなんかもつけている。去年は寒くて雨が多かった記憶なんだけど、お天気が続いててまたポカポカと心地よい日中。お洗濯モノが乾く寒い季節なんてめずらしいように思う。

そんで今日は保育所のお母さん友達に誘われ久々にビーチで遊んだ。風ビュービューなんだけど雲なくて日差しも結構あって、その陽気に誘われて多くの家族やらが公園で遊んでた。娘たちはお休みの日にもお友達(男の子)に会えてうれしくはしゃぎまくってた。次女のちーこはこのお友達に会いたいがゆえに「早くNZに帰ろうよ〜」とブツブツゆってたくらいやからね落ち込み

ニホンでも家族でたくさん出かけた。ここぞとばかりにね。またそれupするね。決して飲んで食べてばかりいたわけじゃありません(笑)。

今日もわたしたちは元気でやっとります。ではまた明日!


うちのダンナはこれをしたことがないようです。どうもやり方をいまだに知らないようで...。
 ↓  ↓ 

にほんブログ村



 



2013年06月07日

こっちの生活起動した?

こっちに戻ってきてさっそく、わたしが卒業した専門学校に現在通っているMちゃんから連絡があり学校の課題を手伝ってとのことで我が家にやってきた。彼女は悪戦苦闘しながらパソコンに向かってた。なんでも翌日にビジネス関連科目の課題をプレゼンテーションし、解答をレポートにして提出しなければってゆっててまさに修羅場のようなMちゃんでございました。

ちょうどわたしたちも同じような課題をやってたので、そのヘンは助け合い。わたしも先輩方に質問してコツを教えてもらってたしね。
Mちゃん、やる気になれず「徹夜でできなかったら仮病」とか言い出すから、そんなバレバレなことはやめてできるところからやるで!ってお尻たたいて午後10時に終了。

久々に課題をみてパワーポイント使い頭を使い、少々クタクタ。ちょっと前にしたことやけど、記憶にないものやね落ち込み

それから朝バイトに行こうと思ってケータイ触ったら電源が入らない困った。これが今も続いてるので困ってる。Mちゃんのその後も確認できてへんし...。

そんで今夜、子どもを寝かしつけてたら、家に誰か来た気配が...。

台湾人のAちゃんやった。「テキスト送ったけど、返事ないよ〜」って言いながら登場。壊れてるんかどうかもよくわからないけど、連絡が取れないので困るなあ。こんなとき。ほんでAちゃんは今はハケンではなく、パートタイムに近いcasualで近くのホームで働いているらしい。Aちゃんはわたしがニホンに帰国中ほんとに目と鼻の先の近所に引っ越してきたので、これからまたよく会えそうなのでうれしい。

うちのクラスメート、卒業後まだ仕事が決まっていないメンバーが数人いるけど、それぞれ運転免許とか取りにいったりあきらめず活動中のよう。わたしもニホンで元気になったし、そろそろまだ就職活動を再起動させないとね。

CVまた送るで〜。

では今日はこのへんで。ニホンの友人に会ったら、「一回のブログ長いねん」とクレーム。やや短めのほうがいいでしょうかねー。
みなさまもよい週末をお過ごしくださいね。


順位も再び上がってきてるようです。ありがとうございます。笑顔
ぼちぼちでええんです。
 ↓  ↓ 

にほんブログ村



 
プロフィール
tomtomさんの画像
tomtom
アラフォーもどきわたくし。 NZに移って3年目。なんとかフルタイムの仕事をゲットして毎日過ごしています。
プロフィール
最新コメント
リフレッシュ by tomtom (02/04)
リフレッシュ by かよこ (02/03)
英語で数学(算数)をする by tomtom (05/23)
英語で数学(算数)をする by M (05/20)
怒涛の1週間が過ぎ... by tomtom (05/20)
怒涛の1週間が過ぎ... by ふにゃこ (05/17)
通学で四苦八苦 by tomtom (05/16)
通学で四苦八苦 by M (05/14)
双子たちがNZに帰ってくる。 by tomtom (05/13)
モノ要りな新学期 by tomtom (05/13)
リンク集
ファン
<< 2013年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。