アフィリエイト広告を利用しています

2024年03月03日

皆さんは強い日本を取り戻したいですか?詐欺には注意(分析・参考)


》全サービス一覧《


皆さんは強い日本を取り戻したいですか?詐欺には注意(分析・参考)

情報・話題・検索・動画・画像・履歴
<真相探求>


『参考動画』


皆さんは強い日本を取り戻したいですか?詐欺には注意(分析・参考)
2024/03/01


良かったら!評価お願いします
[詳細・外部リンク]


『適当機械文字起こし』

※機械なので文字起こしが間違っていることがあります。それから検閲によりワザとNGキーワードを避けるために他の表現や文字が使用されてる場合もあります。

皆さんは強い日本を取り戻したいですか?詐欺には注意(分析・参考)

文字起こし

0:00
2024年3月の1日えしばらくですね ひどい政治が続いておりましてでその
0:08
ひどい状態腐敗した状態とかいろんなもの をこう見るにつれですねえそこに救世書が
0:13
現れると何か救ってくれる助けてくれ るっていうのはですねま1つの商材にも
0:19
なり得るってことでえそれを商材にして ですねま賛成党なんかで言うとDIY
0:25
スクールっていうのがあってですねま なんかよくそういう話を聞くのでページで
0:30
ですねそのDIYスクールの受行料とか見 たらですね一般の人12万円とか書いてる
0:36
んですよもうその時点でもう終わってるな と思ってですね金集めじゃないですか 12万円ですよみんな受けてるんですね
0:43
すごいですね政治家なる人はみんな受け ないといけないらしいですねでまあなんと
0:49
か無しかとかですねよくあるんですよ 美味しい話をちらつかせるっていうこと
0:55
ほどですねも怪しいものはないと私は思う んですけどねだから無償化とか補助金とか
1:03
ですねもう本当やめた方がいいですよ助け てくれるとかですねまそういうのがもう 1番もうもうナチスとがそういう風にして
1:12
生まれたんじゃないですかまあまちょっと また政治の批判とかなってきてるんです
1:18
けどまこういう局面だからこそそういう とこに飛びついたらいけないっていうのは ちょっと言いたいですね甘い話には要注意
1:25
ってことですね私が理想とするところは 結局こう吸い上げるわけじゃないですか
1:30
吸い上げたその財源だったりとかま税収 ですねそういったものをおこうやって配り
1:36
ますっていうもう構図自体に心が出てます よねえそれよりももう色々うんもう解放し
1:43
ますからあなたたちの力を信じますと政治 としてはですよ皆さんの力を信じますので
1:49
皆さんめちゃくちゃ頑張ってください 頑張れる環境を作りましょうみたいな話の 方がいいと思うんですよ根本からしてです
1:57
ねうん何々にお金をじてそれによって補強 してとかうん少子化対策とかですよもう
2:04
結果出てないじゃないですかでえそこの おぼれに預かるとそこにま利権が今度
2:10
生まれたりとか群がったりとかするわけ でしょうもそういう構図なので本当やめた 方がいいですよねまた文句になってきてる
2:17
のでえちょっと今日はいい話をしようかな と思いますいい話っていうかですねまうん
2:24
ま福岡の頃の私を知ってる人からしたら ちょっと悲しい思いをさせるかもしれない
2:30
ですけもまちょっと殺としてですね私はあ まあ福岡での商売全て閉じてえ単身ですね
2:38
車に荷物詰め込んでえ与論島の方に渡って ですねでまそっちに知人がいてマリン
2:45
サービスマリンサービスっていうとですね ま船で首脳受けるサービス連れてったりと
2:51
かですねまそういう自然体験っていうま海 のま遊びを提供する仕事というものをです
2:58
ねちょっと手伝ってたんですけども昨年の 5月からゴールデンウィークからですねま
3:03
南の島ですからあったかいじゃないですか でえまシーズン仕事させてもらってたん
3:09
ですけれども冬にですねだんだん11月 ぐらいからま仕事の量が減ってくるわけ
3:14
ですよまこれはまぐるっと1年回ってみ ないと分からないなと思いながらま冬に
3:19
どれだけの仕事があるのか分からないし このま沖縄とかで冬行ってもですね福岡
3:26
から比べたらあったかさを感じてたんです けれどもこの世論という島がですねどれ
3:31
だけま冬に寒くなるのかとかそういった ことが分かってなくてま冬でも全然泳げる
3:37
でしょうとま1月2月でも私沖縄で潜って ましたからまそんな乗りでですねいたん
3:43
ですけれども全く仕事がなくですねで1月 う2万8000円とかでじゃあどうし
3:49
ようってことでちょっと母親とか知にです ね米を送ってくれとか言いながら眠しよう
3:56
かなと思ってたんですけどまそういった時 にまみんな持ちするわけですよ仕事牛の人
4:02
も漁師とかもやったりとかですね大工やっ たりとか畑耕したりとかま佐藤キビ畑が
4:08
多いんですけれどもマリンサービスしてる 人もみんな冬場になるとですねえキビ狩り
4:13
を行うわけです私はま全然ねえもうシマ中 1年目なのでとりあえずまYouTube
4:21
個人も頻度が上がりましたね家にいるもん ですからなるべく省で生活しようと思って
4:27
たんですよねでそののお兄さんがもう ちょっと仕事ないんだったらスーパーで
4:33
バイトせんかって言われてあいいですよっ て言って紹介してもらったんですで
4:38
スーパーのレジ打ちとか品出しとかですね えそういうま掃除とかそういったのを1
4:45
ヶ月前からやってますでちょっとうんま 慣れない仕事なもんですからま
4:51
YouTubeもですねま帰ったら疲れて 飯食って寝るわけですよだから5時6時
4:57
ぐらいに家に着いてま昼飯脱いて朝から5 時ぐらいまでは仕事してるのでま昼飯食べ
5:04
たら眠くなるんでですねうん腹減るじゃ ないですかで食べるじゃないですかそ寝る わけですよまそういったこう暮らしをし
5:11
てるもんですからなかなかYouTube 更新っていうのがうん上がらないもんでま 生活こちらのYouTubeって収入が
5:18
あれば1ま仕事として成り立つんです けれどもまこれは収入がないのでどうして
5:24
もですねとりあえず生活の立直しっていう のが必要ですからま今なんかでとま夜中の
5:30
2時にちょっとダラダラとシナリオなしで 喋ったりするんですけれどもこれがですね
5:36
めちゃくちゃうん面白いし面白いっていう のは単純なレジ値とかですねうん商品の船
5:43
からの値上げとかダンボールから品出しし ていったりとかあ陳列している商品を前に
5:50
出してったりとかですねまそういう作業な んですよねあとはま掃除なんですけれども
5:56
私も都心の便利な生活っていうものとかま 贅沢なりなんなりすいも甘いも経験してる
6:03
もんですからうそれゆえにですね面白いん ですよしかもですねじゃあそのスーパーの
6:10
仕事とかっていうのが都心のイオンとか コンビニとかですねそういったところで 働いててもこの楽しさってのは分からない
6:17
んですよねおそらくいろんなシステム化し てるじゃないですかレ1にしてもセルフ
6:22
サービスがあったりとかですねアナログ じゃないじゃないですかでこれよんだから
6:27
面白いんですよ昭和っていうかですねま 昭和の時代のあもうコンビニもなかった頃
6:33
いい4とかなかった頃こんなだったなって いうな世界なんですよね来るお客さんも顔
6:42
が分からない人じゃなくてもうみんな顔 知ってるわけですよねいつも来る人ま観光 客もいるんですけど8割9割っていうのは
6:50
島の人なんですよだからま毎日顔合わせる 人もいるしま3日に1回ぐらい
6:55
いらっしゃる人もいるしおばなんかで言う とですねま私なんかで言うとそのほらあの
7:00
もう金がないもんですからタバコ買うか何 しようかって言って50000円ぐらいを 何しようかなって思うような感じなんです
7:06
けれどももうオバーが4000円ポンって 使って買えるわけですよでもこのオバーて
7:12
いうのは他に例えばネットでAmazon とかでなんか買ったりとかしないでしょう からおそらくですね78割ぐらいそのもう
7:20
スーパーで買う以外他にコンビニもないん ですよ島にそのスーパーでしか物買えない じゃないですかあとはホームセンターとか
7:27
なんだろううんうん農家とかだったらま その仕事のねカ買ったりとかそういうの
7:33
あるんでしょうけれども基本的には生活の なんか食べるとかって言うとスーパーです よねだからもおそらく78あぐらいはもう
7:41
そこでしかお金使ってないのもお得意様 ですよねでその人たちはじゃあ月に
7:47
10万円スーパーでお金を使いますとして ももうそこに思いっきり投じるわけじゃ ないですかでも月に10万円使ってくれる
7:53
お客さんってもう結構すごいお客さんです よ年金暮らしのおばとかがやっぱりもう
7:58
集中するわけですよね例えばアパレルとか でも月に10万円使ってくれるって言っ たら本当にいいお客さんですよ飲食店とか
8:05
でもそうですよね飲食店で自分の店にま いろんな店が年んだったらねあちこちに ある中でうん月に10万円お金を落として
8:13
くれるお客さんて言ったらもう本当神様 ぐらいのお客さんですよでもやっぱり普通
8:18
のもう年金暮らしのおばとかでも例えば月 に15万ぐらいの年金暮らしであっても 10万ぐらいはまスーパーで生活のために
8:26
はお金使うんですよねまそういう世界なん ですよ でま全てが昭和なんですよね例えばあ
8:32
飲み物がお客さんが1本取ったら自動的に 前に出てくるようなんじゃなくても手で
8:38
押し出していかないといけないんですよ昔 の環境なのでだから昼の時間とかにパパ パってお客さんがこう来るとまレジ打ち
8:45
大変じゃないですかお客さん並ぶのでその 仕事こなしたらま相にして品が減ってる
8:50
もんですから品を前に出したりとか冷蔵庫 から箱を持ってきてえ陳列に加えたりし
8:56
ないといけないんですけれどもその陳列に 加えるにしても1回その商品を出してです
9:01
ね奥に新しいものを入れていかないといけ ないわけですよね例えば今が3月1日で3
9:06
月10日までの賞味期限のものがあったと してそれがこう売れていくわけじゃない ですかで次に仕入れたのが3月15日だっ
9:14
たとしたらその3月10日のやつを前に 出さないといけないでしょそうなると箱
9:19
から出して前に積んでたら賞味期限的には もう古くなっていくじゃないですかだから
9:24
大変なんですよねで陳列してるものって いうのはんどんぐらいだろうなま2000 か5000かわからないですけど品目
9:31
たくさんあるもんですからあ大変ですよね でいきなりまあ2月からその仕事をして
9:37
ですね思ったのはまアナログじゃないです かバーンて館内を回っても何がどこにある
9:43
かが分からない状態じゃないですかこれが どこに陳列されてるかというの分からない わけですよで品出ししろって言って
9:50
ダンボールバーってもうね30個ぐらい 送って来られてですねでそれをバーって 並べてえ開封していくじゃないですかこれ
9:57
どこだったっけて言ってもも迷うわけです よでフリーズするわけですよねでまずっと 働いてる人はもう場所が分かるじゃない
10:03
ですかあこれここよここよってなってだ から要は役にないわけですよねオロオロし ながら何していいかわからない状態じゃ
10:10
ないですかでそうするとまちょっと慣れて くるまでとかま状況把握するまでっていう のはまあ1ヶ月ぐらいかかるかなと思って
10:17
たんですけども入って3日でですね やっぱり勝手なことできないから聞くじゃ ないですか何回も聞かないでとか言われる
10:23
んですよねいやいやあの確認しないとねと 間違ったことやってたらいけないからねと 思いながら聞くんですけど何回も聞かない
10:29
でって言うんですよまパセがですねで聞か ずにやろうとしたら勝手なことしないでっ
10:35
て言われるんですよどっちじゃってなるん ですけどそういうのってですね向かって くる時もあるんですけどでもやっぱり昭和
10:41
の時代ってはそんなんやったなみたいな もう見て覚えろとかそんなんですよねえこ れって今の時代だったらもうある意味です
10:48
ねパワハラとかモラハラとか言い出したら おそらくそこに当てはまる可能性あるん
10:54
ですけどでも向かっときながらもまその パセには及ばないわけじゃないないですか
10:59
ま仕事のスピードにしろ状況早くにしろ そうなると何くそと思ってま少しでもそれ
11:05
ができるようになるということからすると ですねまその人の存在っていうのはある 意味私を伸ばしてくれる要素というものが
11:14
あるわけですよあこういう時代だったなと 思ってですねでもそれをもうパワハラだと かモハラだとかって言ってたらその肯定さ
11:22
れるわけじゃないですかで私は伸びない わけですそれもなんかも嫌味とか言われて もですねまそこのオーナー夫婦がですね
11:30
本当人のいい人でなんかもう優しいわけ ですよそうするとそのオーナー夫婦がうん
11:36
いつももう四時中店にいるんですけどま 休憩も取るんですけど店にいるんですよね
11:42
そうするともう神様が天使のように思える わけですよその関係ってものすごく良く ないですかなんかうん厳しいバトさん
11:49
みたいなのがいてでオーナーが優しいと めちゃくちゃいいんですよだから めちゃくちゃいいってことはその厳しい
11:56
パセもですねいい存在なんですよ逆にその 人がいなかったらオーナーが人がいいもん
12:02
だからだんだん自分もですねちょっと タバコ水にサボるかとかそういうなこと
12:07
考えたりとかするんだろうなと思うんです よその人がいるからピシッとなってる ところもあるんでですねそうすると
12:14
めちゃくちゃいいじゃないですかあだから いいなと思うんですよまその存在が逆に オーナーを生かしてオーナの人の良さを
12:21
生かしてるってところがあるんですよねえ こんなのってま昔の当たり前なんですけど
12:27
それがパワハラだモラハラだとかって言っ てたらですねそれ生産性も下りますよねっ
12:32
てどうなんですか竹中さんって思うんです よねまこういうのってですねま便利なもの
12:38
にあかると便利なものにぼかされて気づか ないようなことっていうのがたくさんある
12:44
んですよでも私もその仕事慣れてきて1 ヶ月じゃないですかじっとしてるのがもう 嫌なもんですからデジのバて仕事片付けて
12:52
え人がいなくなったらですねくるくるっと 見回りに回るわけですよまそうすると一時
12:59
的にレジ開けるじゃないですかでもそこは ですねうんレジ開けながらレジの状況って
13:05
いうのを気配飛ばしてですねえ今うんお客 さんがそろそろ歩いていくかなってとこに 戻ろうかなとかって思うんですけども早め
13:12
に戻るとですねレジで待っとかないといけ ないじゃないですかだからそこを読むのに どのタイミングかってことになるんです
13:19
けどそのどのタイミングかで戻る時にその パセがですね3歩早かったりするんですよ ね散歩ですよ散歩逆に自分が早ければすっ
13:27
とそこに戻ってお客さんさけるんですけど 散歩そのパセが早かったりするんですよね
13:33
まさすがそのお客さんの動向とか何年も見 てきてたらうん大体分かるんだろうなこの
13:39
人何を買ってとかまで分かるんだろうな みたいなそういうのもありますよねでその パセですねお客さんの会員番号をもう覚え
13:47
てるわけですよ流れに売っててだからお客 さん来たらあ例えば1ななんとか私は
13:54
分かってないじゃないですかだから毎回お 客さんに聞かないといけないんですよ会員 番号は何番ですですかてその作業が1個
14:00
手間なんですよねでなるべくは本当にもう 特徴的な人だったらだんだん覚えてくる
14:07
わけですよねだんだん覚えてくるんですよ でも分からない人はやっぱ分からないです ね何回聞いてももう入ってこない人もいる
14:13
んですよ特にあのおばなんかですね私は 身長183cmで上じゃない高いじゃない
14:18
ですか目線がでばはやっぱりちょっと ちっちゃいんですよねで帽子かぶってるん ですよ結構世論のバって帽子夏夏に日差し
14:27
があるなのか分からないですけど帽子被っ てるんですなんかあのチューリップハット みたいなのを被ってるんですよねでもう今
14:33
のこのご知世だからマスクもしてるじゃ ないですか帽子被ってマスクしてたらん
14:38
もうわかんないんですよしかも私上から 見るじゃないですか目線的にだから帽子の
14:44
てっぺんしか見えないんですよだから誰が 誰か本当分からないんですよねもうそう なるとこの人青い財布持っていきなり小に
14:51
ジワって出すからえ誰々さんとかもそんな 特徴で覚えていくしかないんですよね
14:57
もしくはまレジに来た時じゃなくても店内 に入ってきた時にすでにその人が誰なのか
15:03
を把握してもう状況察知しておくとかです ねそういう準備の話ですよいや奥は深いな
15:09
と思うんですよ楽しいですよねそうなると ままだまだ未熟っていうかもう全然分から ないことだらけなので経験っていうかです
15:16
ねま何がどこにあるかとかそういうま陳列 の場所とかですねそういう銘柄とかそう
15:21
いう感覚っていうのはやっぱりうん ちょっともうちょっとしばらく働かないと 頭で覚えようとしてもなかなかですねこう
15:27
頭に入っこないのでそういったものはです ねずっともうその仕事の環境に入りながら
15:34
ま体で覚えていくしかないかなと思ってる んですが結構奥が深いですよねまお客さん
15:40
の流れもですねもう結構はっきりしてる わけですよドっと来る時間帯と暇になる
15:46
時間帯とか大体島の人たちじゃないですか 飲食店の人たちもバーっても物買いに来る
15:51
ので飲食店の人とかなると買う量がですね 人のも3倍4倍とかあるのでえそうなると
15:57
ですねもうレジ通すのも大変なんですよ 飲食店の人が1人並んだらまレジ並ぶ ぐらいの感じなんですよねそこをさくため
16:04
に手間取るじゃないですかそれとかま そんなに買い物の量は多くないんです けれどもこっちがなるべく早く仕事を
16:11
しようとしても財布からお金取り出して それから小銭をずっと見ながらですね
16:17
あれこれ探しながら1円とかうん小銭ある のないのとか言いながらあれカードどこ 行ったとかっていうお客さんもいるので
16:24
そうなるとこっちがなるべく早くしようと しても1人のお客さんさの遅くなる場合も あるんですよねまおじいおばあが多い世界
16:31
ですからんだから奥が深いんですよねでも そこで働いてたらまあんたどこから来たと
16:37
ねとか話しかけてくれるのでまよそ者の 誰々がですねポツンと島に来て東の方に
16:44
住んどるとでそういったのっていうのは 全然ま人からは知られないんですけれども 本当この島のスーパーって何個かしかない
16:53
ので世の中の1つ街があるんですけどその 街のスーパーなのでほとんどの人がま結構
16:59
集約してくるわけじゃないですかだからま 顔も覚えてもらえるし本当ありがたいです よね私がまあこの世論に来た1番の理由は
17:09
ですね元々魚を取りに行くのが好きで漁師 さんに連れられてですね海に潜って魚を
17:17
取ってたんですけれどもま魚を森で 突き刺して殺すわけじゃないですか命奪う
17:23
んですよねえそれから血抜きとかしてです ね脳天にナイフ突き刺してえ血抜いて絶命
17:30
させるわけですよだから私たちが食べる魚 とかって加工されてるし肉もですね塗され
17:35
てもう食べれる状態で来るんですけれども 元々はですね生きてる牛を殺すわけです
17:41
から牛豚をですねそういうこう食育って いうのがありがみとかっていわゆるこの
17:47
いただきますって言うじゃないですか いただきますってまそれ儀式のように言う んじゃなくて何に対していってるのかって
17:53
いうんですよね本当に命を奪って我々 っってえ糧にしてるんですよそういったの をもう本当ににこの時代気迫になってきて
18:00
いるので回転寿司で回ってる寿司のネタが ですねこれがもう生きてるものなのかどう
18:06
かも子供って分からないと思うんですよ 感じにくいだからそういったことを やっぱり学ぶ体験の場として自然体験を
18:13
ですね世論に来てもらった人にま魚を取り に一緒に行きましょうかとかそういったの をしたかったんですよね元々がで沖縄とか
18:21
なるとやっぱり漁況の力とかも強くてうん そう簡単にはいけないんですけど世論では
18:26
ですね本当お島の人たがまいい人たちでま 自分を漁師としても受け入れてもらってて
18:33
魚取ってですねでそれを休業に持っててっ てことも今できているのでま本当安全管理
18:39
っていうのがま1番のテーマなんです けれどもお客さんに安全な形でちょっとし
18:45
た体験ですねま大した魚取れないのでま 漁業の圧迫になるようなことっていうのは 全くないんですねそこら辺に泳でる誰も
18:51
食べないような魚でもいいんですよそれも その取った魚を食べないわけにはいかない ので食べるんですけれどもまそれがが
18:58
美味しかろうがまずかろうが自分が取った 魚をですね食べるっていうのはそういう 体験っていうのはものすごく希少だと思う
19:04
んですよね都心の子供とかでますよそう いったのやりたかったんですよ元々ただ よそもがですね島にポっと来てそういう
19:11
こと始めたって誰も理解してくれないじゃ ないですかだからやっぱりそのスーパーの バイトっていうのも意味があるなと思い
19:18
ながらですね今やってますでも学びって いうのも多いですよねアナログですからま
19:24
働いて1ヶ月だから1人前でも何でもない わけですけれども語れるような話でもない んですがただ奥は深いなと思ってですねで
19:32
その厳しいパセなんですけどま人によって はですね都心の環境でそういう人がいたら
19:38
ですね人によってはいじめられたとか言い 出したりとかノイローゼになったりとか ですねそういったことって起こると思うん
19:43
ですけれどもこういう田舎のですね本当に うん昭和な時代の感覚の中でいるとですね
19:51
そういうのって感じないんですよだからま 本当言うようにあその人の存在っていうの はきちきちとしてるし細かいことにも
19:59
とにかく細かいので会社にとってはいい 存在だなと思うわけですよま私だっても
20:04
その会社をやってた時にうんま雑なところ をめちゃくちゃありますもんですからそう
20:10
いうキチキチとしててかつ社員にこう勝を 入れるような番頭さんがいたらありがたい
20:16
わけですよね私と同じようなタイプだっ たらまあぬるい状態になるので成績って
20:21
いうのは上がりにくいですよねまいい会社 とかは作れるかもしれないですよ雰囲気の いい会社とか作れるかもしれないですけど
20:27
成績はりにくいんですよただそのトップが それだったらちょっとダメだなと思ったり するんですよね社長夫婦がそういうんだっ
20:34
たら嫌だと思思うと思うんですけどまそこ に対して本当神様仏様みたいな感じでです
20:41
ねうん社長夫婦がいるので本当いい バランスだなと思うんですよこういったの が成り立たないのが今の時代ですよねだっ
20:48
てパハラだモハだって言われたらまそれ までじゃないですかそうやってそのいい
20:54
関係っていうのさえも壊れますよねんだ から働き方改革だっって言って生産性って
21:01
いうのは落ちるわけですよねで生産性落ち て中小企業は日本の地企業はゾンビ企業は
21:08
とかって言ってえ賃金上げろのなのって 言ったって成績上がらなかったらそれ
21:13
厳しいですよね何やってんだと思うんです よま冒頭の話に戻るとですねそういうのを
21:19
きちんとですね何が良くて何がダメなのか 欧米化することが本当にいいことなのか
21:24
海外ではこれが当たり前なんだからって 本当なのかって日本人ってそうじゃなかっ たんじゃないかとかそういったことは
21:30
やっぱりもう考えないといけないですよ 会議うんうん回るに帰るって書いて会議
21:35
ですね本当回帰しないといけないうん踏み とまらないといけないとかっていうそう いう勇気っていうのがやっぱりないんです
21:42
よねま実際やっぱり人間ってそうじゃない ですかもうスマホに依存してしまったら今 からスマホをみんな捨てようぜって言っ
21:48
たってうんなかなかそうはいかないわけ でしょインターネットもうやめようぜとか そしたらこういうYouTube配信も
21:54
できませんしそういう便利っていうものに あんじてま便利なものに毒もあるわけです
22:00
よそのま毒っていうものを認識しながら ですね受け入れないといけないんですけど
22:05
その受け入れながらなんかこう例えば ちょっと自然に帰って山登ったりとかって いうのはそういうことなんですよね
22:11
マラソンとかジョギングとかもそうじゃ ないですか車が便利だどこかに行くまで ずっと歩いてね30分らかけて行かなくて
22:18
も車塗ればピューでしょでもたまに自分で 歩いてうん健康のためにとかね景色を見る
22:25
ためにとか風を感じて外の空気をするため に歩いてみようとかそういったことって
22:30
いうのはやっぱり常々考えていかないと いけないんですよだからちょっと怪奇する 努力っていうのが必要でえそういって削が
22:37
れてきたもの日本人としてそのあってた ものが海外ではこれが当たり前って言って
22:42
ですね失われていく奪われていくそれに よってえそれはま同じような道たどります
22:48
よねさあ困ったぞってことじゃないですか 我々の能力というものをとにかくですねま
22:54
買い越しのようにしてできないんだったら えこれ助けてあげるよみたいなそういうの
22:59
は何やってんだと思いますよねあなたたち の力を信じますって言って足かせを取って
23:05
くれるのが本当に一番いい訳ですよねうん まず消費税取れとでスーパーの話に戻り
23:11
ますけれども私が世論に来てやりたいと 思っているそういう自然体験ですね私は海
23:19
に潜って魚を取るのでそういったことを 体験させたいなんですけれども例えば牛会
23:25
とかですね牛の世話とか餌やって もうふの始末してみたいなそういう体験で
23:30
もいいと思うし農業体験でもいいと思うん ですよねでこのスーパーレジ1もですね
23:35
いいんじゃないかなと思うんですよ観光客 というかなんか例えば経営者の1週間の
23:41
研修とかですねいいと思いますね本当に私 が言うのも何なんですけれどもま会社経営
23:47
しててですねでやっぱりお金が大きく動く わけじゃないですかで人好き会いとか言っ
23:52
てキャバクラ行ってですよで調子こいて シャンパン入れて10万円とかそんなの
23:58
ざらな世界だったですよねそれに価値 なんか私は全く感じてなかったんですけど
24:04
例えばですねえ10万円入れる価値って いうのがあるんだよとかうんキャバクラで シャンパン入れるって気持ちいいねとかそ
24:10
全く思ったことないですよ全く思ったこと ないしできれば勘弁っていう感じですよ
24:16
もうそもそもキャバクラに行くこと自体 そんなに前向きではないのでどっちかって 言うと本当4000円で飲ましてくれるま
24:23
私がよく言ってたのはそうですね ライオンズクラブの同年会場だっった私 よりも20話年上のママがやってた
24:30
ひっそりとしたスナックだったりとか本当 そういうとこですよねで酒飲んで色々話
24:36
するのが好きだったんですよねただまあ人 との流れとか団体行動とか付き合いとかの 中でですね行くことあったんですけれども
24:43
で仮にキャバクで10万円使うじゃない ですかこれ10万ですよそのスーパーで ですねやっぱ安売りとかもするもんで1個
24:50
物売ってですね10円20円の世界ですよ 利益がですよま利益が30円40円とかも
24:57
あるんでしょうけけも安売りもするじゃ ないですか下手したらもうねもう尊徳なし で処分するような商品もあるしも賞味期限
25:05
切れて廃棄にするようなものもあるんです よねだから本当1円2円を積み重ねて大事
25:12
にしていかないといけない商売だなって 本当その体験させてもらって思うわけです よそうなると自分の1時間働いてる給料と
25:21
かを彼には時期単純に1000円として この1000円をですね生むためにどん
25:26
だけのものを動かさないといけないかそれ はま自分だけだったらいいですけど電気代 もかかってるし土地代も払ってるでしょう
25:32
しいろんな修繕費とかもあるでしょうから そうなるとですよ本当にもう物って例えば
25:38
100円200円で売ったところで原価が ねあるわけじゃないですか原価が6割7割 とかあるわけですよそうなるとですよ
25:45
1人1人のお客さんに対してまた来てくれ てありがとうございますとかそういう 気持ちがこもるわけですよでいつも来て
25:52
くれるお客さんにですねいつもありがとう ございますって気持ちが儀式として ありがとうございますって言うんですです
25:57
けどでもその気持ちの中にもやっぱり こもるんですよねおばとかにはですね
26:03
やっぱ長生きしてもらいたいなって思う わけですよこういうのってやっぱ大事じゃ ないですか都心のコンビニとかねえ
26:09
スーパーとかでセルフレジ化してですよ そういうのって得られますかってことなん
26:14
ですよかつその経営者にねそういうま都心 のスーパーとかで働いてみるっていうのは
26:20
まそれはそれで何か得られるものあると 思うんですがこの島のですよこの島の アナログの昭和のスーパー価値があると
26:28
思いますよやってみる価値はあると思い ますね大社長みたいな人に1週間島に来て
26:34
ですよ自然体験してもらってでスーパーの 見習いみたいなことしてもらってですね
26:39
いや何かもう心現れてえ帰れると思うん ですよいやそれはもうたったけですよ働い
26:45
た分の給料とか言うてもですよ逆に言っ たら足でまりになるようなね仕事を教える
26:52
ために1.5倍の労力っていうのを使う わけですから当然ですねそれはもう非日常
26:58
の体験ですよそれをお金払ってやりにく るってことですよねそういうの絶対面白い
27:03
と思うんですよねで3日4日必死に働いて ですよで俺何も役に立たんかったなと思っ
27:08
た時にどっと疲れが出てその時にもう オーナーの奥さんがですねあこれ飲んで
27:14
いいよって言ってま自分でピって買ってお 茶とかコーヒーとかねもらった時のその ありがみですよありがとうございますて
27:22
なりますからねそれもうシャンパン1本と 勝ちと重みが違うんですよそが体験でき
27:28
るっていうのはよくないですか結局貧乏だ とか富だとかっていうのはやっぱそういう
27:33
価値観とかっていうのがあるんですよねで 環境とか色々あるじゃないですかだからま 贅沢な環境の中で周りがみんな贅沢なのに
27:40
自分が贅沢できないってなるとそれはま 貧乏になるんですけどそうじゃなくて前回
27:46
投稿でもその教育の無償化がいいのか悪い のかとかねえ子供の養育費かからない方が
27:53
いいのか悪いのかとかっていう話もしたと 思うんですがさんは夜鍋をしてて袋編んで
28:02
くれたとかですねこういう歌ですよこう いった歌にも感動も何もしないと思うん ですよねもう新たな時代っていうのは
28:09
何それみたいな支給されるしみたいなそう いう風な時代になってくるんですよま
28:16
コンプラとかLGBTとかセクハラとかま そういうなのも全部そうなんですけど昭和
28:21
の歌で社明の歌ですね社明さんがお 亡くなりになられてそこ本当に解雇して
28:29
悔むそういう人た多いと思うんですよね 昭和のビッグスターがなくなったっていう だけじゃなくて何か思い出して欲しいん
28:35
ですよこの人の歌の歌詞ですね私もなんか
28:41
ちょっとうんそんなに聞いてるわけじゃ ないので船歌が好きなだけ
28:46
でYouTube見てたら色々関連動画と か見るじゃないですかでえさんの歌とか
28:52
ずっと聞いてて聞いてて思ったんですよあ これって今ので言うとダ女だって思うん
28:59
ですよあこれってそうなんだと思うんです よ要は女性がねう男性がも両に行ったりと
29:06
かどっか行って帰ってこなかったりとか そういう酒飲んでね苗頭にされたりとか
29:11
そういうんだけど女性はこう包ましたの中 でそういう帰りを待ってとかそういう歌が
29:18
多いんですよね歌詞の内容ってそうなん ですよだからもうその演歌という中でお茶
29:24
の間にゴールデンタイムに歌を歌てそれを みんな聞くわけじゃないですかそれを聞く
29:30
ことで行ってみたらま洗脳とかま教育直後 とかもでもそうなんだと思うんですがそう
29:35
やってま悪く言えば洗脳ですね悪く言えば 洗脳なんですけれどもまよく言えば民度と
29:41
か国民性とかそういったものにつがってる わけですよだから今社明さんの歌の歌詞
29:47
っていうものが欧米のそういう感覚って いうのをこう取り入れてくると男女差別だ
29:54
とか女性を下に見てるとか女性が かわいそうだとか多分その歌詞っていうの
30:00
がそういう風な捉われ方をすると思うん ですよでもその歌詞を聞いて共感しながら
30:06
そうやって私は旦那さんを支えてきたの よっていう共感をする人たちはおそらく5
30:12
年配の方々にはたくさんいらっしゃると 思うんですよねだからその思いっきり帰り してるわけですよ今の時代とま昭和の時代
30:20
っていうかですね思いっきり帰りしてるで ま比較的この島っていうのはですねま昭和
30:25
の島なの でま時代が止まってると言えば止まってる のでめちゃくちゃそれが分かりますつい
30:33
去年昨年まで都心でですね贅沢な暮らしを させてもらってた私だからこそ身にしめて
30:40
分かることなんですよ本当に自分が経営者 目線としてそのスーパーで働きながら電気
30:47
代のこととか考えると気が遠くなりますね まだ私も
30:53
実際2年前の電気代高頭っていうのがあっ たんですよ夏場の電気代ですねもう要は
30:58
電気代が倍近くなったんですよねでスー パーって本当にもう1円2円の積み重ねの
31:04
世界って言ったじゃないですかでも スーパーの中って結構冷房も効かさないと いけないし冷蔵庫みたいなものがたくさん
31:11
あるわけですよねま冷蔵系の設備っていう のがまこれってやっぱりもう古いから消耗
31:18
して修繕もお金かかるんですけど電気代も やっぱりかかるわけですよそうなるとま
31:23
スーパーの電気代って結構大変ですよねね その冷蔵系電気代高騰したらですよ
31:30
いきなり倍とか言われたらですよ例えば 50万が100万なりましたとか言われ たらたまらんですよねそういったの考え
31:36
たりするんですようん廃気とかもですねま オーナーが優しいもんですからもう廃気
31:42
賞味金がですねもう今で切れるとか過ぎ ちゃったとかて時にもう基本的にはもう その廃棄処分するわけですよでなんだっ
31:48
たら持って帰っていいよって優しく言って くれるんですよね私それがなんか抵抗が
31:53
あるんですよだんだんそれがラッキーって なってくる気持ちっていうのがめいたく ない思ってるんですよねそのうちですね
31:59
あれ残らんかなと思ったりとかするそう いう気持ちみたいなのが芽ばえて欲しく ないもっと悪くなると例えばこれが残っ
32:08
たらいいなって持って帰れるなとかそんな ことを考えるのとこれをなんとか売り 切ろうと教授に売り切ろうと思って色々
32:15
工夫したりとか陳列変えたりとか目立つ ようにしたりとかしてなんとか売り切るの
32:22
これってもう運でのさですよね真逆なん ですよそれで全部さきましたっていうのは
32:28
目標というかね働く人の目標でなければ いけないんだけれどもでもそうやって残る
32:33
ことで持って帰れるとなんてそんなこと 考えてたら結果が真逆になるじゃないです かうんだからま賞味期限が迫ってくると
32:40
半額セールとか2割引きとか色々するん ですけどもうもし残ってうん最終的にもう 陳列できない状態になるんだったらもう
32:47
もう処分して捨てるぐらいだったら半額で 買わせてもらっていいですかて私は言い たいわけですよだって半額でもウンウン
32:54
でしょどうせ胃の中に入れるものですよ 持って帰ってですよ例えばあ今日3月1日
33:00
ですよね3月1日までの賞味期限で3月2 日の牛乳だとかって言っても冷蔵庫冷やし
33:05
てたら普通に飲むでしょそれ守ってる人 いるのかなまそれはまちょっと昭和の感覚 なんですいませんうん今の時代の人たちは
33:13
ああ1日過ぎたてって捨てる人もいると 思うんですけどどうなんでしょうねうん物 は売れないんですよ売り物としてはもう
33:19
成り立たないのでそうなるといやいやもう 全然いけるじゃないですかとかうん思える
33:25
人がやっぱりそのねあのフードロスの問題 とかも色々あるのでま店としては廃棄処分
33:31
するしかないとでも全然こう半額だって 原価ぐらいで物が買えるって言ったら
33:36
めちゃくちゃありがたいでしょでもそれは うんそただでもらえるっていうのはね なんかもうあんまりも本当に気が進まない
33:43
んですよねそういうのもねもしオーナー 夫婦が人が良くなければですねなんかうん
33:50
むら立ちながら仕事をしてるのであれば なんか不満を持ちながらですよそういう もう廃気なんでしょとかこんなのももうね
33:57
捨てるんだったらもうたもらって帰ります よみたいな気持ちにもなったりするじゃ ないですかだからやっぱりその関係って
34:03
いうのはすごくいいわけですよオナ夫婦が いい人でもう足かけて寝れないような感じ
34:09
なんですよねま自分からしたらだから要は 廃棄するって言うと司令は立って捨てる
34:15
もんだから0円になるわけじゃないですか そんなことさせれないってやっぱ気持ちに なるわけですよだからまなるべくさきたい
34:21
ななるべくもう売ってしまいたいと思うし それでも残してしまったら自分がちょっと
34:26
買わせてもらっていいですかて気持ちにも なるんですよね良くないですかそういう 関係ってでもスーパーあのまそういう昭和
34:33
の島のスーパーだからそういう気持ちって いうのが芽生えるんですけど都心の スーパーですようんそういうシステム化さ
34:39
れたイオンなんかでそういう気持ちが 芽生えるかっていうとなかなか芽ばえ にくいですよねセブンイレブンでそういう
34:45
風な気持ちが芽ばえるかってなるとま セブンイレブンとかの場合はま雇わ オーナーみたいな人がいるでしょうから
34:50
そういう人たちとの人間関係できてたらな あるかもしれないですねえあるかもしれ ないですけど大きなスーパーとかですよ
34:57
そういう風な気持ちになれるかっていうと なかなか 難しいんじゃないかなと思うんですよね今
35:03
もうレジ袋有料化とかなってからですよ 本当物持って外出るっていうのが違和感
35:09
なくなってるんですね昔はもうレジ袋に 入れてないとなんかうん勝手に持ってっ てるみたいな雰囲気になってたんですけど
35:16
今はそうじゃないんですよもそれが買った ものなのか買ってないものなのか全然
35:21
わからないでもま基本的に島の人たちは いい人たちなのでそういったうん変なこと
35:27
はしないのが大前提ですよね観光客なんか ちょっと分からないですけどまレジ袋が
35:32
有料感になってですねそのまあ何円かの 収益が入るとかっていうのがうん店にとっ
35:38
てプラスになってるかって言うとそれを 加えることで人的量力っていうのは上がっ
35:43
てるのでそれがまあ1アクションで5円と か手間が省けるってことになるとですよ
35:49
その手間が省ける時点でその5円ぐらいの 費用って出てるんじゃないかな小さなお金
35:55
ですけどレジ袋有料化が店にとって何も いいことないっていうのはま働いてても
36:01
感じますねこれを省けばどれだけ手間が 簡略化されるだろうって聞く手間も省ける
36:07
しえそれをもう無条件でレジ袋つつける わけじゃないですか効く手間とか作業が1
36:12
つ2つ減りますよねうん確認作業とかも 減るしえそう考えるとですね本当にあこの
36:19
30年の中で決められたことって全部ま 全部とは言えないですけどそのほとんどが
36:25
ですねダメなことばっかなと思うんですよ ねダメなことっていうのは客観ししてどう
36:30
なんでしょうねうん発展しているように 見えて衰退しているみたいなだからま私が
36:36
よく言うのは便利というのの毒とかですね 文明の進歩は人類の大化とかあそういう
36:42
ことを言うんですけども本当逆に考えた方 がいいですよいろんな負荷だったりとかね
36:48
うん負担とかっていうのもそれを価値に 変えることもできるしま枠の時に言ってた のは薬に見える毒を食らうか毒を食らって
36:57
薬にするかっていう話もしてたんですけど これは全然その誰かの名言とかじゃなくて
37:02
私が考えてることなんですが一見薬って 言われて枠打って体調崩したりとかって
37:07
あるわけでしょ逆にどこだって言われる 流行り山にま触れながら克服したりとか
37:13
踏みとどまったりとかしながらそうやって 自分の免疫力っていうのを高めたりとか そういった経験を繰り返してそれを薬に
37:20
するかだからその真逆なんですよねそう いったのっていうのは全部真逆に考えて
37:26
いいような気がしますま当然そのぐらいの まいろんなこう負荷に対するポジティブな
37:31
捉え方っていうのができればメンタル的な 病気っていうのも減っていくと思うんです ようつ病よになりましたとかってそんなね
37:38
うん肩側にしかなんかいけないからそう やってどんどんどんどん勝てていくわけ でしょでもその逆っていうのをプラスに
37:45
変えるような思っていうのが取れればです ね心の病気っていうのも減っていくと思う んですよねだから現代っていうのは心の山
37:52
が増えてるわけじゃないですかどっぷり そっちに陥っていくのでそしてあなた病気 だよっていう風に認定されてあ自分は病気
37:59
なのかと思ってですよもうそれもういい ことないですよね何も回復しないですよ そういう環境っていうのは治ったように
38:06
見えてもまた再発したりとかねうんそう いったことも起こりうるっていう話して
38:11
たら1時間ぐらい経ちましたけれどもま だらだら喋ってるのでバッサバサとカット してですね本日は終わりたいと思います
38:19
長い間ご視聴ありがとうございまし
38:25



【サービス】

》全サービス一覧《


◆[一覧・リスト]真相探求ニュース
》》一覧情報《《

情報!一覧中(集)
◆全メニュー◆



◆[一覧・リスト]真相探求ニュース[ミラーサイト]
》》一覧情報《《

なんでも!一覧中(集)
◆◆全メニュー◆◆



↑画面TOPへ↑


---以上

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12452686
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索

他ジャンル
⇒ エンタメ!一覧中(集)

》サービス一覧《

[PR/広告]





全般ランキング
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
ジャンル
メニュー(カテゴリー)(58)
なんでも・その他(ニュース)(3130)
色々・コレクション(ニュース)(109)
外国ニュース・出来事(210)
翻訳ニュース分析(真相探求)(876)
グローバル・陰謀・監視(216)
ウイルス・ワクチン・戦争(3312)
病気・医療・病院・薬(158)
日本破壊問題(24)
政治・政府・公務員(584)
選挙・政策・議員・公務員(239)
組織・団体・集団・教会(357)
憲法・法律・政治(20)
公共機関・施設・病院・医療・薬屋(17)
迷惑・混乱・非常識(4)
陰謀・都市伝説・真相(探求)(336)
社会分析(真相探求)(764)
軍・兵器・戦争(448)
メディア・チャンネル・番組(145)
情報発信・受信(連絡・通信・マスメディア)(204)
人物(像・ニュース・分析)(213)
雑談・メッセージ(298)
災害・防災・危機(271)
予言・預言・予測・未来(304)
宇宙、異次元、異常現象(124)
洗脳脱却・新時代・新異次元(151)
心理・思想・哲学(65)
占い・風水・血液・スピリチュアル(11)
ひふみ(日月)関連(1)
雑学(真相t探求)(21)
雑学・ネタ(35)
笑い癒し・ネタ事(4)
こよみ・出来事・行事(406)
AI・人工知能・ロボット・サイボーグ(55)
金融・投資・保険(452)
企業・会社・業界・組織・団体(209)
経済・経営・社会・ビジネス(398)
社会・文化・歴史(131)
事件・事故・詐欺(92)
エネルギー・資源(132)
ドラマ(12)
自然・環境・気候(138)
祝い・イベント・行事・お祭り・ギフト・プレゼント(109)
サバイバル・自然生活(17)
美容・健康(61)
自給自足・DIY・備蓄(6)
健康(233)
美容(6)
ファッション・ブランド(28)
食べ物(75)
グルメ・食品(313)
料理編(7)
旅行・宿泊・レジャー・遊び場(10)
住宅・家・不動産・引越(16)
仕事・仕事関連・ビジネス・サポート(49)
生活・暮らし(47)
住まい・暮らし(63)
ゲーム(168)
有名人・芸能・エンタメ(188)
コンピュータ・IT関連(61)
アニメ・漫画(35)
コンピュータ(ソフトウェア・アプリ)(38)
科学・技術・テクノロジー/(17)
WEBとインターネット(265)
人物・キャラクター(6)
音楽・サウンド・音図鑑(14)
映画集(16)
乗り物・移動手段(136)
ギャンブル・ゲーム(14)
アフィリエイト広告・サービス(1)
生き物(動物、植物)(11)
動物・ペット(19)
料理編(6)
家庭菜園・農園(550)
植物(7)
便利ツール・サイト・用語(9)
物品・物流(7)
スポーツ・アウトドア(63)
趣味(1)
電化製品関連(26)
時代の流れ、流行(2)
買取・リサイクル・片付け(2)
資料・データ(1)
学習(教育・学校・資格・講座)(30)
地理・地学(22)
学習(内容)(3)
写真・美術・絵画(1)
玩具(おもちゃ)・ホビー(5)
子育て、子供に関する(37)
ショップ・商業施設・飲食店(74)
ショッピング(21)
更新・内容書き換えサイト(1)
その他(4)
結婚・恋愛(30)
CM・広告・宣伝(140)
終末・終了・END(9)
最新記事
(06/26)NHK:34年ぶりに136億の赤字!!受信料値下げのせいにするも高い受信料取って何に使ってるんだ!!と批判殺到w人件費など明らかに使い方が問題なのバレててヤバすぎる(参考)
(06/26)東京都:批判殺到の50億の都庁プロジェクションマッピングを資料開示請求され黒塗りだらけ議事録なしで金流れてるのバレるw入札も同一人物で闇がヤバすぎると発覚で終わる!!(参考)
(06/26)家庭菜園や農園のトマト栽培で肥料過多対策!肥料過多の見分け方の秘訣とトマトの育て方!(参考)
(06/25)小池百合子と蓮舫さんの2人に●●が送られた謎とその目的を推測(分析・参考)
(06/25)また大増税で日本人を追い詰めるヤツが能登半島に行くぞ。復興増税して外国へバラまくぜ(分析・参考)
(06/25)DSから岸田への5つの命令!【河の流れの音が入っています。】(分析・参考)
(06/25)東京都知事選の不●あるいはズルの疑惑と20時当確の不可解と対処方法について(分析・参考)
(06/25)東京都知事選で重要な投票率と投票が謎とされる場所について(分析・参考)
(06/25)蓮舫さんの都知事選事務所に●●予告された本当の目的と誰が得をするのか?を考察(分析・参考)
(06/25)蓮舫さんと小池百合子(萩生田光一と岸田文雄という自民党)の政策が真逆な件(分析・参考)
(06/25)米不足?義務化・社会実験に躍らせるな!(分析・参考)
(06/25)日本の崩壊を予言した未来人。すべては決まっていた…(分析・参考)
(06/25)電気代が最大46%高騰。電力会社が過去最高益なのに電気代が上がる理由(分析・参考)
(06/25)内海聡のトンデモ発言と真相不明な噂と桜井誠について(分析・参考)
(06/24)ファイザーCEO、COVID-19は単なるテストであり、今後起こるより大きな出来事の「リハーサル」だったと語る(ニュース)G翻訳]
(06/24)立憲共産党といわれる蓮舫さんと自民ファースト統●・萩生田百合子の対決について(分析・参考)
(06/24)東京都知事選:お金とは何か?消費税とは何か?社会保障とは何か?政治家は本当に理解しているのか:後編(分析・参考)
(06/24)田母神俊雄の正体は岸田文雄と同じ改憲派である件について(分析・参考)
(06/24)東京都知事選カオス!立花孝志が蓮舫支持へ、創価が小池ゆりこ支持へ(分析・参考)
(06/24)世界一の重税により貧困お金がない副業だ。そこにつけ込むスピリチュアル金儲け・妻が収入アップに見ていた資格資料がチャネリング8万、守護霊8万、サイキック8万(分析・参考)
ファン