アフィリエイト広告を利用しています

2023年04月30日

23/04/29(土)は天気が良かったのでニコニコ超会議2023に出席してみた

ニコニコ超会議2023に出席した。しっかり早起きし幕張メッセに着いたのは9時半過ぎで既に熱心な参加者で電車は満員だった。

通常入場待機列はQRチケットの確認、次に手荷物検査を済ませHALL2から8まで会場をぐるりと一周させられ10時開場まで待つこととなった。HALL1から入場したのは10:20だった。

Withコロナのリアル開催2年目だがマスク以外出展企業と来場者数は増え通常開催に戻った感じだ。HALL 1から11まで使用していて通路は広いが会場内休憩エリアはニコ動プレミアム会員専用だ。

「H1-A2:マニアフェスタ vol.7」は本当にニッチなマニアが集合していてNHK Eテレの『沼にハマってきいてみた』そのものだ。

「H2-A16:超痛車天国 in ニコニコ超会議2023」は通常のイラストシートを貼り付けるだけではなくキャラを立体成型していたりバックガラスからキャラのマネキンが見えていたりと夜中走られたら怖そうなのだが…。(^_^;;

「H3-A18:超絵師展〜IFの楽曲世界展〜」では有名ボカロ楽曲をボカロPのオーダーシートのまま参加絵師4名がイラストを描き下ろしている。ちょっとした美術展みたいで楽曲を知らなくても見ごたえがある。

「H4-B66:超ダ・ヴィンチストア2023」では「アニメ化原作スペシャルアンソロジー文庫」を配布していたのでもらってきた。

「H5-B69:超宇宙開発ブース」はロケットの部品展示があった。全長25メートルの超小型人工衛星打上げロケットZEROが展示されていたが遠目で見たのでバルーンだとは気づかなかった。

「H6-B21:自衛隊ブース」では航空自衛隊のF-2戦闘機のジェットエンジンが展示されており大きさと精密な作りに感心した。どうせならエンジン音も聞かせて欲しかった。

「H10-D5:超アリエナイ理科ノ実験2023」では科学実験動画投稿者3名が出演し野草のお茶を御馳走したり、その場でニコ動のニセサイトを作成しサイバーリテラシー向上の啓蒙を行ったりと面白いトークショーだった。3名中2名が動画編集に時間を取られることが一番の悩みと語っていた。1フレームが気になり編集したり別カットの作品2つを作って見比べたりとスキルが上がる程凝りだしてキリがないらしい。1分の動画に編集1時間が相場とのことだ。

HALL 1から11まで一通り見学して昼休憩を取った。14時半前からHALL9から11の屋外コスプレ推奨エリアにてソニーα7 IV+タムロン35-150mm F/2-2.8 Di III VXD+HVL-F46RM+ストロボディフューザーの合計約2.3kgセットで撮影していた。1Fから階段を使って2階まで撮影可能と言うのはTGSでもなかったエリアなので構図としてなかなか面白い。

風が強くコスプレーヤーさん達を困らせていたがお陰で日差しの下でも暑さを感じなかった。16時半過ぎになると雲が多くなりKANI ND2-64 バリアブル SidepoleをKenko ZX IIプロテクターに交換した。

18時に閉幕となり幕張メッセを出たが帰宅民で駅までの道から電車内は大変な混雑だった。

2023年04月29日

23/04/30(日)払戻し申出期間終了!サ終『きららファンタジア』は本当におしまい!

23/02/28(火)15:59に『きららファンタジア』のサービスが終了した。03/27(月)に必要情報を漏れなく記入し払い戻し申し込みを行ったところ11日後の04/07(金)に返信メールが届いた。

15日後の04/22(土)に払い戻し対応中という「受付完了」メールが届いた。送った情報を基に銀行振込処理に入ったということだろう。

そして6日後の04/28(金)に銀行から入金通知メールが2通届いた。メインとサブの払い戻しが入金したのだ。メインは有償星彩石120個残っていたので1,488円、サブは625個残っていたので7,750円の返金となった。1個12.4円換算だ。メインはボーナスPtばかり気にしていてうっかり有償星彩石まで投入するミスを犯したのは勿体なかった。

いつまで課金してガチャを引いていたのかと思い調べてみると22/10/12(木)16時終了の「大脱出!温泉プリズン期間限定ピックアップ召喚」で以下の通り記録している。

18/04/29(日)開始でこんなガチャ運の私の「きららファンタジア」メインはランク:103、スタミナ:128、総コスト:116、フレンド枠:110/111、リトライ:0個、チャンス:0個、無償チケット:126枚、無償星彩石:5531、有償星彩石:599、課金累計111,010円/1616日、
サブはランク:103、スタミナ:128、総コスト:116、フレンド枠:110/111、リトライ:0個、チャンス:0個、無償チケット:126枚、無償星彩石:5264、有償星彩石:686、課金累計109,210円/1616日だ。


メインは479個、サブは61個も有償を浪費したことが判明した。最終結果の課金累計額はメイン109,522円/1766日、サブ101,460円/1766日となった。合計210,982円だが1日120円弱だから4年10カ月の間毎日コンビニでコーヒー1杯飲んでいたと思えば可愛い出費だ。

人気ゲームである『FGO』や『原神』をプレイする気も起きないのはスマホゲームで目が疲れるし新しいゲームシステムを覚える気力がないという自分の加齢に気付かされる。

そう言えば同日『税務署からのお知らせ【振替納税結果に関するお知らせ】』メールも届いた。銀行口座を確認すれば既に4/24(月)に引き落としているのに「振替納税結果」は4日後かと思うのだった。(^_^;;

2023年04月28日

知らなかった!NHK BS4K「アメリカ最恐の事故物件"悪魔の棲む家"の真相」とは?

NHK BS4Kにて『ダークサイドミステリー』が放送されている。昨年22/08/18(木)には「アメリカ最恐の事故物件"悪魔の棲む家"の真相」が放送された。

暖かくなって来たのでこの番組をDMR-ZR1で録画、VPL-VW255で100インチスクリーンに投影、CX-A5100(H)とMX-A5000(H)のDolby Atmos対応11.1chスピーカー構成で8カ月ぶりに視聴してみた。

番組では高級住宅地で起きた長男による家族6人皆殺し事件発生から事故物件となった豪邸を購入したラッツ一家の恐怖体験が1979年の映画化以降捏造の暴露合戦になったこと。その理由が無理な住宅購入による自己破産の恐怖から生じた経済的な金銭目的だったという真相が語られた。後日談として有名になったその家への観光客に生活を乱され次の購入者も逃げ出したと言うオチ付きだ。

参考:「アメリカ最恐事故物件“悪魔の棲(す)む家”の真相」
 https://www.nhk.jp/p/darkside/ts/4847XJM6K8/episode/te/469ZQY4514/ 


"悪魔の棲む家"という映画は知っていたが、人気がありリメイク、続編を含め20本以上制作されているとは驚いた。実話の映画化と聞いていたがやはり嘘だったのかと思うと同時に金銭欲に正直なアメリカ人が恐ろしい。それにしても経営者だったと言うラッツ氏が無理して豪邸を購入しローンや固定資産税の金額に困窮し28日で無理と逃げ出すとは余りに楽観的な金銭感覚に呆れるばかり。

解説者が2009年のサブプライムローン騒ぎや2022年のインフレ化による生活コスト増加による経済的な恐怖を強調しているのが興味深い幽霊の正体だった。

参考:悪魔の棲む家のあらすじをネタバレ!実話?キャストや感想・評価まとめ
 https://bibi-star.jp/posts/10678 


番組では犯人の長男ロナルド・デフェオが殺害動機として語った謎の声は弁護士による入れ知恵と説明されていた。では本当の動機は何なのか。検索すると意外な事実があったようだ。もっとも何故家族6人全員がベッドにうつ伏せ状態のまま黙って射殺されたのか理由は不明なままだ。

参考:ロナルド・デフェオ
 https://www.madisons.jp/murder/text3/defeo.html 


この事件を聞くと日本の殺人事件の犯人の54.3%が親族と言う事実を思い出す。

参考:日本の殺人事件の半数以上は「親族間」 悲劇を防ぐためにできることは何か
 https://www.news-postseven.com/archives/20220412_1742187.html?DETAIL 


特に最近では孤独で生活に困窮した高齢者による痛ましい放火殺人事件が起きる様になっている。

参考:<兵庫 小学生兄弟死亡>放火した伯父51歳が語っていた「財産も土地も譲るから…」
 https://bunshun.jp/articles/-/50266 


参考:80年にわたる「怨念」の因果か… 青森放火殺人、一族の“忌まわしい”歴史に迫る
 https://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/nation/dailyshincho-979314.html 


少子高齢化が進めば孤独と困窮に苦しむ高齢者は増える一方だ。

参考:これから「子育て世帯」はたったの2割になる…日本社会を待ち受ける「家族崩壊」という現実
 https://president.jp/articles/-/68793 


恐いのは心霊現象より心を病んだ人間と言う最恐事件だけは防ぐ必要があると『ダークサイドミステリー』を観て考えてしまった。

2023年04月27日

BS4K朝日『鉄道・絶景の旅』「行く先は風まかせ 九州よかとこ!春の穴場さがし」でリヴァイ像をチラ見せ?

BS4K朝日 151chにて『鉄道・絶景の旅』が林家たい平ナレーターで放送されている。23/04/23(日)は「行く先は風まかせ 九州よかとこ!春の穴場さがし」というタイトルで久大本線、豊肥本線、南阿蘇鉄道、島原鉄道の旅が放送された。

『中井精也の (絶景!) てつたび』シリーズの影響でこの番組もDMR-ZR1で録画、VPL-VW255で100インチスクリーンに投影、CX-A5100(H)とMX-A5000(H)のDolby Atmos対応11.1chスピーカー構成で視聴してみた。

4K収録だけに上空から列車の走行シーンを撮ったシーンは風景の色彩の美しさと解像感が楽しめる。全景にピントが合っているということは絞りF16位なのだろうか。列車のメタリックな輝きもHDR放送の魅力だ。

参考:行く先は風まかせ 九州よかとこ! 春の穴場さがし
 https://www.bs-asahi.co.jp/tetsu_zekkei/lineup/prg_ps2/ 


途中熊本県にある「くまモンスクエア」に寄りくまモンも登場したが私的には以下の2シーンが気になった。

JR日田駅を降りた時に駅前の銅像をスマホで撮影する観光客が映ったがまったく話題にしなかった。しかしその姿から「進撃の巨人」のリヴァイ・アッカーマン兵長と思い調べてみればその通りだった。ここに設置されたのは案の定漫画家諫山創氏の故郷ということだ。無視したのはテレビ朝日がアニメ放送に関わっていないから、と勝手に解釈するのも一興だ。

参考:進撃の巨人、リヴァイ像が駅前に 各国からも多数の反応
 https://www.asahi.com/articles/ASP3F6RY5P36TPJB004.html 


また『中井精也 (の絶景!) てつたび』を観ていて気になったのは各地に萌えキャラが設定されていること。長崎県島原市にある島原鉄道島原港駅や大三東駅の駅名標が映った時に女性キャラが描かれていたのが気になったのでこれも調べてみた。

鉄道むすめの神代みさきというキャラと判明した。名前の由来は大三東(おおみさき)の「みさき」とのこと。白い半袖服は夏服で裏面は冬服らしい。

この駅は「日本一海に近い駅」と紹介されていた。「絶対下車すべき駅」と言っていたが確かにゆるてつ風写真を撮りたくなる風景だ。それにしてもこの駅は台風が接近した時はどうなるのだろうか?

九州まで行くのも大変だと思いつつ乗り鉄も楽しそうだと思う今日この頃だ。

2023年04月26日

『週刊ダイヤモンド 2023年 3/25号 お金の終活』を読むにはどの電子書籍サービスが良い?

「ダイヤモンドオンライン」で「お金の終活 シニアの資産運用&死に際のお金の管理」という記事シリーズが順次公開されている。

もとは23/3/20発売『週刊ダイヤモンド 2023年 3/25号 お金の終活』という特集らしいが私は気付かず雑誌を購入していない。

今では電子書籍ですぐ購読することが出来る。AmazonのKindle版、ヨドバシのDoly版、楽天kobo版といった専用フォーマットでは汎用性がなく不便そうに思ったが、実際はスマホやパソコン用アプリがあるのでハードに依存せず読むことが可能だ。

調べてみると『楽天マガジン』では年額プランでは税込3,960円で雑誌1,200誌が読み放題だと言う。どんな雑誌があるのか調べてみると私の興味のある雑誌が数多くある。

【ビジネス・経済・国際】
週刊エコノミスト、週刊ダイヤモンド、週刊東洋経済、Newsweek日本版|ニューズウィーク日本版、ダイヤモンドZAi、Wedge|ウェッジ、PRESIDENT|プレジデント、ナショナル ジオグラフィック日本版、日経マネー
【IT・ガジェット】
週刊アスキー
【芸能・エンタメ】
週刊ファミ通、SCREEN|スクリーン、アニメディア、月刊アニメージュ、声優アニメディア、声優グランプリ、日経エンタテインメント!
【男性ライフスタイル】
男の隠れ家
【趣味】
デジタルカメラマガジン、風景写真、CAPA|キャパ

月額330円だから1冊読めば十分元は取れる。これならサブスク契約する価値はあると思ったのに今回すぐ読みたい『週刊ダイヤモンド 2023年 3/25号』は既に閲覧期間が終わっており読めないのでは契約する意味がない。

参考:料金・サービス
 https://magazine.rakuten.co.jp/service.html?l-id=magazine-menu-service 


ではkindle unlimitedはどうかと調べると月額税込980円だが「週刊ダイヤモンド」は含まれていない。こちらは書籍も読めるので本を月1冊でも読めば元は取れそうだ。どうせ読むなら専用端末があった方が良いだろうとKindleとkobo端末の種類を調べ始める始末。

参考:Kindle Unlimitedで読める雑誌一覧!ジャンル別に紹介 | ビギナーズ
 https://www.rere.jp/beginners/154908/#i-2 


紙の雑誌や書籍は場所を取りその後の保管や処分に悩むが電子書籍に移行すればその苦労は無くなる。BDやCDみたいに配信サービスに対する画質や音質上のメリットが紙の本に無ければ味気ない電子化もアリだろう。

楽天経済圏民だと楽天koboがお得なので本屋にバックナンバーが無ければ試しに購入してみよう。

2023年04月25日

初めて「カバードコール戦略」というものを聞いたので少し調べてみた

投資するとしても可能な限り元本は守りたい。でもインフレが進む今は現金貯金では購買力が落ちるだけだ。何か良い投資先はないかと調べていたら「ダイヤモンドオンライン」で「お金の終活 シニアの資産運用&死に際のお金の管理」という記事シリーズが順次公開されている。

参考:お金の終活 シニアの資産運用&死に際のお金の管理
 https://diamond.jp/list/feature/p-okaneshukatsu2023 


 #1 利回り6%超も!元本が減らない「ドル建て社債」の魅力と為替リスクのカバー術
 #3 高配当株に分散投資できてコストも安い「配当型ETF」の始め方、初心者にもピッタリ!
 #6 定期的に利息が受け取れる!シニアの投資初心者にお薦め「米国利付国債」の賢い買い方
 #10 年利10%をほったらかしで狙う!米国優良配当株を使った「カバードコール戦略」
等なかなか魅力的な記事タイトルが並ぶ。

この中で「カバードコール戦略」というものを初めていたので調べてみた。

参考:よくわかる!カバードコール戦略|投資信託のニッセイアセットマネジメント
 https://www.nam.co.jp/education/coveredcall/index.html 


配当金は多いが値上がりが余り期待出来ないと思われる株を使ったオプション取引とのことだ。デメリットは購入した株が値上がりしてもその利益は得られないことと説明されている。これは1年で配当金とオプションプレミアムが目標の利益額に達していれば成功と割り切って考えられればそれで良い。

問題は株価が下がった場合で配当金とオプションプレミアムで損失を軽減出来たとしても損失したことは変わらない。この場合のリスクをどう考えるか、目標利益と権利行使価格の設定が肝になるのだろうか。

この点はプロに設計してもらった方が良いかもしれないが、もう少し調べることにしよう。

2023年04月24日

「国立新美術館 ルーヴル美術館展 愛を描く」は女性に大人気!

前日夜WEBで予約優先チケット11:00を購入し23/04/19(水)「国立新美術館 ルーヴル美術館展 愛を描く」へ行った。千代田線乃木坂駅6番出口へ向かうと国立新美術館に直通とは便利だ。

11:10に会場入り口に着くと入場待機列が長く伸びていた。てっきり11:30からの入場者と思ったら、11:00の入場待ちとは「コミケの壁サークルの購入待機列の最後尾はここですか?」と心の中でツッコミを入れたくなるほど。当日券でこれ程大勢を入場させるのであればWEBで日時指定購入させる意味はないのではないか?

流石ルーヴルにLOVEという企画の良さから入場者の8割は女性と大人気で入場できたのは11時半だった。会場は混んでいたが空いている所から見て回れば絵画鑑賞と解説を読むのに困らなかった。

ルーヴル美術館展愛を描く
 23/03/01(水)〜23/06/12(月) 10:00〜18:00 [休館日:火曜]
 国立新美術館 企画展示室1E(東京・六本木)
 事前予約制(日時指定券)ART PASS(オンライン決済)一般2,100円
 https://www.ntv.co.jp/love_louvre/

会場は5部屋に分かれており最後の部屋の「IV.19世紀フランスの牧歌的恋愛とロマン主義の悲劇」の絵画8点のみ写真撮影可能となっていた。

その前の「プロローグ − 愛の発明」「I.愛の神のもとに−古代神話における欲望を描く」「II.キリスト教の神のもとに」「III.人間のもとに−誘惑の時代」が撮影不可なのは古代ギリシアの神々は裸体と少々エロいのを配慮した結果なのだろうか?古代ギリシアの青年は皆美青年だから女性は乳房を描かないと性別が分からないから胸元が開けているのかと勘繰るくらいだ。

古代神話では愛と性は密接に結びついて描かれているとの解説通り男性による略奪愛と女性の誘惑がテーマになっていて、そう聞くと上品な芸術絵画ではあるがなかなかエロい絵に見えてくる。

「ドメキニーノ《リナルドとアルミーダ》」を見るとアモル=キューピット達がタイトルになっている大人達よりイチャイチャと抱き合っているのには笑ってしまう。

これがキリスト教をテーマになると家族愛と自己犠牲が描かれるようになる。でも「リオネッロ・スパーダ《放蕩息子の帰宅》」の例え話を聞くと財産を無駄遣いした息子もアホだが息子の性格を考えず分け与えた父親もアホな気がする。「悪銭身につかず」という諺をしらないのか。

ルネッサンス以降は庶民の生活が描かれるようになり「ジャン=オノレ・フラゴナール《かんぬき》」は絵画中に描かれている静物の暗喩が色々解釈出来て、なるほど傑作と言われるだけあって鑑賞していて面白い。

参考:【第4回】『かんぬき』徹底解説
 https://irohani.art/study/11518/ 


ルーヴル絵画を満喫して楽しい2時間弱だった。もっとも13時半に会場を出ても国立新美術館には常設館はなく時間を持て余す。この半券を持って「サントリー美術館」と「森美術館」へ行けば入場料100円または200円引きになるとのことだが「吹きガラス」と「ヘザウィック・スタジオ展」には興味ないし美術館をハシゴすると感動が混在しそうなので止めた。

折角なので明治神宮外苑まで1.8kmを散策したところ「聖徳記念絵画館」があり施設維持協力金が500円なので入ろうかと思ったら水曜休館だった。赤坂御所の周囲を半周して16時に南青山一丁目駅から帰宅した。

2023年04月23日

現行「つみたてNISA」と「新NISA」制度を調べてみた

証券会社の新担当者と投資話をしたのを切掛けに「新NISA」制度について調べてみた。

1)2024年から「新NISA」になり生涯非課税限度額が1800万円に設定される。
2)新NISAは「つみたて投資枠」として年間120万円枠が設定される。
3)「成長投資枠」として年間240万円枠が設定される。
4)利用枠は簿価管理で非課税期間は無期限となる。

参考:【完全版】新NISAとは何か? 「つみたてNISAとの比較」「いつから」など基礎から解説
 https://www.sbbit.jp/article/fj/106450 


例えば10年間NISAを利用して生涯非課税限度額まで積み立てると考えると年間180万円となり一例として「つみたて投資枠」月10万で年120万、「成長投資枠」月5万で年60万まで枠を使う必要がある。また現行資産をNISAに移すのであれば「成長投資枠」を月20万とし年360万円を5年間行えば限度額に達する。

参考:新NISAの論理的に正しい唯一の活用法
 https://media.rakuten-sec.net/articles/-/40530?page=1 


NISAで何に投資するか考えると「全世界株式インデックス・ファンド」が良いと言う意見が多く、私も同意だ。例えば楽天証券では以下のファンドが購入できる。

 1)SBI・全世界株式インデックス・ファンド 管理費用(含む信託報酬)0.1102% 純資産総額112億円  2)eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 管理費用(含む信託報酬)0.1144% 純資産総額1兆1,867億円
 3)楽天・全世界株式インデックス・ファンド 管理費用(含む信託報酬)0.199% 純資産総額1兆1,422億円

これら3本は楽天キャッシュ 0.5%ポイント還元対象だから月枠の30万円購入すれば1,500ポイントを得られる。加えて当月合計30,000円以上のポイント投資(投資信託)でSPU+0.5倍となる。

参考:楽天証券でポイント投資をするとポイント最大+1倍
 https://www.rakuten-sec.co.jp/web/campaign/spu/ 


ここまで調べていたら23/04/13(木)に「楽天カードクレジット決済のポイント還元率」が改善され、わざわざ楽天キャッシュで購入する必要は無くなった。

参考:楽天カードクレジット決済のポイント還元率
 https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/creditcard/list.html 


他の商品を調べると「野村スリーゼロ先進国株式投信」があった。純資産総額80.6億円の投信で2030年末までは信託報酬0円、2031年以降は税込年率0.11%以内との話だ。スリーゼロは魅力的ではあるが楽天経済圏民としてメリットが無いので選び難い。

参考:株価の天井は広島サミットか、市場に出現している3つの異変は無視できない
 https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74890 


まずは現行つみたてNISAの残り9カ月で非課税投資枠の年40万円を使うか9月まで様子見するか少々悩んでしまう市場の不安定さだ。

2023年04月22日

「口座、クレジット払いのご登録」SMSと「ガス契約内容のお知らせ」が届いたが…

ガス使用料金を少しでも抑えようとガス会社の乗り換えを検討した経緯は以下の通りだ。

23/03/16(木)口座振替銀行の残高が2,652円になった。
4/4(火)東彩ガスから引き落とせなかったガス代のコンビニ用料金振込用紙が届いた。
4/5(水)コンビニで15,507円を支払い、年間で数千円安くなる東京ガスに切り替えようとWEBから申し込んだ。
4/14(金)東京ガスから「ガス料金等クレジットカード払い申込書」が届いた。
4/16(日)東彩ガス協力会社の営業員さんが引き留めに来て"バリュ暖"割引で再度契約した。

この時クレジットカード支払いに切り替えを希望したら携帯電話番号を聞かれた。「後日こちらの番号にSMSでカード登録用サイトのリンクを送ります」と言う。

SMSによるフィッシング詐欺が問題になっているのに「本気か?」と思ったら本当に4/21(金)11:52にSMSが届いた。とりあえず帰宅してからしっかりリンク先を確認しようと保留にした。

参考:重要なお知らせ
 https://www.tosaigas.co.jp/category/news-important/ 


帰宅すると東京ガスから封筒が届いていた。営業員さんは私の方から行う手続きは無いと言っていたのに何の書類だろうかと開封すると「ガス契約内容のお知らせ」であった。発行日は23/04/14(金)なので4/16(日)に書いたクーリング・オフの葉書が届く前に作成され発送されたと分かる。

[契約年月日:23/04/11(火)][供給開始日:23/04/22(土)]となっているので4月の支払いが2社に分かれるのだろうか?面倒臭そうだと思うがこれは自分が蒔いた種なので仕方ない。

さてSMSに届いたリンク先はhtppsとなっているし正しい会社名で怪しい点はない。パソコンで入力してみたところ「マカフィー(R)ウェブアドバイザー」もパスしたのでリンクをクリックした。登録画面を見ても日本語に怪しい点は無い。本物と信用しカード情報を入力した。

あとは5月に届くであろう4月の請求書がどうなるかが気になるので後で東彩ガスのお客さまコールセンターに電話をしてみよう。

2023年04月21日

証券会社の新担当者から投資提案を聞いて来た

2023年4月の新年度になり証券会社の担当者が代わったということで挨拶がてら投資提案を聴く機会があった。

新Bing AIチャットに尋ねれば、
“「証券会社が売りたい商品が常に顧客にとって適切な商品とは限らない」というのは、証券会社は自社の利益を最大化するために、高い手数料やリスクの高い商品を売りたがる場合があるということです。しかし、顧客にとっては、自分の目的やリスク許容度に合った商品を選ぶことが重要です。証券会社の勧める商品が必ずしも顧客のニーズに沿っているとは限らないので、自分で商品の内容やメリット・デメリットをよく理解してから投資することが大切です。”
と答えてくれるので新担当者のセールスには乗らない決意で出かけてみた。

私は過去2012年4月にユーロMMFを109.5円で全額売却して、同年5月に「1571:日経インバース指数ETF」の売買で精神的に疲れてしまい、資金はそのままMRFで塩漬け状態のままだ。

「インフレに負けないためにもこの資金を有効活用しましょう。」「現在日米の株価は下がっているし、米国金利は現在が最高で今後は下がると予想しているので、株と債券投資には良い機会です。」と言う。「Don’t catch a falling knife」という投資格言もあるのにと思いながら聞いていた。

また私は3月米シリコンバレー銀行の経営破綻から始まった金融不安が解消したとは思っていないので最悪の事態を想定すべきだと思っている。2008年のリーマンショックを思い出し、今後半年間は投資ポジションを決めず事態の推移を見守るのが賢明だ。

参考:米国債、デフォルトに陥る可能性―デッドラインは6月中旬
 https://www.cyzo.com/2023/02/post_337002_entry.html 


参考:2023年の金融危機が始まったのか?リスクから自分の財産を守ることは絶対に必要だ!
 https://media.rakuten-sec.net/articles/-/40818 


新担当者は「Separately Managed Accountsはコストが安くお勧めです。」と言ってくる。パンフレットを見ると計算基準金額の区分で一番少ない5,000万円以下の金額を外国債券に投資した場合、投資一任報酬0.066%+SMA報酬0.902%掛かるとある。

例えば1,000万円を投資して資産がまったく変動しなかったとしても毎年税込96,800円を支払うことになる。債券だから年3%強の利息を受け取れるのに、うち1%弱がコストで減ってしまうのであれば直接債券を買った方が良い。他にラップ口座も勧められたが運用コスト的に選択する意味はない。

担当者と話をして「iDeCo」と「NISA」をやっていない自分はもっと投資の勉強を再開した方が良いと思った45分間だった。「iDeCo」の加入条件や「NISA」の一本化等当初とは制度も変更されているので再度調べてみよう。
プロフィール
バンブーヤンさんの画像
バンブーヤン
2011年6月に副業のつもりでアフィリエイトを始めたものの自分の興味のまま書き散らかしてブランディングに失敗したブログです。毎日その時自分が気になったことを書いています。
プロフィール
カテゴリアーカイブ
<< 2023年04月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
月別アーカイブ
2024年04月(27)
2024年03月(31)
2024年02月(29)
2024年01月(31)
2023年12月(31)
2023年11月(30)
2023年10月(31)
2023年09月(30)
2023年08月(31)
2023年07月(31)
2023年06月(30)
2023年05月(31)
2023年04月(29)
2023年03月(31)
2023年02月(28)
2023年01月(31)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(30)
2022年08月(31)
2022年07月(31)
2022年06月(30)
2022年05月(31)
2022年04月(30)
2022年03月(31)
2022年02月(28)
2022年01月(31)
2021年12月(31)
2021年11月(30)
2021年10月(31)
2021年09月(30)
2021年08月(31)
2021年07月(31)
2021年06月(30)
2021年05月(31)
2021年04月(30)
2021年03月(31)
2021年02月(28)
2021年01月(31)
2020年12月(31)
2020年11月(30)
2020年10月(31)
2020年09月(30)
2020年08月(31)
2020年07月(31)
2020年06月(30)
2020年05月(31)
2020年04月(30)
2020年03月(31)
2020年02月(29)
2020年01月(31)
2019年12月(31)
2019年11月(30)
2019年10月(31)
2019年09月(30)
2019年08月(31)
2019年07月(31)
2019年06月(30)
2019年05月(31)
2019年04月(30)
2019年03月(31)
2019年02月(28)
2019年01月(31)
2018年12月(31)
2018年11月(30)
2018年10月(31)
2018年09月(30)
2018年08月(31)
2018年07月(31)
2018年06月(30)
2018年05月(31)
2018年04月(30)
2018年03月(31)
2018年02月(28)
2018年01月(31)
2017年12月(31)
2017年11月(30)
2017年10月(31)
2017年09月(30)
2017年08月(31)
2017年07月(31)
2017年06月(30)
2017年05月(31)
2017年04月(30)
2017年03月(31)
2017年02月(28)
2017年01月(31)
2016年12月(31)
2016年11月(30)
2016年10月(31)
2016年09月(30)
2016年08月(31)
2016年07月(31)
2016年06月(30)
2016年05月(31)
2016年04月(30)
2016年03月(31)
2016年02月(29)
2016年01月(31)