アフィリエイト広告を利用しています

2023年09月30日

秩父鉄道野上駅から長瀞アルプス経由で宝登山へ登った後で長瀞岩畳を見学してみた

6月末に「埼玉県内から日帰り登山コース」を調べたが酷暑続きでとても出掛けられる天候ではなかったが、7月頭にNACK5で「秩父路遊々フリーきっぷ」プレゼントがありネットから応募したところ幸運にも当選した。

有効期限が2023.09.30(土)だったが涼しくなるまで待っていたら9月最終週になってしまった。天気予報を確認し運良く涼しくなった9/25(月)に下記の記事を参考に出かけることにした。

参考:野上駅から長瀞アルプス経由で宝登山へ行くコース|駐車場・トイレ・コンビニも紹介
 https://jutaro123.com/nagatoro-alps#i-3 


11:40に野上駅に降りたら無人駅だがsuicaのセンサーはあったので利用者は特に不便に感じないだろう。でも紙のフリーきっぷを見せる相手がいないのは少し気になる。

駅前の公衆トイレを確認して歩き出し、万福寺隣の観光トイレを利用して12:06長瀞アルプスの登山口へ進む。ちなみにイングレスのポータルに気を取られうっかり通り過ぎて戻ったのはナイショだ。(^_^;;

「野生生物遭遇注意!!」の立て看板にツキノワグマ、イノシシ、スズメバチの目撃情報ありとあったが森の中は綺麗に管理されており見通しが良く藪もない所を出歩く野生生物はいるとは思えず安心して歩くことが出来た。しかも日陰は涼しく快適だ。

12:24登山道は民生林に入り「観光整備協力金」100円ポストが設置されていた。明るく綺麗な山道に感謝し支払うとチャリンと音がしたから結構入っている様だ。

尾根みたいな道を歩いていくが傾斜はゆるく結構楽な道だ。蜘蛛の巣が気になるので枯れ枝を振りながら歩いていく。それにしても大きなジョロウグモが道の両脇に大きな巣を張っているのが目に付く。

13:09に宝登山(ほどさん)山頂へ続く階段を登り始める。90分弱歩き続けてほどよく疲れたところでこの階段はキツイ。心拍数153以上が8分も続き山頂(標高497m)には13:20にやっと着いた。

トンボが多く飛ぶ山頂で休憩していると結構頻繁に観光客がやってくる。ここまで2人しか出会っていないのに何故だと思ったらロープウェイが通っていることに後で気づいた。

山頂で昼食を取り1時間ほど休憩していたら気温24℃湿度55%と涼しく汗で冷えてきた。体力が回復したところで長瀞駅へ向かって下山するとロープウェイの山頂駅がありトイレを利用した。

宝登山小動物園へ向かう道の途中に長瀞駅遊歩道の下山道があり降りて行くと宝登山麓駅に出た。そのまま降りて行くと途中に野土山山頂へ120mの案内があったので行くと標高209mの頂上に立っても樹木ばかりで見晴らしを語る場所ではなかった。

テントが設営されているお花畑みたいな場所に出たら道が分からなくなり少し迷ったが左折すれば舗装道路へ出て長瀞駅に着いた。

そのまま長瀞岩畳まで歩き15:50から16:40まで休憩しながら秩父赤壁、ポットホールを見学する。月曜だったので店舗はほぼ定休日だったが長瀞下りの乗客や観光客がいて結構人出はあった。

参考:【ガリガリ君×秩父鉄道コラボイベント情報】7/15(土)〜9/30(土)ガリガリ君×秩父鉄道 スタンプラリー
 https://www.chichibu-railway.co.jp/blog/news/gari2023-02/ 


長瀞駅では「ガリガリ君×秩父鉄道 スタンプラリー」と「SL PALEO EXPRESS 35th 記念スタンプラリー」のスタンプを押し17時に帰路に着いた。招待きっぷで880円×2回分お得な日帰り旅行だった。

途中の森の中は無理だったが宝登山山頂であれば電波が入るのでイングレスをプレイ出来た。白ポータルばかりだったのでリンクを張りコントロールフィールドを作りながら下山した。この日のフィットネスは「ムーブ:1345kca、エクササイズ:209分、歩数:22776歩、距離:17.66km」となった。

2023年09月29日

令和の京都旅行はスマホ1台で事足りてまるでSFの世界みたい!?

23/09/15(金)〜17(日)と「京まふ」観光へ二泊三日と京都へ行くにあたり「旅のしおり」作成した。せっかく行くなら色々なイベントを盛り込みたかったが盛り込み過ぎると予定が詰まりストレスになる。

今年は初「京まふ」観光なのでイベントの勝手も分からないし残暑は厳しいから「京まふ」だけに集中しようと観光とグルメの予定を入れなかった。

【9/15(金)】
自宅で朝食を取り出発した。チェックインした後に会場を下見し、そのまま昼食抜きでみやこめっせから円町駅前で歩いた。一度は岡崎公園通り「京都餃子大作戦」グルメイベントを利用しようと思ったがPayPay決済か700円チケット購入と言うのが面倒で空腹なのにパスしてしまった。

夕食は20時過ぎにホテル近くのファーストフード店の中から楽天ポイントが付くカレーハウスCoCo壱番屋を選び「トマトガーリックトッピング手仕込みチキンカレー」を食べた。この日眠れなかったのは掛け布団が原因だけではなくニンニクによる血行の良さも一因だったのかもしれない。

関東はモバイルsuicaで移動しオンラインで購入した乗車券をセットしておけば新幹線も乗車出来る。関西は「ICOCA」だがJRと地下鉄もそのまま使用可だ。

ホテルの宿泊税は現金またはカード支払いだったのでカードで支払いCoCo壱番屋は楽天Payで支払いこの日は意地を通しキャッシュレスで過ごした。

【9/16(土)】
朝食はトースト2枚とスープ2杯と糖質のみ。昼食はイベント時間を有効活用するためエナジーゼリー2個約400kcalで済ました。

夕食はCoCo壱番屋を選び「豚しゃぶトッピング手仕込み豚カツカレー」を食べた。予約不要で早く提供されて便利だけど京都まで来て食べなくてもとツッコまれそうだ。昨夜の経験からガーリックは避けた。(^_^;;

バス料金支払いにも使えたので今日も支払いはモバイルsuicaと楽天Payのみで過ごした。

【9/17(日)】
朝食は同じくトースト2枚とスープ2杯と糖質のみ。昼食も同じくイベント時間を有効活用するためエナジーゼリー2個約400kcalで済ました。

夕食は新幹線乗車まで30分しかなかったのでコンビニでお茶とサンドイッチ3個を購入し車内で食べた。

まったく京都感のない食事ばかりだから京都旅行気分にならなかったと言える。次回は時間的な余裕を持って京料理を味わいたいものだ。

「京まふ」会場の支払いはタブレット決済器により殆ど全てのキャッシュレス決済が使用可だ。提示された店舗側のQRコード読み込みによる楽天Pay決済を初めて行ったが、これは店舗側が専用端末を用意できないイベントならではだ。

お土産の生八つ橋とコンビニの買い物は楽天Payで、交通機関はモバイルsuica支払いで済み3日間とも1度もお財布を開くことは無かった。ただコインロッカーが利用出来たら硬貨を使用したことだろう。こうなると次回古都観光でお賽銭用小銭を用意するのが面倒になりそうだ。今から10円玉貯金をしておこうか…。

昭和の修学旅行では、テレビで天気予報を確認して出発し、観光ガイドブック片手に行き方を調べて、路線図を見て、乗車賃を確認し、時刻表を見て乗り、常にお財布の残高を気にしていた。

令和ではスマホ1台で全て完結しお財布を出す必要もない。便利過ぎて当時の私が見たらまるでSFみたいだ。(^_^)

2023年09月28日

京まふ参加の為「ホテルエクセレンス円町駅前」に2泊3日してみた

『京都国際マンガ・アニメフェア2023』へ行った時、ホテルエクセレンス円町駅前[〒604-8463京都府京都市中京区西ノ京円町30-2]に宿泊した。

移動の利便性を考えれば「京都市勧業館 みやこめっせ:〒606-8343 京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9−1」に近いホテルが良かったのだがシングルルーム2泊3日17,500円とコスパの良いホテルは1週間前ではもうここしか空いていなかった。

京都駅から10分で円町駅だが意外と電車の本数は少なめだ。当ホテルは駅前徒歩3分と近いが十字大通りがあるので信号に待たされることはある。宿泊料金はカード支払いだがチェックイン時に京都府の宿泊税2日分400円を支払う必要があった。

会場へ行くには円町駅から二条駅で乗り換え東山駅下車徒歩約8分と計約30分掛かる。なお両区間は4.8kmあり徒歩移動は68分掛かり現実的ではないことは9/15(金)夜に試した。(^_^;;

ホテルの設備はユニットバスに細テーブルとベッドだけだが寝るには十分だ。小さな冷蔵庫もあり市内で購入した物を冷やしておける。

三菱の液晶テレビもあり地デジとBS放送も無料で見られるが、私の好きなNHK BSと放送大学は入らない。自宅ではBGMとして音楽を流しておくのでラジオがあれば良かった。

細テーブル上には既にテレビ、電話が置かれており空きスペースは少なめ。奥行き215.7mmのLAVIE Pro Mobile PM750/NAAを置いて使えたが大型ノートははみ出るだろう。Wi-Fi接続無料で有線LANケーブルはフロントで借りられる。

コンセントは多いので持参した「Baseus 電源タップ PD 充電器65W USB コンセント 6-IN-1 GaN III Pro」を挿してスマホを充電した。

ユニットバスにはシャンプー・コンディショナー・ボディーソープ・ハンドソープが置いてある。トイレのスペースは狭く座ると左腕にペーパーホルダーに当たるのが気になる。洗面器の蛇口はバスのシャワーと共有で上に上げるとシャワーになるので慣れるまで注意が必要だった。

タオル、バスタオル、足拭きは1泊ごとに追加される。ナイトウエアは2泊だと1着のままだった。「持って帰らないように」との注意書きが添えてあるのは苦笑物だ。

ベッドの上に三菱のエアコンが設置されているが弱風にしても五月蠅くリモコンには[除湿]ボタンはあるが設定出来ない。自宅では28.5℃設定にしてタオルケット1枚で寝ているのだが、ここでは厚い冬掛け布団1枚なので何も掛けないと肌寒く、掛けると蒸し暑くて寝付かれない。

Apple watchの睡眠記録を見ると0:00に就寝したが1:42から4:37まで覚醒状態になっている。結局室温20℃まで下げてやっと寝ることが出来た。

翌日9/16(土)は新しいバスタオルを掛けて室温28℃にしたところ前日が寝不足だったこともあり深い眠りが96分とぐっすり眠ることが出来た。

朝食サービス付きで7時から利用可能だ。セルフバイキングだがトースト、具なしニードルにスープやドリンクのみとタンパク質なし糖質のみの簡素なものだ。マーガリンとジャム3種類を選べ、トースターが3器あるが焼け終わる時間が不明なのは不便だ。9/16(土)は空いていたのでテーブルについてのんびりと焼けるのを待っていた。

9/17(日)テーブルはほぼ満席でトースターは全て稼働していた。食パンをセットしてテーブルで焼けるのを待っていたところ後から来てトースター空きを待っていた中年男性が焼けたばかりの私のパンを係員に「誰のか不明なので処分して下さい」と言い持って行かれてしまった。

チン!と鳴らず焼けたタイミングが分からないのが双方にとって不幸なモデルだった。「焼けましたよ」と言ってくれればいいのにと思いつつ事を荒立てず黙って再度焼いて食べたがこの簡素な内容なら日清のカップ完全メシと熱湯を置いてくれた方が手間も時間も掛からず良いと思った。

チェックアウトは精算機にカードキーを入れて自分で行う。忘れ物が無いよう注意して部屋を出たらそのカードをスタッカーに入れたまま退室してしまった。仕方なくフロントでそのことを伝えてチェックアウトとなった。この2つの予定外のトラブルが無ければ円町駅発8:03に間に合ったことだろう。

朝食と掛け布団以外特に不満点を指摘することはないホテルだ。でも来年は歩いて会場へ行けるホテルを利用したい。

2023年09月27日

23/9/23(土)TGS2023のコスプレーヤーさん達にX(旧ツイッター)DMで写真を送ってみた

23/09/23(土) 24(日)と「東京ゲームショウ2023」が開催されたのでチケットを購入して参加した。9/23(土)は屋外コスプレエリアで2時間弱撮影した。

後日コスプレーヤーさん達にX(旧ツイッター)DMで写真を送ろうと「ユーザー名」のリストを作成したところ9/23(土)は9人撮影していた。

ネームプレート設置の人が7人もいたのでX(旧ツイッター)のプロフィールの「ユーザー名」確認作業も簡単だった。アカウントに本人が当日の写真を上げてくれていたり、「名前」欄にコスキャラ名を入れたりしてくれているので安心して送ることが出来る。

さすがTGSなだけにゲームキャラが多く私には名前が不明なキャラが多い。これらの記事を見て"【アズールレーン】エンタープライズ ウィンド・キャッチャーver"、"【Cyberpunk edge runners】ルーシー"、"「DEAD OR ALIVE」マリー・ローズ"は撮影させて頂いたし、"【DEATH STRANDING】"併せや"「ポケットモンスター」ロケット団のしっぱ"は見掛けた。

参考:【2023TGS】話題の東京ゲームショウで見つけたハイクオリティコスプレイヤー!!
 https://cospot-media.com/event-report/11623/3/ 


参考:クオリティーすげえええ! “過去最大規模”の「東京ゲームショウ」を盛り上げたコスプレイヤー&コンパニオン大量まとめ
 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2309/24/news033_2.html 


時々小雨が降る曇天気だったのでNDフィルターは使用せずソニーα7 IV+タムロン35-150mm F/2-2.8 Di III VXD+HVL-F46RM+ストロボディフューザーの合計約2.3kgセットで撮影した。

12時頃には雨も上がり空が明るくなって衣装が白いと露出オーバーになったのでF値を上げて対応した。まだ露出オーバーの場合はRAWデータから明るさを-1.33EV程下げれば適正になった。

今回もしっかりホールドして逆光を避け開放F2.8のAF-Cで撮影したところ瞳AFは安定していたが甘いのも数枚あった。ヒロアカのトガちゃんは首回りの大型アクセサリーが瞳AFを混乱させるのでAFエリア指定で何とか切り抜けた。構図も問題なく涼しいこともあり集中力が続いた様だ。

いざ9名にDMを送ろうとしたら2名は要認証だったのでまず7名に送付した。24(日)はα7 IV を使わなかったので0人だしコンパニオンも撮影しなかったのでこれでおしまいだ。

2023年09月26日

Charles SCHWABへパスポートのコピーを送ったら担当者から日本語で電話が掛かってきた

8/31(木)にパスポートのコピーを同封した封書をCharles SCHWABへ送付した。この時10月頃に返信封筒が届くだろうと予想した。

9/21(木)9:50頃にCharles SCHWABの担当者から電話が掛かってきた。実際平日は留守だったこともあり固定電話は在宅中でも解除せず留守のままにしてあり、これは特殊詐欺やセールス対策になって重宝している。

この為Charles SCHWABの電話に出られなかったのだが「1時間後にまた電話する」と言っていたので待っていたところ10:20頃に掛かってきたので電話に出た。

日本とサンフランシスコの時差は今の季節だとサマータイムで15時間となっているから日本が10時だと先方は前日19時とは残業させているらしい。それともアジア向けにタイムシフト勤務なのだろうか?日本人の苗字で流暢な日本語を話す女性だがアクセントが少し不自然なのでもしかすると日本人3世なのかもしれない。

「本人確認のため何点かお尋ねしたいことがあります」とのこと。でも先方は殆ど私の情報を持たず口座の残高を確認する程度しか出来ない。私自身20年ほど前にオンライン口座へ数回アクセスした以降放置しているから個人情報を登録する機会がなかった。

パスポートのコピーは問題なく届き、案の定名前の表記の違いが問題になった。担当者が上司と相談した結果メールでフォームを3通送るので記入して、住所を証明する公共料金等の請求書のコピーと一緒に封書で送って欲しいとのこと。個人情報が含まれているのでFAX不可と言われた。

すぐにメールが届きPDFを確認すると「Form W-8BEN (Rev. October 2021)」「Change Your Legal Name」「Schwab International Client Information Update Form」だ。TGSが終わったら内容を確認して送ることにしよう。

そう言えば以前も日本語で国際電話が掛かってきた記憶があるので確認したところ20/05/16(土)にチャールズシュワブコーポレーションから英語の担当者に翻訳者付きで電話が掛かってきたことがあった。

この時は先方からの要望でW-8BENフォームと一緒にパスポートのコピーをFAXで送付している。届いたものと思っていたが今回の話の内容から届いていなかった可能性がある。もしもこの時届いていたら「Change Your Legal Name」が送られてきただろう。それでも当時と担当部署と担当者が変わったのか情報共有が出来ていないと感じるられる。

とにかく今年もあと3カ月しかないので源泉徴収税率を訂正してもらえよう早く送らなくては。

2023年09月25日

23/09/23(土)24(日)と『東京ゲームショウ2023』に出かけてみた

23/09/23(土)『東京ゲームショウ2023』に出かけた。9:30に海浜幕張駅に着いたが電車は満員で駅から会場まで行列が続いていた。

道の途中でホール1-8行きとホール9-11行きに分かれる。acost!でお馴染みの原神コスプレーヤーさんがお昼までいるとのことなのでコスプレエリアのあるホール9へ向かう行くことにした。

コロナ禍前と同じく全ホール使用での開催と言うことでホール9-11の方が待機列は短く早く入場できると言うことを思い出したが、その待機列は常に流れていてそのままチケット確認の手荷物検査で9:50には即入場となった。

GREGORY ZULU30でソニーα7 IV+タムロン35-150mm F/2-2.8 Di III VXD+HVL-F46RM+ストロボディフューザーの合計約2.3kgセットを持ち込んだが問題なく検査はパスした。

10時開場では?と思ったが既にビジネスデー2日間を開催しているから早くオープンしても問題ないのだろう。ホール9-10とぐるりと簡単に見学して10時半にコスプレエリアへ行く。屋内エリアは更衣室のみで撮影エリアは屋外だけだ。カメラの準備をしていたら隣の若い男性がスマホを落としたので追いかけて声を掛け教えてあげた。

時々小雨が降る天気だったので屋根のある屋外エリアしか使用されないが空いているので問題ない。まだ原神レイヤーさんは来ていないので撮影しながら来るのを待っていたら11:10頃隣の空きエリアに来てくれたので探す手間なく次に撮影することが出来た。やはり「情けは人の為ならず」だ。

撮影待ちの間大通りの向こう側を見れば11時近くになってもホール1-8への入場者の行列が途切れることがなかったのは驚きだ。これは向かいのホールは恐ろしく混んでいることだろう。

帰宅後19:35にアソビュー!サポートデスクからメールが届き混雑により通信回線が一部繋がりにくくなっているので事前に表示して待機列に並ぶようにとお願いがあったのも納得だ。

12時半までコスプレエリアにいたが、この頃には混雑して来て監視員は2階への誘導アナウンスを盛んに行っていた。それにしても何故これ程いるのかと思う程コスプレエリアの監視者が「監視中プラカード」を持ちながら巡回していた。

その後はホール1-8へ行って昼休憩を取り13時から75分ごとに2ホール移動のペースで見学する。X-BOXはコロナ禍前から不参加となっているしソニーもPS5ではなくXperiaブースで出展と完全にゲームハードの主流はスマホとパソコンという感じだ。

それはGoogle PlayブースとIntelブースをみれば分かる。インテルでは1980年代から10年ごとのパソコンゲームの歴史をハードとソフトをあげながら解説していて懐かしくてじっくり読んでしまった。該当する歴史的なハードが余り揃っていなかったのは「頑張りましょう」だった。(^_^;;

スクエニ、バンナム、カプコン、コーエーテクモ、コナミ、セガ/アトラスといったブースを見てもお馴染みの有名シリーズの新作しか展示されていないしプラットホームも家庭用ゲーム機とパソコンでリリースが多く驚きも新鮮さも無く感じた。

一方でスマホゲームメーカーは勢いがありブース内は混雑していて見学するのも一苦労だった。これは帰りの電車も混むだろうと5分前に会場を出て17:27の始発電車武蔵野線直通で帰った。

9/24(日)も同様の混雑だった。手荷物検査はプロの警備員が担当でしっかり確認されGREGORY ZULU30全体をポンポンと叩かれ異物がないかまで確認された。(^_^;;

この日は11時にはホール1-8へ行きブース見学を優先した結局α7 IVを取り出して撮影は行わなかった。もちろん昨日同様並んで「モンスターエナジー」355mlをもらった。

ブースには京まふにいた「幻日のヨハネ」のヨハネとライラプスはTGSにも来ていて大忙しだ。講談社もゲームを出品していたが集英社は年末のJFまでお楽しみにらしい。

たっぷりTGSを満喫して17:27の始発電車武蔵野線直通で帰えれば"痛勤"電車みたいな混雑だった。

2023年09月24日

23/10/01(日)「都民の日」に東京都にある施設の入園料・観覧料等が無料!

23/10/01(日)は「都民の日」だ。せっかくの休日が日曜日と被って都民の子供達は嘆き悲しんでいることだろう。埼玉県民の私は関係ないが東京都にある施設の入園料・観覧料等が無料になると聞いたので確認してみた。

参考:都民の日における施設無料公開及び記念行事について
 https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/08/23/07.html 


■庭園
 ・浜離宮恩賜庭園:JR・東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線「新橋」(G08・A10)下車 徒歩12分
 ・六義園:JR山手線「駒込」(南口)下車 徒歩7分
 ・清澄庭園:東京メトロ半蔵門線「清澄白河」(E14・Z11)駅下車 徒歩3分
 ・旧芝離宮恩賜庭園:JR山手線・京浜東北線「浜松町」下車北口 徒歩1分
 ・旧岩崎邸庭園:東京メトロ千代田線「湯島」(C13)下車 徒歩3分
 ・旧古河庭園:JR京浜東北線 上中里駅 下車 徒歩7分
 ・小石川後楽園:JR総武線「水道橋」(JB17)西口から徒歩5分
 ・向島百花園:東武スカイツリーライン「東向島」下車徒歩約8分
 ・殿ヶ谷戸庭園:JR中央線「国分寺」下車 徒歩2分

■動物園・植物園
 ・神代植物公園:京王線から調布駅から小田急バス
 ・葛西臨海水族園:京葉線「葛西臨海公園」下車、徒歩5分
 ・東京港野鳥公園:東京モノレール「流通センター駅」下車、徒歩15分
 ・多摩動物公園:京王線、多摩モノレール「多摩動物公園駅」下車、徒歩1分
 ・井の頭自然文化園:JR中央線・総武線「吉祥寺駅」南口(公園口)から徒歩約10分
 ・恩賜上野動物園:JR上野駅「公園口」から徒歩5分
 ・夢の島熱帯植物館:東京メトロ有楽町線、JR京葉線、りんかい線『新木場駅』下車、徒歩13分

10/01(日)東京の天気は曇時々雨 降雨確率70%となっているから行くなら屋内見学の美術館・博物館等が良さそうだ。以下の5か所が候補となる。

■美術館・博物館等
 ・江戸東京たてもの園:JR中央線武蔵小金井駅北口からバス5分
 ・東京都美術館(企画展「うえののそこから「はじまり、はじまり」荒木珠奈展」):JR上野駅「公園改札」より徒歩7分
 ・東京都庭園美術館(庭園、企画展「装飾の庭 朝香宮邸のアール・デコと庭園芸術」):JR山手線「目黒駅」東口より徒歩7分
 ・東京都写真美術館(収蔵展「TOPコレクション 何が見える?「覗(のぞ)き見る」まなざしの系譜」、「風景論以後」):東京メトロ日比谷線恵比寿駅より徒歩約10分
 ・東京都現代美術館(常設展「MOTコレクション」):東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」B2番出口より徒歩9分

東京都美術館は「マティス展」へ行くつもりで猛暑日続きで結局行かなかったが、東京都現代美術館には12/09/15(土)に「館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」で行ったことがある。

近場の上野で「東京都美術館」と「恩賜上野動物園」をハシゴするのは効率的だが休日だから“混雑時、入場制限あり”に遭遇する可能性が高いと考えられる。

今回は通常行く機会の無い「東京都庭園美術館」「東京都写真美術館」へ行くのが面白そうだ。天気予報に注目しながら予定を立ててみよう。

そして翌月11/03(金)「文化の日」にも23/05/18(木)「国際博物館の日」みたいな施設無料公開があるはずなので楽しみだ。

2023年09月23日

「人生で後悔している買い物」は夢を買ったと思えば宝くじと同じ!?

Google DiscoverがAll About編集部が実施した「人生で最も良かった買い物・後悔している買い物」に関するアンケート結果を勧めしてきたので興味深く読んだ。

これらの解答の中で“ゴミになったコレクション”がLD-BOXとは激しく同意し涙するしかない。

参考:61歳・資産7500万円男性の「1000万円以上かけてゴミになった」コレクション
 https://allabout.co.jp/gm/gc/499103/ 


私自身幾ら支払ったのか正確に計算したことはないが、職場が西新宿にあった頃には毎日ヨドバシカメラに立ち寄れたので年間出費がLDは30万円、CDは20万円ということがあった。これが5年程続いたのでLDは150万円、CDは100万円以上掛けたことになる筈だ。最終的なLD購入費用は多くても200万円程度だろう。回答者の5分の1なら可愛いものだ。

当時は夢の光ディスクで劣化はしないと言われていたから退職後にゆっくりと視聴しようと買い集めていた。まさかアクリル樹脂が湿気を吸いアルミニウム蒸着膜をサビさせて再生不可になるとは知らなかった。

しかもアナログNTSC規格がデジタルハイビジョン、4Kと次々と高画質化されるとは想像もしていなかった。これはムーアの法則によるコンピューターハードウェアの性能向上が映像と音楽に関して様々な面で大きな影響を与えてきた結果だ。

1979年LD発売当時のパソコンはまだCPU 8bitでRAM 64KBと音声や映像を扱うのは夢のまた夢だった。その後2000年にソニーPS2が発売されDVD普及に弾みがつく。

2009年にパイオニアがLDプレーヤーの製造を終了し実質LD規格が消滅する。そのパイオニアのオーディオ、映像部門は売却されてしまい長年培われて来た高音質高画質のノウハウがどうなったのか憂慮するばかりだ。

まさか規格が無くなりLDを再生するにも中古品に頼るしかないとは本当に「諸行無常」で「盛者必衰の理」とは日本人の琴線に触れる出来事だ。

参考:【祇園精舎の鐘の声……】『平家物語』の魅力を知ろう。
 https://shosetsu-maru.com/recommended/heike-monogatari 


回答者はこの経験からミニマリストになりコレクションから足を洗ったとのこと。私もLDの教訓からDVDは余り購入しなかったしBDも結構購入枚数を抑えている。いや、3D BDは規格が危ういと逆に買い漁ったことがあるような…。(^_^;;

確かにLDコレクションは後悔するがここは「認知的不協和の軽減」「罪悪感の軽減」「意思決定の合理化」といった自己保身の為“良かった探し”をしてみよう。

 ・LDジャケットやボックスのイラストは描き下ろしの大判なのでコレクションの価値はある。
 ・価格を見て買うか迷い、思い切って購入し重いLD-BOXを持って帰るのに苦労した思い出を得た。
 ・タイトルを見れば購入時の自分がハマっていた映像作品を思い出し、懐かしむことが出来る。
 ・退職後に好きな映像作品をじっくりと鑑賞しようと言う“夢”を買ったと思えば下1桁しか当選したことがない宝くじを買ったのと同じだ。

アナログLDに比べ1982年発売開始当時のCDは今も再生できるのだから大変優秀なメディアだ。12インチのデジタル光メディアであるCD,DVD,DBは今後も上位互換性を維持しながら再生可能な筈と信じて購入していこう。

2023年09月22日

放送大学『歴史のなかの人間』第9回「徳川和子」を視聴すると二条城が映った!

放送大学BS231chにて『歴史のなかの人間』第9回「徳川和子−徳川家と天皇家を結んだ女性」という講義が放送された。

何となく見ていたら1620年14歳の徳川和子が後水尾天皇へ入内したときの様子が洛中洛外図屏風に描かれているという説明があった。屏風から二条城から京都御所へ行列が通った約1.5kmの道順が分かるので現在の通りを実際に走った映像が流された。

参考: 皇后・徳川和子がお手本!江戸時代も大人気だったセレブファッションを『雛形本』で探る!
 https://intojapanwaraku.com/rock/culture-rock/135397/ 


丁度「元離宮二条城」の外見を見学し、その通りを歩いたばかりなので興味深くその映像を見ていた。23/09/15(金)は遠回りになっても京都御所の横を通れば良かったと思う講義内容だった。

徳川和子は7人の子供を産みながら男子2人は幼くして夭折した。本人は72歳まで長生きしたから多くの娘たちを見送ったとの話だ。当時の女性は跡継ぎを産むのが仕事で権力者同士の政略結婚の犠牲者と言う印象でその生涯を説明していた。

科学博物館の「毒展」で江戸時代の白粉には鉛が含まれており、授乳の時乳母が使っていた白粉も舐めてしまい乳幼児の死亡率を高めていたと言う話もある。早く鉛中毒に気付いていれば本当に日本の歴史が変わっていたことだろう。それこそ「JIN ― 仁 ―」の南方仁が幕末に白粉の危険性を説いてもよいくらいだ。

参考: 白粉(おしろい)は毒まみれ? 実は危険だった、江戸時代のお化粧事情
 https://www.risawakabayashi.com/makeup-oshiroi-lead/ 


興味を持ち「徳川和子」について調べると講義の通り徳川家と天皇家の板挟みで気苦労が多かったらしい。一方で彼女が好んだ意匠が寛文小袖の原型になったり茶道を好み押絵が得意だったりと言うことが分かり武士の娘らしい逞しさでその人生を楽しんでいた一面も垣間見られた。

興味深い女性だと思ったら「大奥」「春日局」等のドラマでも描かれていると言う。確かに作家の想像力を刺激するキャラクターだ。

次の京都観光ではゆかりの地も巡ることも検討したい。

2023年09月21日

23/09/15(金)日の入り後に歩いて京まふ会場下見と京都観光をしてみた

23/09/15(金)〜17(日)と「京まふ」観光へ二泊三日と京都へ行くにあたり「旅のしおり」作成した。行きは何時に東京駅を、帰りは何時に京都駅を出るか色々と検討した。

まず9/17(日)は可能な限り遅く帰るつもりだったが、終電ギリギリを狙うと万が一人身事故等で運行が止まった時詰むので1時間前には帰宅するよう京都駅19:30発と決めた。

京まふステージ当日観覧券が何枚もらえるか分からなかったので終了時間を確認しておらず、参加したらまさか余裕時間の30分を使うとは思わなかった。帰りの新幹線の中では疲れているはずなのにこのスリルで目がパッチリ冴えていた。(^_^;;

当初9/15(金)は出来るだけ早い時間に京都に着き観光するつもりだったが天気予報を見ると残暑が厳しく雨が降るとの予想だったので「エース キャリーバッグ タッシェ」を転がしながら歩き回るのはムリと昼間の観光は諦めた。

ホテルのチェックインが16時なのでチェックイン開始と同時にホテルに荷物を置いて観光することにした。日の入りが18:05なので17時過ぎになれば少しは涼しくなるだろう。もっともこの時間になったら観光施設はだいたい閉館となる。

そうであれば翌日の京まふの行き方をシミュレートすることにした。何しろ私は迷子スキルが高いからGoogle Mapを見ながらでもコイントス並みの確率で行く方向を間違える。慣れない路線だと逆方向に乗りかねないが、乗換案内アプリが何番線ホームから乗車すれば良いか教えてくれるので助かっている。

【9/15(金)】曇一時晴後一時雨 34.6℃ 日の入り18:05

京都駅に降りたらJR嵯峨野線33番線乗換だったのでホームの多さに驚いたが駅の規模は東京や上野と同じかと納得した。嵯峨野線は本数が少ないからローカル線扱いなのだろうか?

ホテルに荷物を置いて 円町 -> 二条 -> 東山 と乗り継ぎ東山駅から「京都市勧業館 みやこめっせ」へ向かう。平安神宮の大鳥居を潜り少し歩いて左折すれば「みやこめっせ」だ。

二条通を挟みロームシアター京都 (京都会館)が見える。Google Mapでこの配置を見た時は上野公園の博物館の並びを想像していたが歩道からみやこめっせ、ロームシアター京都、岡崎公園、京都市京セラ美術館を見渡せるほど近い。

平安神宮への通りはかなり短く上野公園の噴水広場からトーハクの方が遠くに感じる。この岡崎公園の通りでは「京都餃子大作戦」というグルメイベントが開催されていた。支払いは窓口で購入した700円チケットかPayPay決済になる。

平安神宮は既に閉館しており応天門は閉まっていた。京都市京セラ美術館の周囲を1周したが東側に「京都市動物園」があるので上野公園をモデルにしているのだろうか?

みやこめっせ、ロームスクエア、岡崎公園、京都市京セラ美術館は京まふのコスプレエリアになっているが近くて適切な広さがあり便利そうだ。

1時間ほど現地を見て回り「京都国際マンガミュージアム」へ歩いて向かう。二条通経由で2.1kmの29分とのことだったが京都市役所前を通ったら市庁舎を使ったプロジェクションマッピングを行っており20名ほどの見学者に交じって見ていた。

「京都市役所」から0.9kmの13分でマンガミュージアムに着いた。通りからも火の鳥レリーフが見ることが出来るその大きさは想像以上だ。

このままマンガミュージアムからホテルエクセレンス円町駅前まで歩けば3.1kmの43分コースとなる。途中ライトアップされた「元離宮二条城」を見学して汗びっしょり歩き疲れて円町駅前に着く。

市内を5キロ以上歩いたが全国チェーンのファストフードのマクドナルド、吉野家、すき屋、Coco一番にコンビニやドラッグストアがあり外国人観光客が多い。京都弁も1回しか聞かなかったし古都に来たと言うより秋葉原や上野に来たような気分になる。

大通りだったこともあり時間貸し駐車場、コインランドリーやスーパーを見掛けなかったので長期滞在するには不便そうだ。
プロフィール
バンブーヤンさんの画像
バンブーヤン
2011年6月に副業のつもりでアフィリエイトを始めたものの自分の興味のまま書き散らかしてブランディングに失敗したブログです。毎日その時自分が気になったことを書いています。
プロフィール
カテゴリアーカイブ
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
月別アーカイブ
2024年04月(27)
2024年03月(31)
2024年02月(29)
2024年01月(31)
2023年12月(31)
2023年11月(30)
2023年10月(31)
2023年09月(30)
2023年08月(31)
2023年07月(31)
2023年06月(30)
2023年05月(31)
2023年04月(29)
2023年03月(31)
2023年02月(28)
2023年01月(31)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(30)
2022年08月(31)
2022年07月(31)
2022年06月(30)
2022年05月(31)
2022年04月(30)
2022年03月(31)
2022年02月(28)
2022年01月(31)
2021年12月(31)
2021年11月(30)
2021年10月(31)
2021年09月(30)
2021年08月(31)
2021年07月(31)
2021年06月(30)
2021年05月(31)
2021年04月(30)
2021年03月(31)
2021年02月(28)
2021年01月(31)
2020年12月(31)
2020年11月(30)
2020年10月(31)
2020年09月(30)
2020年08月(31)
2020年07月(31)
2020年06月(30)
2020年05月(31)
2020年04月(30)
2020年03月(31)
2020年02月(29)
2020年01月(31)
2019年12月(31)
2019年11月(30)
2019年10月(31)
2019年09月(30)
2019年08月(31)
2019年07月(31)
2019年06月(30)
2019年05月(31)
2019年04月(30)
2019年03月(31)
2019年02月(28)
2019年01月(31)
2018年12月(31)
2018年11月(30)
2018年10月(31)
2018年09月(30)
2018年08月(31)
2018年07月(31)
2018年06月(30)
2018年05月(31)
2018年04月(30)
2018年03月(31)
2018年02月(28)
2018年01月(31)
2017年12月(31)
2017年11月(30)
2017年10月(31)
2017年09月(30)
2017年08月(31)
2017年07月(31)
2017年06月(30)
2017年05月(31)
2017年04月(30)
2017年03月(31)
2017年02月(28)
2017年01月(31)
2016年12月(31)
2016年11月(30)
2016年10月(31)
2016年09月(30)
2016年08月(31)
2016年07月(31)
2016年06月(30)
2016年05月(31)
2016年04月(30)
2016年03月(31)
2016年02月(29)
2016年01月(31)