アフィリエイト広告を利用しています

2023年01月23日

敵を作り過ぎないスキル





僕は警備員をやってきて、これを
やったら将来きつくなるな、と懸念
するものがありました。



それは、敵を増やし過ぎること。



敵が増えれば増えるほど、警備業界内
転職はもちろん、業界外へ転職する
時にも、障害となる可能性大。



そこで今回は、こんなことをすれば
敵は増え、世間が狭まってしまうと
いう、反面教師的な記事になります。



まず最初に、セキュリティのプロの
投稿から。



隣に座った人が正常とは限りません。
お子さんがいる方、生活圏内には敵を
作らないでください。



あなたへの恨みが、子供に転化しないと
いいきれますか?



世の中に本当の悪人は中々いません。
しかし異常な者も、僅かですが確実に
存在します。



「媚び」は要りませんが「配慮」は必要。
気配りも護身の一つ。(引用終わり)



この投稿は、恨みを買うことのリスキーさ
を如実に物語っています。それも自分では
なく、子供に被害が及ぶ可能性。



翻って、警備の人間関係はどうでしょうか。



手段を問わず、マウントを取った者の勝ち。
要は相手を黙らせればいい。いわゆる
「力で抑える」わけです。



もちろんこれはすべての警備現場でまかり
通っているわけではないでしょう。



コンプライアンスに留意し、よりよい職場
環境にしようと努力する会社もあると思い
ます。



しかしながら中小警備会社、特にオーナー
経営者の会社だと、社長の「徳」が組織に
色濃く出てきます。



徳が高ければ問題はないのですが、その逆
だった場合、現場では残念な行為が他人を
抑える手段として使われたりします。



それでは、恨みを買う行為とは具体的に
どういったものでしょうか。



@陰で他人を叩く



本人のいない所で、文句三昧で叩く。
言っている本人からすれば全うでも、
そういうお前は何だ、という事が多い。



A既得権益の乱用



これは隊長クラスになった人が陥るリスク
あり。自分は良くて、部下はダメといった
ダブルスタンダードに発展する場合も。



もちろん、警備の知識に精通した立派な
隊長も少なからずいます。



B言ったそばから手のひらを反す



これは、相手を嵌める手っ取り早い手段。
昨日言った事と逆の行為をして、相手を
混乱・葛藤させる支配の手段ですね。



これらの行為に長じた人は、いかに抜け
道を見つけるか、いかに人の裏をかくか
といった知恵を人一倍持っています。



ただこれをやり過ぎると、確実に恨みを
買います。職場から排除された日には、
禍根が残る。



こうして、姑息な手段で主導権を握り、
快適な環境にしようとするほど
敵は増えていく。



平隊員レベルでも、マウントの取り合い
に躍起になり、言い負かしてしまうのは
ビジネス的には悪手です。



警備隊内の権力闘争に躍起になるあまり、
自分の言い分を言い過ぎてしまう。まあ
口の達つ方が勝つでしょう。



しかし禍根が残ります。勝ち方が苛烈な
ほど、禍根は深くなります。人事案件に
絡んでいれば尚更です。



社会人としての配慮を忘れ、他人を力で
抑えれば勝利、という思考では敵が増え
いざと言う時に、身動きが取れなくなる。



警備員にとって、敵を作り過ぎないのも
スキルなのです。人間関係に配慮する
スキル。



なので、自分は他人に言い負かされて
いると卑屈になる事もないのです。



言った側の社会人としてのレベルを
見ましょう。



但し自分が社会人としての配慮をしても、
相手が自分の言い分ばかり言い、それが
通ってしまうことがあります。



社会人として大人の対応をしたのに、
なんで負けるんだ。僕もこういう
理不尽な思いをした経験があります。



そんな時は、組織に問題ありと観ます。
もしかしたら警備業界の外へ転職せよ、
というメッセージかも知れません。



敵を作り過ぎないスキルは、警備業界外
への転職においても武器になります。



特に協調性を求められる職場はそうで
しょう。敵が少ないといった優良資産は
転職においても、価値があるものです。

フレッツ光プロバイダー乗り換えがたったの539円(税込)!【GMOとくとくBB】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス: 必須項目

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11815559
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
徳がない人 by 蟻の巣 (01/15)
by 誕生日 (05/15)
by シャネル スーパーコピー キーケース (02/03)
守・破・離 by すぐる (01/25)
by その他の世界一流スーパーコピー (09/20)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
亡社のイージスさんの画像
亡社のイージス
かつて10年ほど警備業界で従事してきましたが 限界を感じ、同業界を去りました。 今は港湾施設保安職員として、港湾管理業務に従事しています。
プロフィール