アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年05月09日

Belle (後半)

Bell後半です。
ガストンとル・フウが出てきます
ガストン、ベルに好意よ寄せてくれる
良い人かと思いきや…

Lefou: Wow you didn't miss a shot gaston!
You're the greatest hunter in
the whole world!
Gaston:I know
Lefou: No beast alive stands a chance against you, haha...and
No girl for that matter
Gaston: It's true lefou, and I've got my
sight set on that one
Lefou: The inventor's daughter!?
Gaston: She's the one, the lucky girl I'm going to marry
Lefou: But she's--
Gaston: The most beautiful girl in town
Lefou: I know but--
Gaston: That makes her the best! and
don't I deserve the best?
Lefou: Well of couse, I mean ya do, but I (mumbling)


ルーフ:わあ!君は百発百中※1だね、ガストン!君は世界で一番のハンターだ!
ガストン:知ってるさ
ルーフ:君と対立する羽目※2になっても
生きている獣なんてないんだね
それから、それは女の子も同じことだろうさ
ガストン:まったくその通りだ、ル・フウ
そして、俺はあれに俺の視点を定めだぞ
ルーフ:あの発明家の娘かい?
ガストン:彼女こそさ!
幸運な娘め、俺と結婚するんだぜ
ルーフ:でも、彼女は
ガストン:この町で一番美しい娘だ!
ルーフ:いやそれは知ってるけど彼女は
ガストン:つまり、彼女は一番なのさ!※3
それとも俺が一番に相応しくないとでも?
ルーフ:いやいや勿論、そりゃそうだろうさ、そうじゃなくて言いたいのは※4……



Gaston : Right from the moment when I
met her, saw her
I said she's gorgeous and I fell
Here in town it's only she
Who's as beautiful as me
So I'm making plans to woo and marry Belle

ガストン:彼女と会った、彼女を見た、
まさにその瞬間、俺は彼女が十分華やかだ※5と言っただろ
そして今や、この町の中で俺と同じくらい美しいのは、
彼女しかいないって感じているんだ
だから、俺は彼女を口説き落として結婚する
つもりでいるのさ

Silly Girls:
Look there he goes! isn't he dreamy?
Monsieur Gaston! oh,he's so cute!
Be still my heart! I'm hardly breathing!
He's such a tall, dark, strong, and
handsome brute !


馬鹿な娘たち:
ほら見て、彼が行くわ!彼ってすてきじゃない?
ガストン様!あぁ、彼って本当に愛おしい!
静かにして!私の心臓!息が出来ないわ!
彼は背が高くて、ちょっと悪くて、強くてそしてハンサムな男よ!※6

Man1: Bonjour
Gaston: Pardon!
Man2: Good day
Man3: Mais oui!
Matron: You call this bacon?
Woman1: What lovely grapes!
Man4: Some cheese...
Woman2: ...Ten yards!
Man4: ...One pound..
Gaston: Excuse me!
Cheese merchant: I'll get the knife
Gaston: Please let me through!!
Woman1: This bread...
Man5: Those fish.....
Woman1: ...It's stale
Man5: ...They smell!
Baker: Madame's mistaken!

ボン・ジュール
失礼。
良い日ね!
もちろん
これがベーコンだって?
なんて可愛いぶどう!
チーズを……
10ヤード
1ポンド
すみません!
ナイフをもらうよ
通らせてくれ!
このパン……
この魚
これ腐ってる
臭い!
おばちゃん間違えたな!

Belle: There must be more than this provincial life!
Gaston: Just watch....I'm going to make Belle my wife!

ベル:こんな田舎での狭苦しい人生より、もっと色んな考えが
受け入れられる素敵な人生があるはずだわ!※7
ガストン:見とけよ、俺はベルを妻にするんだからな!

Townsfolk:
Look there she goes....a girl who's strange but special
A most peculiar mademoiselle
It's a pity and a sin
She doesn't quite fit in
Cause she really is a funny girl
A beauty but a funny girl
She really is a funny girl.....that Belle!!


町の人:
ほらみて、彼女が行く…おかしいけれども、特別な女の子さ
一番奇妙な女性だよ
残念だし、罪なこと※8なんだけれども、
彼女はここにすっかり溶け込むことはできないんだ
なぜなら彼女は本当におかしな娘だもの
美しいけれどもおかしな娘
本当におかしな娘……その名はベル!



さて、Bell 終了です。
この歌は、映画の中で
その映像とリンクしながら
なので、その映画の内容と
その映像を参照しない訳には
いきません……
見たことが無い方には
分かりずらかったかも
しれないのですが……
是非、映像を見つつ
聞いてみて下さい




人気ブログランキングへ※1 直訳では、ミスってなかったよ!
ですが、一羽鳥を撃ち落としただけで
世界一のハンターはおかしいので
おそらく、ガストンは沢山
鳥を撃ち落としている、、、のでしょう

※2 ここでのchance は
好機、というよりもむしろ
巡り合わせ、偶然の出来事
ガストンとagainstするめぐりあわせに
合ってしまった獣は
皆ガストンに撃たれて
死んじゃうよ、とル・フウは
お世辞を言っていますね
やっぱり百発百中なんだ

※3 ガストンの性格がよく分かるセリフ
彼女の容姿がこの町一番であること、
そのことが、彼女を一番の女にしている!
ガストンは、別にベルが好きなのではなく
自分は一番ハンサムで強くて素晴らしいんだから
一番の女を手に入れて当然
じゃあ、この町で一番の女って誰だ?
一番美しいベルだな、という考え方ですねー
恋人をアクセサリーと考えるタイプ…
嫌やキャラクターだなぁ、と思わずには
いられない……

※4 ル・フウは別にガストンが問題じゃなくて
ベルがあんな変てこりんな娘なのに
何で!? 止めときなよ!?
という気分な模様
しかし笑って誤魔化してしまいました

※5 良い訳が思いつかない…
素敵、とか、愛おしいではなく
ゴージャス! 隣にいてて華やかで
自慢できる! ってことですよね

※6
Monsieur は所謂 Mister と
同じですけれども、 
ここでは「様」以外
有り得ないでしょう笑
ガストン様ぁぁっっ!って感じ
cute は、ここでは
可愛いというより、あぁぁ愛おしいっ
みたいな悶える感じ?
bruteは本来人でなし、みたいな
意味のようですが
まぁ、ちょい悪の男の中の男!
みたいな気分で彼女達は
使っているのかな?
こういう意訳が楽しい。

※7 ベルは読んでいた本から
顔をあげてこのセリフを言うので
ファンタジーの世界のように
驚くようなことが起きる暮らし、の訳の
ままでもいいのですが、
あえて前半と少し訳を変えます
リプライズを再び参照
someone understand
をhave出来たらなぁ〜みたいなことを
ベルが言っていることから
ベルは、自分が周りから
変、と思われていることが
分かっているんじゃないでしょうか
ガストンが出てきて、彼女の内面が
いかに人々から理解されていないのかは
よくよく分かりますよね…。
ほとんどの人は変だ!と決めつけて
遠巻きに見るだけですし
唯一好意を寄せているガストンが
ベルに求めるのは華やか容姿のみ。
そんな状況下で
自分を理解してくれる人がいない!
そんな不満があったのでは…?
provincial には視野の狭い、という意味も
あります、思考が凝り固まっていて
狭苦しい、窮屈な、こんなところで
人生終えたくないわ!
という彼女の強いメッセージが
今回のセリフでは
前回よりも窺える、気がするのです

※ sin 罰当たりな、罪な……
匹敵する娘がいない程美しいのに
性格が(町の人目線では)おかしいのが
勿体ない、残念!!!
そんな気分なんでしょうか
ベルにしてみたら、
そんな風に思われることこそ
残念でしかないんでしょうが…。



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3637493

この記事へのトラックバック
本日の一冊
紹介記事は こちら


気ままにもう一冊

きみが住む星 (角川文庫)

とうとう旅に出てしまった。 離陸した飛行機から、 群青の成層圏の空が見えたとき、 ぼくはこの星が好きだと思った。 どうしてなのか考えて、気がついた。 この星には、きみが住んでいる。 きみが住む星をぼくは旅する
検索
此の程
プロフィール
碧さんの画像

ようこそ、ご観覧
ありがとうございます(*- -)(*_ _)
こちら元々は自分の読書ペースを
保つためはじめた
独断と偏見に満ち満ちている
本紹介ブログです…。
※書評ブログではありません
詳しくはプロフィールにて
プロフィール
作者順
愛川晶(1)
碧野圭(1)
青柳碧人(1)
阿刀田高(2)
安部龍太郎(1)
綾辻行人(1)
荒木源(1)
有川浩(2)
今野敏(1)
池井戸潤(1)
池澤夏樹(8)
伊坂幸太郎(5)
稲垣足穂(1)
井上荒野(1)
井上靖(1)
松樹剛史(1)
上橋菜穂子(3)
岩合日出子(1)
ヴァレンタイン デイヴィス(1)
江國香織(2)
遠藤周作(3)
小川洋子(2)
奥田英朗(2)
織田作之助(1)
乙一(4)
カート・ヴォネガット(1)
恩田陸(2)
加賀乙彦(1)
垣根涼介(1)
角田光代(3)
梶尾真治(1)
風野真知雄(1)
川端康成(2)
菊池寛(1)
貴志祐介(1)
窪美澄(2)
幸田文(3)
こうの史代(1)
小松英雄(1)
桜庭一樹(2)
さくらももこ(1)
佐藤賢一(1)
重松清(2)
獅子文六(1)
雫井脩介(1)
シドニィシェルダン(1)
朱川湊人(1)
城山三郎(1)
須川邦彦(1)
高野和明(2)
高橋源一郎(1)
ダニエル・キイス(1)
谷崎潤一郎(4)
ダン・ブラウン(1)
辻村深月(5)
辻征夫(1)
筒井康隆(1)
恒川光太郎(1)
竜門冬二(1)
長野まゆみ(1)
中村文則(2)
南木佳士(1)
梨木香歩(1)
野尻抱影(1)
乃南アサ(1)
橋本紡(2)
長谷川卓(1)
葉室麟(4)
原田マハ(1)
バリー・ライガ(1)
東野圭吾(3)
藤沢周平(1)
本田和子(1)
本多孝好(1)
眉村卓(1)
三浦しをん(2)
ミシェルペイヴァー(1)
三島由紀夫(2)
道尾秀介(1)
宮部みゆき(1)
武者小路実篤(1)
森絵都(2)
森博嗣(2)
森見登美彦(4)
吉本ばなな(2)
山本兼一(1)
山本弘(1)
横山秀夫(1)
絵本(22)
児童文学(7)
その他(7)
アンソロジー(2)
参考書(2)
名言(41)
絵本名場面(3)
意訳シリーズ(13)
北山猛邦(1)
吉村昭(1)
村田 沙耶香(1)
中田永一(1)
<< 2017年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
タグクラウド
B. ロルンゼン 内田麟太郎 田中 奈津子 碧野圭 風野真知雄 Beauty and the Beast Boy Lornsen Disney FROZEN K. グロース lyrics Nickelback One Direction QUEEN Savin&amp;amp;#39; Me Story of My Life Taylor Swift We Will Rock You Web漫画 いまえ よしもと さくらももこ さそうあきら すばらしい新世界 ふりやなな アナと雪の女王 アンソロジー アンドリュー・クレメンツ アンドロイド エッセイ ガブリエルバンサン クレィドゥ・ザ・スカイ シドニィシェルダン ジェンシェスカ スカイ・クロラ スカイ・クロラシリーズ ダウン・ツ・ヘヴン ダール,ロアルド ティーン トミー=アンゲラー ナ・バ・テア ファンタジー フラッタ・リンツ・ライフ フランク・ロジャーズ ブレイク,クェンティン ホラー マルバーン ミシェルペイヴァー ミステリ ミステリー ミヒャエル・エンデ ヤマダ ライトノベル レインスミス ヴァレンタイン デイヴィス ヴァージニア・アイアンサイド 万葉集 三島由紀夫 上橋菜穂子 中村文則 中沢新一 中田永一 乙一 井上荒野 今野敏 伊勢物語 伊坂幸太郎 佐藤さとる 佐藤賢一 児童文学 児童書 写真 加賀乙彦 北山猛邦 南木佳士 原田マハ 参考書 吉本ばなな 吉村 昭 吉田尚令 名場面 名文 名言 味戸ケイコ 和訳 坂木司 垣根涼介 城山三郎 外国文学 大人の恋愛小説 太平洋戦争 奥田英朗 安部龍太郎 宮下 嶺夫 宮沢賢治 宮西達也 宮部みゆき 宵山 小川洋子 小松英雄 小説 山本ゆり 山本兼一 山本容子 山本弘 岡田よしたか 岩合日出子 岩瀬成子 嵐山光三郎 川端康成 幸田文 恒川 光太郎 恩田陸 意訳 扉開けて 推理小説 斎藤隆介 新古今和歌集 新聞小説 日本語訳 時代小説 有川浩 本多孝好 朱川湊人 村上勉 村田 沙耶香 東野圭吾 林明子 柿本人麻呂 梨木 香歩 森博士 森絵都 森見登美彦 横山秀夫 橋本紡 歌詞 武者小路実篤 江國香織 池井戸潤 池内紀 池澤夏樹 浅田次郎 清川あさみ 湯川豊 滝平二郎 獅子 文六 発狂するエラー 百人一首 眉村卓 短篇集 短編集 祇園祭 稲垣足穂 筒井康隆 筒井頼子 絵本 織田作之助 英文解釈 英語 荒木源 菊池寛 葉室麟 藤沢周平 角田光代 解釈 読み聞かせ 読み聞かせ(中学年) 読み聞かせ(低学年) 読み聞かせ(小学校高学年) 谷崎潤一郎 谷川俊太郎 谷村まち子 貴志祐介 辻原登 辻征夫 辻村深月 道尾 秀介 遠藤周作 重松清 野尻抱影 長谷川摂子 長野まゆみ 関川夏央 阿刀田高 青少年読書感想文全国コンクール 青柳碧人 須川邦彦 高野和明 S&Mシリーズ SF
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。