新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
タグ / 幸田文
記事
台所のおと [2015/08/20 09:15]
さてさて、本日はこちらです
幸田文著『台所のおと』
幸田さんはぶれない。
短篇集です。収録されているのは
「台所のおと」「濃柑」「草履」
「雪もち」「食欲」「祝辞」
「呼ばれる」「おきみやげ」
「ひとり暮し」「あとでの話」
の10篇
幸田さんの描く女性は
みな、しんと強く哀れで
美しい……
幸田さんの、女性への
やわらかな眼差しを感じます
尽きない悩みに
重い息を吐いて、
そんな女性をとりまく
情景..
きもの [2014/11/25 00:26]
さてさて、本日ご紹介するのはこちら
幸田文著『きもの』
いつの時代も、女性って変わらないなぁ、
と感慨を持ったり
いやしかし、やはりこの時代の
女性の心は美しいなぁ、と
感動したりする作品。
主人公のるつ子は、上に姉が二人
兄が一人いる、末っ子の娘
とにかく、幼い頃から
着物には、うるさい子なのですね
彼女がこだわるのは、
着心地。
これ一点なんです
ちょっと、笑ってしまうくらい
そして、そんなるつ子に
着物の着..
木 [2014/10/29 15:41]
本日ご紹介するのは、こちら
幸田文著『木』
幸田文さんによる、
草木花に関するエッセイ集です
彼女の豊かな感性から
草木を慈しみ
花を愛でること
が語られていて
本当に、彼女の優しさや
感性に、感心するばかり
言葉も美しい…
これぞ、日本の女性による
美しき文章です
しかし、幸田さんはなかなか
積極的で、アクティブです
かなりご高齢ではあるものの
縄文杉を見たい一心で
ついには人におぶわれて
見に行ってし..
B. ロルンゼン 内田麟太郎 田中 奈津子 碧野圭 風野真知雄 Beauty and the Beast Boy Lornsen Disney FROZEN K. グロース lyrics Nickelback One Direction QUEEN Savin' Me Story of My Life Taylor Swift We Will Rock You Web漫画 いまえ よしもと さくらももこ さそうあきら すばらしい新世界 ふりやなな アナと雪の女王 アンソロジー アンドリュー・クレメンツ アンドロイド エッセイ ガブリエルバンサン クレィドゥ・ザ・スカイ シドニィシェルダン ジェンシェスカ スカイ・クロラ スカイ・クロラシリーズ ダウン・ツ・ヘヴン ダール,ロアルド ティーン トミー=アンゲラー ナ・バ・テア ファンタジー フラッタ・リンツ・ライフ フランク・ロジャーズ ブレイク,クェンティン ホラー マルバーン ミシェルペイヴァー ミステリ ミステリー ミヒャエル・エンデ ヤマダ ライトノベル レインスミス ヴァレンタイン デイヴィス ヴァージニア・アイアンサイド 万葉集 三島由紀夫 上橋菜穂子 中村文則 中沢新一 中田永一 乙一 井上荒野 今野敏 伊勢物語 伊坂幸太郎 佐藤さとる 佐藤賢一 児童文学 児童書 写真 加賀乙彦 北山猛邦 南木佳士 原田マハ 参考書 吉本ばなな 吉村 昭 吉田尚令 名場面 名文 名言 味戸ケイコ 和訳 坂木司 垣根涼介 城山三郎 外国文学 大人の恋愛小説 太平洋戦争 奥田英朗 安部龍太郎 宮下 嶺夫 宮沢賢治 宮西達也 宮部みゆき 宵山 小川洋子 小松英雄 小説 山本ゆり 山本兼一 山本容子 山本弘 岡田よしたか 岩合日出子 岩瀬成子 嵐山光三郎 川端康成 幸田文 恒川 光太郎 恩田陸 意訳 扉開けて 推理小説 斎藤隆介 新古今和歌集 新聞小説 日本語訳 時代小説 有川浩 本多孝好 朱川湊人 村上勉 村田 沙耶香 東野圭吾 林明子 柿本人麻呂 梨木 香歩 森博士 森絵都 森見登美彦 横山秀夫 橋本紡 歌詞 武者小路実篤 江國香織 池井戸潤 池内紀 池澤夏樹 浅田次郎 清川あさみ 湯川豊 滝平二郎 獅子 文六 発狂するエラー 百人一首 眉村卓 短篇集 短編集 祇園祭 稲垣足穂 筒井康隆 筒井頼子 絵本 織田作之助 英文解釈 英語 荒木源 菊池寛 葉室麟 藤沢周平 角田光代 解釈 詩 読み聞かせ 読み聞かせ(中学年) 読み聞かせ(低学年) 読み聞かせ(小学校高学年) 谷崎潤一郎 谷川俊太郎 谷村まち子 貴志祐介 辻原登 辻征夫 辻村深月 道尾 秀介 遠藤周作 重松清 野尻抱影 長谷川摂子 長野まゆみ 関川夏央 阿刀田高 青少年読書感想文全国コンクール 青柳碧人 須川邦彦 高野和明 S&Mシリーズ SF