![68A86686-4ED4-4BE9-8957-BDF38A16A3DA.jpeg](/tabemonoiroiroblog/file/image/68A86686-4ED4-4BE9-8957-BDF38A16A3DA-thumbnail2.jpeg)
![52C3C977-DE4E-4026-9AAC-0CAB53895DFE.jpeg](/tabemonoiroiroblog/file/image/52C3C977-DE4E-4026-9AAC-0CAB53895DFE-thumbnail2.jpeg)
【216円】☆2022☆
翌日に半分はそのまま
もう半分はリベイクで実食。
袋から取り出すと
チョコと栗の甘い香り。
ココア生地かな?
![BC813ED2-BCB6-489B-9D6E-7CC72FA4DB37.jpeg](/tabemonoiroiroblog/file/image/BC813ED2-BCB6-489B-9D6E-7CC72FA4DB37-thumbnail2.jpeg)
![1DF582AC-E645-4D49-AD91-592F3048FFBE.jpeg](/tabemonoiroiroblog/file/image/1DF582AC-E645-4D49-AD91-592F3048FFBE-thumbnail2.jpeg)
張りと艶のあるクラスト。
クラムはパツンと歯切れよく
むぎゅっともっちり!
食べてる途中に甘栗が一粒だけかと
思ったら二粒も入ってます。
ホワイトチョコは細かく全体に満遍に。
リベイクするとカリッふかっ
と全く別物の食感に。
350円は余裕で取れる内容とクオリティ。
パン家のどん助 東新宿
![にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ](https://b.blogmura.com/gourmet/pangourmet/88_31.gif)
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11739952
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。