

【300円】☆2022☆
先ずはマヌケなお知らせから。
六人衆を2個買って、残して置いた
六人衆と勘違いして確認せず開けて
ひと口噛んでしまいました。
なので誤魔化して写してますが
完全体ではない事をお詫びします(笑)


六人衆より少し大きく
直径約9cm、重さは84g。
カロリー228kcal。
蜂蜜を使ってるので
ペタッと指に張り付くような
しっとりふんわり軽い生地。
コリッと食感のある大粒な栗で
風味が強く大きな存在感。
この栗どら好きです。
喜田家(本店) 北千住

にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
千成もなかはお店の前を通った時もあるけど既に沢山買ってたのでスルーした過去がある。
石田屋は行列は覚悟しないとダメだからサクッと行けない・・
ついでがあったら大塚の柏屋と千成もなかのどら焼きも是非。
千成もなかにはどら焼きの皮だけ売ってるからコスパンオリジナルどら焼きが作れるよ~
板橋の石田屋、近所に住んでる友達がいろいろ買ってきてくれて食べたことあった。地元民に大人気のお店みたいで、どれもホント美味しかった記憶がある。