![CB04F62C-DDA4-49DA-B2E8-EF4762C9E61D.jpeg](/tabemonoiroiroblog/file/image/CB04F62C-DDA4-49DA-B2E8-EF4762C9E61D-thumbnail2.jpeg)
![8A1B7A76-8493-4FBB-9EF2-C27AE7965E8D.jpeg](/tabemonoiroiroblog/file/image/8A1B7A76-8493-4FBB-9EF2-C27AE7965E8D-thumbnail2.jpeg)
CP☆☆☆☆+0.5/270円
初訪問のお店。
ケーキだけでなく
パンも少しだけ置いてあります。
一目惚れした来店動機のシューヌガー。
大きさはかなり小さめ。
そのかわり高さはあって
天に登るように絞られた生クリーム。
シュー生地はセパレートタイプで
帽子のようにちょこんと乗ってます。
![27340F2A-EB7A-45EF-88CC-56BB82FA37A0.jpeg](/tabemonoiroiroblog/file/image/27340F2A-EB7A-45EF-88CC-56BB82FA37A0-thumbnail2.jpeg)
![4C2D1638-DBBE-470F-AEBB-6E4CEDDC5537.jpeg](/tabemonoiroiroblog/file/image/4C2D1638-DBBE-470F-AEBB-6E4CEDDC5537-thumbnail2.jpeg)
生地はマカロンをまとった
しっとり感もあるさっくり系。
奇麗に絞られた生クリームは
ミルキーで甘さ控えめ。
その下にほろ苦い
カリカリナッツのヌガー。
その下にこれも甘さ控えめの
カスタードクリーム。
全体的に甘さ控えめです。
![92B3700C-89FE-492A-98DB-01273C2DDAA6.jpeg](/tabemonoiroiroblog/file/image/92B3700C-89FE-492A-98DB-01273C2DDAA6-thumbnail2.jpeg)
![45E02B3F-95A0-4AB9-B1E7-440A2A455703.jpeg](/tabemonoiroiroblog/file/image/45E02B3F-95A0-4AB9-B1E7-440A2A455703-thumbnail2.jpeg)
繊細なシュークリームですから
箱から取り出すだけでも神経を使うし
暑い日の外で食べるものじゃない(笑)
こんどは持ち帰ってゆっくりと
他のケーキも試してみたい。
EN VEDETTE アンヴデット 清澄白河
![](http://gourmet.blogmura.com/pangourmet/img/pangourmet88_31.gif)
ランキング
タグ:シュークリーム
【このカテゴリーの最新記事】
びわがこちらでも売ってました。
6個で600円くらいだったかな?
今度あれば買ってみよう!