農業園芸センター内に新しくできたラーメン屋さん。
GW中はラーメン全品500円で提供し、餃子の無料券を配布していますが、はっきり言ってオペレーションが落ち着くまで行かない事をお勧めします。
11:00過ぎの訪問。連休中とは言え、それほど混雑しているわけではないのに提供まで30分待ちました。事前研修もなく今日突然現場に出されました風のバイトさんがおり、オペレーションが滅茶苦茶。スタッフは4人いましたが段取り悪く、提供まで時間がかかっています。
トンコツラーメンのお店ということで行ってみたのですが、いわゆる博多・長浜風ではなく、豚骨醤油系のトンコツラーメン。どこかで食べた味だなと思ったら、山岡家っぽい事に気づきました。いわゆる横浜家系豚骨ラーメンなのかな?山岡家に行ったのもずいぶん昔の話しなので、よく覚えていないし、最近仙台市内にも家系のラーメン屋さんが増えましたが行っていないので比較できませんが。今回いただいたのは基本に忠実に豚骨醤油。通常700円のところ500円。他に豚骨塩、豚骨黒(マー油)、豚骨味噌があります。
券売機制で、食券を購入後カウンターに持っていき、半券をもってテーブルで待機、半券の番号を呼ばれたらカウンターに取りに行くセルフサービスのシステム。セルフサービスで700円は高くないか?
見ていても、厨房内の段取りの悪さはイライラするレベル。揃いも揃って客商売をやったことがないんじゃないかって印象。
食券購入後にカウンターで半券を切ってもらうのですが、ここでまず行列になっています。食後の食器もカウンターに下げるのですが、片付けにまで手が回らないようでこちらも置く場所もないほど一杯に。
そんなこんなでやっといただいた豚骨醤油。トッピングはチャーシュー、メンマ、キクラゲ、ウズラのたまご、海苔、仙台雪菜。この仙台雪菜がウリらしいのですが、量は少ないし写真とは違うし、印象はイマイチ。チャーシューはトロトロで悪くはありません。メンマはサクッとした食感。海苔はスープで溶ける感じで好きなタイプ。うずらは味玉というよりも半熟ゆで卵といった感じで味が入っている感じではありません。
麺は四角い断面の太麺で、柔目の茹で上がり。細めのうどんみたいな印象で、食感も柔目のもっちり。
スープは濃厚豚骨との事ですが、確かにそうですね。ただ、味が薄い印象。卓上に醤油があれば間違いなく醤油を入れていたでしょう。残念ながら醤油はなかったので、辛味噌とフライドガーリックを入れてみました。多少アクセントは出ましたが、味が薄いことに変わりはなし。
イメージとしてはドライブインの食堂や、高速道路のSA、観光地のレストランのラーメンって感じ。ドライブインや観光施設ではラーメンを食べないのでわかりませんが、SAやゲレンデのラーメンは結構頑張ってるんだなぁという気がしました。完全セルフサービス、700円でこの内容はないわ、というのが正直な感想。
今後オペレーションが落ち着けば値段相応のラーメンが提供できるのかもしれませんが、現時点ではお勧めできません。正直な話し、これで500円だったら仕方がないとも思いますが、通常価格に戻ってもこのレベルだったら考え物です。味については好みの問題もありますから言及しませんが、客商売として成立していないような気がします。学園祭の出店じゃあるまいし、アタフタしすぎ。
▲食事をするなら出店でも十分。と言うか、こっちの方がお値段的に納得できるかも。
2016年04月29日
海味家
久々の訪問となりました。私が入店したときは、ちょうどお客さんが入れ替わったタイミングだったようで、すぐに座れましたがその後に続々入店があり、8割の入りに。店主一人での対応なので、最後に入ったお客さんは提供まで時間がかかったのでは?
店主に伺ったところ、ホタテラーメンがあるとのことでしたので、今回はホタテラーメンをいただきました。800円。こちらのお店は、メニューや黒板に記載のないラーメンがあるので店主に一声かけてみると意外なラーメンが出てくることもあります。
いただいたホタテラーメンですが、トッピングは水菜とネギと味玉半分というシンプルな構成。メンマもチャーシューもなし。これで800円って高くない?と思うかもしれませんが、食べて納得。スープを一口すすっただけでホタテ全開。旨味・甘みがバッチリ出ていて、ホタテを食べてもこの味わい、満足度には届かないだろうと言うくらいにホタテが濃い。
麺は薄緑色のオリジナル麺。以前はもっとボソボソしたスナック感を強く感じましたが、今回はしっとりモッチリした感じで結構好みのタイプでした。スープとの絡みも良くて、美味しい。
あまりお腹が空いていたわけではないので今回はミニカレーは頼みませんでしたが、同行人が頼んだ半カレーを一口いただきました。相変わらず辛味・酸味・旨味が渾然一体となって美味しいですね。やっぱり海味家に来るとラーメンかカレーか悩みます。
塩ラーメンが鉄板の美味しさなのは異論がありませんが、その日の仕入れ具合で提供できる「裏メニュー」も侮れません。もちろん、カレーもね。
カニ味噌油そばから「油」が消えていました。汁ありでカニ味噌ラーメンを提供しているのか?こっちも気になりました。
日曜日が定休日なので、GW中も営業しているのかな?
店主に伺ったところ、ホタテラーメンがあるとのことでしたので、今回はホタテラーメンをいただきました。800円。こちらのお店は、メニューや黒板に記載のないラーメンがあるので店主に一声かけてみると意外なラーメンが出てくることもあります。
いただいたホタテラーメンですが、トッピングは水菜とネギと味玉半分というシンプルな構成。メンマもチャーシューもなし。これで800円って高くない?と思うかもしれませんが、食べて納得。スープを一口すすっただけでホタテ全開。旨味・甘みがバッチリ出ていて、ホタテを食べてもこの味わい、満足度には届かないだろうと言うくらいにホタテが濃い。
麺は薄緑色のオリジナル麺。以前はもっとボソボソしたスナック感を強く感じましたが、今回はしっとりモッチリした感じで結構好みのタイプでした。スープとの絡みも良くて、美味しい。
あまりお腹が空いていたわけではないので今回はミニカレーは頼みませんでしたが、同行人が頼んだ半カレーを一口いただきました。相変わらず辛味・酸味・旨味が渾然一体となって美味しいですね。やっぱり海味家に来るとラーメンかカレーか悩みます。
塩ラーメンが鉄板の美味しさなのは異論がありませんが、その日の仕入れ具合で提供できる「裏メニュー」も侮れません。もちろん、カレーもね。
カニ味噌油そばから「油」が消えていました。汁ありでカニ味噌ラーメンを提供しているのか?こっちも気になりました。
日曜日が定休日なので、GW中も営業しているのかな?
2016年04月26日
カインズキッチン
カインズホーム仙台港店に行ったついでに、店舗内にあるフードコートに寄ってみました。カインズホームに買い物に行くたびに気にはなっていたのですが、なかなか行く機会に恵まれず、思い切って今回の昼食はここでとることに。
魅力はなんと言ってもお値段ですね。醤油ラーメンが280円なんて安すぎる(笑
高級なカップラーメン並みのお値段(笑
今回は醤油ラーメンとカレー丼をいただきました。480円。涙の出る安さです。カウンターで注文し、お金を払うとブザーが渡されます。フードコートによくあるシステム。注文した商品ができあがるとブザーが鳴るので、カウンターに取りに行く完全セルフサービス制。
ラーメンは少々こぶりでしょうか。なんかカレー丼の方が堂々として見えます。麺もスープもチャーシューも業務用だとタカをくくっているので特に期待もしませんでしたが、なかなか美味しくてビックリしました。スープは若干甘めで、これはいたしかたないとしても、麺は固めの茹で上がりで歯触りもよく、結構満足できる出来映え。麺量は見た目ほど少ないわけではなく、スープが少なめなので全体的にこぶりに見えたのかな。それでもラーメンだけではちょっと足りない感じか。
カレー丼も、まぁまぁ悪くはありません。私の好きな日本的なドロドロカレー。辛さはピリ辛程度でそれほど辛いわけではないけど、ラーメンと一緒にいただくならこの程度がちょうどいいのかも。量的にも値段相応だし、カレーとご飯のバランスもいい。個人的には好きなタイプのカレーなので、結構満足しました。
期待していなかったわりには美味しくいただいたけど、味も量も値段なりって感じかな。たまにこういうチープなラーメンが恋しくなった時にはいいかもね。
魅力はなんと言ってもお値段ですね。醤油ラーメンが280円なんて安すぎる(笑
高級なカップラーメン並みのお値段(笑
今回は醤油ラーメンとカレー丼をいただきました。480円。涙の出る安さです。カウンターで注文し、お金を払うとブザーが渡されます。フードコートによくあるシステム。注文した商品ができあがるとブザーが鳴るので、カウンターに取りに行く完全セルフサービス制。
ラーメンは少々こぶりでしょうか。なんかカレー丼の方が堂々として見えます。麺もスープもチャーシューも業務用だとタカをくくっているので特に期待もしませんでしたが、なかなか美味しくてビックリしました。スープは若干甘めで、これはいたしかたないとしても、麺は固めの茹で上がりで歯触りもよく、結構満足できる出来映え。麺量は見た目ほど少ないわけではなく、スープが少なめなので全体的にこぶりに見えたのかな。それでもラーメンだけではちょっと足りない感じか。
カレー丼も、まぁまぁ悪くはありません。私の好きな日本的なドロドロカレー。辛さはピリ辛程度でそれほど辛いわけではないけど、ラーメンと一緒にいただくならこの程度がちょうどいいのかも。量的にも値段相応だし、カレーとご飯のバランスもいい。個人的には好きなタイプのカレーなので、結構満足しました。
期待していなかったわりには美味しくいただいたけど、味も量も値段なりって感じかな。たまにこういうチープなラーメンが恋しくなった時にはいいかもね。
2016年04月25日
らーめん ONE
とっても久しぶりにこちらのお店へ。最初は違う店に行く予定だったのですが、通りかかったら珍しく駐車場に空きがあったので急遽予定変更してこちらへ。
らーめん、海老らーめん、辛らーめん、海老そばに加えて、油そばがメニューに登場していました。油そばにも心惹かれたのですが、久々の訪問だったのでらーめんと海老らーめんで迷って、海老らーめんをチョイス。730円。
久しぶりだったけど、なんかこのビジュアルは記憶にあるな。とがしっぽいから、ってのもあるのかもしれないけど。配膳された時から海老の香りが強烈です。スープをすすると、濃厚海老豚骨って感じ?海老が豚骨に負けていないのが凄い。
トッピングは刻み葱2種類、メンマ、糸唐辛子、チャーシュー。チャーシューは大きめで、トロトロ・ホロホロで美味しかった。
麺は太めのストレート麺。モッチリした食感で食べ応えはあるし歯触りは良いし、美味しい。
久しぶりに食べたけど、昔に比べてかなりグレードアップしたというかクオリティが上がったというか、印象が良かったな。駐車場に車が入りきらないほど行列になるのも納得です。
まぁそれでもトンコツ醤油系はしばらくはいいかな。今度選ぶとしたらあっさりの海老そばか、未食の油そば。またタイミング良く駐車場が空いているようなら寄ってみよう。
らーめん、海老らーめん、辛らーめん、海老そばに加えて、油そばがメニューに登場していました。油そばにも心惹かれたのですが、久々の訪問だったのでらーめんと海老らーめんで迷って、海老らーめんをチョイス。730円。
久しぶりだったけど、なんかこのビジュアルは記憶にあるな。とがしっぽいから、ってのもあるのかもしれないけど。配膳された時から海老の香りが強烈です。スープをすすると、濃厚海老豚骨って感じ?海老が豚骨に負けていないのが凄い。
トッピングは刻み葱2種類、メンマ、糸唐辛子、チャーシュー。チャーシューは大きめで、トロトロ・ホロホロで美味しかった。
麺は太めのストレート麺。モッチリした食感で食べ応えはあるし歯触りは良いし、美味しい。
久しぶりに食べたけど、昔に比べてかなりグレードアップしたというかクオリティが上がったというか、印象が良かったな。駐車場に車が入りきらないほど行列になるのも納得です。
まぁそれでもトンコツ醤油系はしばらくはいいかな。今度選ぶとしたらあっさりの海老そばか、未食の油そば。またタイミング良く駐車場が空いているようなら寄ってみよう。
2016年04月22日
石臼玄米自家製らーめん 丸竈
最近twitterを始めたとのこと。ブログの更新が滞っていたので、飽きたのか、思ったほどの集客効果がなかったのか、と思っていたのですが今度はtwitterですか。確かに最近のラーメン屋さんはtwitterで情報発信している店が多くなりました。短文で済むし、その日の情報を即アップする事ができるし目にも付きやすいので、こっちの方が楽で効率も良いんでしょうね。
そのtwitterの情報で、メニュー構成が変わったことと、100円引セール中であることを知りました。しばらくご無沙汰していたので、行ってみることに。
なにが100円引の対象なのか、ちょっとわかりづらいのですが醤油ラーメンと鶏白湯が対象とのこと。「新メニュー」とか「ストレート麺」とか言われてもピンと来ません。ここらへん、もうちょっと簡潔に掲示してくれると親切だと思います。
今回のオーダーは醤油ラーメン。通常価格700円のところ600円で。
あえて100円引にして大盛無料にしたところを見ると、レギュラーの麺量を減らしたのでは、などと邪推してしまいましたが、全然そんな事はありませんでした(笑
トッピングは大きなチャーシュー、葱2種類、メンマ、ナルト。相変わらずチャーシューでかいなぁ、食べ応えがあって嬉しい。ロース系のしっとりしたタイプ。
麺は茶色いストレートの細麺。以前ほど麺のツブツブが目立たなくなりました。固めの茹で上がりでモッチリした食感。スープとの絡みも良くて美味しい。
スープは魚介出汁か?「特製醤油ラーメン」は鶏+魚介だそうだけど、「特製」の付かない普通の醤油ラーメンはどうなんだろう?単純に魚介出汁だけではないような気もするけど。こっちも鶏+魚介じゃないのかな?あっさりながらしっかり旨味が出ていて美味しいスープです。透明度高く、綺麗なイメージ。醤油も出汁もどちらかだ主張することないバランスの良いスープです。
これで700円だったら妥当。600円だったらお得。醤油も鶏白湯も「特製」とそうじゃないのがあるけど、違いは何なんだろう?無印で十分美味しいけど。個人的には気仙沼産の海苔塩ラーメンが気になるかな。
過去の記事を見てみたら、初めて食べた特製醤油らーめんと今回の醤油らーめんの写真が「使い回しか?」ってくらいそっくりでした(笑
やっぱり「特製」とそうじゃないラーメンの違いが気になる(笑
強いて難を言うなら、このテの丼はグビグビと丼をあおってスープが飲めないのでレンゲでチマチマすくわなきゃいけなくて困る、って事くらいかな。100円引をいつまでやっているのかわからないけど、サービス期間中に鶏白湯も食べてみたいな。
定休日は月によって異なる 11:00〜
<追記>
4/26に店の前を通りかかった時には窓に貼られていた「100円引き」の張り紙がありませんでした。すでに100円引きは終了したようです。
そのtwitterの情報で、メニュー構成が変わったことと、100円引セール中であることを知りました。しばらくご無沙汰していたので、行ってみることに。
なにが100円引の対象なのか、ちょっとわかりづらいのですが醤油ラーメンと鶏白湯が対象とのこと。「新メニュー」とか「ストレート麺」とか言われてもピンと来ません。ここらへん、もうちょっと簡潔に掲示してくれると親切だと思います。
今回のオーダーは醤油ラーメン。通常価格700円のところ600円で。
あえて100円引にして大盛無料にしたところを見ると、レギュラーの麺量を減らしたのでは、などと邪推してしまいましたが、全然そんな事はありませんでした(笑
トッピングは大きなチャーシュー、葱2種類、メンマ、ナルト。相変わらずチャーシューでかいなぁ、食べ応えがあって嬉しい。ロース系のしっとりしたタイプ。
麺は茶色いストレートの細麺。以前ほど麺のツブツブが目立たなくなりました。固めの茹で上がりでモッチリした食感。スープとの絡みも良くて美味しい。
スープは魚介出汁か?「特製醤油ラーメン」は鶏+魚介だそうだけど、「特製」の付かない普通の醤油ラーメンはどうなんだろう?単純に魚介出汁だけではないような気もするけど。こっちも鶏+魚介じゃないのかな?あっさりながらしっかり旨味が出ていて美味しいスープです。透明度高く、綺麗なイメージ。醤油も出汁もどちらかだ主張することないバランスの良いスープです。
これで700円だったら妥当。600円だったらお得。醤油も鶏白湯も「特製」とそうじゃないのがあるけど、違いは何なんだろう?無印で十分美味しいけど。個人的には気仙沼産の海苔塩ラーメンが気になるかな。
過去の記事を見てみたら、初めて食べた特製醤油らーめんと今回の醤油らーめんの写真が「使い回しか?」ってくらいそっくりでした(笑
やっぱり「特製」とそうじゃないラーメンの違いが気になる(笑
強いて難を言うなら、このテの丼はグビグビと丼をあおってスープが飲めないのでレンゲでチマチマすくわなきゃいけなくて困る、って事くらいかな。100円引をいつまでやっているのかわからないけど、サービス期間中に鶏白湯も食べてみたいな。
定休日は月によって異なる 11:00〜
<追記>
4/26に店の前を通りかかった時には窓に貼られていた「100円引き」の張り紙がありませんでした。すでに100円引きは終了したようです。
2016年04月21日
自家製麺中華そば 火鳥
友達と話していて、友達がこちらのお店を絶賛するので思い出して来てみたくなりました。
前回は塩中華でさんざんな目に遭ったので足が遠のいたのですが、やっぱり醤油中華は美味しいらしい。
昼時の訪問でしたが、以前のような混雑ぶりは落ち着いたようで、駐車場にも普通に車を駐めることが出来ましたし、店内も満席と言うほど混んではいませんでした。券売機制で、相変わらずゴチャゴチャしていて見にくいボタン。最初から醤油中華と決めていたので、迷うことなくボタンは押せましたが(笑
680円。「温」と「冷」を選べますが、言うまでもなく「温」で。細麺と太麺を選べますが、迷わず細麺で。
店内、そこそこに混んでいたわりには早めに提供されました。トッピングは、葱多め、メンマ、鶏つくね、老鶏のチャーシュー。ネギ星人としては多めの青葱は嬉しい。鶏つくねは固めの仕上がりで噛み応えもあって美味しい。鶏チャーシューはコリコリの食感。嘉一もそうだけど、あえてしっとりチャーシューではなく老鶏のコリコリ感を選ぶのは何か意図があってのことなのか?
麺は白くて細いストレート麺。最近よくあるザックリした麺ではなく、モッチリ麺を固めで提供。のびるのも早そうなのでテキパキといただきたいんだけどスープが熱々なので、猫舌の人は苦労しそう(笑
スープは「鶏!」を強烈に主張する感じではなく、鶏の旨味がじんわりと染みる感じ。あっさりながら物足りない感じはなく、上品で優しく染みるスープ。鶏の主張はあまり強くない清湯スープで、醤油とのバランスは文句なし。麺との絡みもいいし、そのまま飲んでも文句なし。
やっぱり火鳥は醤油か?前回食べてダメダメだった塩鶏中華はなんだったんだろう?この店は醤油こそ至高なのか?
麺量も結構あって、細麺だからと侮るなかれ。意外と夕方までお腹いっぱいでした。
こうなると、やっぱり次回も醤油の鶏中華かな。冒険をしてハズレを引きたくないし。醤油の鶏中華に関しては嘉一に負けないクオリティだと思います。あくまで醤油の鶏中華に関しては、ね。この系統の中華そばとしては嘉一はもちろん美味しいんだけど、街中でコインパーキングを利用しなきゃいけないし大行列を我慢しなきゃいけないので、私としては火鳥の方を利用したいです。
月替わり限定麺で「海老中華」もあったのですが、トッピングに春菊が載っているようなのでパスしました(笑
前回は塩中華でさんざんな目に遭ったので足が遠のいたのですが、やっぱり醤油中華は美味しいらしい。
昼時の訪問でしたが、以前のような混雑ぶりは落ち着いたようで、駐車場にも普通に車を駐めることが出来ましたし、店内も満席と言うほど混んではいませんでした。券売機制で、相変わらずゴチャゴチャしていて見にくいボタン。最初から醤油中華と決めていたので、迷うことなくボタンは押せましたが(笑
680円。「温」と「冷」を選べますが、言うまでもなく「温」で。細麺と太麺を選べますが、迷わず細麺で。
店内、そこそこに混んでいたわりには早めに提供されました。トッピングは、葱多め、メンマ、鶏つくね、老鶏のチャーシュー。ネギ星人としては多めの青葱は嬉しい。鶏つくねは固めの仕上がりで噛み応えもあって美味しい。鶏チャーシューはコリコリの食感。嘉一もそうだけど、あえてしっとりチャーシューではなく老鶏のコリコリ感を選ぶのは何か意図があってのことなのか?
麺は白くて細いストレート麺。最近よくあるザックリした麺ではなく、モッチリ麺を固めで提供。のびるのも早そうなのでテキパキといただきたいんだけどスープが熱々なので、猫舌の人は苦労しそう(笑
スープは「鶏!」を強烈に主張する感じではなく、鶏の旨味がじんわりと染みる感じ。あっさりながら物足りない感じはなく、上品で優しく染みるスープ。鶏の主張はあまり強くない清湯スープで、醤油とのバランスは文句なし。麺との絡みもいいし、そのまま飲んでも文句なし。
やっぱり火鳥は醤油か?前回食べてダメダメだった塩鶏中華はなんだったんだろう?この店は醤油こそ至高なのか?
麺量も結構あって、細麺だからと侮るなかれ。意外と夕方までお腹いっぱいでした。
こうなると、やっぱり次回も醤油の鶏中華かな。冒険をしてハズレを引きたくないし。醤油の鶏中華に関しては嘉一に負けないクオリティだと思います。あくまで醤油の鶏中華に関しては、ね。この系統の中華そばとしては嘉一はもちろん美味しいんだけど、街中でコインパーキングを利用しなきゃいけないし大行列を我慢しなきゃいけないので、私としては火鳥の方を利用したいです。
月替わり限定麺で「海老中華」もあったのですが、トッピングに春菊が載っているようなのでパスしました(笑
2016年04月20日
麺屋 久兵衛
珍しく夜に外食する機会があったので、夜しか営業してないラーメン屋にするか、夜しか限定を出していないラーメン屋にするか迷ったんだけど、久兵衛のブログで夜限定でトンコツラーメンを出していると見たので行ってみました。芳々亭が劣化した挙げ句に閉店して以来、仙台市内で美味しいトンコツラーメンにお目にかかれないので、一縷の望みを託しての訪問。仮に満足のいく出来だったとしても、所詮は「限定」でしかないんだけど・・・。
いただいたのはトンコツラーメン、700円。見た目からして、長浜風とか博多風とか言う、私の期待したトンコツラーメンではなさそう・・・。でも一応そっちを意識してか、メンマはなし、キクラゲあり、麺は白くてストレートの細麺になっています。しかし、この大量の刻みタマネギはなんなんだ?卓上トッピングには紅ショウガもニンニクも胡麻もなし。チャーシューは大きくて厚みもあり食べ応えがあったけど。
麺は固めのモッチリ麺。トンコツラーメンこそ、流行のザックリした食感の極細麺でいいのに。
スープは結構トンコツ強めの濃いスープ。これ自体は良かったと思います。ただ、組み合わせに問題があるかな。
替え玉は煮干しダレの混ぜそば風で提供されます。150円。替え玉が味付きで、トッピング付きで提供されるのは「ふじやま」でもやっています。その経験があったので、期待して替え玉しました。ブログでは「煮干し風味」とありましたが現在では煮干しとマー油から選べるとのこと。マー油にすると「おっぺしゃん」みたいな熊本ラーメンになってしまうのではないかと思って、ブログの告知通り煮干しにしました。タレで味付けされているし葱と細切れチャーシューのトッピングもあるので、そのまま混ぜそばとして食べてみました。このままで十分美味しい。「ふじやま」でも思ったけど、むしろ本体のラーメンはいらないから、替え玉だけ注文させてほしい(笑
しかしだ、替え玉単体で食べても十分美味しい味付けの替え玉を、スープに投入したらどうなるか?単純に味の濃さが二倍になり、とてもしょっぱくなります。う〜ん、これはダメだろう・・・。ブログでは「トンコツ、煮干し、煮干し+トンコツの味の変化をお楽しみください」とあったけど、そんな単純な足し算にはならない。いやむしろ、単純な足し算になったら味が濃くなるだけじゃん。真面目な話し、食後は舌がビリビリしました。
味付け替え玉と元になるスープの相性という点では「ふじやま」に軍配があがるかな。久兵衛の方は限定麺なので、こういお遊びもある、という事で大目に見るべきなのか。トンコツラーメン、味付き替え玉、それぞれ単体で食べる分には美味しいんだけどなぁ。
久兵衛は久しぶりなので、レギュラーメニューもじっくり見させてもらいましたが、大きく書いてある価格は税抜き価格。その隣に税込み価格が小さく書いてあります。税込みになると、結構高いです。個人的には二の足を踏む価格ですが、駐車場の空き待ち行列が出来るほど昼時は賑わっているのですから凄い。やはり価格以上の魅力があると言うことなのでしょう。中華そばの並盛りの麺量が200g、味噌ラーメンの並盛りの麺量が160g、だけど味噌ラーメンの方がお値段は高いという事で、なんとなく腑に落ちない気がしないでもないんだけど・・・。
なかなか濃くて臭くて美味しいトンコツラーメンに巡り会えないものです。
いただいたのはトンコツラーメン、700円。見た目からして、長浜風とか博多風とか言う、私の期待したトンコツラーメンではなさそう・・・。でも一応そっちを意識してか、メンマはなし、キクラゲあり、麺は白くてストレートの細麺になっています。しかし、この大量の刻みタマネギはなんなんだ?卓上トッピングには紅ショウガもニンニクも胡麻もなし。チャーシューは大きくて厚みもあり食べ応えがあったけど。
麺は固めのモッチリ麺。トンコツラーメンこそ、流行のザックリした食感の極細麺でいいのに。
スープは結構トンコツ強めの濃いスープ。これ自体は良かったと思います。ただ、組み合わせに問題があるかな。
替え玉は煮干しダレの混ぜそば風で提供されます。150円。替え玉が味付きで、トッピング付きで提供されるのは「ふじやま」でもやっています。その経験があったので、期待して替え玉しました。ブログでは「煮干し風味」とありましたが現在では煮干しとマー油から選べるとのこと。マー油にすると「おっぺしゃん」みたいな熊本ラーメンになってしまうのではないかと思って、ブログの告知通り煮干しにしました。タレで味付けされているし葱と細切れチャーシューのトッピングもあるので、そのまま混ぜそばとして食べてみました。このままで十分美味しい。「ふじやま」でも思ったけど、むしろ本体のラーメンはいらないから、替え玉だけ注文させてほしい(笑
しかしだ、替え玉単体で食べても十分美味しい味付けの替え玉を、スープに投入したらどうなるか?単純に味の濃さが二倍になり、とてもしょっぱくなります。う〜ん、これはダメだろう・・・。ブログでは「トンコツ、煮干し、煮干し+トンコツの味の変化をお楽しみください」とあったけど、そんな単純な足し算にはならない。いやむしろ、単純な足し算になったら味が濃くなるだけじゃん。真面目な話し、食後は舌がビリビリしました。
味付け替え玉と元になるスープの相性という点では「ふじやま」に軍配があがるかな。久兵衛の方は限定麺なので、こういお遊びもある、という事で大目に見るべきなのか。トンコツラーメン、味付き替え玉、それぞれ単体で食べる分には美味しいんだけどなぁ。
久兵衛は久しぶりなので、レギュラーメニューもじっくり見させてもらいましたが、大きく書いてある価格は税抜き価格。その隣に税込み価格が小さく書いてあります。税込みになると、結構高いです。個人的には二の足を踏む価格ですが、駐車場の空き待ち行列が出来るほど昼時は賑わっているのですから凄い。やはり価格以上の魅力があると言うことなのでしょう。中華そばの並盛りの麺量が200g、味噌ラーメンの並盛りの麺量が160g、だけど味噌ラーメンの方がお値段は高いという事で、なんとなく腑に落ちない気がしないでもないんだけど・・・。
なかなか濃くて臭くて美味しいトンコツラーメンに巡り会えないものです。
2016年04月19日
麺ハウス こもれ美
大和町方面に仕事があったので、寄ってみました。わざわざ来るには遠いし、仕事のついででもないとなかなか来れないので、ついでのある時は寄っていこうと思っています。
今回いただいたのは煮干しそば。750円。「本日は醤油」のポップが貼ってあるところを見ると、日によって変わるのでしょうか?
濃い茶色のスープは、いかにも煮干しが濃そうな印象。トッピングは輪切りの葱、細割きメンマ、低温調理のチャーシュー、海苔。麺は四角い断面のストレートの細麺。
スープは見たまんま、濃い煮干し。私は煮干しが大好きなわけでもなければ苦手なわけでもありませんが、普通に受け入れられます。それでも、濃いなぁという印象。麺はザックリした食感。葱もメンマもザックリした食感なので、被ります。チャーシューは薄いけど噛み応えがあり、肉を食べているという気になります。ただスープが塩分高めなのにチャーシューもしっかりした味付けなので、こちらも味が被る感じ。
悪くはないんだけど、こもれ美に来てまで煮干し中華を食べなくてもいいかな、というのが正直な感想。仙台市内でも煮干しにこだわったラーメンを出している店はたくさんあるし。
ヘルズキッチンのセカンドブランドとして始めたお店で、前回訪問時はBGMもヘルズキッチンのそれとは違ったテイストで差別化を図っているんだなぁ、と思ったのですが、今回は普通にハードロックがかかっていましたね(笑
ほぼ満席の賑わいで、相変わらずの人気がうかがえます。
今回いただいたのは煮干しそば。750円。「本日は醤油」のポップが貼ってあるところを見ると、日によって変わるのでしょうか?
濃い茶色のスープは、いかにも煮干しが濃そうな印象。トッピングは輪切りの葱、細割きメンマ、低温調理のチャーシュー、海苔。麺は四角い断面のストレートの細麺。
スープは見たまんま、濃い煮干し。私は煮干しが大好きなわけでもなければ苦手なわけでもありませんが、普通に受け入れられます。それでも、濃いなぁという印象。麺はザックリした食感。葱もメンマもザックリした食感なので、被ります。チャーシューは薄いけど噛み応えがあり、肉を食べているという気になります。ただスープが塩分高めなのにチャーシューもしっかりした味付けなので、こちらも味が被る感じ。
悪くはないんだけど、こもれ美に来てまで煮干し中華を食べなくてもいいかな、というのが正直な感想。仙台市内でも煮干しにこだわったラーメンを出している店はたくさんあるし。
ヘルズキッチンのセカンドブランドとして始めたお店で、前回訪問時はBGMもヘルズキッチンのそれとは違ったテイストで差別化を図っているんだなぁ、と思ったのですが、今回は普通にハードロックがかかっていましたね(笑
ほぼ満席の賑わいで、相変わらずの人気がうかがえます。
2016年04月13日
桜木製麺所
久々に桜木製麺所にやてきました。券売機制で、基本的な麺メニューは変わっていないんだけどサイドメニューが追加されています。ご飯ものが三種類。「茶碗カレー」がある!ラーメン屋さんのカレーって美味しいんだよね。これは頼まないわけにはいかないでしょう。
というわけで、鶏塩中華680円+茶碗カレー200円をオーダー。
スタイリッシュな店内の雰囲気に合わせてか、女性の店員さんもタイトな白のブラウスを着用。清楚なイメージというよりも、体にぴったりしすぎて胸が強調されて、逆にセクシーなんですけど・・・(鼻血
久しぶりいただいた鶏塩中華は、とても上品で美味しかったです。トッピングは短い白髪葱、正方形に切られた大ぶりなメンマ、鶏チャーシューは2枚、豚バラチャーシュー、三つ葉。メンマはサクサクで若干甘めの味付け、いいアクセントになります。豚バラチャーシューはホロホロ、鶏チャーシューはしっとり。食感の違う2種類のチャーシューは食べ応えもあるしお得感もあります。
麺は全粒粉を練り込んだストレートの細麺。ムニュンとした歯触りで、スープにも合ってるし私の好み。するすると入っていく感じで、すすり心地も抜群。ラーメンはやっぱり「麺」なんだよねなぁ、麺はすすらなきゃ麺じゃないんだよなぁ、と再認識しました(笑
スープはあっさりながら物足りなさを感じることはなく、上品でありながら旨味を損なわない綺麗な味わいでした。しょっぱさや味の角がなく、旨味だけがじんわりと染みてくる感じ。何も足りなくないし、何も過剰ではない、そんな印象。とても優秀なスープで満足。
茶碗カレーは、卓上のメニューを見ると「カレーご飯」になっていました。牛すじを煮込んだカレーだとのこと。牛すじは、コスパがいいんだよね。肝心の味はと言うと、とてもコクがあって美味しいカレーでした。個人的には、もっと辛味が強くてもいいくらい。辛味に依存せず、旨味で勝負する非常に真面目に作られたカレーという印象を持ちました。量的にはミニカレーって感じかな。200円は、まぁ妥当か。ランチタイムならサービスのサイドメニューとして、もうちょっと価格を落としてもいいくらい。
ラーメンもカレーも、非常にレベルの高い美味しさで大変満足しました。しばらく来てなかったけど、たまに来ると良さを再発見できて、いいですね。
月曜定休 11:30〜
というわけで、鶏塩中華680円+茶碗カレー200円をオーダー。
スタイリッシュな店内の雰囲気に合わせてか、女性の店員さんもタイトな白のブラウスを着用。清楚なイメージというよりも、体にぴったりしすぎて胸が強調されて、逆にセクシーなんですけど・・・(鼻血
久しぶりいただいた鶏塩中華は、とても上品で美味しかったです。トッピングは短い白髪葱、正方形に切られた大ぶりなメンマ、鶏チャーシューは2枚、豚バラチャーシュー、三つ葉。メンマはサクサクで若干甘めの味付け、いいアクセントになります。豚バラチャーシューはホロホロ、鶏チャーシューはしっとり。食感の違う2種類のチャーシューは食べ応えもあるしお得感もあります。
麺は全粒粉を練り込んだストレートの細麺。ムニュンとした歯触りで、スープにも合ってるし私の好み。するすると入っていく感じで、すすり心地も抜群。ラーメンはやっぱり「麺」なんだよねなぁ、麺はすすらなきゃ麺じゃないんだよなぁ、と再認識しました(笑
スープはあっさりながら物足りなさを感じることはなく、上品でありながら旨味を損なわない綺麗な味わいでした。しょっぱさや味の角がなく、旨味だけがじんわりと染みてくる感じ。何も足りなくないし、何も過剰ではない、そんな印象。とても優秀なスープで満足。
茶碗カレーは、卓上のメニューを見ると「カレーご飯」になっていました。牛すじを煮込んだカレーだとのこと。牛すじは、コスパがいいんだよね。肝心の味はと言うと、とてもコクがあって美味しいカレーでした。個人的には、もっと辛味が強くてもいいくらい。辛味に依存せず、旨味で勝負する非常に真面目に作られたカレーという印象を持ちました。量的にはミニカレーって感じかな。200円は、まぁ妥当か。ランチタイムならサービスのサイドメニューとして、もうちょっと価格を落としてもいいくらい。
ラーメンもカレーも、非常にレベルの高い美味しさで大変満足しました。しばらく来てなかったけど、たまに来ると良さを再発見できて、いいですね。
月曜定休 11:30〜
2016年04月12日
麺屋 恵比寿
以前は駐車場は満車、店内は順番待ちに用意された椅子が埋まるほどの超人気店でしたが、先日、お昼に店の前を通りかかったところ店の前の駐車場にも空きがあったので、人気も落ち着いたのかなと思っていました。
そう言えば、最後に行ったのは何年前だったろうか?そんなわけで数年ぶりに訪問。
こちらは中華そばも美味かったけど味噌ラーメンも美味かった記憶が。だけど、変則的な麺で食べさせるつけ麺で一躍有名になったんだよなぁ。以前からあまりつけ麺には興味がなかったので、結局当時の有名なつけ麺は食べず仕舞い。相変わらずつけ麺には興味はなく、今さら食べたいという気にもなりません。
今回の注文は辛味噌ラーメン。700円。券売機制です。結構メニューが豊富で、券売機の前で目移りしてしまいました。麺類だけでなく餃子もあり、サイドメニューも豊富。
やはりお昼時の訪問でしたが、駐車場は空いていたし、店内もカウンターだけで十分な客の入り。超人気店になって店舗の広いこの場所に移転してきたのに、なんかもったいない感じがしました。
いただいた辛味噌ラーメンは、以前のイメージが完全に忘れ去られていたので新鮮な気持ちでいただくことができました(笑
辛味噌が味噌ラーメンに載っていて自分で辛さを調整しながらいただくタイプではなく、最初からスープに辛味が付いているタイプ。うーん、ちょっと辛味噌ラーメンのイメージが違ったな。トッピングの炒め野菜は、100%モヤシ。間違いなく厨房で中華鍋を振るっていたような気がしたんだけど、シャッキリ感がなく、どちらかというと煮野菜のようなテイストでした。まぁ、これはこれで悪くはないんだけど、ちょっと意表を突かれた感じかな。チャーシューは厚めでホロッと崩れるタイプ。美味しかったです。
麺は捻れの入ったモッチリした黄色い太麺。これは記憶にあります。噛んだ時の柔らかさと弾力が、丁度良いバランスで、この麺は好きだなぁ。
スープは辛さ控えめ。マイルドでクリーミーな味噌スープでラード強め。辛味噌のインパクトがないため最初は凡庸かと思われるのですが、なんだかんだでこれが飽きずに最後まで飲めるスープでした。味噌+辛味噌だと、どうしても味が濃くなってしまったり、しょっぱくなってしまいがちだけど、こちらはこういう事がないので最後までスープも美味しくいただけました。
700円と最近の味噌ラーメンに比べるとお値段安め。それでいて十分なクオリティで、大変満足しました。ラードを強く感じたけど夕方に胃もたれや胸焼けがなかったので、油の相性が良いのかな。以前ほどの混雑がなくなったので、むしろ行きやすくてありがたいくらいだ。久しぶりに中華そばも食べてみたくなりました。
そう言えば、最後に行ったのは何年前だったろうか?そんなわけで数年ぶりに訪問。
こちらは中華そばも美味かったけど味噌ラーメンも美味かった記憶が。だけど、変則的な麺で食べさせるつけ麺で一躍有名になったんだよなぁ。以前からあまりつけ麺には興味がなかったので、結局当時の有名なつけ麺は食べず仕舞い。相変わらずつけ麺には興味はなく、今さら食べたいという気にもなりません。
今回の注文は辛味噌ラーメン。700円。券売機制です。結構メニューが豊富で、券売機の前で目移りしてしまいました。麺類だけでなく餃子もあり、サイドメニューも豊富。
やはりお昼時の訪問でしたが、駐車場は空いていたし、店内もカウンターだけで十分な客の入り。超人気店になって店舗の広いこの場所に移転してきたのに、なんかもったいない感じがしました。
いただいた辛味噌ラーメンは、以前のイメージが完全に忘れ去られていたので新鮮な気持ちでいただくことができました(笑
辛味噌が味噌ラーメンに載っていて自分で辛さを調整しながらいただくタイプではなく、最初からスープに辛味が付いているタイプ。うーん、ちょっと辛味噌ラーメンのイメージが違ったな。トッピングの炒め野菜は、100%モヤシ。間違いなく厨房で中華鍋を振るっていたような気がしたんだけど、シャッキリ感がなく、どちらかというと煮野菜のようなテイストでした。まぁ、これはこれで悪くはないんだけど、ちょっと意表を突かれた感じかな。チャーシューは厚めでホロッと崩れるタイプ。美味しかったです。
麺は捻れの入ったモッチリした黄色い太麺。これは記憶にあります。噛んだ時の柔らかさと弾力が、丁度良いバランスで、この麺は好きだなぁ。
スープは辛さ控えめ。マイルドでクリーミーな味噌スープでラード強め。辛味噌のインパクトがないため最初は凡庸かと思われるのですが、なんだかんだでこれが飽きずに最後まで飲めるスープでした。味噌+辛味噌だと、どうしても味が濃くなってしまったり、しょっぱくなってしまいがちだけど、こちらはこういう事がないので最後までスープも美味しくいただけました。
700円と最近の味噌ラーメンに比べるとお値段安め。それでいて十分なクオリティで、大変満足しました。ラードを強く感じたけど夕方に胃もたれや胸焼けがなかったので、油の相性が良いのかな。以前ほどの混雑がなくなったので、むしろ行きやすくてありがたいくらいだ。久しぶりに中華そばも食べてみたくなりました。