同行人のリクエストで、またまたこちらへ。お昼時とは言え満席で、店内待ち客あり。私達が待っている間にも次々と来客があり、除いて混んでいるのを確認して諦めて出ていく人も。
酸辣湯麺って、そんなに需要があったのか・・・!
今回いただいたのは、汁なし酸辣湯麺。変化球で攻めてみました(笑
冷・温を選べるので、温バージョンで。味もノーマル・海老・ニンニク・辛から選べるので、海老で。
説明を見ると、麺量は普通のラーメンの1.5倍あり、スープが付くとのこと。
ビジュアルは、確かに汁なし。これに小さなコップのような容器にスープが付きます。
よくかき混ぜて下さい、とのお言葉通りに底のタレと麺をよく馴染ませていただきます。これは・・・確かに酸辣湯麺の汁なしに違いない(笑
ご多分に漏れず酸っぱさは控えめなので、好みの酢を好きなだけかけていただきます。ちょっと辛味も欲しいところですな。
同行人の頼んだ酸辣湯麺と比べると、麺は若干太い感じです。汁なしだからと言ってゴリゴリした食感ではなく、モチモチの食べやすい美味しい麺でした。
トッピングもバラエティー豊かで、葱にメンマ、チャーシュー、ナルト、味玉半分。特にチャーシューは大きめのが2枚も載っているので食べ応えがあります。
特筆すべきは、お口直しにと提供されたスープ。澄んだ清湯スープで、コクも香りもあって美味しいスープでした。もしこれが醤油ラーメンのスープなら、酸辣湯麺ではなく普通のラーメンも是非食べてみたいものです。
「我流」というだけあって、面白い酸辣湯麺を食べさせてもらいました。
2012年11月20日
麺屋 八
以前、週末限定だった担々麺が平日でも食べられるようになったと聞いたので、行ってみました。
お昼の比較的早い時間に行ったにもかかわらず、入店待ちが出る人気ぶり。駐車場は奇跡的に空きがあったので駐めることができました。
しばらく待って入店。券売機を探すと「痺辛(逆だったかな?)」のラベルが貼ってあるボタンを発見。字面からしてコレだろう、とポチっ。800円なり〜。
確かに見た目は担々麺ですね。早速スープを一口・・・
はうっ
辛い!しかも痺れる!
これはハンパない。辛さへの耐性はあるつもりだったけど、これはキツイ。
辛さだけでなく痺れもあるからね。これはもはや「痛い」の領域。
とにかくこのインパクトで、それ以外の感想がまったく記憶にありません。強いて言えば麺が細麺で、ザックリした歯触りだったって事くらいかな。
あと「八」の定番の山クラゲは入ってました。挽肉は結構粗挽きで粒が大きめだったので食べやすかったです。スープも胡麻の風味は香ばしかったんだけど、それどころではなくなってしまいました。
これはちょっと、相当凶暴な担々麺です。破壊力抜群。女子供は触るべからず。発汗作用は抜群だったけどね。
お昼の比較的早い時間に行ったにもかかわらず、入店待ちが出る人気ぶり。駐車場は奇跡的に空きがあったので駐めることができました。
しばらく待って入店。券売機を探すと「痺辛(逆だったかな?)」のラベルが貼ってあるボタンを発見。字面からしてコレだろう、とポチっ。800円なり〜。
確かに見た目は担々麺ですね。早速スープを一口・・・
はうっ
辛い!しかも痺れる!
これはハンパない。辛さへの耐性はあるつもりだったけど、これはキツイ。
辛さだけでなく痺れもあるからね。これはもはや「痛い」の領域。
とにかくこのインパクトで、それ以外の感想がまったく記憶にありません。強いて言えば麺が細麺で、ザックリした歯触りだったって事くらいかな。
あと「八」の定番の山クラゲは入ってました。挽肉は結構粗挽きで粒が大きめだったので食べやすかったです。スープも胡麻の風味は香ばしかったんだけど、それどころではなくなってしまいました。
これはちょっと、相当凶暴な担々麺です。破壊力抜群。女子供は触るべからず。発汗作用は抜群だったけどね。
2012年11月19日
山岡家 宮城野店
産業道路沿いにあるお店。
チェーン店のラーメンはあまり食指が動かないのですが、新しくできた「ラーメンONE」があまりの大行列で簡単に挫折し、ここまで流れてきました。
ところでこのお店、開店日が平成23年3月11日。東日本大震災の当日です。お昼にオープンして、数時間で津波の被害を受けてしまったお店です。当時は、このまま店を閉めるんじゃないかと思っていたのですが復活を遂げ、現在に至っています。縁を感じるというか、その心意気やよしと言うべきか、気になっていたお店ではありました。
宮城県には、名取店・泉店があります。券売機制ですが、タッチパネルを押して進んでいくタイプなので、混雑時には焦ってしまいそう(笑
山岡家自体は初めてではありませんが、こちらのお店は初めてですし、しばらくブランクもあったので初心に帰って「醤油ラーメン」590円をいただきました。
いわゆるトンコツ醤油です。九州の白濁スープに細麺のトンコツラーメンではありません。
麺は黄色い中太ストレート麺。いかにも業務用麺って感じですが嫌いではありません。
スープも、いかにも業務用スープって感じですが、たまに食べる分には、これはこれで美味しいです。
脂の量、麺の茹で加減、味の濃さを指定できるようですが、全部普通でいただきました。こってり系ではありますが、コッテリなのかな?ライトこってりって感じ?それほど脂にしつこさは感じませんが、ちょっと残る感じはあるので油少なめでもいいのかな?
太麺ということを差っ引いても、麺量は少なめに感じました。
トッピングはチャーシュー、葱、ホウレンソウ、海苔3枚。特に語るほど特徴があるわけでもありません。
まぁ、至って普通。他に選択肢がなくて手っ取り早く済ませるには、いいお店だと思います。
チェーン店のラーメンはあまり食指が動かないのですが、新しくできた「ラーメンONE」があまりの大行列で簡単に挫折し、ここまで流れてきました。
ところでこのお店、開店日が平成23年3月11日。東日本大震災の当日です。お昼にオープンして、数時間で津波の被害を受けてしまったお店です。当時は、このまま店を閉めるんじゃないかと思っていたのですが復活を遂げ、現在に至っています。縁を感じるというか、その心意気やよしと言うべきか、気になっていたお店ではありました。
宮城県には、名取店・泉店があります。券売機制ですが、タッチパネルを押して進んでいくタイプなので、混雑時には焦ってしまいそう(笑
山岡家自体は初めてではありませんが、こちらのお店は初めてですし、しばらくブランクもあったので初心に帰って「醤油ラーメン」590円をいただきました。
いわゆるトンコツ醤油です。九州の白濁スープに細麺のトンコツラーメンではありません。
麺は黄色い中太ストレート麺。いかにも業務用麺って感じですが嫌いではありません。
スープも、いかにも業務用スープって感じですが、たまに食べる分には、これはこれで美味しいです。
脂の量、麺の茹で加減、味の濃さを指定できるようですが、全部普通でいただきました。こってり系ではありますが、コッテリなのかな?ライトこってりって感じ?それほど脂にしつこさは感じませんが、ちょっと残る感じはあるので油少なめでもいいのかな?
太麺ということを差っ引いても、麺量は少なめに感じました。
トッピングはチャーシュー、葱、ホウレンソウ、海苔3枚。特に語るほど特徴があるわけでもありません。
まぁ、至って普通。他に選択肢がなくて手っ取り早く済ませるには、いいお店だと思います。
2012年11月16日
置賜屋
街の中で駐車場もないので、なかなか行く機会に恵まれませんでした。今回が初訪問。
以前は長町にも「米沢ラーメン」のお店があったのですが、震災以降、店を閉めてしまいました。米沢ラーメンを食べたのはずいぶん昔だったので、久しぶりにどんなだったか食べてみたくなりました。
店内は結構狭く、こじんまりとしています。それでもカウンターは5〜6席、テーブルは4卓だったかな。11:30の開店時間にはすでにお客さんが入っていました。なかなかの人気店?
ワンタン麺800円にも心惹かれたのですが、初訪問なのでラーメン600円をいただきました。
見た感じはオーソドックスで、トッピングはチャーシュー・メンマ・ネギ・海苔。チャーシューは大きくて厚みもある肩ロースかな?柔らかいけど噛み応えもあり、美味しいチャーシューでした。これだけでも十分評価に値します。メンマは薄味で柔らかいもの。多目に入っていますが邪魔になりません。ネギはちょっと厚めに刻んであります。海苔もスープに浸すと柔らかくなり、容易に箸で割けます。
麺は、米沢ラーメンの代名詞とも言うべき細縮れ麺。平打ち気味のピロピロ麺で、茹で加減も丁度いい感じ。見た感じは少なめですが、実際に食べてみると結構な量があります。
スープは煮干しかな?魚介の出汁がバッチリ効いていて、薄口なのに旨味とコクがある美味しいスープでした。
周りはオフィス街だし、隣は合同庁舎だし、お昼を過ぎたら相当な混雑になるんじゃないかな。車で動く私にとっては、駐車場がないというのは大きなネックになりますが、また来たくなる美味しいラーメンでした。でも月・火定休は、さらにハードルが高いかも。
以前は長町にも「米沢ラーメン」のお店があったのですが、震災以降、店を閉めてしまいました。米沢ラーメンを食べたのはずいぶん昔だったので、久しぶりにどんなだったか食べてみたくなりました。
店内は結構狭く、こじんまりとしています。それでもカウンターは5〜6席、テーブルは4卓だったかな。11:30の開店時間にはすでにお客さんが入っていました。なかなかの人気店?
ワンタン麺800円にも心惹かれたのですが、初訪問なのでラーメン600円をいただきました。
見た感じはオーソドックスで、トッピングはチャーシュー・メンマ・ネギ・海苔。チャーシューは大きくて厚みもある肩ロースかな?柔らかいけど噛み応えもあり、美味しいチャーシューでした。これだけでも十分評価に値します。メンマは薄味で柔らかいもの。多目に入っていますが邪魔になりません。ネギはちょっと厚めに刻んであります。海苔もスープに浸すと柔らかくなり、容易に箸で割けます。
麺は、米沢ラーメンの代名詞とも言うべき細縮れ麺。平打ち気味のピロピロ麺で、茹で加減も丁度いい感じ。見た感じは少なめですが、実際に食べてみると結構な量があります。
スープは煮干しかな?魚介の出汁がバッチリ効いていて、薄口なのに旨味とコクがある美味しいスープでした。
周りはオフィス街だし、隣は合同庁舎だし、お昼を過ぎたら相当な混雑になるんじゃないかな。車で動く私にとっては、駐車場がないというのは大きなネックになりますが、また来たくなる美味しいラーメンでした。でも月・火定休は、さらにハードルが高いかも。
2012年11月14日
中華めしや 竹竹
担々麺が続きます。
今回おうかがいしたのは、五橋にあるこちらのお店。こちらへの訪問も久しぶりです。
いただいたのは「麻婆担々麺」。以前も書きましたが、まぁ担々麺に麻婆豆腐をのっけただけ、と言えばそうなんですけどね〜。
ランチタイムは麻婆豆腐がメインメニューのようで、麻婆ラーメン、麻婆焼きそば、麻婆豆腐定食がラインナップされています。
それにしても担々麺が750円、麻婆ラーメンが680円なのに、麻婆担々麺が900円とはこれいかに。ランチタイムで一番高いメニューになってるじゃないか(笑
開店直後の比較的早い時間帯に行ったにもかかわらず、提供までは時間がかかりました。どうやら私の後に入った客の注文もまとめて作っているらしい。時間差は結構あったにもかかわらず提供が同時ってのは、腑に落ちませんなぁ。
さて、麻婆担々麺ですが、麺は中華料理店にありがちな黄色いストレート麺。これ自体は至って普通。
スープは胡麻の香りも芳ばしいクリーミーな坦々スープ。相変わらず熱々で上顎をヤケドしてしまいました(笑
さらに麻婆豆腐の餡ともあいまって、美味しさ倍増です。
ランチタイムはサービスライスが無料でつきますので、残ったスープと麻婆豆腐はライスにのっけて麻婆丼にして完食。
辛さはほどほどなので、食べやすいと思います。
お会計する頃には、どんどんお客さんが入ってきて、ほぼ満席に。立地の良さもあるんでしょうけど、なかなかの人気店ですね。私はいただきませんでしたがサラダもセルフサービスで無料で食べ放題なので、バランス良く満腹になるには重宝なお店だと思います。
今回おうかがいしたのは、五橋にあるこちらのお店。こちらへの訪問も久しぶりです。
いただいたのは「麻婆担々麺」。以前も書きましたが、まぁ担々麺に麻婆豆腐をのっけただけ、と言えばそうなんですけどね〜。
ランチタイムは麻婆豆腐がメインメニューのようで、麻婆ラーメン、麻婆焼きそば、麻婆豆腐定食がラインナップされています。
それにしても担々麺が750円、麻婆ラーメンが680円なのに、麻婆担々麺が900円とはこれいかに。ランチタイムで一番高いメニューになってるじゃないか(笑
開店直後の比較的早い時間帯に行ったにもかかわらず、提供までは時間がかかりました。どうやら私の後に入った客の注文もまとめて作っているらしい。時間差は結構あったにもかかわらず提供が同時ってのは、腑に落ちませんなぁ。
さて、麻婆担々麺ですが、麺は中華料理店にありがちな黄色いストレート麺。これ自体は至って普通。
スープは胡麻の香りも芳ばしいクリーミーな坦々スープ。相変わらず熱々で上顎をヤケドしてしまいました(笑
さらに麻婆豆腐の餡ともあいまって、美味しさ倍増です。
ランチタイムはサービスライスが無料でつきますので、残ったスープと麻婆豆腐はライスにのっけて麻婆丼にして完食。
辛さはほどほどなので、食べやすいと思います。
お会計する頃には、どんどんお客さんが入ってきて、ほぼ満席に。立地の良さもあるんでしょうけど、なかなかの人気店ですね。私はいただきませんでしたがサラダもセルフサービスで無料で食べ放題なので、バランス良く満腹になるには重宝なお店だと思います。
2012年11月13日
桃源花 泉店
久しぶりに桃源花 泉店に黒胡麻担々麺をいただきに来ました。
長町店はたのし屋と名前が変わり、メニュー構成も若干異なるようです。やっぱり食べ慣れた黒胡麻担々麺が食べたくて、泉店までやってきました。ちなみに現在桃源花として営業しているのは泉店と富谷店です。どっちも北部ですねぇ。
お昼時ですから、店内は結構な賑わい。カウンターに座って黒胡麻担々麺をオーダー。客の入りの割りには、それほど待たずに提供されました。
水菜山盛り、スープ真っ黒、このコントラストがいいですねぇ(笑
水菜を沈めて、よくかき混ぜていただきました。
担々麺なので、もちろん辛いのですが、以前に比べてコクが足りないような気がしました。卓上に山椒があったので投入。辛さに痺れが加わり、味に広がりが出たかな?
麺は黄色い細ストレート麺。まぁ、ここらへんは業務用の麺かな?
トッピングは水菜と挽肉。シンプルです。
これで700円弱。消費税が入るからか、1円単位の中途半端な金額でした(笑
なんだかんだ言っても、私はこの担々麺が好きですねぇ。忘れた頃に無性に食べたくなるので、またしばらくしたら来てみよう。
長町店はたのし屋と名前が変わり、メニュー構成も若干異なるようです。やっぱり食べ慣れた黒胡麻担々麺が食べたくて、泉店までやってきました。ちなみに現在桃源花として営業しているのは泉店と富谷店です。どっちも北部ですねぇ。
お昼時ですから、店内は結構な賑わい。カウンターに座って黒胡麻担々麺をオーダー。客の入りの割りには、それほど待たずに提供されました。
水菜山盛り、スープ真っ黒、このコントラストがいいですねぇ(笑
水菜を沈めて、よくかき混ぜていただきました。
担々麺なので、もちろん辛いのですが、以前に比べてコクが足りないような気がしました。卓上に山椒があったので投入。辛さに痺れが加わり、味に広がりが出たかな?
麺は黄色い細ストレート麺。まぁ、ここらへんは業務用の麺かな?
トッピングは水菜と挽肉。シンプルです。
これで700円弱。消費税が入るからか、1円単位の中途半端な金額でした(笑
なんだかんだ言っても、私はこの担々麺が好きですねぇ。忘れた頃に無性に食べたくなるので、またしばらくしたら来てみよう。
2012年11月09日
麺屋 恵比寿
元の店舗から東に坂を上った交差点角に移転した、という話しは聞いていたのですが、移転後初訪問となりました。
確かに結構な人気店となり、駐車場も店のキャパシティも手狭になっていた感はありました。あちこちのブログを拝見すると、相変わらずの人気ぶりで駐車場に車を止められないとの記事を見ていたので、しばらく様子を見て落ち着いたら行こうと思っていました。本日、たまたま中山方面に仕事があり、開店時間にさしかかったので寄ってみたところ、駐車場が空いていたのでようやく初訪問となりました。
券売機制で、移転前よりメニューが少なくなりましたね。中華そばが「淡」と「濃」の2種類になっていました。それと味噌ラーメンとつけ麺。
今回いただいたのは中華そばの「淡」600円。基本に帰って再確認です。
店内はカウンター、テーブル、小上がりと、あらゆる客層に対応できそう。店内待ちのための椅子も完備しているあたり、麺組っぽい(笑
前店舗に比べると、格段に広くなった感じです。
そうこうしているうちに、淡中華そば到着。ビジュアルは前店舗時代と変わらないように感じました。
麺は白くてストレートの極細麺。ザックリした歯触りも相変わらず。ただこの麺、好き嫌いが別れそう。以前、麺がダマになっていた事もあり、茹で加減が難しい麺のような気がします。
トッピングは葱・メンマ・チャーシュー・ナルト・海苔。メンマはゴリゴリした歯触りの固いもの。チャーシューはホロホロ。それぞれに悪くはありません。中華そばの王道って感じかな。
スープですが、けっして熱々ではないですね。むしろ後半にはぬるくなる感じ。また前店舗時代に比べて、しょっぱめに感じました。もっと雑味の少ない洗練された印象があったんだけど。美味しいのは美味しいのですが、しょっぱさを強く感じてしまいました。
正直言って、個人的には評判ほどのクオリティは感じませんでした。
量は小腹の私には丁度良かったです。消化が良いのか、夕方にはお腹が空きました。ガッチリ食べたい方はライスや大盛りを選んだ方がいいかも。でも、この麺はこれ以上多くなると食べ飽きそう・・・。
それと、前店舗時代からそうだったのですが、女性店員の接客には相変わらず難があるように感じました。おそらく接客に関してはマニュアル化・標準化はされていないのではないかと思います。それぞれの判断で、それぞれの常識の範囲で、それぞれに任されているような印象を受けました。人気店は接客にも力を注いでいるので、味で勝負もいいのですがいずれ壁にぶち当たる時が来るのではないでしょうか。せっかく新店舗となったのですが、もう一皮むけてほしい気がします。
いろいろ厳しいことも書きましたが、オープン当初から通っている店なのでそれなりに愛着もありますし、変遷も見てきました。もうワンステージ上に行ってほしいと願っています。
確かに結構な人気店となり、駐車場も店のキャパシティも手狭になっていた感はありました。あちこちのブログを拝見すると、相変わらずの人気ぶりで駐車場に車を止められないとの記事を見ていたので、しばらく様子を見て落ち着いたら行こうと思っていました。本日、たまたま中山方面に仕事があり、開店時間にさしかかったので寄ってみたところ、駐車場が空いていたのでようやく初訪問となりました。
券売機制で、移転前よりメニューが少なくなりましたね。中華そばが「淡」と「濃」の2種類になっていました。それと味噌ラーメンとつけ麺。
今回いただいたのは中華そばの「淡」600円。基本に帰って再確認です。
店内はカウンター、テーブル、小上がりと、あらゆる客層に対応できそう。店内待ちのための椅子も完備しているあたり、麺組っぽい(笑
前店舗に比べると、格段に広くなった感じです。
そうこうしているうちに、淡中華そば到着。ビジュアルは前店舗時代と変わらないように感じました。
麺は白くてストレートの極細麺。ザックリした歯触りも相変わらず。ただこの麺、好き嫌いが別れそう。以前、麺がダマになっていた事もあり、茹で加減が難しい麺のような気がします。
トッピングは葱・メンマ・チャーシュー・ナルト・海苔。メンマはゴリゴリした歯触りの固いもの。チャーシューはホロホロ。それぞれに悪くはありません。中華そばの王道って感じかな。
スープですが、けっして熱々ではないですね。むしろ後半にはぬるくなる感じ。また前店舗時代に比べて、しょっぱめに感じました。もっと雑味の少ない洗練された印象があったんだけど。美味しいのは美味しいのですが、しょっぱさを強く感じてしまいました。
正直言って、個人的には評判ほどのクオリティは感じませんでした。
量は小腹の私には丁度良かったです。消化が良いのか、夕方にはお腹が空きました。ガッチリ食べたい方はライスや大盛りを選んだ方がいいかも。でも、この麺はこれ以上多くなると食べ飽きそう・・・。
それと、前店舗時代からそうだったのですが、女性店員の接客には相変わらず難があるように感じました。おそらく接客に関してはマニュアル化・標準化はされていないのではないかと思います。それぞれの判断で、それぞれの常識の範囲で、それぞれに任されているような印象を受けました。人気店は接客にも力を注いでいるので、味で勝負もいいのですがいずれ壁にぶち当たる時が来るのではないでしょうか。せっかく新店舗となったのですが、もう一皮むけてほしい気がします。
いろいろ厳しいことも書きましたが、オープン当初から通っている店なのでそれなりに愛着もありますし、変遷も見てきました。もうワンステージ上に行ってほしいと願っています。
2012年11月08日
麺屋 誠和
海老ラーメンを所望する同行人のリクエストで、またまた誠和へ。
同行人は当然、海老ラーメン。しかも塩。私も海老ラーメンの塩を食べたかったんだけど・・・。二人同じでは芸がないので、久しぶりに辛味噌ラーメンを。味噌ラーメンが770円で、辛味噌が800円だったかな?辛味が値段の差かよ?
西山製麺製の黄色い中太縮れ麺は、弾力があって申し分なし。
スープはラードの油膜の貼った熱々こってり。スープ自体はややのっぺりした印象が否めません。辛味は別皿で提供されるので、お好みの辛さでいただくことが出来ます。この辛味も、それほど強烈ではないので、ドカッと入れても大丈夫(笑
トッピングは、モヤシとタマネギの炒め野菜だけでなく、葱・メンマ・チャーシューも載るタイプ。トッピングが豪華でお得感がありますね。
タイプとしては純連に近いのかな?まぁまぁ悪くはないのですが、これといったインパクトも感じません。みそ壱や麺組・玄龍ほどには惹かれませんねぇ。
個人的には塩ラーメンが一番のお気に入りですね。
ちなみに同行人海老ラーメン・塩を味見させてもらいましたが、ちょっとしょっぱかったですね。「塩梅」としては、先日いただいた海老ラーメン・醤油の方がバランスが良かったな。
同行人は当然、海老ラーメン。しかも塩。私も海老ラーメンの塩を食べたかったんだけど・・・。二人同じでは芸がないので、久しぶりに辛味噌ラーメンを。味噌ラーメンが770円で、辛味噌が800円だったかな?辛味が値段の差かよ?
西山製麺製の黄色い中太縮れ麺は、弾力があって申し分なし。
スープはラードの油膜の貼った熱々こってり。スープ自体はややのっぺりした印象が否めません。辛味は別皿で提供されるので、お好みの辛さでいただくことが出来ます。この辛味も、それほど強烈ではないので、ドカッと入れても大丈夫(笑
トッピングは、モヤシとタマネギの炒め野菜だけでなく、葱・メンマ・チャーシューも載るタイプ。トッピングが豪華でお得感がありますね。
タイプとしては純連に近いのかな?まぁまぁ悪くはないのですが、これといったインパクトも感じません。みそ壱や麺組・玄龍ほどには惹かれませんねぇ。
個人的には塩ラーメンが一番のお気に入りですね。
ちなみに同行人海老ラーメン・塩を味見させてもらいましたが、ちょっとしょっぱかったですね。「塩梅」としては、先日いただいた海老ラーメン・醤油の方がバランスが良かったな。
2012年11月07日
グリルダイニング 炙り屋
本当は別の店に行く予定だったのですが、レギュラーのラーメンを食べていなかったなぁ、と思い直してこちらへ。
本日はオーナー一人体制で切り盛りしていました。満席とまではいきませんが、それなりにお客さんが入っていたので、結構大変そうでした。
さて、いただいたのは当然、ラーメン、800円。ちょっと高めなのは国分町価格?大盛り無料との事でしたが、様子見で普通盛りに。他にも葱だく、節だく、脂だく(?)無料とメニューに記載がありましたが、最初なのでノーマルでいただきました。
まずは見た目のインパクトにビックリです。スープはニンニク醤油と聞いていましたが、凄い色!何スープ?ってカンジ。しかも「レンゲの味噌を溶かしてお召し上がり下さい」って、味噌?醤油ラーメンじゃなかったの?
なんだかわけわからないままにとにかくかき混ぜていただきました。脂多めのコッテリスープ。この味は・・・なんでしょう?全然わかりません。それほどニンニクに支配された感じではありません。黒いドロドロスープは、胡麻?風味としては、無化調の二郎系みたい。私の貧弱な舌では判別不可能。
麺は評判通りの強烈で個性的な麺。平打ち極太強い捻れ。しかも麺も黒いというか茶色い。太い蕎麦みたいな色。しかもこれは十割蕎麦だな(笑
弾力は強烈ですがゴリゴリの固茹でではなく歯応えの強い麺といった感じ。この麺は嫌いではありません。スープともよく絡みます。
トッピングは分厚くて大きい炙りチャーシュー、太メンマ、刻み葱、ニラ、モヤシ、味玉半分、摺り下ろしニンニク。ニラとニンニク、これだけでスタミナ付きそうです(笑
味玉も悪くなかったし、チャーシューは逸品ですね。
なんというか、とても不思議なラーメンでした。ただやっぱり脂は強かったかな。結構夕方まで胃もたれしていたし、極太麺のおかげで腹持ちも良かったです。大盛りにしなくて良かった。
私以外のお客さんはほとんどつけ麺だったので、やっぱりつけ麺の方が人気があるのかな。
それと、オーナーの接客がとても丁寧で行き届いていて、気持ちが良かったです。
本日はオーナー一人体制で切り盛りしていました。満席とまではいきませんが、それなりにお客さんが入っていたので、結構大変そうでした。
さて、いただいたのは当然、ラーメン、800円。ちょっと高めなのは国分町価格?大盛り無料との事でしたが、様子見で普通盛りに。他にも葱だく、節だく、脂だく(?)無料とメニューに記載がありましたが、最初なのでノーマルでいただきました。
まずは見た目のインパクトにビックリです。スープはニンニク醤油と聞いていましたが、凄い色!何スープ?ってカンジ。しかも「レンゲの味噌を溶かしてお召し上がり下さい」って、味噌?醤油ラーメンじゃなかったの?
なんだかわけわからないままにとにかくかき混ぜていただきました。脂多めのコッテリスープ。この味は・・・なんでしょう?全然わかりません。それほどニンニクに支配された感じではありません。黒いドロドロスープは、胡麻?風味としては、無化調の二郎系みたい。私の貧弱な舌では判別不可能。
麺は評判通りの強烈で個性的な麺。平打ち極太強い捻れ。しかも麺も黒いというか茶色い。太い蕎麦みたいな色。しかもこれは十割蕎麦だな(笑
弾力は強烈ですがゴリゴリの固茹でではなく歯応えの強い麺といった感じ。この麺は嫌いではありません。スープともよく絡みます。
トッピングは分厚くて大きい炙りチャーシュー、太メンマ、刻み葱、ニラ、モヤシ、味玉半分、摺り下ろしニンニク。ニラとニンニク、これだけでスタミナ付きそうです(笑
味玉も悪くなかったし、チャーシューは逸品ですね。
なんというか、とても不思議なラーメンでした。ただやっぱり脂は強かったかな。結構夕方まで胃もたれしていたし、極太麺のおかげで腹持ちも良かったです。大盛りにしなくて良かった。
私以外のお客さんはほとんどつけ麺だったので、やっぱりつけ麺の方が人気があるのかな。
それと、オーナーの接客がとても丁寧で行き届いていて、気持ちが良かったです。
2012年11月05日
らー神 心温
限定メニューの海老だし塩ラーメンが「ぱど」のクーポンで、通常780円が500円になるということで、行ってきました。
開店直後だというのに、ほぼ満席の客の入り。なかなかの人気店ですね。他の注文も聞いてみると、結構海老だし塩ラーメン率が高いみたいです。みんなマメにクーポンをチェックしてるんですね。
奇しくもここ最近「海老ラーメン」を食べる機会が多くなっています。たまたまでしょうか?それとも海老ラーメンが多くなる時期なのでしょうか?食べ比べてみるのも面白いですね。
さて、こちらの海老ラーメンですが、麺は白い細ストレート麺。どちらかというとモッチリというよりはザックリ系。スープとの絡みは、多少「?」なカンジ。
トッピングは葱・刻みタマネギ・鶏チャーシュー・メンマ・海老ワンタン・海老揚げ玉(?)。いぜんいただいた限定麺に続き、鶏チャーシューと揚げ玉は、最近の心温のお気に入りなのでしょうか?特に良かったのは海老ワンタン。海老ワンタンというと、単純に海老をワンタンでくるんだだけのものも見かけますが、こちらは小ぶりではありますが、海老だけでなくちゃんと挽肉も入っています。間違いなく、ワンタンです。これだけでも美味い。
スープは「海老だし」と言うだけあって、海老の香りはしっかりします。しかし、その割りには海老の出汁はそれほどでもないような・・・。無化調スープかと思うくらい、味にインパクトがありません。美味しいのですが、なんとなく薄いような気がします。あっさり系にしても、あっさりしすぎでしょう。もうちょっとスープに主張がほしかったな、せっかく「海老だし」を謳ってるんだから。
それと、店員の女性がずっと小さな咳払いを続けているのが気になりました。痰がからんでんの?マスクくらいつけてほしい。
開店直後だというのに、ほぼ満席の客の入り。なかなかの人気店ですね。他の注文も聞いてみると、結構海老だし塩ラーメン率が高いみたいです。みんなマメにクーポンをチェックしてるんですね。
奇しくもここ最近「海老ラーメン」を食べる機会が多くなっています。たまたまでしょうか?それとも海老ラーメンが多くなる時期なのでしょうか?食べ比べてみるのも面白いですね。
さて、こちらの海老ラーメンですが、麺は白い細ストレート麺。どちらかというとモッチリというよりはザックリ系。スープとの絡みは、多少「?」なカンジ。
トッピングは葱・刻みタマネギ・鶏チャーシュー・メンマ・海老ワンタン・海老揚げ玉(?)。いぜんいただいた限定麺に続き、鶏チャーシューと揚げ玉は、最近の心温のお気に入りなのでしょうか?特に良かったのは海老ワンタン。海老ワンタンというと、単純に海老をワンタンでくるんだだけのものも見かけますが、こちらは小ぶりではありますが、海老だけでなくちゃんと挽肉も入っています。間違いなく、ワンタンです。これだけでも美味い。
スープは「海老だし」と言うだけあって、海老の香りはしっかりします。しかし、その割りには海老の出汁はそれほどでもないような・・・。無化調スープかと思うくらい、味にインパクトがありません。美味しいのですが、なんとなく薄いような気がします。あっさり系にしても、あっさりしすぎでしょう。もうちょっとスープに主張がほしかったな、せっかく「海老だし」を謳ってるんだから。
それと、店員の女性がずっと小さな咳払いを続けているのが気になりました。痰がからんでんの?マスクくらいつけてほしい。