ここのところ、ずっと暑い日が続いているので、やっぱり暑気払いに鰻は必要ということで、一人でお昼に食べに来ました。
仙台で鰻というと、竹亭、開盛庵、うな貴あたりをすぐに思いつきますが、以前、壱弐参横丁をうろうろしている時に見つけた、こちらのお店にやってきました。11時から開いているので、混雑する前に入れました。
見るからに年季の入った老舗という佇まい。テーブルのみ4卓の小さなお店です。鰻重が3000円、鰻丼(上)2600円、鰻丼(中)1800円。違いを聞いたら、載っている鰻の大きさだそうです。奮発して、鰻丼(上)をオーダー。メニューをよく見たら、「鰻重も鰻丼にできます」と書いてあった。あぁ、どうせ奮発するなら3000円にすればよかった(笑
鰻を焼くのはご主人の仕事。外に向かって調理場があり、すごい煙を出しながら注文の度に焼いてくれます。客席からは見えないけど、あの煙の出具合を見ると炭火なのかなぁ?焼き上がる直前に丼にご飯を盛って、そこに鰻を載せてくれます。肝吸いとお新香もセット。
匂いはもちろん、見た目も美味しそう。鰻はしっかり身が厚く、ご飯はふっくら。適度にタレがしみこんで、美味しい!
事前情報では、注文から提供まで15分ほどかかるとの事だったので、それなりに時間がかかるのは覚悟していましたが、それほど時間はかからなかったと思います。また、あまりふっくらしていない、身の締まった鰻、との事でしたが、思ったほど固くもなく、私としては柔らかさも身の締まりも丁度良かったと思います。
外食で鰻なんて滅多に食べられるものではありませんから、他と比較するにはサンプルが少なすぎます。それでもこちらのお店、味といい値段といい、大変満足しました。懐具合に余裕がある時に、また来よう(笑
ところで壱弐参横丁内で営業していた「麺匠いちず」が閉店し、跡地に「くろく」の二号店「蜜くろ」が営業を開始していました。
いちずは、最初は身内の介護のために休業と言っていたのですが、結局閉店となってしまいました。岩沼時代も、営業日数は短かったような気がします。これでは再開したとしても、またすぐに店を閉めてしまうのかもしれませんね。味自体は気に入っていたので、大変残念です。
「蜜くろ」ですが、「くろく」は以前もセカンドブランドで失敗しているのに、よく店を出す気になったなぁ、というのが正直な気持ちです。「くろく」と同じようなラーメンを出すのであれば、行かなくてもいいかなぁ。しばらくは情報待ちです。
【このカテゴリーの最新記事】