2019年12月18日
【低価格〜中価格】ロードバイク(クロスバイク)用ミシュランタイヤの比較
管理人の自転車に使っているタイヤはほぼミシュランだ。大概の人は理由に乗り心地をあげる人が多いが管理人の場合はケンダ、マキシスやブリジストンなどを経てタイヤのロゴイメージが一番タイヤらしいという見た目から入ったところにある。ただ、今では路面とのグリップ感や乗り心地が主な理由だ。
自転車用のタイヤは特にロードバイク用の上級グレードとなるとかなり高価で気軽に買いづらい面がある。一方で低価格帯のものは「トレーニングタイヤ」とも呼ばれ性能面では敵わないがとにかくその値段が魅力的である。ここで管理人が愛用してきた低価格〜中程度のミシュラン製ロードバイク用タイヤの比較をしてみようと思う。
@ダイナミックスポーツ
ミシュランのスポーツ向けロードバイク用タイヤとしては一番下に位置するグレードの製品。ワイヤビードで重量は23Cで300g程度。ケブラービードだと225gと結構軽い。値段はワイヤビードが国内だと2000円前後、海外では1000円前後。ケブラービードは少し高めで国内は2400円前後(海外は未確認)。トレーニングタイヤなので基本的にレース向けではないのだが普段使いには十分な重量とグリップ感が魅力。
また、トレッドパターンは完全スリック(実際にはセンターがスリック、サイドが少しザラザラ)で、低価格タイヤにしてはかなりの本気仕様となっている。耐パンク用のシールドなどは無いのだが丈夫にできているのでそこそこパンクにも強い印象。(ただし、鋭利なガラス片とかゴミを踏むと確実にタイヤ表面を傷つけるので要注意)。タイヤ表面はモチモチ感がある。入門用ロードバイクのほか、クロスバイクの交換用タイヤとしてもオススメ。耐久性は管理人の経験だと4000kmぐらいまで使ったことがあるがラスト付近ではパンクが多発したため、体重が重たい人は2000km後半、それ以外でも3000kmぐらいで交換したほうが無難と思われる。
Aリチオン2、リチオン3
ダイナミックスポーツのひとつ上に位置するトレーニングタイヤ。トレーニングタイヤとはいえケブラービード採用し比較的軽量(23Cで220g)でかつトレッド面もセンターとサイドで違うパターンを採用。それでいて価格はお手頃(国内だと2200円前後、海外は1500~1800円前後)というコストパフォマンスの高いタイヤだ。
リチオン3では上位グレードのPOWERシリーズのコンパウンドを採用したことでよりグリップ力が向上している。管理人も現在愛用しているタイヤでダイナミックスポーツよりもちょっと高いが加速性やコーナリング性能がダイナミックスポーツよりもワンランク上で、ロードバイク用としてはコストパフォマンスがかなり高いためお気に入りだ。レースに出るのでないのならこれで十分と思っている。
Bクリリオン2 エンデュランス
リチオン3(リチオン2)の上に位置するミドルグレードのタイヤ。管理人は未体験なのだが次に履いてみようと思う現在注目中のタイヤだ。かつてはクリリオンとして販売されていたがしばらく生産終了し、数年前に復活した。
エンデュランスという名前からも想像がつくようにロングライド向けのタイヤとなっており、トレーニングからレースまで幅広く対応する。それまで存在したプロ4エンデュランスの後継モデルで、プロ4エンデュランスの Biコンパウンドを採用してグリップはプロ4エンデュランスと同等に。かつ耐久性をアップさせている。一節にはパンク耐性や耐久性が高くてレースでも使えるグリップ性能とか。重量は23Cで225g。お値段は国内だと5000円〜6000円、海外通販だと3000円前後。
これ以外にダイナミックスポーツの仲間でダイナミッククラシックというシティ寄りのタイヤもある。価格はダイナミックスポーツと同程度で、トレッド面がフルスリックではなく溝が入ったタイプ。またカラーもクラシカルなアメ色になっているので、ランドナーやレトロロードバイク、あるいはクロスバイクにマッチしような雰囲気。なお、クロスバイク用でパンク性能と乗り心地重視ならミシュラン・プロテックもオススメ。1mmの耐パンクベルトが入っていて走りは上記のタイヤと比べると重たいが通勤用と思えば十分な性能を持っている。
自転車用のタイヤは特にロードバイク用の上級グレードとなるとかなり高価で気軽に買いづらい面がある。一方で低価格帯のものは「トレーニングタイヤ」とも呼ばれ性能面では敵わないがとにかくその値段が魅力的である。ここで管理人が愛用してきた低価格〜中程度のミシュラン製ロードバイク用タイヤの比較をしてみようと思う。
@ダイナミックスポーツ
ミシュランのスポーツ向けロードバイク用タイヤとしては一番下に位置するグレードの製品。ワイヤビードで重量は23Cで300g程度。ケブラービードだと225gと結構軽い。値段はワイヤビードが国内だと2000円前後、海外では1000円前後。ケブラービードは少し高めで国内は2400円前後(海外は未確認)。トレーニングタイヤなので基本的にレース向けではないのだが普段使いには十分な重量とグリップ感が魅力。
また、トレッドパターンは完全スリック(実際にはセンターがスリック、サイドが少しザラザラ)で、低価格タイヤにしてはかなりの本気仕様となっている。耐パンク用のシールドなどは無いのだが丈夫にできているのでそこそこパンクにも強い印象。(ただし、鋭利なガラス片とかゴミを踏むと確実にタイヤ表面を傷つけるので要注意)。タイヤ表面はモチモチ感がある。入門用ロードバイクのほか、クロスバイクの交換用タイヤとしてもオススメ。耐久性は管理人の経験だと4000kmぐらいまで使ったことがあるがラスト付近ではパンクが多発したため、体重が重たい人は2000km後半、それ以外でも3000kmぐらいで交換したほうが無難と思われる。
Aリチオン2、リチオン3
ダイナミックスポーツのひとつ上に位置するトレーニングタイヤ。トレーニングタイヤとはいえケブラービード採用し比較的軽量(23Cで220g)でかつトレッド面もセンターとサイドで違うパターンを採用。それでいて価格はお手頃(国内だと2200円前後、海外は1500~1800円前後)というコストパフォマンスの高いタイヤだ。
リチオン3では上位グレードのPOWERシリーズのコンパウンドを採用したことでよりグリップ力が向上している。管理人も現在愛用しているタイヤでダイナミックスポーツよりもちょっと高いが加速性やコーナリング性能がダイナミックスポーツよりもワンランク上で、ロードバイク用としてはコストパフォマンスがかなり高いためお気に入りだ。レースに出るのでないのならこれで十分と思っている。
Bクリリオン2 エンデュランス
リチオン3(リチオン2)の上に位置するミドルグレードのタイヤ。管理人は未体験なのだが次に履いてみようと思う現在注目中のタイヤだ。かつてはクリリオンとして販売されていたがしばらく生産終了し、数年前に復活した。
エンデュランスという名前からも想像がつくようにロングライド向けのタイヤとなっており、トレーニングからレースまで幅広く対応する。それまで存在したプロ4エンデュランスの後継モデルで、プロ4エンデュランスの Biコンパウンドを採用してグリップはプロ4エンデュランスと同等に。かつ耐久性をアップさせている。一節にはパンク耐性や耐久性が高くてレースでも使えるグリップ性能とか。重量は23Cで225g。お値段は国内だと5000円〜6000円、海外通販だと3000円前後。
これ以外にダイナミックスポーツの仲間でダイナミッククラシックというシティ寄りのタイヤもある。価格はダイナミックスポーツと同程度で、トレッド面がフルスリックではなく溝が入ったタイプ。またカラーもクラシカルなアメ色になっているので、ランドナーやレトロロードバイク、あるいはクロスバイクにマッチしような雰囲気。なお、クロスバイク用でパンク性能と乗り心地重視ならミシュラン・プロテックもオススメ。1mmの耐パンクベルトが入っていて走りは上記のタイヤと比べると重たいが通勤用と思えば十分な性能を持っている。
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く