過激なタイトルですが、過去記事
「愛社精神」を今回はもう少し
深堀りしてみます。
無理な要求でも受け入れ、会社組織の
御為とご奉公しても、縁が切れる時は
あっさりしたもんだ、という現実。
会社を愛して、身も心も捧げつくした
延長上に、何がありますか?という
話です。
カテゴリ「施設警備2〜市役所迷走編」
では、僕はA社市役所警備隊として
市幹部からも評価されていました。
それは「一委託業者」としてであり、
入札に負ければ、はいそれまでよ。
市役所の非正規職員であってもそれを
斡旋する話など、あるはずがありません。
クライアント側にいくら評価されても、
それが次に繋がるか?これがポイント。
それ以前に、市役所側はA社の劣悪な
労務管理に、口を出すべきだったのです。
もっとひどく言えば、今の基準で
過労死ラインを超えているのに、
見て見ぬふり。
こんな扱いをするクライアント側に、
その後の人生を何とかしてくれると
思うのは妄想もいいところ。
所詮は一業者、クライアント側は関係
ありませんよ、というスタンス。
これが民間委託の一般的なスタンスです
よね。官公庁の民間委託は、労務管理
などの責任を丸投げするシステム。
そんな環境でいくらご奉公しても、
報われる訳がありません。
報われるとしたら、社長に気に入られた
若干名の隊員。特別待遇ですね。
当時社長に気に入られるには、課長に
ごまをするのが有効でした。
課長が推し進める、交通(雑踏)も施設
も、というスローガンの元、別現場への
応援が常態化していました。
この加重労働で、潰れていく隊員もいた
のです。今なら問題になっていたでしょう。
また、他現場への応援を嫌がる隊員に
施設警備から外す、という暗黙の重圧
をかけてくる会社もあります。
使う側からしてみれば「愛社精神」の
ない隊員は、見せしめの人事をする。
それで潰れたら、責任を取るのですか?
愛社精神を以て、どんなにご奉公しても
入札に負けたり、経営方針が変わったり
すれば、水の泡になる公算が大です。
それはどんな警備会社でも、起こる可能性
があります。
そんな不確実なものに、貴方の貴重な
人生を、加重に切り売りしてもいいの
でしょうか。
生活の為とは言え、いやいや他現場の
応援に行っている人は、考えて欲しいと
思います。
嫌になったら警備会社を渡り歩く、という
方法もありますが、リーダーに向かない
という条件がつくに違いない。
リーダーを期待される隊員は、どこの
警備会社に行っても、給与に見合わない
責任ばかり増えて行きます。
所詮は外様、身内扱いは一握り。
これがヘッドハンティングなら最初に
労働契約やキャリアパスを細かく決める
でしょう。
さて、愛社精神を求めながら裏切る。
そんなリスクもある組織に対抗する
方法は、ないものでしょうか。
警備以外の仕事に就ける選択肢を持つ。
これが最強ですね。
こいつは警備しかできない、と使う側
に思われるから、人事権を乱用してくる。
それならば、俺は警備以外の仕事も
できるんだという、心の余裕みたいな
ものが必要です。
具体的には、資格を取得する。
例えば施設警備検定2級に、危険物乙四
資格を組み合わせる。
そうすると、セルフスタンド夜間監視員
の求人で有利になります。検索は↓から
危険物乙四は、警備からの脱出に関して
とっつきやすい資格です。もう持って
いる人もいるでしょう。
参考までに、過去記事である
「危険物取扱者資格取得のすすめ」
もどうぞ。
仕事(拘束)がきつすぎて、勉強する暇が
ない、と言う環境の人は職業訓練校に行き
勉強に専念する、という方法もあります。
詳細はカテゴリ「警備員を辞めたい人へ」を
参照下さい。
既に危険物乙四を持っている人も、上記の
ような仕事がある事を知っているだけでも、
気持ちの余裕が違ってきます。
使う側にしてみれば、わき目も振らず
警備だけにのめり込む隊員が、
一番美味しいのです。
常に「別の選択肢はないか」と模索する
スタンスが、閉塞感からあなたを守ります。
ミイダスで、探す転職から探される転職へ!
↑詳細はクリック
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image