アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2021年03月19日

Alchemy of Actor 認知科学Cognitive science 01

Alchemy of Actor 認知科学Cognitive science 01

認知心理学 の課題 は 表象 の 本性探索 ではなく 行動を予測する事 であり,
表象の本性 にこだわる事なく 行動の予測可能な1つのモデル を作り出す事 に力を注ぐ


知覚の哲学philosophy of perception 知覚経験の本性についての哲学的研究
科学的研究が原理的に難しい 知覚経験の現象的性格phenomenal characterと
認識論的役割 を担う。
知覚の哲学における研究テーマ
知覚経験の現象的性格:
経験主体にとって ある知覚経験をもつことはどのようなことであるか?
(what it is like for a subject to have a perceptual experience)
三人称である科学的枠組みでは捉えられない
 知覚経験の現象的性格が内在的か外在的か?
(経験主体の脳.身体器官によって決定されるのか? 外的な要素も関与してくるのか?)
 知覚経験の現象的性格は表象的か非表象的か?
 世界のあり方を表すのか?
知覚経験がどのような仕方で知識獲得に貢献し 正当化するために用いられる?
世界を認識する知覚経験が果たす貢献の仕方は? 


認知科学でデータ収集に用いる
 機械仕掛けのトルコ人 Amazon Mechanical Turk (MTurk) :
アマゾンウェブサービスの一つ。
コンピュータプログラムを人間の知能と組み合わせて、
 コンピュータだけでは不可能な仕事を処理する
リクエスターRequesters/Employers は
タスク(Human Intelligence Tasks; HITs; 人間の知能が必要なタスク)をワーカーに投げる。
プログラムからタスクを投げるには、オープンAPI 或いは
Mturk Requester site(制限付き)を使う コンピュータプログラムを書く

提供者 /ワーカー 一覧より既存タスクを発見.実行.完了
リクエスターから金銭的報酬を得る

正しく完了したタスク価格の10%をアマゾン は得る


実験哲学Experimental philosophy(初期近代哲学においては自然哲学)
哲学の新たな分野
学生たちが心理学実験に裏付けられた厳格性と
哲学とを混ぜあわせようという実験を行った事が始まり

哲学の研究に情報を提供するために、
人の持つ直観を調査・収集 得られた経験的データを用い哲学的問いにアプローチする

アプリオリ a priori:
「より先のものから」を意味するラテン語
中世スコラ学「原因・原理から始める演繹的な(推論・議論・認識方法)」という意味、
カント以降は「経験に先立つ先天的・生得的・先験的な(人間の認識条件・認識構造)」という意味

哲学的直観philosophical intuition

実験哲学初期哲学問題とは
意図的行為とは?
自由意志と決定論?
指示の因果説と記述説はどちらが正しいか?


実験哲学の成果

人間の考え方が条件によってどう変わるかを認知科学の手法に基づく実験で調べ,
 人々の考え方が分かれる理由などを探る。
なぜ哲学的見解が分かれるのかを,   
 思考を生み出す仕組みそのものを客観的・科学的に調べて明らかにし 
「人はいかにして自由意思を信じるようになるのか」
といった哲学的問題を人々がどう考えているかについて,よりよい理解がもたらされる。

【実験的分析】
市井の人が持つ直観を実験により体系的に調査することは、
 どの直観が哲学的重要 性を持つのかを決定するのに貢献。
伝統的哲学の方法論そのものには懐疑的ではなく、 実験哲学をそのための基礎研究とみなす。

【実験的記述主義】
直観を生じさせる心理メカ ニズムを実験的手法により解明する。
直観そのものが証拠になるのかどうかという点に 関心を向けず、
 心理メカニズムの解明そのものが哲学的意義を有しているとす。

【実験的制限主義】
実験の結果は、いかに人々の直観が不安定で信頼不可能なものであるかを明ら かにする。
その結果、哲学における証拠としての直観の使用は全面的に禁止されるか、
少なく とも極めて限られた範囲でしか認められないとし、直観に対する懐疑論を提唱す.





と たのしい演劇の日々
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
月別アーカイブ
2024年09月(1)
2024年06月(1)
2024年05月(2)
2024年02月(1)
2024年01月(2)
2023年11月(1)
2023年10月(1)
2023年09月(4)
2023年08月(7)
2023年07月(4)
2023年06月(2)
2023年05月(2)
2023年04月(2)
2023年03月(3)
2023年02月(6)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年09月(4)
2022年08月(5)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(1)
2022年04月(3)
2022年03月(2)
2022年02月(2)
2022年01月(3)
2021年12月(8)
2021年11月(5)
2021年10月(8)
2021年09月(10)
2021年08月(25)
2021年07月(9)
2021年06月(12)
2021年05月(16)
2021年04月(11)
2021年03月(11)
2021年02月(13)
2021年01月(11)
2020年12月(10)
2020年11月(7)
2020年10月(11)
2020年09月(9)
2020年08月(8)
2020年07月(15)
2020年06月(11)
2020年05月(27)
2020年04月(15)
2020年03月(11)
2020年02月(10)
2020年01月(6)
2019年12月(16)
2019年11月(12)
2019年10月(17)
2019年09月(5)
2019年08月(18)
2019年07月(11)
2019年06月(18)
2019年05月(14)
2019年04月(14)
2019年03月(14)
2019年02月(14)
2019年01月(19)
2018年12月(21)
2018年11月(22)
2018年10月(30)
2018年09月(23)
2018年08月(20)
2018年07月(14)
2018年06月(13)
2018年05月(11)
2018年04月(7)
2018年03月(14)
2018年02月(7)
2018年01月(10)
2017年12月(13)
2017年11月(3)
2017年10月(12)
2017年09月(2)
2017年08月(14)
2017年07月(10)
2017年06月(5)
2017年05月(5)
2017年04月(16)
2017年03月(5)
2017年02月(5)
2017年01月(4)
2016年12月(8)
2016年11月(5)
2016年10月(8)
2016年09月(13)
2016年08月(6)
2016年07月(12)
2016年06月(11)
2016年05月(11)
2016年04月(4)
2016年03月(11)
2016年02月(6)
2016年01月(6)
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。