アフィリエイト広告を利用しています

2019年05月31日

ぼんてん酒場

すごーく久しぶりにぼんてん酒場のランチ営業に。たまたま街中で仕事があったので。
夜営業はセンベロと言ってもいいようなリーズナブルなお値段での営業のようです。ランチ営業もなかなか魅力的。
11:30オープンでたまたま店の前を通りかかったので、そのまま入店。炭火焼豚丼は食べたことがあるので、しばし迷ってカレーの誘惑に負けました(笑
焼豚カレー丼。700円。
カウンター10席くらいかな、それと簡易テーブル2卓?の小さな店内。炭火で豚肉を炙るもんですから香りが凄い。その香りに誘われるかのように、次々と来店。お客さん同士、譲り合わなければ入店も退店もできないくらい狭い(笑
しばらく待って着丼。丼カレーライスに、焼豚とキャベツの千切りが乗ったシロモノ。ただそれだけなのに、この組み合わせはズルイ。ご馳走に見えてしまう(笑
焼豚は食べやすいようにカットしてあります。2枚程度?焼豚丼に比べればかわいいものです。器に千切りキャベツが同居してるのは金沢カレー系の流れか?カレーは、いわゆる日本風のドロドロカレー、家カレー、何と言えば正しいのだろうか?とにかく日本人には馴染みの深い「あのカレー」です。辛さはホドホド。ご飯の量は結構あります。それでもカレーが足りないと思う事はなく、絶妙のバランスでご飯とカレーと焼豚が同居しています。焼豚も噛み応えを残しつつも、噛み切れないことはない、絶妙の柔らかさ。
これ、美味いな。次々とお客さんが入って満席になるのも納得。でも私的には食べ過ぎなので、次回はご飯少なめでもいいかな。そのぶん、カレーと焼豚を堪能したい。

11:30〜 日曜定休
仙台市青葉区一番町4丁目5−19 東一市場ビル1F

IMG_20190530_114129HD (Medium).jpg

IMG_20190530_113037HD (Medium).jpg

IMG_20190530_113235HD (Medium).jpg

IMG_20190530_113217HD (Medium).jpg


クリックしていただきありがとうございます m(_ _)m




posted by skyline at 20:59| (カテゴリなし)

2019年05月30日

麺屋 遊大

富谷市の行列店。タンメンがメインですが限定で台湾まぜそばと台湾ラーメンをやっているというので行ってみました。
人気店の宿命ですが駐車場問題では頭を痛めているようですので、事前に駐車場の場所をチェックして行きました。幸いなことに今回は店の前に駐めることができたし、行列もなし。ラッキー。
券売機制。台湾まぜそばは「かいじ東仙台店」でも食べれるので、あまり食べる機会のない台湾ラーメンにしました。850円。限定の限定で痺れ増しバージョンをやっているのですが、うっかりオーダーするのを忘れてしまいました。
店内でちょっと待ちましたが、ちょうどお客さんが入れ替わるタイミングだったようで、すぐに座れたし、提供も早かったです。
ニラが大量に散りばめられ、真ん中に挽き肉が鎮座する、イメージ通りの台湾ラーメン。スープはラー油に覆われて真っ赤ですが、食べてみると意外と辛くない。旨味と辛さのバランスがよく考えられています。
麺は平打ちの中太麺。ほぼストレート。モチモチの食感で美味しい。
最初は「そんなに辛くないな、痺れ増しにすればよかったな、今からでも痺れ増しできないかな」なんて思いながら食べ始めましたが、食べ終わる頃にはかなり汗がにじんでいました。
遊大には「お腹いっぱい」のイメージがあったんだけど、どうやらタンメンだと野菜の盛りがいいから、のようで、このメニューのようにトッピングがないと麺量自体はそれほど多くはないみたいです。逆に少ないくらいかな。小腹の私でも食べ足りないと思ったくらい。今後の参考にしよう。
それとやっぱり台湾ラーメンにするとトッピングが寂しいな。まぜそばにした方が良かったかな。台湾系メニューは今週で終了らしいので、リベンジはないか。残念だけど仕方がない。
味は間違いなく美味しかった。ただ量と値段のバランスが・・・。

11:00〜 火曜定休
富谷市富ヶ丘2−20−2

IMG_20190531_122028HD (Medium).jpg

IMG_20190531_122634HD (Medium).jpg

IMG_20190531_122646HD (Medium).jpg


ムクリックをお願いしております m(_ _)m





posted by skyline at 22:29| (カテゴリなし)

2019年05月29日

つけ麺 うまづら

岩沼のパチンコ店の駐車場にあるつけ麺専門店。新店ではありません。気になっていたし、人気のお店だと聞いてはいたのですが、なかなか行く機会に恵まれませんでした。出来たばかりの頃はパチンコ屋の隣の店ということで、パチ屋の客のための食堂程度の認識しかなかったのですが、これがつけ麺専門店として大人気で、行列店になってしまいました。行列店になってしまったがために、行く機会を逃してしまいました。なんせ、いつ通りかかっても行列、見るからに店も狭そうで回転も悪そう。並ぶのが嫌いな私にとっては鬼門です。
ところが今回、仕事の都合と時間的な余裕もあって、初めての訪問となりました。初訪問が、よりによって「水曜日限定 濃厚の日」とはこれいかに。11:00オープンなので、それに合わせて行ったのですが、すでに大行列でした。臆してしまいそうになりましたが、この機会を逃すと次回はいつになるかわからないので、並びました。並び始めてから食事を終えて出てくるまで1時間ちょっと。こんなに並んだのは福島の伊達屋以来かな(笑
濃厚の日は、辛くない濃厚つけ麺と辛い濃厚つけ麺の2種類の提供。それにトッピングがプラスされます。先におかみさん(?)が注文を取りに来るので、濃厚つけ麺(並)をオーダー。900円。並は200g、小だと150gでちょっとだけ安くなるみたい。大盛りを頼んでいる人が多かったです。
しばらく待って店内へ。初入店。カウンターだけのお店で6〜7席程度。そりゃ並ぶわな。それでなくてもつけ麺は麺が太い、提供までの行程が多い、しかもこちらのつけだれは石焼きでグツグツと、手間と時間がかかっています。もちろん、それが人気の秘訣なんでしょうけど。
初めていただくうまづらのつけ麺。麺は断面が四角い茶色の極太麺。モッチリした歯応えで噛み応えがありますが、ゴリゴリの固麺ではなく、弾力が強い感じ。食べ応えがあります。トッピングはつけだれの方に入っていて、メンマはコリコリ、チャーシューは厚みがあるし大きいしホロホロ。つけだれはグツグツ。あぁ、これは人気出るわなぁ、と納得しました。つけだれは魚介ベースなんだろうか?確かに濃厚ではあるけど、最近の濃厚のレベル的には普通かな?個人的には「くまがい」の方が濃厚な気がします。つけだれが熱々なので、締められた麺もつけだれをくぐらせると熱々の麺でいただけます。食後に気付いたけど、柚子の風味も混じっているのかな?アクセントになっていて、濃厚ながら飽きさせずに食べさせてくれます。
卓上調味料は胡麻、フライドガーリック、七味、胡椒。今回はフライドガーリックと胡麻で味変していただきましたが、どちらも濃厚なつけだれと極太麺に良く合います。
最後はスープ割りして、美味しくいただきました。
行列になるのも納得の一杯でしたが、小腹の私としては食べ過ぎました、お腹いっぱいです。200gは茹で上げ前でしょうか。提供された時は、これくらい楽勝と思ったのですが、いざ食べてみると極太麺ということもあって結構腹に溜まっていきます。大盛り食べる客って、1日3食食べてるの?ここだけで1日の食事終了なんて事ないよね?あぁ、私もいっぱい食べたいのに(笑

11:00〜 月曜定休
岩沼市末広2丁目10−22

IMG_20190529_113954HD (Medium).jpg

IMG_20190529_121011HD (Medium).jpg

IMG_20190529_115131HD (Medium).jpg

IMG_20190529_115818HD (Medium).jpg


クリックしていただきありがとうございます




posted by skyline at 22:04| (カテゴリなし)

2019年05月28日

まぐろ屋やまもと

なんかいろいろと予定がズレて、街中での昼食となりました。しかも時間も中途半端で、意外と開店が11:30のところが多く、待っていられないシチュエーション。
東一市場のこちらのお店、比較的新しく出来たそうなのですが11時から開いていたので、こちらでランチをいただくことに。
さすがに時間が早かったので、混んでいませんでした。何にしようか迷ったのですが、まぐろのわさび漬け丼をいただきました。味噌汁付きで780円。150円追加でアラ汁に変更できるとのことでしたが、味噌汁でいただきました。初めてのお店なので、様子見です。
いわゆるわさび風味の効いたヅケ丼なのですが、ご飯の盛りが結構多目。小腹の私にはかなりのボリュームです。わさびは風味こそ強いものの辛さはそれほどでもなく、躊躇なく食べられます。マグロは様々な部位のぶつ切り。この価格であれば、まぁ仕方ありますまい。美味しかったし、お腹もいっぱいになりました。
でも考えてみれば、このマグロってびん長ではないかな?まぁマグロには違いないけど、びん長なら私もヅケ丼を作るから店で食べなくてもいいかな。むしろマグロの指定のある「メバチマグロ丼980円」とか「三色丼1280円」にすべきだったか。次回はそっちにしてみよう。さすがに「本マグロ丼」には手が届かんが(笑
居酒屋営業もしているので、マグロを肴に飲むのも良いですね。

11:00〜 ランチ営業は無休?
仙台市青葉区一番町4丁目5−16

IMG_20190528_113342HD (Medium).jpg

IMG_20190528_112213HD (Medium).jpg

IMG_20190528_112257HD (Medium).jpg


クリックをお願いします





posted by skyline at 20:19| (カテゴリなし)

2019年05月27日

麺屋 翔

東仙台駅前のお店。駐車場完備で8台くらいは駐められるんだけど、なにげに駐めにくい配置。11時にはオープンしているので早めに行ったのですが、結構な客入りでした。
券売機制。今回のオーダーは東仙台ブラック。先日、一休ブラックをいただいたので、その流れで比較のためにも食べてみたいと思いました。600円。非常に良心的なお値段です。
店主の客の会話を聞いていると、常連や同業者が多い印象。
それほど待たずに着丼。こちらのスープも「ブラック」の名の通り、真っ黒。一休のブラックは見た目ほど濃い・しょっぱいという印象ではありませんでしたが、こちらは見た目通りに濃くてしょっぱい。魚介出汁がしっかり効いている印象。油も多めに感じました。
麺は極細のストレート麺。ザクザクした食感で、あまり私の好みではありませんでした。麺は細麺と太麺を選べるので、太麺だとモチモチの中華麺になるのかな?今度試してみよう。
トッピングはチャーシュー、メンマ、バラ海苔、刻み葱、天かす。チャーシューは厚みのあるホロホロした食感で美味しかった。バラ海苔は個人的には好きな食材だけど、黒いスープに黒いバラ海苔では見た目にも存在感がないし、量も少ないので全然主張してきません。
量的には小腹の私でも「少なめかな?」という印象。ご飯が合うのかもしれませんね、味も濃いし。相変わらず次々とお客さんが入る人気ぶりでした。

11:00〜 火曜定休
仙台市宮城野区東仙台1-6-43

IMG_20190527_112428HD (Medium).jpg

IMG_20190527_113316HD (Medium).jpg


クリックをお願いしております





posted by skyline at 22:20| (カテゴリなし)

2019年05月23日

ラーメンきく屋

言わずと知れた丸森の超有名店。週末は大行列、1時間待ちはザラ。らしいのですが、立地が災いしてか平日のランチタイムはそれほど混んでいません。今回は蔵王に仕事で行く途中に寄りましたが、わざわざでも行きたいお店であることに違いはありません。
混むことを警戒して、早めの到着。客入りは5割ってトコかな。カウンターも空いていました。
今回いただいたのは濃口ラーメンと肉ご飯。あわせて900円。小腹な私にしては頑張りました。が、頑張らなくても良かったね(笑
特製がなくなっていたので、それを埋めるつもりで肉ご飯もオーダーしたんだけど、杞憂でしたね。
それほど待たずに着丼。濃口と言うだけあって、スープの色も濃いめです。が、味わいは言うほど濃くもありません。淡口がふんわり優しいイメージなのに対して濃口は醤油のキレの良さを感じますが、けっして味が濃いわけではありません。醤油感と、魚出汁感が強い感じかな。濃口というよりも、魚出汁強め、と言った方がいいんじゃないのかなってイメージ。淡口とは違ったアプローチで、これはこれで美味しい。
麺は、茶色の色といい、つるっとした食感といい、本当に蕎麦に近いイメージ。麺量は多目。これが私の誤算でしたね。他店の中盛りくらいの量はあるのかも。メニューに「麺少なめできます」って書いてあるくらいだもん(笑
トッピングはチャーシュー、メンマ、海苔、ナルト、葱。メンマはコリコリしたタイプ。チャーシューは炙ってあるのかな?香ばしく、歯応えのあるタイプ。海苔も食感が結構しっかりした感じでした。
濃口は初めて食べたけど、十分に満足できました。これはこれでアリだね。美味しかった。淡口と対極に位置するのではなくなく、ちゃんと根っこは繋がってる、淡口の隣にいる存在って感じ。
で、肉ご飯。麺量がこんなにあるなら頼まなかった・・・。肉ご飯もまた、半ライスどころか茶碗1膳分はあるボリューム。食べ過ぎです。でもこれがまた美味いんだ。ガーリック風味が食欲をそそります。2/3まで食べてスープと混ぜてラーメン茶漬けにしたけど、どんな食べ方をしても美味いなぁ。
そうそう、滅多に胡椒を使わない私ですが、ラーメンの方も最後には胡椒を振ってみました。濃口は、胡椒を振っても美味しいかも。昔ながらのラーメンを現代にリニューアルしたってイメージかな、洗練された基本のラーメンって感じでした。これはわざわざでも行くでしょう。

IMG_20190523_112714HD (Medium).jpg

IMG_20190523_110851HD (Medium).jpg

IMG_20190523_111331HD (Medium).jpg

IMG_20190523_111404HD (Medium).jpg


クリックしていただきありがとうございます





posted by skyline at 21:15| (カテゴリなし)

2019年05月21日

中華そば 一休

すごーく久しぶりに一休。
一休と言えばレモン中華、せり中華で有名なお店ですが、あまり食指が動かず。立地柄駐車場もないので、なかなか行きづらい。店内はカウンターのみで、しかも人気店なので店外行列も多い。残念ながら、あまり足が向きません。
今回、久々に行ってみようと思ったのは一休ブラックなるメニューがいつの間にか加わっていると知ったから。最近、仙台でも○○ブラックと名の付くメニューが増えてきました。もちろん元祖は「富山ブラック」なんだけど。あのあっさり中華そばの一休が作るブラックとはいかほどのものか?
雨だったし、早い時間帯だったので行列もなし。券売機制。一休ブラック。750円。
混んでいなかったのでそれほど待たずに着丼。うん、黒い(笑
ブラックペッパーも振りかけられていますね。トッピングは白髪葱、メンマ、チャーシュー、海苔。メンマもスープを吸って黒く染まる(笑
期待のスープは、なかなかパンチのある味わいで、独特です。生姜も入っているのかな?見た目ほど濃い、しょっぱいという感じではなく、輪郭のハッキリしたわかりやすい美味しさ。一休のメニューは、醤油・塩・レモンと食べたことがありますが、レモンは置いておくとしても、比較的薄味で物足りない印象でした。そのイメージを覆す、衝撃的な美味しさと言っても個人的には大袈裟ではありません。ただ油は多めに感じました。
麺は極細のストレート麺。食感は博多ラーメンに近いかな?麺量は少なめで替え玉したくなりました。メンマはコリコリ、チャーシューは柔らかく、白髪葱とブラックペッパーが良いアクセントになります。
これは気に入りました。できれば麺量がもうちょっと多いと言う事ないんだけど。券売機に替え玉ってあったっけ?
久々にレギュラーの醤油と塩も食べてみたくなりました。

11:00〜 日曜定休?
仙台市宮城野区宮城野1丁目1−37

IMG_20190521_111308HD (Medium).jpg

IMG_20190521_111932HD (Medium).jpg


クリックしていただきありがとうございます




posted by skyline at 22:55| (カテゴリなし)

2019年05月20日

麺匠 もみじ

泉中央に比較的最近出来たラーメン屋さん。以前は「ラーメン界の鬼・佐野実」のお弟子さんの女性がラーメン店をやっていた場所です。こちらのラーメン店も結構繁盛していたと思ったのですが、どうして撤退してしまったのでしょうか?
その跡地に入ったラーメン屋さん。駐車場も専用の他にテナント共用のものがあり、車移動の私としてはありがたい。
初訪問。券売機制。何がお勧めなのか、しばし迷いました。あっらりとこってりがあり、それぞれに醤油・塩・味噌のラインナップ。いつもなら醤油を選ぶところですが、塩にお勧めマークが付いていたので塩ラーメンをあっさりでいただきました。650円。ランチタイムは半ライスサービスだそうなので、いただきました。
店内はカウンター10席程度とテーブル4卓くらい?なかなかのキャパです。時間が早かったのでそれほど混んでおらず、待たずに着丼。見た目は由緒正しきラーメンって感じです。最近流行りのお値段お高めのラーメン店のような小洒落た丼ではなく、径の大きいどっしりした丼。スープもタップリ。大きめのチャーシュー2枚というのも豪快。穂先メンマに刻み葱に海苔と、定番をしっかり踏襲しています。スープはあっさりながら旨味もしっかり出ていて美味しい。メインは鶏出汁でしょうか?魚介系はそれほど感じません。麺はストレートの細麺で、私の好きなツルモチの食感。全粒粉入りなのか表面にツブツブが見えます。麺にこだわりがあるのか?麺量は気持ち多めかな。
何と言ってもお値段が醤油ラーメン600円、塩ラーメン650円と良心的。最近のラーメンは高級料理と化してしまいましたから、こういう庶民価格のラーメン店はありがたい。しかも美味いしトッピングも充実しているとなれば言う事なし。ランチタイムは半ライスサービスだし、100円追加で半チャーシュー丼もいただけます。
私が帰る頃には続々入店があり、カウンターにこそまだ空きがあるもののテーブルは満卓となりました。繁盛しているようです。こってりや季節限定メニューも食べてみたいです。

11:30〜 火曜定休
仙台市泉区泉中央2丁目17−3 フリード泉中央ビル

IMG_20190520_114520HD (Medium).jpg

IMG_20190520_114732HD (Medium).jpg

IMG_20190520_115935HD (Medium).jpg

IMG_20190520_115027HD (Medium).jpg


いつもクリックしていただき、ありがとうございます





posted by skyline at 23:24| (カテゴリなし)

2019年05月16日

麺牛 ひろせ

11時過ぎに行ったら駐車場がガラガラだったので、チャンスとばかりに入店。
券売機制。煮干しは眼中にないが、辛いラーメンにするか、油そばにするか悩んで、選んだのが辛油そば。800円。
悩んだところの、良いとこ取りか?(笑
大盛無料なので、よせばいいのに大盛りでオーダー。開店特需は終わったのか、早い時間帯は落ち着いています。おかげでそれほど待たずに着丼。
お約束で「よくかき混ぜてお召し上がりください」と言われましたが、まずは麺だけ引っ張り出して食べてみました。モチモチの太麺は弾力がありますが、けっして固茹でというわけではなく、噛み応えのあるムッチリタイプ。辛さはほどほどで、牛出汁の旨味がしっかり活かされています。辛さに依存することなく、本来の旨味を大切にするメニュー作りこそ潔し。やおらグチャグチャにかき混ぜていただきました。
トッピングはローストビーフの端切れ、ほぐした牛すじ肉、ふっくらメンマ、ザク切り葱、フライドガーリック?メンマ、柔らかくて美味いなぁ。ローストビーフは短冊切りで厚みがあって食べ応えがあります。麺がすごくいいし、提供時には油そばにしてはタレが多いなと思ったんだけど、混ぜながら食べると最後には全然残りませんでした。素晴らしく計算され尽くしていますね。
食べている間は、それほど辛さは強く感じなかったのですが、食べ終わる頃には汗が顎を伝いました。大盛り、食べすぎかなぁと思ったのですが、小腹の私でも難なくいただくことができました。
牛出汁ラーメンって珍しい上に、こんなに美味しいと、再訪感が強いです。

11:00〜 火曜定休
仙台市宮城野区福室弁当二番25−2

IMG_20190516_110142HD (Medium).jpg

IMG_20190516_111846HD (Medium).jpg

IMG_20190516_110805HD (Medium).jpg


クリックしてね!




posted by skyline at 20:49| (カテゴリなし)

2019年05月14日

坂内製麺

久々に坂内製麺へ。
お約束なので言っておくけど「ばんない」ではなく「さかうち」です。喜多方ラーメンの名店ではありませんが、美人母娘がやっている店ということで有名です。
カウンターのみ7〜8席程度の狭い店です。週末や休日のランチタイムは行列になります。駐車場は店の裏に4台かな?平日昼間の早い時間帯なら、それほど混んでいません。
久々の訪問でしたが、メニューをずいぶん絞り込んだ感じです。女性二人でやっているので限界もあるのでしょう。話題の魚介ブタメンは夜のみ提供だそうなので、今回は台湾ラーメンをいただきました。800円。
最初にトッピングを崩さずに麺だけ引っ張り出して食べてみましたが、ベースは醤油ラーメンかな?魚介系のスープで、これ自体が凄く美味しい。やおらトッピングを崩すと肉味噌の辛味がスープに溶け出し、台湾ラーメンに。と言っても辛味はそれほど強くないので、アクセント程度。ベースのスープとのバランスも良く、美味しい。
しかし、特筆すべきは麺かな。さすが店名が「製麺」と言うだけあって、モチモチの中太麺は独特の食感で「快感」とすら言ってもいいくらい。惜しむらくは麺量が少なめって事。
味覚的にはそれほど辛くはないものの、食べ終えるとじんわり汗ばむので、内側から効く辛味かな。美味しかった。

11:00〜 月曜・第4火曜定休
仙台市若林区若林6丁目1−10

IMG_20190514_115837HD (Medium).jpg

IMG_20190514_120003HD (Medium).jpg

IMG_20190514_120329HD (Medium).jpg


クリックお願いします





posted by skyline at 23:16| (カテゴリなし)
プロフィール
skylineさんの画像
skyline
車移動の営業のため、ランチタイムは結構自由になります。一方で駐車場がないお店は行きづらいのが難です。 加齢でだんだん食が細くなってきたけど、美味しいランチ、評判のお店を探して東西南北、走ります。
プロフィール
検索
最新記事
月別アーカイブ
2024年12月(6)
2024年11月(14)
2024年10月(14)
2024年09月(13)
2024年08月(12)
2024年07月(11)
2024年06月(12)
2024年05月(15)
2024年04月(12)
2024年03月(12)
2024年02月(13)
2024年01月(8)
2023年12月(14)
2023年11月(12)
2023年10月(12)
2023年09月(10)
2023年08月(11)
2023年07月(9)
2023年06月(12)
2023年05月(14)
2023年04月(12)
2023年03月(13)
2023年02月(14)
2023年01月(12)
2022年12月(14)
2022年11月(10)
2022年10月(12)
2022年09月(14)
2022年08月(10)
2022年07月(9)
2022年06月(10)
2022年05月(10)
2022年04月(12)
2022年03月(13)
2022年02月(11)
2022年01月(9)
2021年12月(12)
2021年11月(11)
2021年10月(9)
2021年09月(11)
2021年08月(13)
2021年07月(11)
2021年06月(9)
2021年05月(12)
2021年04月(13)
2021年03月(14)
2021年02月(8)
2021年01月(11)
2020年12月(11)
2020年11月(12)
2020年10月(12)
2020年09月(11)
2020年08月(12)
2020年07月(11)
2020年06月(11)
2020年05月(14)
2020年04月(18)
2020年03月(15)
2020年02月(14)
2020年01月(12)
2019年12月(13)
2019年11月(11)
2019年10月(15)
2019年09月(13)
2019年08月(13)
2019年07月(14)
2019年06月(10)
2019年05月(13)
2019年04月(13)
2019年03月(15)
2019年02月(14)
2019年01月(12)
2018年12月(12)
2018年11月(11)
2018年10月(14)
2018年09月(13)
2018年08月(15)
2018年07月(13)
2018年06月(19)
2018年05月(22)
2018年04月(20)
2018年03月(17)
2018年02月(19)
2018年01月(20)
2017年12月(24)
2017年11月(23)
2017年10月(24)
2017年09月(20)
2016年09月(16)
2016年08月(10)
2016年07月(17)
2016年06月(14)
2016年05月(13)
2016年04月(14)
2016年03月(14)
2016年02月(13)
2016年01月(12)
2015年12月(15)
2015年11月(16)
2015年10月(16)