アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年02月20日

またもやストップ

離婚に向けて、お互いに弁護士さんをたてて話し合いが進んでいました。
・・・が、ここに来てまた旦那側の都合でストップしてしまいました。

年度替わりの頃にはあちらもケリをつけたいのだろうと思っていましたが、そうはいかないようです。

はっきりした理由はわかりませんが、金銭的なものでどうしても払いたくないという気持ちが働いているようです。
話合いになっているのは、結局のところ金銭問題しかないのですから・・・
不動産、証券類もそれなりに財産として持っているようですが、そんなものは一切望んでいません。

こちらが望んでいるのは、元々別居前にあった子供のために準備していた学資のみ。
改めて用意する必要なんて全くないはず。
今の旦那の生活に影響がないはずなんですけどね。

もしかしたら、本当に使ってしまったのかもしれませんね。
それすら、拒む態度がどうしても理解できません。


どうやっても渡したくない、もしくは渡せない理由があるようです。
そこは絶対に知られたくないようです。
はっきりとした理由は説明されず拒み続けるのです。

私の弁護士にあちらの弁護士から連絡が来ました。
それによると、あちらの弁護士さんも旦那とまともな話し合いができない状態らしいのです。

得意の現実逃避。

早く決着をつけて自分もやり直そうという気にはならないようです。
こんな状態を現状維持してたってなんになるのでしょう?
私からしたら疑問しかありません。

元々変化というものが嫌いな性格、自分の状況を変えることが出来ない人です。
いつも、誰かに守られた安全で安心な状態でいたい篭の鳥みたいな人。
だから、自分の人生を自分で切り開く、新しく作っていくことができないようです。


この期におよんで、まだ変化を恐れ逃げ回っているなんて。

しあわせになる気がないとしか思えません。

いい加減月日も経ってきて、腹が決まったという状況になってもおかしくないはず。

貧乏過ぎて将来に不安があるのはこちらのほうです。
働けど働けど、時給×時間のお給料が増えるわけではないのですから。

それでも、旦那のわがままに振り回されず、義父の嫁いびりに耐える必要もないのですから、
私は今の生活はとても幸せだと思っていますけど・・・
夫婦だったけど、幸せの価値観は180度違っていたこと、今改めて思い出しました。


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7334143
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
nanashikoさんの画像
nanashiko
プロフィール
最新記事
にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ


カテゴリーアーカイブ
るんるん不登校でも勉強が出来る!しっかり学力がつく!るんるん
リンク集
検索
かわいいモニター・アンケートの答えてお小遣い稼ぎ!かわいい
【子育て・不登校】関連の注目記事
  1. 1. no img 次男「転校生あるある」の試練
  2. 2. no img 次男の「転校生あるある」のその後
  3. 3. no img 不登校中1、長男には心に休養が必要です
  4. 4. 中1不登校長男、カツを入れられる。
  5. 5. no img 不登校中1でも「自宅で続けられる」勉強法
  6. 6. no img 不登校中1長男の夏休み
  7. 7. 次男の担任との個人面談〜放課後のことは知らないですってさ!
  8. 8. 不登校中1長男、今日も頑張った!
  9. 9. 次男くんも頑張った!
  10. 10. 守られて生きている幸せを感じた二週間
【アスペ・カサンドラ】関連注目記事
  1. 1. カサンドラ症候群って知ってますか?
  2. 2. カサンドラ症候群に関すること〜ひとりで悩んでいませんか?
  3. 3. no img アスペルガーでもダメなわけじゃない!〜取り巻く家族の役割・・・母親
  4. 4. no img アスペルガーでもダメなわけじゃない!〜取り巻く家族の役割・・・父親
【離婚】関連の注目記事
  1. 1. no img 離婚調停がはじまりました@
  2. 2. no img 離婚調停がはじまりましたA
  3. 3. no img ホントにバカなの???調停中にも関わらず呆れた行為
  4. 4. 離婚調停2回目でした。@
  5. 5. 離婚調停2回目でした。A〜児童手当の件が判明
  6. 6. 児童手当の件〜旦那の嘘に嘘を重ねた受給の実態
  7. 7. no img 離婚調停3回目でした。@
  8. 8. 離婚調停3回目でした。A
  9. 9. 離婚調停3回目でした。➂
  10. 10. no img 離婚調停3回目でした。C〜調停って無駄なこともある
  11. 11. no img 職場に対する嫌がらせ〜とうとうやらかしました
  12. 12. no img 審判がでましたが・・・
  13. 13. no img 新たな調停の準備
【仕事・収入】関連の注目記事
  1. 1. no img 捨て身の話し合いの結果・・・
  2. 2. no img 逃げるが勝ち
  3. 3. no img 結局同じ道をたどるのかもしれません
  4. 4. no img 孤独だから誰かに聞いてほしい
  5. 5. no img 口は災いの素・・・っていうより盗聴?
  6. 6. no img ご無沙汰です
  7. 7. no img イヤと言えない性格が良いのか悪いのか・・・
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。