2008年07月20日
気分転換には祭りじゃ!
まず、先日覚書に書いた週刊ポストの記事について。書いた次の日が新号の発売日だったので記事はあきらめていましたが、パラノーマルさんから記事のファイルを送っていただきました。ありがとうございます。 m(_ _)m
内容についてちょっとだけ掲示板に書きましたが、個人的な「嗅覚」としては何らかの「うさん臭さ」を感じる。こちらも今後の動向が気になりますが、それにしても値段設定がムチャクチャだなぁ・・・と感じる次第で。そんな目で見だすと、余計に胡散臭く見えてしまう(笑)。
最近、覚書が「何を言いたいのかわからない」内容が続いていますが、コレも全て私生活の悩みから来るものか?まぁ、今日も休日出勤でほぼきっちりとフルタイム働くハメに。それでいて、今ひとつスケジュールの遅れを取りもどせないでいる。何だかなぁ・・・。
ちなみにG君と共同作業となっていますが、かれの手順の悪さにイライラし、このやり方が早いと彼の手順と違う方法を教えましたが、「いや、自分はこの方法のほうが馴れてるんで」「シマダさんは作業が速いから」などなど、理由にならない理由でこちらの提案を無視。結果、まったく作業効率は上がらずじまい。
確かに今までのやり方を否定(放棄)して別の手法を習得しろと言われても抵抗があるのは当たり前。しかし、それを拒絶する彼の手法が私の指導を無視するだけの効率を発揮できているか?そうやって「いつまで」その様な手法を続けるのか。明らかに「よろしくない」方法に固執し、成長が望めなければ・・・
あぁ〜っ、ホント気分が滅入る。こんな時は「憂さ晴らし」が必要ですが、そうとなればちょうどタイミングが良い。あした、小倉祗園太鼓でも見に行きましょうか。
http://www.jrkyushu.co.jp/tabi/odekake/fukuoka.jsp
小倉生まれの小倉育ちの私にとって、あの祇園太鼓のリズムが私を元気にしてくれると願いつつ、昼間っからビール片手に焼きそばやら焼き鳥をほお張りながら小倉の町を歩く。これぞ安上がりの「癒し」ですね(笑)。
とは言え、また今年も「よさこい汚染」が広まってるんでしょうねぇ。
{a8.net http://shoppingfeed.jp/couleur.nm/item_page.cgi?ITEM_NO=kitty-gion_ne}{a8.net http://item.rakuten.co.jp/book/4318407}
内容についてちょっとだけ掲示板に書きましたが、個人的な「嗅覚」としては何らかの「うさん臭さ」を感じる。こちらも今後の動向が気になりますが、それにしても値段設定がムチャクチャだなぁ・・・と感じる次第で。そんな目で見だすと、余計に胡散臭く見えてしまう(笑)。
最近、覚書が「何を言いたいのかわからない」内容が続いていますが、コレも全て私生活の悩みから来るものか?まぁ、今日も休日出勤でほぼきっちりとフルタイム働くハメに。それでいて、今ひとつスケジュールの遅れを取りもどせないでいる。何だかなぁ・・・。
ちなみにG君と共同作業となっていますが、かれの手順の悪さにイライラし、このやり方が早いと彼の手順と違う方法を教えましたが、「いや、自分はこの方法のほうが馴れてるんで」「シマダさんは作業が速いから」などなど、理由にならない理由でこちらの提案を無視。結果、まったく作業効率は上がらずじまい。
確かに今までのやり方を否定(放棄)して別の手法を習得しろと言われても抵抗があるのは当たり前。しかし、それを拒絶する彼の手法が私の指導を無視するだけの効率を発揮できているか?そうやって「いつまで」その様な手法を続けるのか。明らかに「よろしくない」方法に固執し、成長が望めなければ・・・
あぁ〜っ、ホント気分が滅入る。こんな時は「憂さ晴らし」が必要ですが、そうとなればちょうどタイミングが良い。あした、小倉祗園太鼓でも見に行きましょうか。
http://www.jrkyushu.co.jp/tabi/odekake/fukuoka.jsp
小倉生まれの小倉育ちの私にとって、あの祇園太鼓のリズムが私を元気にしてくれると願いつつ、昼間っからビール片手に焼きそばやら焼き鳥をほお張りながら小倉の町を歩く。これぞ安上がりの「癒し」ですね(笑)。
とは言え、また今年も「よさこい汚染」が広まってるんでしょうねぇ。
{a8.net http://shoppingfeed.jp/couleur.nm/item_page.cgi?ITEM_NO=kitty-gion_ne}{a8.net http://item.rakuten.co.jp/book/4318407}
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image