アフィリエイト広告を利用しています

2024年06月25日

DQ10新武器の評価(オフビートクロー)

今回は新武器の評価などを書いていきます

いつもの感じであくまで参考程度に軽く見ていただければと思います

今回はツメのオフビートクローです
前のセーラスクローとは星3で基礎で攻撃6違うのでツメは攻撃1の影響が大きいとはいえもう少し上がっても良いと思うんだよな、前回は上がって名かぅたすばやさときようさが今回は2ずつあがってるのは僅かですが上がっているだけでも評価出来ます、とはいえ新バージョン武器なので全体的にもう少し上げても良かったと思います
基礎効果は全ての攻撃ダメージ+3.0%と攻撃時10%でボミエ2段階です

1つ目の効果の全ての攻撃ダメージ+3.0%は、単純に強力な効果ですね、火力が確実に上がるのでそれだけで強いのは間違いないです

2つ目の効果の攻撃時10%でボミエ2段階は良い効果ですね、10%なのでそこそこですが発動の可能性あるし、一気に2段階なので良いです

評価はやや高めです、基礎ステは全体的に上がり幅が少なめですがそれでも前回上がってないステも上がってることを考えれば多少は評価出来ますからね
そしてなんと言っても効果が単純に分かりやすく強いのでアタッカーとして重要な火力が確実に上がる時点で強いですし、10%とはいえボミエ2段階も役立つ場面もあるでしょう
と言う事でツメをメインで使う人なら買い換えても良いと思います、錬金石込みで考えての最終的な準理論になるのを狙いなら950万G程度で買えるのでそこまで負担が大きいわけでもないですからね
アタッカーの場合は錬金石ってこういう武器に使うためにあるようなものですからね
まあこれぐらいなら効果も含めて新バージョン最初の新武器としても良いレベルと思います
あまり強くしすぎるとぶっ壊れ高火力のまもの使いが暴れる可能性が高くなるし十分だと思いますので


追記ですが、都知事選でも伝説を積み重ねてるつばさの党ですが、4日目は励まし街宣と言う事で警察署前での街宣が熱かったですね、しっかり警察署前でも街宣をやっていく姿勢は受け継がれてるようでよかったです
5日目は普通に街頭演説と言う事で普通なんですけど内容が凄かったね、更に新しく演説する若者が増えたのも良いですけど、演説内容が素晴らしくて若者の熱量の凄さを感じて感動して泣けました、完全に黒川の思いが受け継がれてるように俺には見えました、黒川が前に言っていた例え何かで亡くなったとしても必ずその意志を引き継ぐ人達が出てくると言う言葉通りの何かそういう特別な力を感じました、黒川は勾留されてるはずなのに、若者が本当に黒川みたいに見えたんだよな、それぐらい本当に凄かっただから感動して泣けたんだよ、こう言う事を言ってたんだなと思ったし、黒川が後で見たら感動で泣くだろうなと思う、本当に物凄かったし
黒川みたいな本物の政治家はここまで人を動かすし変える力もあるんだと感じたけど
本当にこの世界を変えるのは若者の力だと思います、ここまでの熱量は俺には出せないなと思ってしまった、それぐらい魂がこもってたし、これを聞いてもまだ目覚めない人いるのかなと思ったね、全国民必見だよ
政治も知らない若者がこんな風に必死に演説してるほど今のこの国は危機的状況なんだと分かってほしいですね、そして最後のラップも熱かったですし、15区補選の最終日の街宣を思い出す素晴らしさでした
この調子で6日目からも伝説を見せて欲しい
そして、闇側からの攻撃で今苦しめられてるニコニコもニコ生では無理だからとyoutubeでですが都知事選の全候補者に出演要請して過去最大規模の討論会を配信でやったのが凄かったね、3時間近くあったけど本当にこれも新しい時代の選挙の形を作ろうとする、運営側の思いに感動したな、アメリカのカリフォルニアでは135人だったかの候補者を全員呼んで討論会をやっていたのを見てそれをやってみようとする新しい時代の考え方が本当に良かったです
支配者側の候補者4人だけ報道してる最低なテレビなんて本当に心底ごみだしいらないなと思ったし、ニコニコは日本の宝だと思ったね、やはりいろんな候補者がいて、それぞれ考えがあって出てるのが分かるし、主張も様々な意見があり、視野を広める為にも有意義でした、こういうのなら何時間でも俺は見るけどね
一番嬉しかったのはベーシックインカムを考えてる候補者が何人もいたことかな、つばさの党と未来党に関しては知っていたけど、それ以外の候補者も複数人が言っているのを見て
本当に目覚めてる人が少しずつだけど増えてるんだなと思う、この世界を救う鍵が社会保障を維持したままの真のベーシックインカムですからね、こうやってマスゴミが報道しない候補者の方が遥かに良い人が多かったよ、個性もあったしそれぞれの思いの強さも感じた(とても良い司会の人なのにその人を困らせるぐらいやばい人も数人はいたけどね、特にAI何とかはやばすぎた明らかに感情的過ぎてAIの思想じゃ無いし、こういうのは民主主義的にも非常に危険だと思う)
人数が多いから発言時間は30秒とかで短かったし、質問内容もマスゴミ向けの記者からの質問だからしょぼいのも多かったけど、それでも最後のフリービジョンの部分は良かったね、こういうのを国民は見たいんだよ、本当にどの候補者も平等に報道するべきだし、全員呼びかけてやるべき、リモートや音声だけでも参加をさせていたのも素晴らしかったし、これが新しい時代だと思うし、やはりニコニコの素晴らしさを改めて感じたし、だからこそ支配者側が潰そうとサイバー攻撃したんだろうなと考えてる、それだけに絶対にここからニコニコには更に躍進して欲しいと願っています
こんなの今までの人生で初ですよ、そりゃ史上最多と言ってるから当然だけど、それでも本当に新しい時代を見た感じだったし凄かった、本当に時代が変わってきてるなと感じたね

多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です

今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います





ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
タグ:DQ10
この記事へのコメント
爪盗賊だけ許しません

火力も半端だし
PTバフスキルもないし
武みたいに自由自在に
テンションあげれないし
その癖火力と思ってる
そこなんだよなあ


Posted by ぴで at 2024年06月27日 05:28
コメントありがとうございます

名無しさん、あのDQ10TV見たらそうなる人が出るのは分かります
チムチャでも課金要素多すぎてやばいと感じる人いたしな

アルリラさん、ツメの火力が高いから攻撃力上昇抑えられてはいるんでしょうね
そしてガーディアンってぶっ壊れ職なのに何故か知らない人多いからね
バトマスや魔剣士より強い職だからね、上級職とか作らないとか言っていて
平気で嘘をつく運営だからなあ、既存の職で不遇な職の強化をもっとするべきなんだよね
どの職がきても嬉しくなるようなゲームこそが神ゲーだと思いますので
Posted by 廃プレイヤー at 2024年06月27日 00:38
既に雑魚敵化してる異界防衛軍ですが…それすらも爪(とブメ)レンジャー4人+弓(と片手剣)魔法戦士で2分切り討伐(一応メカカンダタ撃破パターン)が可能な時点で爪の攻撃力が高い…
何ならバトマス(天下無双のみ)とか魔剣士(暗黒連撃のみ)とかより槍ガーディアン来てと思ってしまいます…
Posted by アルリラ at 2024年06月26日 23:54
今回のバージョンアップで課金やめます。ストーリーだけキッズタイムでー。ま、キッズタイムの時間帯ほぼできないんですがー。
Posted by at 2024年06月26日 22:43
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12602774
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
最新コメント
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年06月(14)
2024年05月(16)
2024年04月(22)
2024年03月(16)
2024年02月(15)
2024年01月(15)
2023年12月(16)
2023年11月(15)
2023年10月(15)
2023年09月(15)
2023年08月(16)
2023年07月(17)
2023年06月(23)
2023年05月(22)
2023年04月(30)
2023年03月(31)
2023年02月(28)
2023年01月(31)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(30)
2022年08月(31)
2022年07月(31)
2022年06月(30)
2022年05月(31)
2022年04月(30)
2022年03月(31)
2022年02月(28)
2022年01月(31)
2021年12月(31)
2021年11月(31)
2021年10月(31)
2021年09月(30)
2021年08月(31)
2021年07月(31)
2021年06月(30)
2021年05月(31)
2021年04月(30)
2021年03月(31)
2021年02月(28)
2021年01月(31)
2020年12月(31)
2020年11月(30)
2020年10月(31)
2020年09月(30)
2020年08月(31)
2020年07月(31)
2020年06月(30)
2020年05月(31)
2020年04月(30)
2020年03月(31)
2020年02月(29)
2020年01月(31)
2019年12月(31)
2019年11月(30)
2019年10月(31)
2019年09月(30)
2019年08月(31)
2019年07月(31)
2019年06月(30)
2019年05月(31)
2019年04月(30)
2019年03月(31)
2019年02月(28)
2019年01月(31)
2018年12月(31)
2018年11月(30)
2018年10月(31)
2018年09月(30)
2018年08月(31)
2018年07月(31)
2018年06月(30)
2018年05月(31)
2018年04月(30)
2018年03月(31)
2018年02月(28)
2018年01月(31)
2017年12月(31)
2017年11月(30)
2017年10月(31)
2017年09月(30)
2017年08月(31)
2017年07月(31)
2017年06月(30)
2017年05月(31)
2017年04月(30)
2017年03月(31)
2017年02月(28)
2017年01月(31)
2016年12月(31)
2016年11月(30)
2016年10月(31)
2016年09月(30)
2016年08月(31)
2016年07月(31)
2016年06月(30)
2016年05月(31)
2016年04月(30)
2016年03月(31)
タグクラウド
プロフィール
廃プレイヤーさんの画像
廃プレイヤー
プロフィール
リンク集