アフィリエイト広告を利用しています

2012年02月15日

“ステマ”に続くマーケティング略称を22通り考えてみた

ワンフェスのイベントで使われる程“ステマ”=ステルス(stealth)・マーケティング(marketing)という言葉が流行している。この勢いでは2012年の流行語大賞候補になりそうだ。もっともネットはドッグイヤーと呼ばれるほど流行り廃りが早いので年末には忘れ去られているかもしれないが。(苦笑)

この“ステマ”という言葉の響きが”ステハン”=「使い捨てハンドルネーム」を連想させて印象が悪いことも逆に人気の理由かもしれない。

では昨日私が書いた記事は何と呼ぶべきなのだろうか。
特にお金が絡んでいない無償の行為なので、
 1)”ボラマ”=ボランティア(volunteer)・マーケティング
だろうか。その店なり商品が好きだから
 2)”ファマ”=ファン(fanatist)・マーケティング
の方が合っていそうだ。オーディオ・ビジュアル業界を応援したいので、
 3)”チアマ”=チアー(cheer) ・マーケティング
かもしれない。もっとも下心見え見えの
 4)“アフマ”=アフィリエイト(affiliate)・マーケティング
だったりするのだが。(爆)

そこで色々なマーケティング形態を考えてみた。

 5)“ブルマ”=ブル(bull)・マーケティング:強気の広告、宣伝、集客、販促活動のこと
 6)“ベアマ”=ベア(bear)・マーケティング:弱気の(以下同文)
 7)“ドラマ”=ドラスティック(drastic)・マーケティング:猛烈な(以下同文)
 8)“アクマ”=アクティブ(active)・マーケティング:活動的な(以下同文)
 9)“ハリマ”=ハーリー(hurry)・マーケティング:急いだ(以下同文)
 10)“オバマ”=オーバーアクト(overact)・マーケティング:大げさに演じる(以下同文)
 11)“アンマ”=アンアバッシュト(unabashed)・マーケティング:臆しない(以下同文)
 12)“オカマ”=オカー(occur)・マーケティング:人の心に浮かぶ(以下同文)
 13)“サクマ”= サクリファイス(sacrifice)・マーケティング:赤字覚悟の投げ売り(以下同文)
 14)“プリマ”= プリティ(pretty)・マーケティング:日本の「カワイイ」を売りにした(以下同文)

どんな人材を広告に採用するかでまたマーケティング手法も変わるだろう。

 15)“チェリマ”=チェリー(cherry)・マーケティング:サクラを使った(以下同文)
 16)“トンマ”= トムボーイッシュ(tomboyish)・マーケティング:おてんばな女性を使った(以下同文)
 17)“メダマ”= メダリスト(medalist)・マーケティング:オリンピックのメダル受領者を使った(以下同文)
 18)“クルマ”= クルー(crew)・マーケティング:乗務員を使った(以下同文)
 19)“ヤンマ”= ヤングリング(youngling)・マーケティング:動物の子供を使った(以下同文)
 20)“トリマ”= トリニティ(trinity)・マーケティング:製造、販売、顧客が一体となって行う(以下同文)
 21)“ランマ”= ランナー(runner)・マーケティング:走者を使った(以下同文)
 22)“ハンマ”= ハンガー(hunger)・マーケティング:空腹の人を使った(以下同文)

ということで『一文字足す大喜利』以来のおバカなネタで知恵を絞ってみた。結構良い頭の体操になったようだ。(笑)
posted by バンブーヤン at 23:58| 日常

2012年01月25日

ウルトラマンの関するクイズ3問、答えが分かるかな?

先週から仕事が立て込み残業続きで少々疲れている。夕方暗くなってくると疲労感に襲われる。

「サラリーマンを支える給与エネルギーは会社内では急激に消耗する。給与エネルギーが残り少なくなるとカラータイマーが点滅を始める。そしてもしカラータイマーが消えてしまうとサラリーマンは二度と再び働き出す力を失ってしまうのである。サラリーマンがんばれ。残された就業時間はもうわずかだ。」

とウルトラマンネタで笑いを取って自分を元気付けるしかない。

そういえば子供の頃にこんなクイズが友達の間で流行した。

Q1「怪獣を倒したウルトラマンはどこに帰るのでしょうか?」
友達A「M78星雲!」
A「残念でした。答えは”庄和町”です。”ショワッチ””ショワマッチ”と言ってるでしょ」

*『庄和町(しょうわまち)は、埼玉県北葛飾郡の、江戸川沿いに位置していた町。2005年10月1日、隣接する春日部市と合併し、新しい春日部市の一部となったため消滅した。』Wikipediaより。

Q2「ウルトラマンは何歳でしょうか?」
友達A「2万歳!」
A「残念でした。答えは”18歳”です。”ジュワッチ””ジュウハチ”と言ってるでしょ」

Q3「ウルトラマンが食べられない食べ物は何だ?」
友達A「ピーマン!」
A「残念でした。答えは”カップラーメン”です。お湯を入れて3分経ったら帰らないといけないから」

これらクイズの話を同僚にしたらこんなことを言われた。

同僚「3分ではお湯は沸かないから、そもそも作ることが出来ないだろ」
私「スペシウム光線なら一瞬で沸くのでは」
同僚「やかんが爆発するだろ」
私「ウルトラマンだけにジョハッツ(蒸発)してしまうか」(笑)

何故こんな話で盛り上がったのかというと今朝1/25(水)の『NHKニュース おはよう日本』で”ウルトラマン カラー麺タイマー (キッチンタイマー)”が紹介されていたのを見て出社したからだ。ウルトラマン世代の社員がきっと製品化すると思っていたが、45年後にやっと出たのか。

今回この記事を書く為にウルトラマンのDVDで石坂浩二氏のナレーションを確認したが番組内では”3分間”という設定を語っていないことが分かり驚いた。雑誌の記事で知ったのだろうか?謎だ・・・。


posted by バンブーヤン at 23:53| 日常

2012年01月07日

50万のスピーカーが転がった日、私はぎっくり腰になった

「祭日と繋がる3連休ですが皆さんはどうお過ごしでしょうか。」

この時期になると2年前に私を襲った悲劇を思い出す。今回はその顛末をお話したい。

2010年1月9日(土)は会社の電気設備の年次定期点検があり、立会いの為休日出勤した。昼休みに会社の建物全体が停電となりサーバーも止まったのでこれを機会に色々と力仕事をした。

1)MSKKよりWindows serverのOEMシリアルナンバーを報告するように指示がありIBMのXサーバーを引っ繰り返して14桁の番号を書きとめた。黒く大きい筐体は結構重かった。底にシールを貼るIBMのセンスは理解出来ない。(怒)
2)以前サーバーに使っていて、今は遊んでいる古い無停電装置(UPS)を電圧低下に悩んでいる事務所に移動した。1人で28kgのバッテリーを1階から2階へ運ぶのはかなりの重労働だった。

2時間で停電は終わり色々な機械の電源スイッチを入れていく。

3)納金機の電源が入らないので筐体横のリセットボタンを押す為、踏ん張って両手で持ち上げてカウンターから引き出した。

そんな中、父から会社に電話があり「幼稚園児の孫がスピーカーに寄りかかったところ前に倒れてジョイント2本が折れてフローリングの床に食い込んだので驚かないように」との話だった。S-7EX(50.4万)+CP-7EX(10.5万)のセンタースピーカーセットを襲った悲劇より39kg+14kgの物体が甥っ子の足を押しつぶさなかったことに安堵した。

さすがに肉体労働に疲れて定時に帰える。この頃から腰が重くなり違和感があった。
4)帰宅途中にスーパーに寄り米5kgを買って帰る。


家に入って早速S-7EXの被害を確認する。
 1) 下ショイント2本破損
 2) グリルネット下部2箇所破損
 3) ナットが埋め込まれたキャビネット周囲1箇所破損
と傷物になっていたがスピーカーユニットは無事で音は問題なく出た。スピーカースタンドのスパイクの存在を知らない父と甥っ子の両親が設置しなおしたため床は傷だらけだ。被害は酷かったがこれは修繕すれば良い。


センタースピーカーの音がちょうど視聴位置の耳に届くよう仰角を最大に取ると重心がかなり前に移動して、幼稚園児がちょっと体重を掛けただけで倒れるって問題ありませんか?パイオニアさん。


これは大人だけで生活していると気付かない危険なので、重しを置こうと2階へ行って1つ4kgのダンベルを前かがみで右手に持ち、もう1つを左手に持った途端左腰に激痛が走り危うく持ったダンベルを落としそうになった。

初めてのぎっくり腰の痛みは噂通り動けなくなる程で左足に力が入らないものの何とかダンベルをスピーカースタンドに置いて、残り連休2日間はただ寝て過ごした。まったく起きるべきして起きた災難と言うのはこのことで、ある意味労災だと苦笑いするしかなかった。安静にしていたお陰で何とか火曜日からは出社出来るまで回復した。

親が損害保険に入っていたので保険金が出てグリルネット16,590円とショイント2本840円の購入代金と床修理費は負担してもらえた。だがパイオニアに確認したところキャビネットの傷の修理は行えないとのことでこの傷は残ることになった。(涙)

センタースピーカーの高さは子供が寄りかかるにはちょうど良い高さにある場合が多そうなのでお使いの方は悪戯盛りの小悪魔にご注意を。「注意一秒、けが一生」です。続きを読む...
posted by バンブーヤン at 23:57| 日常

2011年12月31日

大晦日、泥棒は留守宅下見に大忙し!?

やはり年末は東京ビックサイトに行かないと年を越せないでしょうと30,31日は外出して昼間は留守にしていた。


今夜19時に帰宅して家の門を開けようとレバーハンドルを下げたが開かない。「おかしいな?」と力を入れたらやっと門が開くと同時に小石が地面を転がった。
「なんで小石が引っ掛かっていたんだ?」と思いつつ鍵を出して玄関ドアを開けようとしたら取っ手の上に小石が乗っていた。
「泥棒が下見に来た!」とピンと来て背筋に寒気が走った。


こそ泥に入られたことを3回記事にしたところ、ごく稀にそれに関するキーワードでアクセスがある。「このキーワードで検索するとどんなウェブページが上位にくるのだろうか?」と自分でも検索してみて同様に泥棒被害にあった人達のブログを見つけたのだが、その中に”泥棒が下見をしてその結果を表札の隅に記号で残していった”という話があった。

この話を読んで自宅の表札を確認して悪戯書きが無くて安心したのだが、今日下見に来た泥棒はもっと単純な仕掛けをしていった。門と玄関に小石を乗せておき明日もそのまま残っていれば住人は年末年始泊り掛けのお出かけなので盗みに入るチャンスということだ。余りに分かり易い露骨な確認方法だが門前から見えるように結構大き目の小石を置いていった。

子供の悪戯ではないだろう。この住宅街にはピンポンダッシュをするような年頃の子供はいないし今まで小石を使った悪戯は無かった。

さてどうしたものか。危険なので小石は退かしておいた。
【写真は撮影用に再現したものです】
犯人は再度小石確認のため来るだろう。防犯カメラでもあれば訪問者を撮影しておきたいところだがその様な装置は無いのが残念だ。一応警察に情報提供しておこうか。

まったく大晦日にこんな話題を記事にしなくてはならなくなったことは不愉快だが、この記事を読んだ訪問者の皆さんが正月早々泥棒に入られることがないよう外出時には戸締りと自宅周囲の確認を念入りにしてもらえれば幸いだ。

「では皆さん良いお年を」
posted by バンブーヤン at 22:59| 日常

2011年11月13日

空き巣狙いの犯人像を推理してみた

ライトは無事設置できたし今回は10/21(金)の「空き巣狙いに入られた」事件の犯人像について私が推理したことを書こうと思う。

10/22(土)に警察の現場検証がありこの地区で何件か空き巣狙いの被害があったとの話を聞いた。しかし今回は手口が違うので同一犯か分からないとのことだった。近所での聞き込みによると15時前後に物音を聞いたとの証言があったらしい。この地方に雨が降り出したのが16時過ぎとの話なので時間的には合っていそうだ。指紋を採取していったがまあ残っていないだろう。


犯人は壁と面格子のジョイント部分のネジを3箇所外して残りの1箇所を折り曲げて外していた。アルミ製横格子の強度の弱さを突かれた格好だ。それにしても泥棒は侵入に10分以上掛かると諦めるという調査結果があるのにそんなに早くネジを外せるものなのだろうか?まさか毎日1つずつ外していったとか・・。

10/23(日)掃除をしながら”5円玉8個”以外に盗まれたものがないか確認していたが不幸中の幸い、どうやら無さそうだ。それにしても我が家にこんなに引き出しがあったのか!?と気づかされるほど全ての家具の引き出しを開けている。今は使っていないと分かりそうな家具もそうなのだから念の入ったことだ。(笑)


廊下角に置いてある掃除道具入れの前に使っていない縦型AVラックを置いてあるのだがその天板に埃が積り易いので掃除機を掛けようとしたら手の跡がバッチリ付いていて金属の粉が落ちている事に気づいた。どうやら犯人の物らしい。縦型なので側面に手をやった方が動かしやすいのに何故天板なのか?


以上の状況証拠から考えられる犯人像は次の通り。

・体格は175センチ以下。これは小窓の幅は53センチほどなのでここを通り抜けられる肩幅から導き出した。

・手の大きさは18センチ程。これはAVラックに残っていた手の跡を測った結果だ。体格から考えると意外と大きい。もっともこれは手袋をしてのサイズだ。

・布製手袋をしていた。これもAVラックに残っていた手の跡から分かる。しかも面格子を壊した際に手袋付いたと思われるアルミの粉を落としていった。

・冷静沈着なプロである。物音を立てずに調理器具を外に積んだり家中の家具の引き出しを全てチェックしたりと手際が良い。

・しかし収穫は”40円”だけで帰り際はご立腹だった。AVラックの天板に手を付けて乱暴に動かしている所はここまでの引き出しの開け方の冷静さが感じられない。1階2階と物色して貴金属類がまったく見つからずムシャクシャしていたのだろう。腹いせに放火されなくて良かった。(冷汗) この点はプロで助かったという訳だ。

・居間の窓と雨戸を開けて庭から逃亡しているのだがタイミングが悪ければ通行人や近所の人達に目撃されてしまう。自分で試してみたところ雨戸を少し開けて外の様子を見れば出る機会は掴めそうだ。外で様子を監視していた共犯者いなさそうだ。

私の推理力ではこの程度しか犯人像が分からない。ワトソンに笑われてしまいそうだ。(苦笑)
posted by バンブーヤン at 23:52| 日常

2011年11月12日

赤外線センサーライトを買ってきたのだが・・・

オーディオ関連のイベントラッシュも先週で終わりレポート記事も一段落。ここで10/21(金)の「空き巣狙いに入られた」事件の続報を書こうと思う。

被害は本当に40円だけで済んだのか?と週末掃除をしながら家中を確認した時に気づいたことがあった。玄関の下駄箱の上に松下電工株式会社製EH462センサー付光り番勝手にライト(交流式)が置いてある。いつもオートにしてあり人の動きに反応して自動的に点灯してくれて重宝していたが21日以降付かなくなっていた。「変だな?」と思って確認したところスイッチがオフになっていた。どうやら犯人が丁寧にも切っていったらしい。

泥棒は音や光りを嫌うと言うのはやはり事実らしい。今回キッチンの小窓から侵入されたのも敷地角に立ててある物置の影になっていることに、植木が茂り道路からの視界を遮る状態になっていたからだと思う。


勝手口の照明も当たらず暗いのだが、ちょうどリビングの出窓がその壁面にあるのでそこにセンサーライトを置けば防犯になるだろうと赤外線センサーライトを買って来た。

店には 1)交流式 2)乾電池式 3)太陽光発電充電式 の3種類があったが電池切れで反応しなかったといったトラブルは勘弁なので交流式とした。他に「点灯時間調整(約3秒〜10分)」と「点灯時間帯調整(日中〜夕方〜夜)」機能も欲しかったのでこの2点も押さえておいた。


木の板にネジ止めして出窓に置けば設置完了と思ったのだが外に出てテストしても反応しない。「おかしいな?」と取扱説明書をよく読んだところ”設置できない場所”に”ガラスや表面が光るものに直接センサーが向いている場所”があった。


箱には書いてなかったのと、私が赤外線センサーの原理を理解していなかったことによるミスだ。防雨構造で屋外設置が可能な製品だからやはり外に取り付けるしかないのか。電源をどう取るかなど検討項目が増え面倒なことになった。(汗)
続きを読む...
posted by バンブーヤン at 23:57| 日常

2011年10月21日

空き巣狙いに入られた!被害額は40円!?

“今日21日(金)から「オーディオ&ホームシアター展 TOKYO(音展)」が東京秋葉原で開幕した・・・”という書き出しで今日のブログ記事を書こうと考えていた。ところが家に入った途端そんな考えはぶっ飛んでしまった。

最初は何が起きたのか分からなかった。廊下角に置いてある掃除道具入れの扉が開いてずれている。押入れのふすまが開けっ放し。食器棚の引き出しは開いている。流し台の上に組んでいたパイプ棚は崩れ落ちている。テーブルの上に重ねておいた郵便物の山が崩れている。一瞬3.11直後に帰宅した我が家の様子がフラッシュバックした。「また大地震でもあった?」本当にそう思ってしまった。


だが庭に出る居間の大窓の鍵が開いており止っていた筈の雨戸がフリーになっているのに気が付いたら我に返った。「泥棒に入られた!」「でもどこから?」


玄関の鍵は閉まっていた。どこか窓ガラスを破られて鍵を開けられて入られたのかと考え見て回ったが破壊工作の後がない。「まさか!」

お勝手には小窓が付いているが鉄格子が取り付けてある。それに安心して鍵を掛けていなかった。「やられた!」小窓を急いで開けたら案の定鉄格子が外されている。

「ちくしょう!」慌てて家中を見て周り被害がないか確認する。2階の部屋のドアは全て開けられておりクローゼットも全て開けられていた。そこで気づいた被害はオーディオ用のインシュレーターとして使うつもりで集めていた5円玉8個。それが綺麗に消えていた。

帰宅したのは21時過ぎ。雨は降っているし明日も仕事で今から警察を呼ぶ気力はない。今回の犯人はある意味こそ泥のプロだ。現金にしか手を付けていない。テーブルの上にはデジカメとかポンタカードとか、ましては居間にはホームシアターセット一式が置いてあるが一切手を触れていない。

足跡も残っていなかった。どうやらちゃんと靴を脱いでくれたらしい。どうせ指紋も残していないだろう。雨の跡もないから降り出す前に仕事を終えたらしい。お陰で掃除する手間が掛からないから助かる。礼儀正しい泥棒で良かった。(苦笑)

それにしてもこんな小窓から犯人はどうやって入ったんだ?それにパイプ棚に置いておいた料理道具が室内に無い。「ということは・・・」と雨の中小窓の下を見に行ったら案の定綺麗に外に重ねて置いてあった。そしてブロック2つを立てて足場にしている。「あーうっかりしていた」


これは灯油ファンヒーターのタンクの足場だったやつだ。故障してタンクは撤去したもののブロックだけそのまま放置していたのだ。空き巣狙いの手助けをした自分の愚かさに嫌悪してしまった。TV番組で見て空き巣狙いの手口は知っているつもりだったが本当にうっかりしていた。唯一その番組で得た知識を守って助かったのは金目の物を引き出しに入れておかなかったことだ。

私のブログを訪問してくれた皆さんも戸締りにはご注意を。さすが相手はその道のプロ。ちょっとした隙を狙ってきます。
posted by バンブーヤン at 23:49| 日常

2011年09月12日

名作のタイトルに一文字足す大喜利に挑戦してみた EP3

9/8(木)と9/9(金)と連日の記事にするほど『#名作のタイトルに一文字足すとよく分からなくなる』ネタが気に入り週末も色々考えて相方(?)の友人にメールしてみた。期待を裏切らず的確なツッコミ返事が返ってきたのでコピペしたい。

私 「松本清張の”砂の器”に1文字足して”砂の便器”」
友人 「愛猫用に一家に一据、どうぞお買い求め下さい」

私 「ミュージカルの”オペラ座の怪人”に1文字足して”オペラ便座の怪人”」
友人 「トイレの中でまで歌わなくていいから」

私 「シュワルツェネッガー主演映画の”ターミネーター”に1文字足して”畳寝たー”」
友人 「よくお休みになれましたか?って初めて日本間に泊まった外国人さんかよ」

私 「シガニー・ウィーバー主演映画の”エイリアン”に1文字足して”絵入りあんこ”」
友人 「姉妹品に”絵入り杏”がございます」

私 「1994年公開のアメリカ映画”ショーシャンクの空に”に1文字足して”ショーシャンクの空腹に”」
友人 「世界中が泣いた」

私 「ディズニーアニメの”101匹わんちゃん”に1文字足して”101匹椀ちゃんこ”」
友人 「ごっつあんです、って匹って何だよ」

私 「井上雄彦の名作バスケ漫画”スラムダンク”に1文字足して”スライムダンク”」
友人 「安西先生、ドラクエがしたいです!」

私 「新美南吉の児童文学”ごん狐”に1文字足して”ごん狐目”」
友人 「スクープ!毒入りお菓子を配った犯人の名前はゴンだった!?」

私 「バーネットの”秘密の花園”に1文字足して”秘密の花弁園”」
友人 「江戸時代、庶民は大奥をこう呼んでいた・・・(嘘)」

既出だろうなあ・・とNGにしたものに「カリメロん」「ビートルーズ」「ぐロッキー」「ピーターパンだ」がある。思い付いた自分に苦笑するとともに、このネタが気に入ったのは駄洒落のオヤジギャクが許されるからだと悟った瞬間だった・・・。(爆)
posted by バンブーヤン at 22:26| 日常

2011年09月09日

名作のタイトルに一文字足す大喜利に挑戦してみた EP2

9/8(木)の記事にするほど『#名作のタイトルに一文字足すとよく分からなくなる』ネタが気に入り今日も通勤電車往復時間に色々考えて昨日の友人にメールしてみた。的確なツッコミ返事が返ってきたのでコピペしておく。

私 「芥川竜之介の”蜘蛛の糸”に1文字足して”蜘蛛の赤糸”」
友人 「”い”が足りないねー」

私 「ジャンプ連載漫画の”ブリーチ”に1文字足して”ブリーフ血”」
友人 「黒崎一護は痔主だったのか・・・、ってお前ファンに斬られるぞ!」

私 「モンゴメリの”赤毛のアン”に1文字足して”赤毛蟹のアン”」
友人 「にんじんとからかったら鋏が頭に刺さりそうだ」

私 「ハンバーガーの”マクドナルド”に1文字足して”甘く怒鳴るド”」
友人 「甘やかすか怒るかハッキリしろよ」

私 「ジェームズ・ディーン主演映画の”エデンの東”に1文字足して”江ノ電の東”」
友人 「既出でなければ鎌倉で名作映画が撮れそうだ」

私 「バーネットの”秘密の花園”に1文字足して”秘部密の花園”」
友人 「名作児童文学が大人のエロ小説になるなんてヤバイなこれは!」

どうやら気に入ってもらえたようだ。自分で考えるのが楽しい間は「まとめサイト」を見て他の人の作品を読んで笑うことが出来ない。それだけが残念だ。
posted by バンブーヤン at 23:07| 日常

2011年09月08日

名作のタイトルに一文字足す大喜利に挑戦してみた

お詫び:本日はCEDIA EXPOで米ソニーが発表した4K SXRDプロジェクター「VPL-VW1000ES」とAVアンプ「STR-DA5700ES」のニュースをお送りする予定でしたが急遽特別番組をお送りします。(笑)

今日友人と一緒に昼食を取った。その時の雑談が大いに盛り上がった。

友人「今Twitterの『#名作のタイトルに一文字足すとよく分からなくなる』というハッシュタグが面白いんだ」
私「どう面白いの?」

友人の話は『名作のタイトルに一文字足すTwitter大喜利
 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1109/08/news026.html
の記事を読んで頂くと話が早い。

この手の話題が好きな私は早速大喜利に挑戦してみることにした。

私「夏目漱石の”こころ”に1文字足して”コロコロ”」
友人「既出だねー」

私「アニメ”となりのトトロ”に1文字足して”となりのトロトロ”」
友人「それも既出」

私「アニメ”風の谷のナウシカ”に1文字足して”風の谷塚のナウシカ”」
友人「”谷塚”ってどこだよ」
私「東武伊勢崎線の駅で・・・。ローカルネタで済みません」

私「アニメ”ゲゲゲの鬼太郎”に1文字足して”ゲゲゲの吐き太郎”」
友人「汚いなあ」
私「食事中にゴメン」

私「アニメ”まどか☆マギカ”に1文字足して”まどかナマギカ”」
友人「”生ギカ”って何だよ。“牡蠣”じゃないじゃん」

私「アニメ”ポケットモンスターベストウイッシュ”に1文字足して”ポケットモンスターBMW”」
友人「ドイツ車の”痛車”かよ」

私「ディズニーの”ミッキーマウス”に1文字足して”ミッキーはマウス”」
友人「鼠か子供服かハッキリしろよ」

私「松本清張の”点と線”に1文字足して”点と虫線”」
友人「”う”があったとしても意味分からん」

私「川端康成の”伊豆の踊り子”に1文字足して”いすゞの踊り子”」
友人「既出かな」

私「ハーマン・メルヴィルの”白鯨”に1文字足して”白鯨婆”」
友人「”白ゲイバー”って何だよ」
私「新宿歌舞伎町にあるという男バレエダンサーの・・・」

私「シェイクスピアの”リア王”に1文字足して”リア花王”」
友人「意味不明」

私「シェイクスピアの”マクベス”に足して” マクベあれはいいものだス”」
友人「”だス”ってなんだよ。大体1文字じゃないし」

くだらない会話だったが頭の体操になり笑えて楽しい時間が過ごせた。この大喜利を発案した人に感謝だ。
posted by バンブーヤン at 22:49| 日常
プロフィール
バンブーヤンさんの画像
バンブーヤン
【アフィリエイト広告を利用しています】 2011年6月に副業のつもりでアフィリエイトを始めたものの自分の興味のまま書き散らかしてブランディングに失敗したブログです。毎日その時自分が気になったことを書いています。
プロフィール
カテゴリアーカイブ
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
月別アーカイブ
2024年11月(30)
2024年10月(31)
2024年09月(30)
2024年08月(31)
2024年07月(31)
2024年06月(30)
2024年05月(31)
2024年04月(30)
2024年03月(31)
2024年02月(29)
2024年01月(31)
2023年12月(31)
2023年11月(30)
2023年10月(31)
2023年09月(30)
2023年08月(31)
2023年07月(31)
2023年06月(30)
2023年05月(31)
2023年04月(29)
2023年03月(31)
2023年02月(28)
2023年01月(31)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(30)
2022年08月(31)
2022年07月(31)
2022年06月(30)
2022年05月(31)
2022年04月(30)
2022年03月(31)
2022年02月(28)
2022年01月(31)
2021年12月(31)
2021年11月(30)
2021年10月(31)
2021年09月(30)
2021年08月(31)
2021年07月(31)
2021年06月(30)
2021年05月(31)
2021年04月(30)
2021年03月(31)
2021年02月(28)
2021年01月(31)
2020年12月(31)
2020年11月(30)
2020年10月(31)
2020年09月(30)
2020年08月(31)
2020年07月(31)
2020年06月(30)
2020年05月(31)
2020年04月(30)
2020年03月(31)
2020年02月(29)
2020年01月(31)
2019年12月(31)
2019年11月(30)
2019年10月(31)
2019年09月(30)
2019年08月(31)
2019年07月(31)
2019年06月(30)
2019年05月(31)
2019年04月(30)
2019年03月(31)
2019年02月(28)
2019年01月(31)
2018年12月(31)
2018年11月(30)
2018年10月(31)
2018年09月(30)
2018年08月(31)
2018年07月(31)
2018年06月(30)
2018年05月(31)
2018年04月(30)
2018年03月(31)
2018年02月(28)
2018年01月(31)
2017年12月(31)
2017年11月(30)
2017年10月(31)
2017年09月(30)
2017年08月(31)
2017年07月(31)
2017年06月(30)
2017年05月(31)
2017年04月(30)
2017年03月(31)
2017年02月(28)
2017年01月(31)
2016年12月(31)
2016年11月(30)
2016年10月(31)
2016年09月(30)
2016年08月(31)