アフィリエイト広告を利用しています

2019年06月26日

手のかからない隊員(後編)

手のかからない隊員へのフォローとは、何で
しょうか?いろいろあります。



トラブル発生時に上司が守る。精神的な支えに
なる事で、安心して業務遂行できます。



上司に隊内の実情を知ってもらい、必要なら
隊員を入れ替える。



入札の都合で現場を失っても、次の食い扶持
である現場を用意できる(見込みがある)。
または行きたい施設に優先的に異動。



職責に見合った権限を与える。責任は取り
たくない、けれど隊内で主導権を握りたい
輩は少なくありません。



ここまで書くと、共通しているのは手の
かからない隊員には「安心感」を与える
フォローが必要。必ずしも手当などの
金銭面だけが報いる方法ではありません。



現場で責任を持って、クライアント側に
安全・安心を与えているから当然ですが
、それをしていない会社・上司の多い事。



僕が今まで勤めた警備会社を辞める、と
聞いた上司は、皆驚いていたそうです。



辞められるに値する理由があるのに、
黙って働いてくれるとでも思っていた
のでしょうか?



危機管理のプロとして、恥ずかしいとは
思わないのでしょうか?



不満を言っても取り合ってくれない、逆に
干されるかもしれないといった不安を与え
ていませんでしたか?



僕が勤めた中で、合格だった上司はA社時代
のK部長でした。そのK部長もA社幹部と揉め
僕が在職中に退職しました。



フォローがなく不満が溜まっても放置する
リスクは他にもあります。それは一隊員が
辞められる損失より大きいかも知れません。



僕はやっていませんが、職場の不祥事を内部
告発することです。会社は信用を失う事に。



カテゴリ「施設警備3〜ブラック企業編」の
B社の元隊員が内部告発という形で、
インターネット掲示板に職場の黒歴史を暴露。



気づいたクライアント側が契約解除に等しい
入札を行いB社は切られました。



警備会社の幹部なら、危機管理のプロのはず。
それが上記のようなお粗末な事になるのは、
警備業に有為な人材の流失だけでなく、
業界の社会的地位低下も招きます。

キャッシュゲットモール

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス: 必須項目

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8760187
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
徳がない人 by 蟻の巣 (01/15)
by 誕生日 (05/15)
by シャネル スーパーコピー キーケース (02/03)
守・破・離 by すぐる (01/25)
by その他の世界一流スーパーコピー (09/20)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
亡社のイージスさんの画像
亡社のイージス
かつて10年ほど警備業界で従事してきましたが 限界を感じ、同業界を去りました。 今は港湾施設保安職員として、港湾管理業務に従事しています。
プロフィール