警備員からの転職活動を続ける中で、
自分の天職とは何か?を求める事が
あります。
過去記事「本当にやりたい仕事」では
あるインフルエンサー曰く、やりたい
仕事は一生みつからない。
ここでは、やりたい仕事=天職と定義
するとして、天職にこだわる事で
時間と労力を無駄にするかもしれない。
今回は、天職より適職を目指して
転職活動を行いましょうという話を
します。
かくいう僕も、一時警備が天職でないか
と思ったことがありました。
施設警備で活躍し、クライアント側から
認められ、前職で失った自己肯定感の
回復に成功したのです。
ところが、30代の終わり頃から
40代初めにかけて、仕事が面白く
なくなってきた。
当時は施設警備検定資格を取り、
現場の責任者に命じられようになった
のです。
責任が重くなり、上司のパワハラも
あり、このまま続けられるのかと
いった不安が膨れ上がってきました。
そして何よりも、こいつは使えると
思った隊員を、徹底的に搾取する事しか
考えない、警備会社幹部の浅ましさ。
そんな葛藤の狭間で、僕は警備業界から
脱出することを誓ったのです。要するに
天職ではなかったということ。
しかしこの経験で、「天職より適職」
を悟ったのです。
僕にとっての、適職とは何なのか?
警備時代の知識や経験が活かせる仕事。
それで出た結論が異業同職を目指す。
待遇がマシになればいう事なし。
天職に巡り合うのは、不可能に近い
ことであっても、適職は身近な
気づきで巡り合うことができる。
今でも警備員を続けている知人曰く、
警備員をやるつもりはなかったけれど、
良い上司に巡り合って今まで続いてる。
適職は、人間関係に恵まれる
ことでもあったりします。
対して僕の考える天職とは、
収入に恵まれなくてもいい、
人間関係に恵まれなくてもいい。
それでも、自分の心魂が喜ぶ仕事が
天職なのでしょう。
しかしながら、我々には生活があり
それなりの収入を得て、仕事が続いて
行かなければなりません。
自分の強みや適性を活かして、人の役に
立ち、収入を得られる仕事が適職である。
適職に巡り合う事に成功すれば、後は
縁のある職場にいけばいい。
縁とは人間関係であり、これに恵まれ
れば、自然と続いていく。
適職に向けて、起こすアクションの
原動力は「このままでいいのか」と
言った想いでしょう。
このまま警備員を続けていていいのか。
年金を貰うようになるまで、続けるのか。
それまで体が持つかなぁ。
65歳を過ぎて、警備員を続けていた
知人の嘆きは「もっと違う仕事をして
みたかった」というもの。
彼は指導教育責任者の資格を持つ
ベテランで、知識・経験も申し分なし。
会社からも評価されていました。
そんな人でも、後悔している。
なんで適職を目指してアクションを
起こさなかったのか。
会社から期待されると、応える為に
わき目もふらず頑張るので、そんな
事を考える暇もなかったのでしょう。
歳をとってからの後悔は、悲しいもの。
僕が幸運だったのは、警備業界が嫌に
なったのが、40代半ばだったという
事でした。
これが10年遅かったら、年金を貰う
まで我慢するか、という守りに入って
いたでしょう。
但し、50代でも遅くはないと思います。
人生100年時代といわれますから、
異業同職ならまだチャンスはある。
最後に、自分のやっている仕事が天職では
ないかもしれない。天職に就けばもっと
楽しいのではないか。
冒頭で紹介したインフルエンサーは、
上記のような仕事には巡り合えないと
いう主張でしょう。
天職でなくてもいいじゃないか。
適職に就けば。幸福感はこちらの
方が上でしょう。
天職にこだわるあまり、時間と労力を
浪費するくらいなら、さっさと適職に
就いて人生の恵みを受け取りましょう。
もちろん、警備員が適職であれば
続けていくのが最適解です。
【アンケートモニター募集!】アンケート回答でおこづかいゲット!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image